• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 貞美  YAMAMOTO Sadami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50158276
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2002年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育
研究代表者以外
教科教育
キーワード
研究代表者
Serial Stimulation / Reaction Time / Mental Retardation / 協調動作 / 系列動作 / ダウン症 / 自閉症 / 精神遅滞 / 系列刺激 / 反応時間 / 障害児 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Sogo-enshu (Integrated Seminar) / teacher education plan / curriculum development of teacher education / teachers' quality and potency / School Educational Curriculum / instruction of school subjecr / Integrated Study / 教師教育 / カリキュラム開発 / 総合的学習実践力 / 総合的な学習の時間 / 教員の資質・力量 / 総合演習 / 教師教育プラン / 教師教育カリキュラム開発 / 教師の資質・力量 / 学校教育カリキュラム / 教科教育 / 総合的な学習 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  総合的な学習の時間における教師の実践力育成のためのカリキュラム開発に関する研究

    • 研究代表者
      溝上 泰
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  障害児の運動学的特性に基づく体育カリキュラムのモデル化研究代表者

    • 研究代表者
      山本 貞美
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  • 1.  大友 智 (90243740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松井 敦典 (40190384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  綿引 勝美 (80144559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  乾 信之 (30144009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  溝上 泰 (50127718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村田 勝夫 (60028206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  齋藤 昇 (60221256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  世羅 博昭 (30171359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西園 芳信 (40127494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi