• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菅山 謙正  SUGAYAMA Kensei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50162855
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2010年度: 京都府立大学, 文学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英語学 / 英語・英米文学
キーワード
研究代表者
Word Grammar / Syntax / Sociolinguistics / Varieties of English / Estuary English / 国際情報交換 / Grammar / 英語 / Corpus Linguistics / Phonetics … もっと見る / English Language / 英国標準英語 / 英語の変種 / 英語の変動 / コーパス言語学 / 社会言語学 / 音声学 / 河口域英語 / British Linguistics / Dependency Grammar / Lexical Grammar / Grammatical Theory / Linguistic Theory / イギリス / 語彙意味論 / 英国の言語学 / 依存文法 / 語彙文法 / 文法理論 / 言語理論 / 言語学 / Dependency / Semantics / New Word Grammar / 英文法 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (130件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  New Word Grammar理論(NWG)による英文法研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅山 謙正
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  河口域英語(Estuary English)の英語学・社会言語学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅山 謙正
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      京都府立大学
      神戸市外国語大学
  •  Word Grammar理論の研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅山 謙正
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      神戸市外国語大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ハドスンの英文法2011

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      開拓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [図書] Kaitakusha, Kyoto Working Papers in English and General Linguistics Vol.12011

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, Kensei (ed.)
    • 総ページ数
      300
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [図書] 『現代英語語法辞典』小西友七(編)2006

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正(共同執筆)
    • 総ページ数
      1327
    • 出版者
      三省堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [図書] Word Grammar : New Perspectives on a Theory of Language Structure.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K., Hudson, R.A.
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Research Institute of Foreign Studies, Kobe City Univ.of Foreign Studies(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [図書] Word Grammar : New Perspectives on a Theory of Language Structure2005

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Continuum International Publishing Co.Ltd
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [図書] Studies in Word Grammar.2003

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.(ed.)
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      Kobe : Research Institute of Foreign Studies, Kobe City University of Foreign Studies.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [図書] Studies in Word Grammar.2003

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, Kensei
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      Research Institute of Foreign Studies, Kobe City Univ.of Foreign Studies
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [図書] Word Grammar : New Perspectives on a Theory of Language Structure.

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K., Hudson, R.A.
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      London : Continuum Publishing(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] The Main Determinants of Sentence Meaning : Verbs or Constructions?2011

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告信学技報 110巻407号

      ページ: 37-42

    • NAID

      110008689967

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] The Main Determinants of Sentence Meaning : Verbs or Constructions?2011

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 110(407) ページ: 37-42

    • NAID

      110008689967

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] An Introductory Teach-in on New Word Grammar2011

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama, Richard Hudson, Nikolas Gisborne, Takafumi Maekawa, Taiki Yoshimura, Mitsukazu Nakanishi
    • 雑誌名

      Papers from the 28th Conference of the English Linguistics Society of Japan (JELS 28)

      ページ: 190-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] Why kono akai hana and akai kono hana Are Both Possible in Japanese : A Word Grammar Account2010

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      In Kang, Young-Se, et al.(eds.).Universal Grammar and Individual Languages. Seoul : Linguistics Society of Korea & Hankookmunhwasa

      巻: (CD-Romに所収)

    • NAID

      110004689522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] English Reaultative Constructions Revisited2010

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      Proceedings, LSK & KASELL 2010 Winter International Conference on Linguistics

      ページ: 96-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] The Articles and Determiners in English : A Word Grammar Analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告・人文 62号

      ページ: 17-36

    • NAID

      40018711908

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/els/110008138633.pdf?id=ART0009656380&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1307956105&cp=

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] The Articles and Determiners in English : An Introduction2010

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      英語語法文法学会第18回大会予稿集

      ページ: 66-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] Why kono akai hana and akai kono hana Are Both Possible in Japanese : A Word Grammar Account2010

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      Universal Grammar and Individual Languages(Kang, Young-Se et al. (eds.))(Seoul : Linguistics Society of Korea & Hankookmunhwasa) (D-Romに所収)

    • NAID

      110004689522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] The Articles and Determiners in English : A Word Grammar Analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      『京都府立大学学術報告』人文

      巻: 62 ページ: 17-36

    • NAID

      40018711908

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] Towards an Interface between the Verb and the Construction : The Case of English Resultative Constructions2009

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      Abstracts Book, The Third International Conference on the Linguistics of Contemporary English

      ページ: 131-131

    • NAID

      40017004713

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] Towards an Interface between the Verb and the Construction : The Case of English Resultative Constructions2009

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告(人文) 61

      ページ: 1-18

    • NAID

      40017004713

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] How Cognitive/Discourse Factors Can Influence Argument Realisation : A Case of Object Omission2009

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      Current Issues in Unity and Diversity of Languages : Collection of the Papers Selected from the CIL18, held at Korea University in Seoul, on July 21-26.

      ページ: 1250-1270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] How Cognitive/Discourse Factors Can Influence Argument Realisation : A Case of Object Omission2009

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      Current Issues in Unity and Diversity of Languages : Collection of the Papers Selected from the CIL18, held at Korea University in Seoul on July 21-26, 2009

      ページ: 1250-1270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] Towards an Interface between the Verb and the Construction : The Case of English Resultative Constructions, Abstracts Book2009

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      The Third International Conference on the Linguistics of Contemporary English

      ページ: 131-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] Towards an Interface between the Verb and the Construction : The Case of English Resultative Constructions2009

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告・人文 61号

      ページ: 1-18

    • NAID

      40017004713

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/els/110008138622.pdf?id=ART0009656362&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1307956221&cp=

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] A Contrastive Introduction2009

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama, WG, NWG
    • 雑誌名

      日本言語学会第139回大会予稿集

      ページ: 288-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] WG and NWG : A contrastive introduction2009

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      日本言語学会第139回大会予稿集

      ページ: 288-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] The Main Determinants of Sentence Meaning2008

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      Abstracts Book, International Society for the Linguistics of English

      ページ: 179-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] How Discourse/Cognitive Factors Can Influence Argument Realisation Revisited2008

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告 人文\社会 60号

      ページ: 13-31

    • NAID

      40016462800

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/els/110007487984.pdf?id=ART0009316679&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1307956355&cp=

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] How Cognitive/Discourse Factors Can Influence Argument Realisation : A Case of Object Omission, Abstracts Book2008

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      The 18th International Congress of Linguists

      ページ: 209-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] The Main Determinants of Sentence Meaning, Abstracts Book2008

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      International Society for the Linguistics of English

      ページ: 179-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] How Discourse/Cognitive Factors Can Influence Argument Realisation Revisited2008

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      『京都府立大学学術報告』人文・社会 60

      ページ: 13-31

    • NAID

      40016462800

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] How Cognitive/Discourse Factors Can Influence Argument Realisation : A Case of Object Omission2008

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      Abstracts Book, The 18th International Congress of Linguists 1

      ページ: 209-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [雑誌論文] 現代イギリス英語事情2007

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 雑誌名

      『新英語学概論』第1部2章4節 (八木克正編)(英宝社)

      ページ: 32-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] 現代イギリス英語事情2007

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 雑誌名

      八木克正編『新英語学概論』第1部2章4節(英宝社)

      ページ: 32-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] A Lexical Semantics Approach to Designing a More User-Friendly EFL Dictionary2007

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      Humanities and Social Sciences, Scientific Reports of KyotoPrefectural University 59

      ページ: 21-33

    • NAID

      40015340125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] Part 2, Chapter 4. Language and Cognition2007

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      New Introduction to English Linguistics(Yagi, K.(ed.)(Tokyo : Eihosha)

      ページ: 98-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] A Word-Grammatic Account of Eat and Its Japanese Equivalent Taberu2007

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      Yoshihiko Ikegami, Viktoria Eschbach-Szabo & Andre Wlodarczyk,&(eds.).Japanese Linguistics European Chapter.

      ページ: 285-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] A Word-Grammatic Account of Eat and Its Japanese Equivalent Taberu2007

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      Japanese Linguistics European Chapter(Yoshihiko Ikegami, Viktoria Eschbach-Szabo & Andre Wlodarczyk(eds.))

      ページ: 285-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] 認知と言語2007

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 雑誌名

      『新英語学概論』第2部4章 (八木克正編)(英宝社)

      ページ: 98-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] Verbs and Constructions2007

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      六甲英語学研究 10

      ページ: 147-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] The Main Determinants of Sentence Meaning : Verbs or Constructions?2007

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      『京都府立大学学術報告』人文・社会 59

      ページ: 21-33

    • NAID

      110008689967

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] Part 1, Chapter 2. Present-Day English in the UK.2007

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      New Introduction to English Linguistics(Yagi, K.(ed.))(Tokyo : Eihosha)

      ページ: 32-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] Verbs and Constructions2007

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      『六甲英語学研究』 10

      ページ: 147-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] The Main Determinants of Sentence Meaning: Verbs or Constructions?2007

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      『京都府立大学学術報告』人文・社会 59

      ページ: 21-33

    • NAID

      110008689967

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] 認知と言語2007

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 雑誌名

      八木克正編『新英語学概論』第2部4章(英宝社)

      ページ: 98-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] Verbs and Constructions2007

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      Rokko Studies in English Linguistics 10

      ページ: 147-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] A Word-Grammatic Account of Eat and Its Japanese Equivalent Taberu2007

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      Yoshihiko Ikegami, Viktoria Eschbach-Szabo & Andre Wlodarczyk, &(eds.). Japanese Linguistics European Chapter.

      ページ: 285-300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] A lexical Semantics Approach to Designing a More User-Friendly EFL Dictionary2006

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      『京都府立大学学術報告』人文・社会 58

      ページ: 33-46

    • NAID

      40015340125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] A Lexical Semantics Approach to Designing a More User-Friendly EFL Dictionary2006

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      Humanities and Social Sciences, Scientific Reports of Kyoto Prefectural University 58

      ページ: 33-46

    • NAID

      40015340125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] A Lexical Semantics Approach to Designing a More User-Friendly EFL Dictionary2006

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      『京都府立大学学術報告』人文・社会 58

      ページ: 33-46

    • NAID

      40015340125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] The Grammar of Be To2005

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      Abstracts, International Conference on the Linguistics of Contemporary English

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] 新しい標準英語の出現-英国社会の変化とEstuary English2005

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 雑誌名

      『変容する英語』第5章(菅山謙正編)(世界思想社)

      ページ: 117-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] The Grammar of Be To2005

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      Abstracts, International Conference on the Linguistics of Contemporary English(エディンバラ大学現代英語学国際会議抄録)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] Estuary English-A new standard English in the UK.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      The English Language is always Changing(Sugayama, K.(ed.))(Kyoto : Sekaishiso-sha)

      ページ: 117-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] A Lexical Semantics Approach to Designing a More User-Friendly EFL Dictionary2005

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      Words in Asian Cultural Context

      ページ: 261-67

    • NAID

      40015340125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] 語彙意味論は辞書の意味記述に如何に貢献できるか2005

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 雑誌名

      英語語法文法研究の新展開(田中実, 神崎高明編)(英宝社)

      ページ: 168-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] A Lexical Semantics Approach to Designing a More User-Friendly EFL Dictionary2005

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      Words in Asian Cultural Context

      ページ: 261-67

    • NAID

      40015340125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] Why kono akai hana and akai kono hana Are Both Possible in Japanese : A Word Grammar Account2005

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      Selected Papers from the 14th Annual Meeting of of the Southeast Asian Linguistics Society (印刷中)

    • NAID

      110004689522

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] 新しい標準英語の出現-英国社会の変化とEstuary English2005

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 雑誌名

      菅山謙正編『変容する英語』第5章(世界思想社)

      ページ: 117-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] Understood Objects in Japanese and English2005

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      LAGB Abstracts 2005(2005年度英国言語学会年次大会抄録)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] 語彙意味論は辞書の意味記述に如何に貢献できるか2005

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 雑誌名

      田中実・神崎高明編『英語語法文法研究の新展開』(英宝社)

      ページ: 168-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] Understood Objects in Japanese and English2005

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      LAGB Abstracts 2005, Linguistics Association of Great Britain

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] Understood Objects in Japanese and English2005

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      The Kobe City University Journal 56.2

      ページ: 37-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] Understood Objects in Japanese and English2005

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      神戸外大論叢 56・2

      ページ: 37-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] Word-Grammatic Account of Eat and Its Japanese Equivalent Taberu.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, Kensei
    • 雑誌名

      Japanese Linguistics European Chapter. (Eschbach-Szabo, V.& Wlodarczyk, A.(eds.)) (Tokyo : Kurosio.) (in press)(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] Goi-imiron-wa jishono imikiutsu niikani kouken dekiruka?(What contribution lexical semantics can make to semantic description in the English dictionaries?)2005

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      New Advances in Studies in English Grammar and Usage(Tanaka, M.& T.Kanzaki (eds.))(Tokyo : Eihosha)

      ページ: 168-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [雑誌論文] How to Make EFL Dictionaries More User-Friendly : An Approach from Lexical Semantics.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, Kensei
    • 雑誌名

      Book of Abstracts, The Macmillan Colloquium on Learners' Dictionaries Today. (Tokyo : Macmillan Language House.)

      ページ: 34-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] How Discourse/Cognitive Factors Can Influence Argument Realisation : A Case of Object Omission.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, Kensei
    • 雑誌名

      The Kobe City University Journal 55.3

      ページ: 3-26

    • NAID

      110004682588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] How to Make EFL Dictionaries More User-Friendly : An Approach from Lexical Semantics.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      Book of Abstracts, The Macmillan Colloquium on Learners' Dictionaries Today. (Tokyo : Macmillan Language House.)

      ページ: 34-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] How Discourse/Cognitive Factors Can Influence Argument Realisation : A Case of Object Omission.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      Book of Abstracts, 2004 International Conference on English Linguistics, Seoul, Korea. (Seoul : English Linguistics Society of Korea.)

      ページ: 346-353

    • NAID

      110004682588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] How to Make EFL Dictionaries More User-Friendly : An Approach from Lexical Semantics2004

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      Book of Abstracts, The Macmillan Colloquium on Learners' Dictionaries Today

      ページ: 34-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] How Discourse/Cognitive Factors Can Influence Argument Realisation : A Case of Object Omission2004

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      神戸外大論叢 55・3

      ページ: 3-26

    • NAID

      110004682588

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] A Word Grammar Account of kono akai hana and akai kono hana.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      Book of Abstracts, 14th Annual International Conference of the Southeast Asian Linguistics Society. (Bangkok : Thammasat University.)

      ページ: 62-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] How Discourse/Cognitive Factors Can Influence Argument Realisation : A Case of Object Omission2004

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, Kensei
    • 雑誌名

      Book of Abstracts, 2004 International Conference on English Linguistics, Seoul, Korea. (Seoul : English Linguistics Society of Korea.)

      ページ: 346-353

    • NAID

      110004682588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] A Word Grammar Account of kono akai hana and akai kono hana.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, Kensei
    • 雑誌名

      Book of Abstracts, 14th Annual International Conference of the Southeast Asian Linguistics Society. (Bangkok : Thammasat University.)

      ページ: 62-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] How Discourse/Cognitive Factors Can Influence Argument Realisation2004

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 雑誌名

      Proceedings, 2004 International Conference on English Linguistics : In Commemoration of Otto Jespersen Scholarship

      ページ: 346-353

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] How Discourse/Cognitive Factors Can Influence Argument Realisation : A Case of Object Omission.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      The Kobe City University Journal 53.3

      ページ: 3-26

    • NAID

      110004682588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] Why kono akai hana and akai kono hana Are Both Possible in Japanese : A Word Grammar Account.2003

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      The Kobe City University Journal 54.4

      ページ: 1-14

    • NAID

      110004689522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] The Grammar of Be To : From a Word Grammar Point of View.2003

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, Kensei
    • 雑誌名

      Studies in Word Grammar.(Sugayama, K.(ed.))

      ページ: 97-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] Why kono akai hana and akai kono hana Are Both Possible in Japanese : A Word Grammar Account.2003

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      Book of Abstracts, The 10th International Conference of the EAJS, Warsaw, Poland. (Warsaw : Warsaw University.)

      ページ: 27-28

    • NAID

      110004689522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] Why kono akai hana and akai kono hana Are Both Possible in Japanese : A Word Grammar Account2003

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, Kensei
    • 雑誌名

      Book of Abstracts, The 10th International Conference of the EAJS, Warsaw, Poland. (Warsaw : Warsaw University.)

      ページ: 27-28

    • NAID

      110004689522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] The Grammar of Be To : From a Word Grammar Point of View.2003

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      Studies in Word Grammar. (Sugayama, K.(ed.))

      ページ: 97-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] Jotai-henka tadoshi no mokutekigo wa shoryaku dekinaika? (Are objects of change of state verbs not deletable?)2003

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      The Rising Generation 149.7

      ページ: 53-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] Why kono akai hana and akai kono hana Are Both Possible in Japanese : A Word Grammar Account.2003

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, Kensei
    • 雑誌名

      The Kobe City University Journal 54.4

      ページ: 1-14

    • NAID

      110004689522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] 状態変化他動詞の目的語は省略できないか?2003

    • 著者名/発表者名
      菅山 謙正
    • 雑誌名

      英語青年 149.7

      ページ: 53-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] How Discourse Factors Can Influence Argument Realisation : A Case of Object Omission2002

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, Kensei
    • 雑誌名

      Book of Abstracts, 35th Meeting of the Societas Linguistics Europaea, University of Potsdam, Germany. (Potsdam : Potsdam Universitat.)

      ページ: 89-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] Meaning in Dictionaries : How Best to Incorporate Lexical-Semantic Information into Dictionaries2002

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, Kensei
    • 雑誌名

      The Kobe City University Journal 53.3

      ページ: 31-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] Meaning in Dictionaries : How Best to Incorporate Lexical-Semantic Information into Dictionaries.2002

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      The Kobe City University Journal 53.3

      ページ: 31-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] How Discourse Factors Can Influence Argument Realisation : A Case of Object Omission.2002

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      Book of Abstracts, 35th Meeting of the Societas Linguistica Europaea, University of Potsdam, Germany. (Potsdam : Potsdam Universitat.)

      ページ: 89-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [雑誌論文] A Word-Grammatic Account of Eat and Its Japanese Equivalent Taberu.

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 雑誌名

      Japanese Linguistics European Chapter. (Eschbach-Szabo, V. & Wlodarczyk, A.(eds.))(Tokyo : Kurosio) (to appear in 2005)

      ページ: 28-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510533
  • [学会発表] The Main Determinants of Sentence Meaning : Verbs or Constructions?2011

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 学会等名
      電子情報通信学会「思考と言語研究会」
    • 発表場所
      東京,機械振興会館
    • 年月日
      2011-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] The Main Determinants of Sentence Meaning : Verbs or Constructions?2011

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 学会等名
      電子情報通信学会「思考と言語研究会」
    • 発表場所
      東京、機械振興会館
    • 年月日
      2011-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] Japanese Language : A Word Grammar Point of View2010

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 学会等名
      Invited Lecture on Japanese Language and Culture
    • 発表場所
      Humanities Dept, Michigan Technological Univ., MI, USA.
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] Why ano subarashii natsu and subarashii ano natsu Are Both Possible in Japanese, While Their Counterparts Are Not Admitted in English : A Word Grammar Account2010

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 学会等名
      English Linguistics Society of Japan International Spring Forum 2010
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2010-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] WG and NWG : A Contrastive Introduction2010

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 学会等名
      日本英語学会第28回大会 Workshop
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] A Contrastive Introduction2010

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama (Chair), Richard Hudson, Nikolas Gisborne, Takafumi Maekawa, Taiki Yoshimura, Mitsukazu Nakanishi, WG, NWG
    • 学会等名
      日本英語学会第28回大会Workshop
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] Why kono akai hana and akai kono hana Are Both Possible in Japanese : A Word Grammar Account2010

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 学会等名
      SICOL 2010 Seoul International Conference on Linguistics 2010
    • 発表場所
      Korea University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] A Word Grammar Point of View Japanese Language2010

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 学会等名
      Invited Lecture on Japanese Language and Culture
    • 発表場所
      Humanities Department, Michigan Technological University, Houghton, MI, USA
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] Some New Developments in Hudson's(2010)New Word Grammar2010

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 学会等名
      London Workshop on New Word Grammar
    • 発表場所
      Daiwa Anglo-Japanese Foundation House
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] The Articles and Determiners in English : An Introduction2010

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 学会等名
      英語語法文法学会第18回大会 Workshop
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] Some New Developments in Hudson's (2010) New Word Grammar2010

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 学会等名
      London Workshop on New Word Grammar
    • 発表場所
      Daiwa Anglo-Japanese Foundation House, London, UK
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] Knowledge of Linguistics and English Language Teaching : How Best to Incorporate Recent Advances in Linguistics2010

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 学会等名
      MANAVI M.A.P. International Symposium on Language Education
    • 発表場所
      Grand Cube Osaka, Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] English Resultative Constructions Revisited2010

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 学会等名
      2010 Winter International Conference on Linguistics
    • 発表場所
      Konkuk University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] Knowledge of Linguistics and English Language Teaching : How Best to Incorporate Recent Advances in Linguistics2010

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 学会等名
      MANAVI M.A.P. International Symposium on LanguageEducation
    • 発表場所
      Grand Cube Osaka, Osaka, Japan
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] The Articles and Determiners in English : An Introduction2010

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正、石田秀雄、高木宏幸、前川貴史、渡辺勉、五十嵐海理
    • 学会等名
      英語語法文法学会第18回大会Workshop
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] Towards an Interface between the Verb and the Construction : The Case of English Resultative Constructions2009

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 学会等名
      International Conference on the Linguistics of Contemporary English 3
    • 発表場所
      Institute of English Studies, University of London
    • 年月日
      2009-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] 構文の意味と動詞の関係について-英語の結果構文は如何に認可されるか-2009

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 学会等名
      英語語法文法学会第5回英語語法文法セミナー
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • 年月日
      2009-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] New Word Grammar at work : How NWG structures the language2009

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 学会等名
      日本言語学会第139回大会
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2009-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] Workshop : Towards an Interface between the Verb and the Construction : The Case of English Resultative Constructions2009

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 学会等名
      English Linguistics Society of Japan International Spring Forum 2009
    • 発表場所
      奈良女子大学文学部
    • 年月日
      2009-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] New Word Grammar at Work : How NWG Structures the Language2009

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama (Chair), Taiki Yoshimura, Takafumi Maekawa
    • 学会等名
      日本言語学会第139回大会
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2009-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] Towards an Interface between the Verb and the Construction : The Case of English Resultative Constructions2009

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama (Chair), Kuniko Shin-ike, Ayako Miyashita, Yusuke Yoshikawa, Hiroyuki Takagi, Kairi Igarashi
    • 学会等名
      English Linguistics Society of Japan International Spring Forum 2009
    • 発表場所
      奈良女子大学文学部
    • 年月日
      2009-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] New Word Grammar at Work : How NWG structures the language2009

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 学会等名
      大阪市立大学英文学会2009年度大会
    • 発表場所
      大阪市立大学大学院文学研究科(招待講演)
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] New Word Grammar at work : How NWG structures the language2009

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 学会等名
      大阪市立大学英文学会2009年度大会
    • 発表場所
      大阪市立大学大学院文学研究科
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] How Cognitive/Discourse Factors Can Influence Argument Realisation : A Case of Object Omission2008

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 学会等名
      International Congress of Linguists 18
    • 発表場所
      Korea University, Seoul, Korea.
    • 年月日
      2008-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] How Cognitive/Discourse Factors Can Influence Argument Realisation : A Case of Object Omission2008

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 学会等名
      International Congress of Linguists 18
    • 発表場所
      Korea University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] Workshop : Introduction to New Advances in Word Grammar (Chair & Speaker)2008

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 学会等名
      English Linguistics Society of Japan International Spring Forum 2008
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2008-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] The Main Determinants of Sentence Meaning : Verbs or Constructions?2008

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 学会等名
      International Society for the Linguistics of English
    • 発表場所
      Albert Ludwigs Universitat, Freiburg, Germany
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] The Main Determinants of Sentence Meaning : Verbs or Constructions?2008

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 学会等名
      English Linguistics Society of Japan International Spring Forum 2008
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2008-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520444
  • [学会発表] The Main Determinants of Sentence Meaning : Verbs or Constructions?2007

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 学会等名
      Kobe Linguistics Circle
    • 発表場所
      Ohmiya Campus, Ryukoku University
    • 年月日
      2007-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [学会発表] The Main Determinants of Sentence Meaning: Verbs or Constructions?2007

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 学会等名
      英語語法文法学会第15回大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [学会発表] The Main Determinants of Sentence Meaning : Verbs or Constructions?2007

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 学会等名
      神戸言語学研究会
    • 発表場所
      龍谷大学大宮学舎
    • 年月日
      2007-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [学会発表] The Main Determinants of Sentence Meaning : Verbs or Constructions?2007

    • 著者名/発表者名
      菅山謙正
    • 学会等名
      英語語法文法学会第15回大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [学会発表] The Main Determinants of Sentence Meaning: Verbs or Constructions?2007

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 学会等名
      神戸言語学研究会
    • 発表場所
      龍谷大学大宮学舎
    • 年月日
      2007-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [学会発表] The Main Determinants of Sentence Meaning : Verbs or Constructions?2007

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 学会等名
      15th Annual General Meeting, Society of English Grammar and Usage
    • 発表場所
      Osaka City University
    • 年月日
      2007-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [学会発表] How Cognitive/Discourse Factors Can Influence Argument Realisation: A Case of Object Omission2007

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 学会等名
      38th Poznan Linguistic Meeting(PLM2007)
    • 発表場所
      Adam Mickiewicz University, Gniezno, Poland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [学会発表] How Cognitive/Discourse Factors Can Influence Argument Realisation : A Case of Object Omission2007

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 学会等名
      38th Poznan Linguistic Meeting(PLM2007)
    • 発表場所
      Adam Mickiewicz University, Gniezno, Poland
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [学会発表] The Grammar of Be To2005

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 学会等名
      International Conference on the Linguistics of Contemporary English
    • 発表場所
      University of Edinburgh, UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [学会発表] The Grammar of Be To : From a WG point of view2005

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 学会等名
      International Conference on the Linguistics of Contemporary English
    • 発表場所
      University of Edinburgh
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [学会発表] Understood Objects in Japanese and English : A Word Grammar Account2005

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 学会等名
      Linguistics Association Great Britain 2005 Annual Meeting
    • 発表場所
      Fitzwilliam College, University of Cambridge, UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [学会発表] A Lexical Semantics Approach to Designing a More User-Friendly EFL Dictionary2005

    • 著者名/発表者名
      Kensei Sugayama
    • 学会等名
      ASIALEX 2005
    • 発表場所
      National University of Singapore
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • [学会発表] Understood Objects in Japanese and English2005

    • 著者名/発表者名
      Sugayama, K.
    • 学会等名
      Linguistics Association of Great Britain 2005 Annual Meeting
    • 発表場所
      Fitzwilliam College, University of Cambridge
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520331
  • 1.  渡辺 勉 (40210918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  高木 宏幸 (90319757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  五十嵐 海理 (30329338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  住吉 誠 (10441106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  前川 貴史 (50461687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi