• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 雅幸  SASAKI Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

佐々木 雅之  ササキ マサユキ

佐々木 正幸  ササキ マサユキ

隠す
研究者番号 50154000
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 研究開発推進機構, 嘱託研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 同志社大学, 研究開発推進機構, 嘱託研究員
2014年度 – 2017年度: 同志社大学, 経済学部, 教授
2013年度: 大阪市立大学, 人文社会系研究科, 教授
2012年度: 大阪市立大学, 創造都市研究科, 教授
2007年度: 大阪市立大学, 大学院・創造都市研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 大阪市立大学, 大学院創造都市研究科, 教授
2006年度: 立命館大学, 政策科学部, 教授
2005年度: 大阪市立大学, 大学院・都市創造研究科, 教授
2005年度: 大阪市立大学, 都市創造研究科, 教授
2003年度 – 2005年度: 大阪市立大学, 大学院・創造都市研究科, 教授
2004年度: 大阪市立大学, 創造都市研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 立命館大学, 政策科学部, 教授
1995年度 – 1999年度: 金沢大学, 経済学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 金沢大学, 経済学部, 助教授
1987年度: Faculty of Economics of Kanazawa University 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
経済事情・政策学 / 観光学 / 応用経済学 / 経済政策(含経済事情) / 観光学
研究代表者以外
財政学・金融論 / 経済政策 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 小区分80020:観光学関連 / 小区分01070:芸術実践論関連 … もっと見る / 芸術一般 / 応用経済学 / 社会学(含社会福祉関係) / 観光学 / 文化学 隠す
キーワード
研究代表者
創造都市 / Creative Industry / 知的所有権 / 文化産業 / 創造産業 / 地域経済の国際化 / ユネスコ / クリエイティブツーリズム / 地域振興 / ユネスコ創造都市ネットワーク … もっと見る / 持続可能発展目標SDGs / 創造都市ネットワーク / 古民家再生 / 文化財活用 / 文化多様性 / 創造都市連携 / Cultural Policy / Producer / Content / Arts & Culture / Intellectual Property Right / Cluster / Cultural Industry / 文化政策 / プロデューサー / コンテンツ / 芸術文化 / クラスター / Creative Cluster / Creativity / Intellectual Property / Culture Industry / Urban Regeneration / Creative Class / Creative Economy / クリエイティブクラスター / クリエイター / 音楽産業 / コンテンツ産業 / 創造クラスター / 創造性 / 著作権 / 都市再生 / 創造階級 / 創造経済 / 自律性の高い地域経済 / 柔軟な生産システム / 地域内発型企業 / 地域経済の転換能力 / 地域経済の再構築戦略 / 輸出型産地の構造転換 / ボローニャ / 都市間連携 / 創造的文化産業 / 芸術文化コンテンツ / コンシェルジェ / 真正性 / 本物性 / クリエイティブ / 都市ネットワーク / 創造農村 / 金沢 / サンタフェ / ユネスコ創造都市 … もっと見る
研究代表者以外
芸術表現 / 障害者 / well-being / 社会的包摂 / 創造都市 / 創造農村 / セルフエスティーム / 社会的排除 / 内発的発展 / 文化政策 / 地域再生 / 創造性 / 地域 / イノベーション / 僻地 / クリエイティブ / 人口減少 / 文化 / 移住者 / トリエンナーレ / 地域活性 / 現代アート / 過疎地 / 知的財産 / 地域づくり / ポストコロナ / 創造的過疎 / SDGs / 創造都市・創造農村 / 持続的発展 / 共創 / 文化観光 / クリエイティブツーリズム / 仕事 / キャリア教育 / 生涯学習 / 表現活動 / 承認 / opera / アール・ブリュット / Fiscal needs of central city in the metropolitan area / Policyproposals for urban fiscal and tax reform / Corporate headguarters complex / Old aged society / Service oriented transformation of industries / Internationalization / 東京圏への経済力集中 / 大都市財源拡充構想 / 財政ストレス / 高齢化 / 環境保全(アナニティ)税制 / 新応益説 / 母都市の財政需要 / 大都市商圏域特有の財源構想 / 動民 / 中枢管理機能複合体 / 人口の高齢化 / 産業構造のサービス化 / 国際化 / EU countries / Local Gevernment / Social Exclusion / Urban Regeneration / 地方自治体 / EU / 都市再生 / Regional Development Agency / EU Structual Fund / Regional Integrated Program / Contract of Area / Territorial Pact / Industrial Districts / ブランド力 / 地方分権 / 企業間ネットワーク / 地域開発エージェンシー / EU構造基金 / 地域統合プログラム / 地域契約 / 地域協定 / 産地システム / Nago City / Island economy / Endogenous development / Public finance depending on U.S. base and overnmen / Environmental preservation econom / U.S. militarv base / Development of the northern Okinawa / Okinawa Develo ment Plan / 北部振興 / 基地 / 高率補助金 / 名護市 / 島嶼経済 / 基地・補助金依存型財政 / 環境保全型経済 / 米軍基地 / 北部振興事業 / 沖縄振興開発計画 / COMPARATIVE ANALYSIS / CULTURAL PLANNING / CULTURAL STRATIFICATION / CULTURAL INDUSTRY / ART POLICY / CULTURAL POLICY / CULTURAL REPRODUCTION / 文化制度 / 文化階層 / 文化支援 / 芸術政策 / 文化的再生産 / カルチュラルプランニング / 比較分析 / 文化産業 / 分化的再生産 / city planning / art management / soft activities / vitalizing regional area / regional policy / cultural economics / economical effect of culture / cultural policy / まちづくり / アートマネージメント / ソフト事業 / 地域活性化 / 地域政策 / 文化経済 / 文化の経済的効果 / 生物多様性 / 生態系保全 / ガバナンス / 生物文化多様性 / レジリアンス / 観光資源 / 芸術的表現 / 出生行動 / 死亡リスク / 格差社会 / 教育システム / 介護保険 / リスク構造 / 経済成長 / 就業環境 / 規範遵守 / 子育て方法 / 雇用環境 / 国際研究者交流 フランス、ドイツ、イギリス / 心理的コスト / 内発的動機 / 人材育成 / 信頼形成 / 倫理規範 / 非正規労働 / コミュニティ / 幸福感 / 子育て / 教育 / 主体的選択 / 社会的評価 / モラル / 人的資本 / リスク 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (101件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  クリエイティブツーリズムによる観光の再構築とSDGsの実現に向けた比較研究

    • 研究代表者
      竹谷 多賀子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      金沢星稜大学
  •  「近代的僻地」におけるクリエイティビティに注目した脱領域的地域研究の構築

    • 研究代表者
      野田 邦弘
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      横浜市立大学
      鳥取大学
  •  障害者の芸術表現をoperaにする社会システムの研究:社会的排除の克服にむけて

    • 研究代表者
      川井田 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  クリエイティブツーリズムの定着と創造都市連携の相互連環的発展に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 雅幸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  障害者の芸術表現による社会的包摂の国際比較研究―アール・ブリュット概念の再検討

    • 研究代表者
      川井田 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      鳥取大学
      同志社大学
      大阪市立大学
  •  地域の生物文化多様性を基盤としたレジリアントな観光ガバナンスの研究

    • 研究代表者
      敷田 麻実
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
      北海道大学
  •  クリエイティブツーリズムの成立条件と創造都市連携の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 雅幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      同志社大学
      大阪市立大学
  •  リスク構造変化を含む経済環境変化が経済成長に与える影響に関する理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      八木 匡
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      同志社大学
  •  障害者の福祉(WELL-BEING)における芸術的表現の意義の実証的研究

    • 研究代表者
      川井田 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  EU諸国における自治体主導による「都市再生」の比較研究

    • 研究代表者
      小玉 徹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  創造産業クラスターの形成による都市・地域経済の再生に関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 雅幸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  第三のイタリアの産地システムと地域経済活性化の国際比較

    • 研究代表者
      高原 一隆
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      北海学園大学
  •  「創造産業」の育成・振興による都市経済の再生に関する理論的実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 雅幸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      大阪市立大学
      立命館大学
  •  沖縄における基地・補助金依存型財政から環境保全型財政への転換をめざす研究

    • 研究代表者
      只友 景士, 川瀬 光義
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      滋賀大学
      静岡県立大学
  •  文化政策が分化的再生産に果たす機能に関する比較社会論的・社会化学的研究--アメリカ・英国・シンガポール・日本の芸術政策を中心にして--

    • 研究代表者
      川崎 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      駒澤大学
  •  文化政策による地域活性化の実態及び効果に関する総合的研究

    • 研究代表者
      根木 昭
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  国際化過程における北陸地域経済の活性化政策に関する実証的・理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 雅幸
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済事情・政策学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  国際化過程における北陸地域経済の活性化政策に関する実証的・理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 雅幸
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済事情・政策学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  都市機能の転換過程における大都市行財政の実証的研究

    • 研究代表者
      宮本 憲一
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2024 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Clusters in Times of Uncertainty: Japanese and European2024

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sasaki( Luciana Lazzeretti et. al.)
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      Edward Elgar Publishing
    • ISBN
      9781035315758
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20682
  • [図書] 都市と文明Ⅲ2022

    • 著者名/発表者名
      ピーター・ホール著、佐々木雅幸監訳
    • 総ページ数
      756
    • 出版者
      藤原書店
    • ISBN
      9784865783346
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20682
  • [図書] 創造社会の都市と農村:SDGsへの文化政策2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸・敷田麻実・川井田祥子・萩原雅也
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      水曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00207
  • [図書] 文化の地域力とエコシステム:創造都市・農村を超えて(仮)2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸・川井田祥子・萩原雅也
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      水曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02182
  • [図書] 創造社会の都市と農村2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸、敷田麻実
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      水曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02092
  • [図書] 創造社会の都市と農村2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      水曜社
    • ISBN
      9784880654652
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02092
  • [図書] 包摂都市のレジリエンス2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸、阿部昌樹。水口俊雄、岡野浩
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      水曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501009
  • [図書] 包摂都市のレジリエンス2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸、阿部昌樹、水口俊雄、岡野浩
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      水曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02092
  • [図書] 創造農村―過疎をクリエイティブに生きる戦略2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸 他15名
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330092
  • [図書] 創造農村―過疎をクリエイティブに生きる戦略2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸 他15名
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501009
  • [図書] 創造農村:過疎をクリエイティブに生きる戦略2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸、川井田祥子、萩原雅也
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617011
  • [図書] 『創造都市論への展望』2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸編
    • 出版者
      学芸出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402020
  • [図書] 『創造都市論への展望』2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅之編
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402020
  • [図書] 「創造都市の世紀へ」(端信行編『都市空間を創造する』)2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 出版者
      日本経済評論社(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402020
  • [図書] 『CAFE:創造都市・大阪への序曲』2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸
    • 出版者
      法律文化社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402020
  • [図書] CAFE : the Prelude to Creative City Osaka2006

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Masayuki
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      Houritsu Bunka Sya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [図書] グローバル化する文化政策2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [図書] 「創造都市の世紀へ」(端信行編『都市空間を創造する』)2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸
    • 出版者
      日本経済評論社(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402020
  • [図書] CAFE : 創造都市・大阪への序曲2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402020
  • [図書] CAFE : 創造都市・大阪への序曲2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      法律文化社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [図書] 創造都市と日本社会の再生2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      公人の友
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] 進化する創造都市2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      同志社大学経済学論叢

      巻: 69(4) ページ: 31-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283015
  • [雑誌論文] 産業戦略としての創造都市・京都2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      地域開発

      巻: 623 ページ: 74-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02092
  • [雑誌論文] 産業戦略としての創造都市・京都2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      地域開発

      巻: 623 ページ: 74-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283015
  • [雑誌論文] 創造都市ネットワークの展開と可能性2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      同志社大学経済学論叢

      巻: 69-4 ページ: 31-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02092
  • [雑誌論文] 進化する創造都市2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      松山大学論叢

      巻: 29-4 ページ: 131-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02092
  • [雑誌論文] 進化する創造都市2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      松山大学論叢

      巻: 29(4) ページ: 131-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283015
  • [雑誌論文] “Creative City of the 21 Century: Their Diversity and Their Network”2016

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Masayuki
    • 雑誌名

      経済学論叢

      巻: 67-4 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501009
  • [雑誌論文] Creative Cities of the 21th Century:Their Diversity and Network2016

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Masayuki
    • 雑誌名

      経済学論叢

      巻: 67(4) ページ: 1-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283015
  • [雑誌論文] 文化庁の京都移転とこれからの文化行政2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      文化経済学

      巻: 13巻2号 ページ: 40-43

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02092
  • [雑誌論文] 文化庁の京都移転とこれからの文化政策2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      文化経済学

      巻: 13巻2号 ページ: 40-43

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501009
  • [雑誌論文] ジェイコブズと創造都市論2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      環

      巻: 別冊特集 ページ: 272-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501009
  • [雑誌論文] ジェイコブズと創造都市論2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      環

      巻: 別冊特集 ページ: 272-280

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02092
  • [雑誌論文] 対談、今なぜ地域の視点に立つ地域創造か2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      社会教育

      巻: 59巻1号 ページ: 5-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330092
  • [雑誌論文] 包摂型創造都市・大阪2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      大阪市立大学都市文化研究センター都市文化研究

      巻: 17 ページ: 119-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283015
  • [雑誌論文] 包摂型創造都市・大阪2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      都市文化研究 (大阪市立大学都市文化研究センター)

      巻: 17号 ページ: 119-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330092
  • [雑誌論文] 「包摂型創造都市・大阪」2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      『都市文化研究』

      巻: 17号 ページ: 119-128

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501009
  • [雑誌論文] 伝統工芸と創造都市:京都と金沢からの創造2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      地域開発

      巻: 602号 ページ: 18-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330092
  • [雑誌論文] 「伝統工芸と創造都市:京都と金沢からの創造」2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      『地域開発』

      巻: 602 ページ: 18-24

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501009
  • [雑誌論文] 伝統工芸と創造都市:京都と金沢からの創造2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      地域開発

      巻: 602 ページ: 18-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283015
  • [雑誌論文] Cultural Cluster and Cityscape in Kanazawa and Yokohama2014

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sasaki
    • 雑誌名

      季刊 経済研究

      巻: 36巻1・2号 ページ: 59-78

    • NAID

      110009850941

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501009
  • [雑誌論文] Cultural Cluster and Cityscape in Kanazawa and Yokohama2014

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sasaki
    • 雑誌名

      季刊 経済研究

      巻: 36巻1・2号 ページ: 59-78

    • NAID

      110009850941

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330092
  • [雑誌論文] 草の根から創造都市・大阪を2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      都市問題研究 59巻1号

      ページ: 40-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] Towards an urban mode of production : A case study of Kanazawa,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki SASAKI
    • 雑誌名

      M.Nadarajah &Ann Tomoko Yamamoto "Urban Crisis"

      ページ: 156-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] Creating a Creative City Osaka from the Grass-Roots Level2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of Municipal Problems(Association on Municipal Problems) Vol.59, No.1

      ページ: 40-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] The Age of Creative Cities2006

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Masayuki
    • 雑誌名

      Creating the Urban Space(Hata Nobuyuki & Nakamaki Hirotika ed.)(Nihon Keizai Hyouronsha)

      ページ: 158-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] 創造都市の世紀ヘ2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      都市空間を創造する(端信行・中牧弘允編)

      ページ: 158-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] 創造都市の大阪モデルを求めて2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      創造都市研究 1巻創刊号

      ページ: 3-14

    • NAID

      110004798520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] Creative City and the Formation of Sustainable Society2006

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of Hyogo 21 Century(Hyogo 21 Century Research Institute) No 94

      ページ: 27-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] 創造都市と維持可能な社会の形成2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸
    • 雑誌名

      21世紀ひょうご 94号

      ページ: 27-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] 創造都市の世紀へ2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      都市空間を創造する(端信行・中牧弘允編)

      ページ: 158-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] 創造都市大阪のモデルを求めて2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸
    • 雑誌名

      創造都市研究 1巻1号

      ページ: 3-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402020
  • [雑誌論文] 進む創造都市づくり2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      第68回全国都市問題会議 68巻

      ページ: 221-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] 創造都市の大阪モデルを求めて2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      創造都市研究 11巻創刊号

      ページ: 3-14

    • NAID

      110004798520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] 創造都市の大阪モデルを求めて2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      創造都市研究 1巻1号

      ページ: 3-14

    • NAID

      110004798520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402020
  • [雑誌論文] In Search for the Osaka Model of Creative City2006

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Masayuki
    • 雑誌名

      Research Journal for Creative Cities(Research Association for Creative Cities) Vol.1, No.1

      ページ: 3-14

    • NAID

      110004798520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] 創造都市と維持可能な社会の形成2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      21世紀ひょうご 94号

      ページ: 27-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] 都市文化の再生と創造都市2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      岩波講座『都市の再生を考える』 第8巻

      ページ: 137-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] Industrial Districts of Textile Industry in Italy2005

    • 著者名/発表者名
      MASAYUKI SASAKI
    • 雑誌名

      Hokuriku Economic Research 104

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530188
  • [雑誌論文] イタリア「繊維産地」の動向と職人業2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸
    • 雑誌名

      北経調研究 104号

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530188
  • [雑誌論文] 文化と創造性による地域再生2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      信用金庫双書『地域の力を日本の活力に』 1号

      ページ: 48-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] 創造都市の世紀へ2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸
    • 雑誌名

      アーバン・アドバンス 35号

      ページ: 16-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] 都市文化の再生と創造都市2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸
    • 雑誌名

      岩波講座『都市の再生を考える』 8巻

      ページ: 137-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] 文化と創造性による地域再生2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸
    • 雑誌名

      信用金庫双書『地域の力を日本の活力に』 1号

      ページ: 48-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] Regeneration of Urban Culture and Creative City2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Masayuki
    • 雑誌名

      Urban Regeneration(Iwanami Shoten) Vol.8

      ページ: 137-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] 創造都市の世紀が始まる2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸
    • 雑誌名

      遠近(国際交流基金) 5号

      ページ: 53-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] Regional regeneration by Culture and Creativity2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Masayuki
    • 雑誌名

      Japanese Revitalizing through Regional Power(The National Association of Shinkin Banks) No.1

      ページ: 48-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] イタリア「繊維産地」の動向と職人業2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      北経調研究 104

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530188
  • [雑誌論文] 都市と創造性2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸
    • 雑誌名

      季刊 中国経済 9巻2号

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] 大阪を創造都市へ2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸
    • 雑誌名

      市政研究(大阪市政研究会) 145号

      ページ: 8-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] From State Bankruptcy to Creative Cities2004

    • 著者名/発表者名
      MASAYUKI SASAKI
    • 雑誌名

      Finance and Public Policy 26-1

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530188
  • [雑誌論文] Crieative Cities2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸
    • 雑誌名

      季刊 経済研究 27巻3号

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530188
  • [雑誌論文] 国家破産論から創造都市論へ2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸
    • 雑誌名

      財政と公共政策 26巻1号

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530188
  • [雑誌論文] Creativity and Cities2004

    • 著者名/発表者名
      Masayuki SASAKI
    • 雑誌名

      季刊 経済研究 27巻・3号

      ページ: 29-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] 創造都市論2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸
    • 雑誌名

      都市研究 2号

      ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] Creative Cities2004

    • 著者名/発表者名
      MASAYUKI SASAKI
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Economic Studies 27-3

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530188
  • [雑誌論文] 愛知経済の「強み」と「弱み」2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸
    • 雑誌名

      経済科学通信 106号

      ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] 国家破産論から創造都市論へ2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 雑誌名

      財政と公共政策 26巻1号

      ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530188
  • [雑誌論文] 国家破産論から創造都市論へ2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸
    • 雑誌名

      財政と公共政策 26巻1号

      ページ: 19-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] 「創造都市」への挑戦-各地の取り組みから2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木 雅幸
    • 雑誌名

      調査季報(横浜市都市経営局政策課) 154号

      ページ: 40-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330043
  • [雑誌論文] Creativity and Cities2004

    • 著者名/発表者名
      Masayuki SASAKI
    • 雑誌名

      季刊経済研究 27巻・3号

      ページ: 29-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530188
  • [学会発表] Crafts and Creative City Kanazawa2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sasaki
    • 学会等名
      International Forum of Crafts Design in Seoul
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02092
  • [学会発表] 創造都市とクリエイティブツーリズム2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 学会等名
      日本観光研究学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02092
  • [学会発表] 創造都市とクリエイティブツーリズム2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 学会等名
      日本観光研究学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283015
  • [学会発表] Creative City Kanazawa and Biocultural Diversity2016

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Masayuki
    • 学会等名
      The international meeting of creative city network; Valuing and Evaluating Creativity for Sustainable Regional Development
    • 発表場所
      Sweden Ostersund Mid Sweden University
    • 年月日
      2016-09-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02092
  • [学会発表] Creative city Kanazawa and Biocultural Diversity2016

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Masayuki
    • 学会等名
      The International meeting of UNSCO creative city network; Valuing and Evaluating Creativity for Sustainable Development
    • 発表場所
      Ostersund (Sweden)Mid Sweden University
    • 年月日
      2016-09-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501009
  • [学会発表] Traditional Cultural Heritage and Creative Industry2016

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Masayuki
    • 学会等名
      ASEM文化大臣会合
    • 発表場所
      韓国光州市
    • 年月日
      2016-06-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02092
  • [学会発表] The Resilient Creative City in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Masayuki
    • 学会等名
      International Coference on Cultural Policy Research
    • 発表場所
      韓国ソウル市
    • 年月日
      2016-07-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501009
  • [学会発表] 創造都市とクリエイティブツーリズム2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 学会等名
      愛媛大学観光サービス産業を担う次世代人材育成事業
    • 発表場所
      愛媛県松山市愛媛大学地域創生研究センター
    • 年月日
      2016-11-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02092
  • [学会発表] Creative Cities of the 21st Century2016

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Masayuki
    • 学会等名
      Asian Culture Forum 2016
    • 発表場所
      韓国光州市
    • 年月日
      2016-06-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501009
  • [学会発表] 創造都市とクリエイティブツーリズム2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 学会等名
      愛媛大学観光サービス産業を担う次世代人材育成事業
    • 発表場所
      愛媛県松山市愛媛大学地域創生研究センター
    • 年月日
      2016-11-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501009
  • [学会発表] Creative Cities of the 21st Century2016

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Masayuki
    • 学会等名
      Asian Culture Forum 2016
    • 発表場所
      韓国光州市
    • 年月日
      2016-06-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02092
  • [学会発表] Traditional Cultural Heritage and Creative Industry2016

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Masayuki
    • 学会等名
      ASEM文化大臣会合
    • 発表場所
      韓国光州市
    • 年月日
      2016-06-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501009
  • [学会発表] The Resilient Creative City in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Masayuki
    • 学会等名
      International Conference on Cultural Policy Pesarch
    • 発表場所
      韓国ソウル市
    • 年月日
      2016-07-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02092
  • [学会発表] Creative Cities of the 21 century: Their Diversity and Netowork2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 学会等名
      ユネスコ創造都市ネットワーク年次総会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル金沢
    • 年月日
      2015-05-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330092
  • [学会発表] “Creative City of the 21 Century: Their Diversity and Their Network”2015

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Masayuki
    • 学会等名
      ユネスコ創造都市ネットワーク年次総会
    • 発表場所
      Crown Plaza Hotel Kanazawa
    • 年月日
      2015-05-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501009
  • [学会発表] 東アジア文化都市と都市間文化交流2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 学会等名
      アジア文化フォーラム
    • 発表場所
      光州
    • 年月日
      2014-05-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501009
  • [学会発表] 東アジア文化都市と都市間文化交流2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 学会等名
      アジア文化フォーラム
    • 発表場所
      韓国光州
    • 年月日
      2014-05-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330092
  • [学会発表] Creating A New Relationship Between Urban and Rural Areas: a Biocultural Approach2014

    • 著者名/発表者名
      SHIKIDA Asami, HATTANDA Motoko and SASAKI Masayuki
    • 学会等名
      Association for Urban Creativity the 3rd conference in Osaka, JAPAN
    • 発表場所
      Tennoji-ku, Osaka, Japan Osaka International House, Conference Hall
    • 年月日
      2014-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283015
  • [学会発表] Creative Cities in Japan : It’s Diversity and Network2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅幸
    • 学会等名
      アジア欧州会議 ASEM2014 文化大臣会合
    • 発表場所
      オランダ・ロッテルダム
    • 年月日
      2014-10-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330092
  • [学会発表] Creative Cities in Japan: It's diversity and Network2014

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sasaki
    • 学会等名
      ASEM Minister of Culture Meeting
    • 発表場所
      Rotterdam
    • 年月日
      2014-10-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25501009
  • 1.  川井田 祥子 (40567632)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  河島 伸子 (20319461)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小長谷 一之 (50225463)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  敷田 麻実 (40308581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  川崎 賢一 (20142193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  後藤 和子 (00302505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  只友 景士 (30303762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川瀬 光義 (40195095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野田 邦弘 (50403366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  八木 匡 (60200474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橘木 詔俊 (70112000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊多波 良雄 (60151453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮澤 和俊 (00329749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川口 章 (50257903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  根木 昭 (90242461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  溝上 智恵子 (40283030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  枝川 明敬 (60272283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  清水 裕之 (30187463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 一子 (60114211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小林 真理 (40257176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  角田 隆太郎 (30207435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  本田 豊 (80148387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  瀬田 史彦 (50302790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長尾 謙吉 (50301429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高原 一隆 (90145970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  奥田 仁 (50244835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐藤 郁夫 (80285494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小玉 徹 (00170267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  矢作 弘 (40364020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  北原 徹也 (10136301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大場 茂明 (10185366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  宮本 憲一 (30046891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中村 剛治郎 (60143872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  長沼 進一 (50117959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  水口 憲人 (60047371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  賀茂 利男 (80047357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  内田 奈芳美 (10424798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  愛甲 哲也 (30261332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  新 広昭 (90781683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  湯本 貴和 (70192804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  梅本 勝博 (40114938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  垣内 恵美子 (90263029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  金武 創 (50309069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  桧谷 美恵子 (60238318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  横田 茂 (80067686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  遠藤 宏一 (90103704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  竹谷 多賀子 (60827442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  竹内 潔 (10805534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  家中 茂 (50341673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  藤野 一夫 (20219033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  鈴木 伸治 (80272368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  嘉納 礼奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  Wurzburger Rebecca
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  KWOK KianーWo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  CRANE Diana
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  MARTORELLA R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  KIAMーWOON Kw
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  CRANE O
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi