• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 英夫  SATO Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50154084
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 国際連合大学, 学長上級顧問
1998年度: 筑波大, 社会工学系, 教授
1997年度: 筑波大学, 社会工学系, 教授
1992年度 – 1993年度: 筑波大学, 国際関係学類, 教授
1990年度 – 1993年度: 筑波大学, 社会工学系, 教授
1987年度: 筑波大学, 教授
1987年度: 筑波大学, 社会工学系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学
研究代表者以外
政治学
キーワード
研究代表者
国際システム / Economic Conflicts / Alliance Politics / Micro Analysis / Machro Analysis / Binational Interaction / Domestic Political Process / Intra-Govermental Political Process / International System / 経済摩擦 … もっと見る / 同盟外交 / ミクロ分析 / マクロ分析 / 二国間相互作用 / 国内政治過程 / 政府内政治過程 / 日本の対外政策 / 対外経済政策 / 安全保障政策 / 国家の属性 / 国内政治 / 政策決定過程論 / 対外政策 / アジア太平洋 / 地域主義 / 日米関係 / 政策決定過程分析 / 日米相互作用分析 / パックス・コンソルティス / 国内政治経済的変化 / 国際協調 / 日本の役割 / グローバルリーダーシップ / 国際システムの変貌 … もっと見る
研究代表者以外
安全保障 / Human Resource / Stockpiling of Foods / Food Security / Public goods / Protective Trade / Defense / National Security / 人的資源 / 食糧備蓄 / 食糧安全保障 / 公共財 / 保護貿易 / 国防 / Beef and Citrus Disputes / Auto-Frictions / EC Commission / United Stated Congress / Ministry of International Trade and Industry / Politicization / Protectionism / 半導体摩擦 / 牛肉・オレンジ紛争 / 自動車摩擦 / EC委員会 / 米国議会 / 通産省 / 政治化 / 保護主義 / German-Japan Relations / ODA / Foreign Economic Policy / Alliance / Foreign Policy / 国際関係 / 対アジア政策 / 対米政策 / 通商 / ドイツ / 日本 / ガバナンス / 資本主義 / 民主主義 / パブリック・メモリー / 歴史認識 / コンストラクティビズム / リベラリズム / リアリズム / 日独関係 / ODA政策 / 対外経済政策 / 同盟政策 / 対外政策 / アメリカ外交 / 日本外交 / 国際経済体制 / 日米経済関係 / エスニシティー / 冷戦後国際政治秩序 / 日米パートナーシップ 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  対外政策の日独比較研究

    • 研究代表者
      大芝 亮
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  アジア太平洋における地域主義的動向と日米関係研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  日本の国内的役割と国内的基盤についての政治分析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  冷戦終結後の日米関係-多元的パートナーシップの再構築に向けて

    • 研究代表者
      細谷 千博
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      国際大学
  •  戦後日米経済摩擦についての時系列的なミクロ・マクロ分析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  安全保障の経済学:貿易と国防の相互依存関係の研究

    • 研究代表者
      柴田 弘文
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  対外政策の理論分析と日本のケース・スタディー研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  日米欧経済摩擦をめぐる政治過程

    • 研究代表者
      細谷 千博
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      国際大学
  • 1.  細谷 千博 (60017564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮里 政玄 (30044811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長尾 悟 (20189103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大芝 亮 (50168910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  猪口 孝 (30053698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 俊郎 (90051862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  下斗米 伸夫 (80112986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 吉宣 (20092025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  有賀 貞 (80054302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉森 賢 (20182834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柴田 弘文 (80112001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井堀 利宏 (40145652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福島 隆司 (30228887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高木 信二 (20226749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  八田 達夫 (70008647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安場 保吉 (80028034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 満 (90083485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石井 修 (60116530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  信田 智人 (80278043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  猪木 武徳 (00107111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  DENOON David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  DRYSDALE Pet
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  MCGUIRE Mart
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  舛添 要一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  NATHANIEL B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  GEORGE R. Pa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  PACKARD George R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  THAYER Nathaniel B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  I M デスラー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ウィリアム C シャーマ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ナサニエル B セイヤー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  ジョージ R パッカード
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  SAXONHOUSE G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  INTLIGATOR M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  韓 昇洙
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  PANAGARIYA A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  PANAGARIYA Arvind
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  CHEW Soo Hong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  HON Sue Soo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi