• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

星野 稔  HOSHINO Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50150058
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度: 静岡県立大学, 大学院生活健康科学研究科, 助教授
1992年度: 静岡県立大学, 大学院・生活健康科学研究所, 助教授
1991年度: 静岡県立大学, 大学院, 助教授
1986年度: 岡崎共研機, その他, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
物質生物化学
キーワード
研究代表者
神経芽細胞腫 / TPA / 生合成 / VIP / PHI
研究代表者以外
PACAP / VIP / Helodermin / Galanin / ガラニン … もっと見る / Chinese herb / [D-Trp^8] galanin (1-15) ol / CCK receptor / Secretin precursor / 漢方生薬 / [D-Trp^8]galanin(1-15)ol / CCK受容体 / セレクチン前駆体 / Galanin antagonist / Galanin agonist / Galanin (1-15) receptor / (D-Thr^6,D-Trp^<8,9>)-galanin (1-15)-ol / Receptor / Galanin (1-15) / Substance P / 特異抗体 / ガラニン作用 / 化学合成 / 合成ペプチド / ガラニン・アンタゴニスト / ガラニン・アゴニスト / [D-Thr^6,D-Trp^<8,9>]-galanin(1-15)-ol / ガラニンアンタゴニスト / ガラニン(1-15)受容体 / ガラニンアゴニスト / 受容体 / ガラニン(1-15) / P物質 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  神経ペプチド受容体とそのアンタゴニストの役割に関する共同研究

    • 研究代表者
      矢内原 昇
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  ガラニン・アゴニストおよびアンタゴニストの設計,合成および解析に関する共同研究

    • 研究代表者
      矢内原 昇
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  神経ペプチドPeptide HI(PHI)とVIPの細胞内共存と生合成機序研究代表者

    • 研究代表者
      星野 稔
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  • 1.  矢内原 千鶴子 (00046252)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  桑原 厚和 (60142890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  矢内原 昇 (80046250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  望月 徹 (00117780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  CHRISTOPHE J
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  BROWN J.C.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大塚 正徳 (60013801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  ROSSELIN G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  TREGEAR G.W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  WEI S.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  LABURTHE H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  GARDNER J.D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  CHEY W.Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  J.CHRISTOPHE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  J.C.BROWN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  B.AMIRANOFF
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  H.LABURTHE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  F.LEMBECK
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  B.PERNOW
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  T.HOKFELT
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  CHRISTOPHE Jean
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  AMIRAMOFF Brigitte
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  LEMBECK Fred
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  PERNOW Bengt
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  HOKFELT Tomas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  BROWN John C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  HOEKFELT T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  AMIRANOFF B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi