• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒沢 洋一  KUROZAWA Youichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50161790
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2022年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
2011年度: 鳥取大学, 医学系研究科, 教授
2010年度: 鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2005年度: 鳥取大学, 医学部, 助教授
2004年度: 国立大学法人鳥取大学, 医学部, 助教授 … もっと見る
2002年度 – 2003年度: 鳥取大学, 医学部, 助教授
1992年度 – 1998年度: 鳥取大学, 医学部, 助手
1993年度 – 1994年度: 鳥取大学, 医学部, 講師
1989年度: 鳥取大学, 医学部, 助手
1988年度: 鳥取大学, 医学部公衆衛生, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
子ども学(子ども環境学) / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 疫学・予防医学 / 応用健康科学 / 地理学 / 公衆衛生学・健康科学 / 環境影響評価・環境政策 / 土木計画学・交通工学 / 衛生学 / 生物系
キーワード
研究代表者
information technology / ストレス / 自閉症 / 母子関係形成 / 子育て / 不安障害 / 子宮内膜症 / 養育行動 / コルチゾール / オキシトシン … もっと見る / 母子保健 / cellular phone / care support system / bedridden old men and women / パーソナルコンピュータ / 介護保険 / 高齢者 / コンピューター / 寝たきりの高齢者 / 携帯電話 / 介護 / インターネット … もっと見る
研究代表者以外
高齢者 / 運動習慣 / 健康増進 / OSTEOPOROSIS / 運動 / 骨粗鬆症 / 運動機能 / 骨折 / 転倒 / PHYSICAL EXERCISE / 黄砂 / 救急搬送 / 消防学校 / 看護技術 / 世代間コミュニケーション / 職業性ストレス / 基礎看護学 / 消防職員 / 歯の健康 / 介護技術 / 救急救命士 / 救急隊員 / 軽度認知障害 / 日中の過度の眠気 / 主観的健康感 / 軽度認知障害(MCI) / 認知症 / health promotion / Mortality / Exercise habits / 健康 / 生活習慣 / 体力 / 生命予後 / aquatic exercise / cerebrovascular disease / physical function / lifestyle-related diseases / habitual exercise / elderly / 農山村 / 運動指導 / ADL / 疫学研究 / 体力向上 / 機能回復 / 自立支援 / 水中運動 / 脳血管障害 / 身体機能 / 生活習慣病 / 運動実践 / NUTRITION / PEAK BONE MASS / PREVENTION / BONE MINERAL DENSITY / 栄養 / 最大骨塩量 / 骨粗鬆症予防 / 運動負荷 / 骨密度 / vibration syndrome / adhesion molecules / cytokine / E-selectin / ICAM-1 / VCAM-1 / 接着因子 / 接着分子 / サイトカイン / 振動障害 / PHYSICAL ACTIVITY / FALL / FRACTURE / 3.鳥取県A町の基本健診を受診した40歳以上の住民について、踵骨骨塩量を測定し、60歳以上の住民について、運動機能及び転倒頻度調査を実施した。男女とも、年齢とともに骨塩量の減少が見られた。特に、女性の骨塩量については、年齢と骨塩量の相関は0.82と高かった。その他の結果については現在解析中である。 / 2.同町40歳以上の住民約4000名を対象に、生活習慣調査を行い、その際に、過去の骨折の有無、骨折の回数、部位を質問した。現在解析中である。骨折の既往を持つ者について、骨折の際の状況について更に詳細な調査を行う予定である。 / Postural sway / Physical fitness / Fracture / Fall / 危険因子 / 重心動揺 / SERUM GPT / SERUM GOP / SERUM CHOLESTEROL / MORTALITY / BLOOD PRESSURE / 老化指標 / 生命延長 / 心電図RR間隔変動係数 / 死亡率 / 血清GPT / 血清GOT / 血清コレステロール / 血圧 / 乾燥地 / 砂漠化 / 干ばつ / 自然災害 / 生存解析 / こころ / Cox比例ハザードモデル / がん予防 / がん死亡 / がん罹患 / 生活満足度 / ストレス / 生きがい / 越境汚染 / アレルギー / 健康影響 / 過疎地域 / 生活支援サービス / 地域公共交通 / ガイドライン / 診断 / 病態 / 手腕振動症候群 / 糖尿病 / 喫煙 / 飲酒 / コーホート内症例対照研究 / Coxの比例ハザード法 / 原発生肝がん / コーホート研究 / α Fetoprotein / drinking habits / smoking habits / past history of diabetes / hepatitis C infection / Cox proportional hazard model / nested case control study / prospective cohort study 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (62件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  消防学校初任者総合教育向け介護技術教育プログラムの開発研究

    • 研究代表者
      細田 武伸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      鳥取看護大学
  •  高齢者における日常の健康サインから超早期に軽度認知障害の予兆をつかめるか?

    • 研究代表者
      天野 宏紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  オキシトシン・コルチゾールの母子関係形成と子どもの精神発達に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      黒沢 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  乾燥地災害学の体系化

    • 研究代表者
      篠田 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
      鳥取大学
  •  生活支援サービスと連携した過疎地域公共交通の計画方法論

    • 研究代表者
      谷本 圭志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  黄砂曝露による健康影響の評価

    • 研究代表者
      大谷 眞二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  がん予防のための社会心理学的アプローチから見たこころとがんに関するコホート研究

    • 研究代表者
      岡本 幹三
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  手腕振動症候群の病態解明と新しい診断体系の確立

    • 研究代表者
      原田 規章
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  農山村地域における高齢者の健康増進および自立支援についての介入研究

    • 研究代表者
      加藤 敏明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  大規模コーホート資料による肝がんリスク要因の疫学的研究

    • 研究代表者
      福田 勝洋
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      久留米大学
  •  携帯電話機能を用いた要介護者見守り介護支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      黒沢 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  運動負荷による若年女性の骨重増加効果に関する研究

    • 研究代表者
      大城 等
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  振動障害における末梢循環障害とサイトカインの関連

    • 研究代表者
      能勢 隆之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  高齢者骨折の危険因子に関する研究-骨塩量及び易転倒性を中心として-

    • 研究代表者
      能勢 隆之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  高齢者の転倒に及ぼす運動機能の影響

    • 研究代表者
      大城 等
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  運動習慣の生命延長に関する研究

    • 研究代表者
      能勢 隆之
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  運動習慣の身体影響と生命予後に関する研究

    • 研究代表者
      能勢 隆之
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 黄砂-健康・生活環境への影響と対策2016

    • 著者名/発表者名
      黒崎泰典・黒沢洋一・篠田雅人・山中典和
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220201
  • [図書] 乾燥地を救う知恵と技術2014

    • 著者名/発表者名
      恒川篤史、黒沢洋一、大谷眞二、穆浩生ほか
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [雑誌論文] Dust Storms from Degraded Drylands of Asia Dynamics and Health Impacts.2017

    • 著者名/発表者名
      Otani, S., Y. Kurosaki, Y. Kurozawa, and M. Shinoda
    • 雑誌名

      Land

      巻: 6 号: 4 ページ: 83-83

    • DOI

      10.3390/land6040083

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220201, KAKENHI-PROJECT-16H02712, KAKENHI-PROJECT-17H01616
  • [雑誌論文] Assessment of the effects of severe winter disasters (dzud) on public health in Mongolia based on loss of livestock2016

    • 著者名/発表者名
      Otani, S., K. Onishi, Y. Kurozawa, Y. Kurosaki, T. Bat-Oyun, M. Shinoda, and H. Mu
    • 雑誌名

      Disaster Medicine and Public Health Preparedness

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1017/dmp.2016.5

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220201, KAKENHI-PROJECT-25870806, KAKENHI-PROJECT-25870447
  • [雑誌論文] Long-Term Effects of Livestock Loss Caused by Dust Storm on Mongolian Inhabitants : A Survey 1 Year after the Dust Storm2013

    • 著者名/発表者名
      Mu H, Otani S, Shinoda H, Yokoyama Y, Onishi K, Hosoda T, Okamoto M, Kurozawa Y
    • 雑誌名

      Yonago Acta medica

      巻: 56 ページ: 39-42

    • NAID

      120005263094

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3760490/pdf/yam-56-039.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [雑誌論文] Long-Term Effects of Livestock Loss Caused by Dust Storm on Mongolian Inhabitants: A Survey 1 Year after the Dust Storm2013

    • 著者名/発表者名
      Haosheng Mu, Shinji Otani, Yae Yokoyama, Kazunari Onishi,Takenobu Hosoda, Mikizo Okamoto and Youichi Kurozawa
    • 雑誌名

      Yonago Acta medica

      巻: 56 ページ: 39-42

    • NAID

      120005263094

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659349
  • [雑誌論文] Long-Term Effects of Livestock Loss Caused by Dust Storm on Mongolian Inhabitants: A Survey 1 Year after the Dust Storm2013

    • 著者名/発表者名
      Haosheng Mu, Shinji Otani, Masato Shinoda, Yae Yokoyama, Kazunari Onishi, Takenobu Hosoda, Mikizo Okamoto, Youichi Kurozawa
    • 雑誌名

      Yonago Acta medica

      巻: 56 ページ: 39-42

    • NAID

      120005263094

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [雑誌論文] Adverse Health Effects of Asian Dust Particles and Heavy Metals in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Onishi K, Otani S, Yoshida A, Mu H, Kurozawa Y
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Journal of Public Health

      巻: 25 (Epub ahead of print) 号: 2 ページ: NP1719-NP1726

    • DOI

      10.1177/1010539511428667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [雑誌論文] 振動暴露作業者の健康管理における新しい診断体系の確立に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      原田規章、榊原久孝、黒沢洋一、石竹達也、樋端規邦、佐藤修二、久米行則、
    • 雑誌名

      産業医学ジャーナル

      巻: 35(5) ページ: 58-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] The Relationship between Skin Symptoms and Allergic Reactions to Asian Dust2012

    • 著者名/発表者名
      Otani S, Onishi K, Mu H, Yokoyama Y, Hosoda T, Okamoto M, Kurozawa Y
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 9 号: 12 ページ: 4606-4614

    • DOI

      10.3390/ijerph9124606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [雑誌論文] Atmospheric transport route determines components of Asian dust and health effects in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      K.Onishi
    • 雑誌名

      Atmos.Environ.

      巻: 49 ページ: 94-102

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2011.12.018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20120006, KAKENHI-PROJECT-21310121, KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [雑誌論文] Diagnostic accuracy of quantitative tests to assess upper limb musculoskeletal disorders and impaired dexterity in HAVS: a systematic review2012

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Kurozawa Y, Ishitake T, Kume Y, Miyashita K, Sakakibara H, Sato S, Toibana N, Harada N
    • 雑誌名

      Proceedings of the 47th UK Conference on Human Responses to Vibration, Southampton, UK

      ページ: 107-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Evaluation of relationships among occupational stress, alcohol dependence and other factors in male personnel in a Japanese Local Fire Fighting Organization2012

    • 著者名/発表者名
      Takenobu Hosoda, Yoneatsu Osaki,Hiroteru Okamoto, Takako Wada, Shinji Otani, Haosheng Mu, Mikizo Okamoto and Youichi Kurozawa
    • 雑誌名

      Yonago Acta medica

      巻: 55 ページ: 63-68

    • NAID

      120004793914

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659349
  • [雑誌論文] 終末期がん患者における呼吸器症状と輸液量の関係2012

    • 著者名/発表者名
      大谷眞二、山本直子、佐藤尚喜、松波馨士、岡本幹三、黒沢洋一
    • 雑誌名

      Palliative Care Research

      巻: 7 ページ: 185-191

    • NAID

      130002084783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659349
  • [雑誌論文] 鳥取県における多重がんの発生に関する疫学的研究-登録方法と進展度から-2011

    • 著者名/発表者名
      岡本幹三、黒沢洋一、尾崎米厚、岸本拓治
    • 雑誌名

      JACR Monograph

      巻: 17巻 ページ: 43-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659349
  • [雑誌論文] Comparison of cold immersion tests with water at 12°C and 10°C for 5 min in diagnosing vibration-induced white finger2011

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Ishitake T, Kurozawa Y, Toibana N, Harada N
    • 雑誌名

      Canadian Acoustics

      巻: 39(2) ページ: 74-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Diagnostic performance of cold provocation test with hands immersion in water at 10°C for 5 min evaluated in vibration-induced white finger patients and matched controls2011

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Ishitake T, Kurozawa Y, Toibana N, Ide F, Ohnari H, Tanigawa K, Takahashi Y, Harada N
    • 雑誌名

      Int Arch Occup Environ Health

      巻: 84(7) ページ: 805-811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Diagnostic performance of cold provocation test with hands immersion in water at 10℃ for 5 min evaluated in vibration-induced white finger patients and matched controls2011

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Ishitake T, Kurozawa Y, Toibana N, Ide F, Ohnari H, Tanigawa K, Takahashi Y, Harada N
    • 雑誌名

      Int Arch Occup Environ Health

      巻: 84(7) ページ: 805-8011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Guidelines of the Japanese research society for vibration syndrome to diagnose hand-arm vibration syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Harada N, Hirata M , Ishitake T, Kume Y, Kurozawa Y, Miyashita K, Sakakibara H, Sato S, Toibana N, Mahbub MH
    • 雑誌名

      Canadian Acoustic

      巻: 39(2) ページ: 76-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Health effects of dust storms: subjective eye and respiratory system symptoms in inhabitants in Mongolia2011

    • 著者名/発表者名
      Mu H, Battsetseg B, Ito TY, Otani S, Onishi K, Kurozawa Y
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Health

      巻: 73 ページ: 18-20

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21488467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [雑誌論文] Guidelines of the Japanese research society for vibration syndrome to diagnose hand-arm vibration syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Harada N, Hirata M, Ishitake T, Kume Y, Kurozawa Y, Miyashita K, Sakakibara H, Sato S, Toibana N
    • 雑誌名

      Canadian Acoustics

      巻: 39(2) ページ: 76-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Comparison of cold immersion tests with water at 12℃ and 10℃ for 5 min in diagnosing vibration-induced white finger2011

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Ishitake T, Kurozawa Y, Toibana N, Harada N
    • 雑誌名

      Canadian Acoustics

      巻: 39(2) ページ: 74-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] New standard criteria for cold provocation test with hand immersion for cases of HAVS in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Ishitake T, Sato S, Kume Y, Nagase T, Sakakibara H, Toibana N, Kurozawa Y, Miyashita K, Mahbub MH, Harada N
    • 雑誌名

      Canadian Acoustics

      巻: 39(2) ページ: 30-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Assessing the diagnostic accuracy of cold provocation test with hands immersion in water at 10°C for 5 min in diagnosing vibration-induced white finger2010

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Ishitake T, Kurozawa Y, Toibana N, Ide F, Takahashi Y, Harada N
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th Japan Conference on Human Response to Vibration

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [雑誌論文] Assessing the diagnostic accuracy of cold provocation test with hands immersion in water at 10℃ for 5 min in diagnosing vibration-induced white finger2010

    • 著者名/発表者名
      Mahbub MH, Ishitake T, Kurozawa Y, Toibana N, Ide F, Takahashi Y, Harada N
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th Japan Conference on Human Response to Vibration

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [学会発表] 消防職員の世代間コミュニケーションと職業性ストレスの関連についての研究2022

    • 著者名/発表者名
      細田武伸、増本年男、舟木聡美、長妻洋恵、天野宏紀、大谷眞二、黒沢洋一
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10759
  • [学会発表] 消防職員の歯科口腔保健についての研究2022

    • 著者名/発表者名
      細田武伸、増本年男、舟木聡美、長妻洋恵、天野宏紀、大谷眞二、黒沢洋一
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10759
  • [学会発表] 高齢者における日中の過度の眠気と軽度認知障害に関する2年追跡調査2021

    • 著者名/発表者名
      天野宏紀、皆木一磨、増本年男、大谷眞二、浦上克哉、黒沢洋一
    • 学会等名
      第10回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09111
  • [学会発表] 介護予防サークル参加者における外出頻度と認知機能の関連について2021

    • 著者名/発表者名
      皆木一磨、天野宏紀、増本年男、大谷眞二、浦上克哉、黒沢洋一
    • 学会等名
      第10回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09111
  • [学会発表] 高齢者における日中の過度の眠気と軽度認知障害に関する1年後の追跡調査2019

    • 著者名/発表者名
      天野宏紀、増本年男、皆木一磨、大谷眞二、浦上克哉、黒沢洋一
    • 学会等名
      第9回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09111
  • [学会発表] 高齢者における日常の健康サインと軽度認知障害の関連-ベースライン調査の結果より-2018

    • 著者名/発表者名
      天野宏紀、増本年男、皆木一磨、大谷眞二、浦上克哉、黒沢洋一
    • 学会等名
      第8回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09111
  • [学会発表] 高齢者の主観的健康感及び日中の過度の眠気と軽度認知障害の関連(ベースライン調査)2018

    • 著者名/発表者名
      天野宏紀、増本年男、大谷眞二、黒沢洋一
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09111
  • [学会発表] 既往歴の産前・産後血中オキシトシン濃度へ与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      増本年男、大西一成、松下博昭、天野宏紀、 大谷眞二、松井秀喜、黒沢洋一
    • 学会等名
      第60回鳥取県公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01755
  • [学会発表] The relation between medical history and oxytocin concentration during gestation period in Japanese pregnant women2017

    • 著者名/発表者名
      Toshio Masumoto, Kazunari Onishi, Hiroaki Matsushita, Hiroki Amano, Shinji Otani, Hideki Matsui, Youichi Kurozawa
    • 学会等名
      The 21st International Epidemiological Association WorldCongress of Epidemiology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01755
  • [学会発表] Diversity and distribution of bacterial species compositions in sand dunes in an Asian dust source area,2016

    • 著者名/発表者名
      Onishi, K., T. Maki, D. Saraswati, Y. Kurosaki, B. Nandintsetseg, S. Otani, Z. Yamagata, Y. Kurozawa, and M. Shinoda
    • 学会等名
      12th International Dryland Development Commission
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mongolia
    • 年月日
      2016-08-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220201
  • [学会発表] Health effects of cross-boarder atmospheric pollutants can be predicted by using an aerosol forecas model.2016

    • 著者名/発表者名
      Onishi, K., T. T. Sekiyama, M. Nojima, Y. Kurosaki, S. Otani, Z. Yamagata, Y. Kurozawa, and M. Shinoda
    • 学会等名
      28th Annual Conference International Society for Environmental Epid
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220201
  • [学会発表] The public health risks related dzud by assessing livestock loss and foodstuff consumption2015

    • 著者名/発表者名
      Otani, S., K. Onishi, Y. Kurozawa, and M. Shinoda
    • 学会等名
      The 3rd Interdisciplinary Oxford Desert Conference
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • 年月日
      2015-08-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220201
  • [学会発表] The public health risks related dzud by assessing livestock loss and foodstuff consumption2015

    • 著者名/発表者名
      Otani, S., K. Onishi, Y. Kurozawa, and M. Shinoda
    • 学会等名
      International Symposium on Dzud
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mongolia
    • 年月日
      2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220201
  • [学会発表] 黄砂発生時にみられる自覚症状と血清免疫グロブリンE値との関連性に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      大谷眞二、大西一成、徳嶋靖子、横山弥枝、穆浩生、細田武伸、黒沢洋一
    • 学会等名
      第24回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] Risk Prediction of the Effects of Severe Winter Disasters (Dzud) on Nomadic Health and Society in Mongolia with Regard to Loss of Livestock2014

    • 著者名/発表者名
      Otani, S., H. Mu, K. Onishi, Y. Kurozawa, and M. Shinoda
    • 学会等名
      International Symposium on Multi-Hazard Approach in Mongolia
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220201
  • [学会発表] 健常者とアレルギー性鼻炎有症者への黄砂(土壌性ダスト)の健康リスク評価2014

    • 著者名/発表者名
      大西 一成、金谷 久美子、大谷 眞二、穆 浩生、細田 武伸、黒沢 洋一
    • 学会等名
      第24回日本疫学会学術集会
    • 発表場所
      宮城県仙台市 仙台市青年文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] 健常者とアレルギー性鼻炎有症者への黄砂(土壌性ダスト)の健康リスク評価2014

    • 著者名/発表者名
      大西一成、金谷久美子、大谷眞二、穆浩生、細田武伸、黒沢洋一
    • 学会等名
      第24回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] 黄砂発生時にみられる自覚症状と血清免疫グロブリン E 値と の関連性に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      大谷 眞二、大西 一成、徳嶋 靖子、横山 弥枝、穆 浩生、細田 武伸、黒沢 洋一
    • 学会等名
      第24回日本疫学会学術集会
    • 発表場所
      宮城県仙台市 仙台市青年文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] Increased risk of hospitalization for hand, foot, and mouth disease caused by Asian dust in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Onishi, Shinji Otani, Mu Haosheng, Takenobu Hosoda, Yae Yokoyama, Youichi Kurozawa
    • 学会等名
      2013年国際環境健康学会
    • 発表場所
      スイス バーゼル バーゼル・コングレスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] Increased risk of hospitalization for hand, foot, and mouth disease caused by Asian dust in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Onishi K, Otani S, Mu H, Hosoda T, Yokoyama Y, Kurozawa Y
    • 学会等名
      2013年国際環境健康学会
    • 発表場所
      スイス、バーゼル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] Associations between subjective symptoms during Asian dust events and serum immunoglobulin E levels2013

    • 著者名/発表者名
      Otani S, Onishi K, Inoue N, Yokoyama Y, Mu H, Hosoda T, Okamoto M, Kurozawa Y
    • 学会等名
      2013年国際環境健康学会
    • 発表場所
      スイス、バーゼル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] Associations between subjective symptoms during Asian dust events and serum immunoglobulin E levels2013

    • 著者名/発表者名
      Shinji Otani, Kazunari Onishi, Nanase Inoue, Yae Yokoyama, Haosheng Mu, Takenobu Hosoda, Mikizo Okamoto, Youichi Kurozawa
    • 学会等名
      2013年国際環境健康学会
    • 発表場所
      スイス バーゼル バーゼル・コングレスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] 黄砂時の自覚症状と金属アレルギーとの関連性2013

    • 著者名/発表者名
      大谷眞二、大西一成、穆浩生、細田武伸、岡本幹三、黒沢洋一
    • 学会等名
      第23回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      吹田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] 黄砂時の自覚症状と金属アレルギーとの関連性2013

    • 著者名/発表者名
      大谷眞二, 大西一成, 穆 浩生, 細田武伸, 岡本幹三, 黒沢洋一
    • 学会等名
      第23回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      大阪府吹田市大阪大学コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] 黄砂による皮膚症状と金属アレルギーとの関連性2012

    • 著者名/発表者名
      大谷眞二,大西一成,穆 浩生,細田武伸,岡本幹三,黒沢洋一
    • 学会等名
      第22回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      学術総合センター・一橋記念講堂(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] 手腕振動症候群の筋骨格系傷害を評価するうえでの種々の臨床試験の診断的精度:システマティックレビュー2012

    • 著者名/発表者名
      Mahbub Hossain、黒沢洋一、石竹達也、久米行則、宮下和久、榊原久孝、佐藤修二、樋端規邦、原田規章
    • 学会等名
      第85回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、名古屋市
    • 年月日
      2012-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390125
  • [学会発表] Impact of Asian dust events on skin symptoms and metal allergies2012

    • 著者名/発表者名
      Otani S, Onishi K, Mu H, Hosoda T, Okamoto M, Kurozawa Y
    • 学会等名
      International Federation of Environmental Health 12th World Congress of Environmental Health
    • 発表場所
      リトアニア、ビリニュス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] Adverse Health Effects of Asian Dust Events and Air Pollutions2012

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Onishi, Kumiko Kanatani, Shinji Otani, Sayaka Minato, Haosheng Mu, Takenobu Hosoda, Youichi Kurozawa
    • 学会等名
      International Federation of Environmental Health 12th World Congress of Environmental Health
    • 発表場所
      ビリニュス(リトアニア)Radisson Blu Hotel Lietuva
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] 黄砂による皮膚症状と金属アレルギーとの関連性2012

    • 著者名/発表者名
      大谷眞二、大西一成、穆浩生、細田武伸、岡本幹三、黒沢洋一
    • 学会等名
      第22回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] Adverse health effects of Asian dust events and air pollutions2012

    • 著者名/発表者名
      Onishi K, Kanatani K, Otani S, Minato S, Mu H, Hosoda T, Kurozawa Y
    • 学会等名
      International Federation of Environmental Health 12th World Congress of Environmental Health
    • 発表場所
      リトアニア、ビリニュス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] Impact of Asian dust events on skin symptoms and metal allergies2012

    • 著者名/発表者名
      Shinji Otani, Kazunari Onishi, Haosheng Mu, Takenobu Hosoda, Mikizo Okamoto, Youichi Kurozawa
    • 学会等名
      International Federation of Environmental Health 12th World Congress of Environmental Health
    • 発表場所
      ビリニュス(リトアニア)Radisson Blu Hotel Lietuva
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] Correlation between suspended particulate matter derived from Asian dust events and the daily symptoms in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Onishi. K., Kurosaki. Y., Otani. S., Yoshida. A., Sugimoto. N., Kurozawa. Y. Shinoda. M.
    • 学会等名
      American Association for Aerosol Research 30th Annual Conference
    • 発表場所
      Rosen Shingle Creek Resort (Orlando, Florida, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] Effect of metal aerosols in Asian dust on symptoms in healthy subjects, affected by migratory flyways to Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Onishi. K., Otani. S., Kurosaki. Y., Kurozawa. Y.
    • 学会等名
      American Association for Aerosol Research 30th Annual Conference
    • 発表場所
      Rosen Shingle Creek Resort (Orlando, Florida, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] Effect of metal aerosols in Asian dust on symptoms in healthy subjects affected by migratory flyways to Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Onishi K, Otani S, Kurosaki Y, and Kurozawa Y
    • 学会等名
      American Association for Aerosol Research 30th Annual Conference
    • 発表場所
      アメリカ、オーランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] Correlation between suspended particulate matter derived from Asian dust events and the daily symptoms in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Otani S, Onishi K, Mu H, Hosoda T, Okamoto M, Kurozawa Y, and Shinoda M
    • 学会等名
      American Association for Aerosol Research 30th Annual Conference
    • 発表場所
      アメリカ、オーランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510027
  • [学会発表] Risk prediction of the effects of severe winter disasters (dzud) on nomadic health and society in Mongolia with regard to loss of livestock

    • 著者名/発表者名
      Otani, S., H. Mu, K. Onishi, Y. Kurozawa, and M. Shinoda
    • 学会等名
      20th IEA World Congress of Epidemiology
    • 発表場所
      Anchorage, USA
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220201
  • [学会発表] Assessing health risks of exposure to Asian dust (soil dust) among healthy individuals and allergic rhinitis patients in Japan

    • 著者名/発表者名
      Onishi, K., K. T. Kanatani, S. Otani, H. Mu, M. Shinoda, Y. Kurozawa
    • 学会等名
      20th IEA World Congress of Epidemiology
    • 発表場所
      Anchorage, USA
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220201
  • 1.  能勢 隆之 (10032195)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大城 等 (40160486)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩井 伸夫 (80191906)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡本 幹三 (40032205)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  大谷 眞二 (10314577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 35件
  • 6.  飯塚 舜介 (50108817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大西 一成 (50596278)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  小宮山 博 (40442719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原田 規章 (70116747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 10.  谷川 和子 (00321224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  宮下 和久 (50124889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  石竹 達也 (60232295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 13.  HOSSAIN Mahbub (80535336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  谷本 圭志 (20304199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  篠田 雅人 (30211957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 16.  尾崎 孝宏 (00315392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木村 玲二 (80315457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 健彦 (50403374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田村 憲司 (70211373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中野 智子 (70295468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森永 由紀 (20200438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  亀崎 幸子 (00177601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  加藤 敏明 (80161107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  清水 克哉 (80032324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  天野 宏紀 (80293033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 26.  福田 勝洋 (60045416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  坂田 律 (60258423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  荻本 逸郎 (30177159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  柴田 彰 (10113226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鈴木 宏 (20091704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤田 裕規 (10330797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  戸ヶ里 泰典 (20509525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岸 邦宏 (60312386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  橋本 成仁 (80291318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  塚井 誠人 (70304409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐藤 源之 (40178778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  島田 章則 (20216055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  立入 郁 (30336185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  飯島 慈裕 (80392934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  黒崎 泰典 (40420202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 41.  大林 優子 (80346337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  石飛 和幸 (20032336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松下 博昭 (60732394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  浦上 克哉 (30213507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 45.  細田 武伸 (70359876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 46.  藤原 由記子 (20457336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  深田 美香 (10218894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  加藤 紗也香 (30888011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  松島 大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  三上 正男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  黒田 清一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  永松 大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  HOSSAIN MD. Mahbub
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 10件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi