• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村上 孝一  MURAKAMI Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50150157
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 北海道博物館, 研究部, 学芸員
2011年度: 北海道開拓記念館, 学芸部, 学芸員
2010年度: 北海道開拓記念館, 北海道開拓記念館・学芸部, 研究員
2009年度: 北海道開拓記念館, 学芸部, 研究員
2004年度 – 2007年度: 北海道開拓記念館, 学芸部, 研究員
1990年度 – 1991年度: 北海道開拓記念館, 開拓の村整備室, 学芸員
1987年度 – 1988年度: 北海道開拓記念館, 開拓の村整備室, 学芸員
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学
研究代表者以外
文化人類学 / 文化人類学・民俗学 / 考古学
キーワード
研究代表者
韓国 / 残留日本人 / 朝鮮人 / 移民 / サハリン / 樺太 / 文化史 / 民俗学
研究代表者以外
除雪具 / カンジキ … もっと見る / 水無月祭 / 瀬織津姫 / 瀬織津姫命 / 川濯祭 / 川下祭 / 川裾祭 / 水無月祓 / 夏越大祓 / 川濯神 / 川裾神 / 川下神 / 瀬織津姫神 / 祓戸の神 / 水無月神社 / 夏越 / 民間信仰 / ethnic encounters / Culture Exchange / Forified Settlements / Chashi=Fortes Ainu / Natural Fortress Remains / Okhotsk Culture / Satumon Culture / Ainu Culture / 民族接触 / 文化接触 / 防御性集落 / チャシ / 要害遺跡 / オホーツク文化 / 擦文文化 / アイヌ文化 / Life History / Folk Life / Cultural Change / Migration / Korean People / Republic of Korea / Sakhalin / International Exchange of Researchers / ロシア / 異文化接触 / 行事と信仰 / 衣食住生活 / ライフ・ヒストリー / 生活文化 / 文化変容 / 移住 / 朝鮮人 / 韓国 / サハリン / 国際研究者交流 / アイヌ民族の越冬食 / 野菜の冬囲い / 芋倉 / むろ / くん製 / 瓶詰 / 缶詰 / 山菜類 / 塩蔵 / 越冬野菜 / 保存食 / 越冬食 / 北海道 / 乾燥野菜 / 三平汁 / 漬物 / 干鮭 / 洋食の影響 / アイヌ民族の保存食 / 救荒食 / 冬期保存食 / コスキ / 雪カキ / 雪ベラ / 複輪型 / 単輪型 / 雪輪 / スカリ / スキ- / 毛皮製衣服 / 住居 / 衣服 / アイヌ民族の冬期生活資料 / アイヌ民族 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  西廻り航路を介して北海道に伝播した大祓の祭祀と伝承をめぐる諸問題の民俗学的研究

    • 研究代表者
      舟山 直治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      北海道博物館
  •  日本領期における樺太移民文化の民俗学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      村上 孝一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      北海道開拓記念館
  •  在サハリン朝鮮民族の異文化接触と文化変容に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      氏家 等
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      北海道開拓記念館
  •  北方諸地域にみられる防御性集落とチャシの系統的構造とその民族接触

    • 研究代表者
      右代 啓視
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      北海道開拓記念館
  •  アイヌ民族の冬期生活資料に関する比較研究

    • 研究代表者
      氏家 等
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学
    • 研究機関
      北海道開拓記念館
  •  北海道における越冬食の系譜と変遷に関する研究

    • 研究代表者
      矢島 睿
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学
    • 研究機関
      北海道開拓記念館
  •  積雪地帯における伝統的有形民俗資料の比較研究

    • 研究代表者
      氏家 等
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学
    • 研究機関
      北海道開拓記念館

すべて 2018 2017 2016 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] アイヌ文化と北海道の中世社会2006

    • 著者名/発表者名
      氏家 等編,右代啓視・村上孝一・鈴木琢也, ほか<共著>
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      北海道出版企画センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [図書] アイヌ文化と北海道の中世社会「チャシの構造技術に関する考察」(氏家等編)2006

    • 著者名/発表者名
      村上孝一(共著)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      北海道出版企画センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] 滋賀県、福井県、石川県の川下、川裾、川濯信仰の伝承2018

    • 著者名/発表者名
      舟山直治、村上孝一、尾曲香織、竹田聡
    • 雑誌名

      北海道博物館研究紀要

      巻: 3 ページ: 179-192

    • NAID

      40021626741

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370961
  • [雑誌論文] 兵庫県、鳥取県、岡山県境にみる川下、川裾、川濯神の伝承2017

    • 著者名/発表者名
      舟山直治、村上孝一、尾曲香織
    • 雑誌名

      北海道博物館研究紀要

      巻: 2 ページ: 111-120

    • NAID

      40021573899

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370961
  • [雑誌論文] 加古川水系と由良川水系の川下、川裾、川濯信仰の伝承2016

    • 著者名/発表者名
      舟山直治、村上孝一
    • 雑誌名

      北海道博物館研究紀要

      巻: 1 ページ: 73-86

    • NAID

      40021572274

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370961
  • [雑誌論文] The Report of Land Surveying Research on the Sannai Site, Wakkanai City Northern Hokkaido.2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi USHIRO, Takuya SUZUKI, Goro YAMADA, Yoshinaga HIRAKAWA, Kouichi MURAKAMI, Tomotada MORITA, Masaki SHIMIZU, Takuya KASUGA
    • 雑誌名

      The Memoirs of the Historical Museum Hokkaido 47

      ページ: 39-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] 国後島の遺跡-古釜布郷土資料館所蔵資料の調査-2008

    • 著者名/発表者名
      右代啓視・鈴木琢也・村上孝一, ほか
    • 雑誌名

      北方の資源をめぐる先住者と移住者の近現代史-2005-2007年度調査報告-

      ページ: 161-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] 浦臼町晩生内1号チャシの地形測量調査報告2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木琢也・右代啓視・村上孝一
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告 第47号

      ページ: 15-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] 浦臼町晩生内1号チャシの地形測量報告2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 琢也・右代 啓視・村上 孝一
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告 第47号

      ページ: 15-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] 稚内市サンナイ遺跡の地形測量調査報告2008

    • 著者名/発表者名
      右代啓視・鈴木琢也・村上孝一, ほか
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告 第47号

      ページ: 47-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] 国後島の遺跡-古釜布郷土博物館所蔵資料調査より-2008

    • 著者名/発表者名
      右代 啓視・鈴木 琢也・村上 孝一・スコヴァチツィーナ, V. M
    • 雑誌名

      北方の資源をめぐる先住者と移住者の近現代史

      ページ: 161-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] 稚内市サンナイ遺跡の地形測量調査報告2008

    • 著者名/発表者名
      右代 啓視・鈴木 琢也・村上 孝一, ほか
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告 第47号

      ページ: 39-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] The Report of Land Surveying Research on the OSOkinai Chashi I2008

    • 著者名/発表者名
      Takuya SUZUKI, Hiroshi USHIRO, Kouichi MURAKAMI
    • 雑誌名

      The Memoirs of the Historical Museum Hokkaido 47

      ページ: 15-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] The Reort of Land Surveying Research on the Numanosawa Chyshi, Rebun Town Northern Hokkaido2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi USHIRO, Takuya SUZUKI, Goro YAMADA, Yoshinaga HIRAKAWA, Kouichi MURAKAMI
    • 雑誌名

      The Memoirs of the Historical Museum Hokkaido 46

      ページ: 69-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] 浦臼町晩生内2号チャシの地形測量調査報告2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木琢也・右代啓視・村上孝一
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告 第46号

      ページ: 17-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] 札文町沼の沢チャシの地形測量調査報告.2007

    • 著者名/発表者名
      右代啓視・鈴木琢也・村上孝一, ほか
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告 第46号

      ページ: 69-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] 礼文町沼の沢チャシの地形測量調査報告2007

    • 著者名/発表者名
      右代啓視, 鈴木琢也, 村上孝一ほか
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告 第46号

      ページ: 69-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] The Report of Land Surveying Research on the Osokinai Chashi II, Urausu Town Central Hokkaido.2007

    • 著者名/発表者名
      Takaya SUZUKI, Hiroshi USHIRO, Kouichi MURAKAMI
    • 雑誌名

      The Memoirs of the Historical Museum Hokkaido 46

      ページ: 17-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] 浦臼町晩生内2号チャシの地形測量調査報告2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木琢也, 右代啓視, 村上孝一ほか
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告 第46号

      ページ: 17-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] The Report of Land Surveying Research on the Tomarikishi Chyshi I・II, Wakkanai City Northern Hokkaido2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi USHIRO, Takuya SUZUKI, Goro YAMADA, Yoshinaga HIRAKAWA, Kouichi MURAKAMI, Yuji SOEDA
    • 雑誌名

      The Memoirs of the Historical Museum Hokkaido 45

      ページ: 87-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] チャシの築造技術に関する考察2006

    • 著者名/発表者名
      村上孝一
    • 雑誌名

      アイヌ文化と北海道の中世社会

      ページ: 77-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] Discussion about Construction Techniques for Chashi.2006

    • 著者名/発表者名
      Kouichi MURAKAMI
    • 雑誌名

      Ainu Culture and the Middle-Age Society in Hokkaido, Hokkaido Publishing Planning Center

      ページ: 77-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] 稚内市泊岸1号・2号チャシの地形測量調査報告2006

    • 著者名/発表者名
      右代啓視, 鈴木琢也, 村上孝一ほか
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告 第45号

      ページ: 87-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] 稚内市泊岸1号・2号チャシの地形測量調査報告2006

    • 著者名/発表者名
      右代啓視・鈴木琢也・村上孝一, ほか
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告 第45号

      ページ: 87-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] The Report of Land Surveying Research on the Masuhoro Estuary Chyshi II, Wakkanai City Northern Hokkaido2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi USHIRO, Takuya SUZUKI, Goro YAMADA, Yoshinaga HIRAKAWA, Kouichi MURAKAMI, Yuji SOEDA, Susumu TAMEOKA
    • 雑誌名

      The Memoirs of the Historical Museum Hokkaido 44

      ページ: 85-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] 稚内市増幌川口2号チャシの地形測量調査報告2005

    • 著者名/発表者名
      右代啓視・鈴木琢也・村上孝一, ほか
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告 第44号

      ページ: 85-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] 稚内市増幌川口2号チャシの地形測量調査2005

    • 著者名/発表者名
      右代啓視, 鈴木琢也, 村上孝一ほか
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告 第44号

      ページ: 85-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] 稚内市増幌チャシの地形測量調査報告2004

    • 著者名/発表者名
      右代啓視・鈴木琢也・村上孝一, ほか
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告 第43号

      ページ: 85-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] The Report of Land Surveying Research on the Masuhoro Chyshi Wakkanai City Northern Hokkaido.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi USHIRO, Takuya SUZUKI, Goro YAMADA, Yoshinaga HIRAKAWA, Kouichi MURAKAMI, Yuji SOEDA, Susumu TAMEOKA
    • 雑誌名

      The Memoirs of the Historical Museum Hokkaido 43

      ページ: 67-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • [雑誌論文] Remains of Kunashiri Island-from Research on the Materials Collected in the Yuzhno-Kuriljskij Regional Museum-.

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi USHIRO, Takuya SUZUKI, Kouichi MURAKAMI, Sukovatitsyna, V.M.
    • 雑誌名

      Modern and Contemporary History of Indigenous Peoples and Immigrants over the Resources of the Northern Regions-Reports of Joint Research Project on Northern Cultures, 2005-2007-, the Historical Museum of Hokkaido

      ページ: 161-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520472
  • 1.  氏家 等 (70113462)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  舟山 直治 (90181445)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  山田 伸一 (30291909)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池田 貴夫 (30300841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  朝倉 敏夫 (40151021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  會田 理人 (20370223)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 考二 (80142090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  出利葉 浩司 (40142088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  矢島 睿 (70125227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田村 将人 (60414140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  右代 啓視 (30213416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 24件
  • 12.  鈴木 琢也 (40342729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 24件
  • 13.  尾曲 香織 (30779377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  為岡 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹田 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi