• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 伸也  Nishimura Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西村 仲也  ニシムラ シンヤ

隠す
研究者番号 50180641
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 開志専門職大学, 事業創造学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 開志専門職大学, 事業創造学部, 教授
2020年度 – 2021年度: 新潟大学, 自然科学系, フェロー
2005年度 – 2019年度: 新潟大学, 自然科学系, 教授
1999年度 – 2009年度: 新潟大学, 工学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 新潟大学, 工学部, 教授 … もっと見る
1991年度 – 1994年度: 新潟大学, 工学部, 助教授
1990年度: 新潟大学, 工学部, 講師
1987年度 – 1988年度: 新潟大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 建築環境・設備 / 建築計画・都市計画 / 科学教育
キーワード
研究代表者
イメージ / プロトコル分析 / 視点 / 設計教育 / 設計方法 / PROTOCOL ANALYSIS / IMAGE / 空間認知 / 設計プロセス / VIEW POINT AXES … もっと見る / DESIGN METHOD / SPACE COGNITION / VIEW POINT / エスキース / 積雪寒冷地 / 生徒の行動観察 / 環境行動 / 学校建築 / ホームベース / 教科教室型 / 統合 / 分散 / 設計チ-ム / 組織構造 / 組織戦略 / 創造性 / 温熱環境 / Covid-19 / 行動特性 / CO2濃度 / 換気 / 環境計画 / 建築計画 / 小中学校 / COVID-19 / コンフディクト / 空間選択 / 居場所形成 / 小中一貫校 / SPACE / DESIGN EDUCATION / DESIGN PROCESS / ACTIVITY IN IMAGED SPACE / MINDS EYE / 空間 / 仮想行為 / 派生 / 軸 / DERIVATION / 設計課題 / 横長住宅 / 新潟 / 集落形成 / 持続性 / 伝統的住居 / カン / 中国東北部 / 行動領域 / 教科センター方式中学校 / 居場所選択 / 計画学 / 学校建築・環境行動 / 教室館の移動 / 休み時間 / 集団の回避 / 個人の生徒 / 学年差 / 教室間の移動 / 計画論 / 距離 / 集団圧力 / 生徒集団 / 空間行動 / 圧力 / 個人 / 集団 / 教科センター / 居場所 / 中学校 / 特別教室型 … もっと見る
研究代表者以外
農村住宅 / 住まい方 / 住宅計画 / 中国 / CAD / 平入り / 出し桁 / 出し桁造り / せがい造り / 町家 / 集落環境 / 循環システム / 変容過程 / 定点観測 / 農村計画 / 建築計画手法 / 体験語り / 「役どころ」視点 / COVID-19体験 / 高齢者居住施設計画 / 飛島 / 酒田市 / 三国 / 酒田 / 鶴岡 / かぐら建て / 廻船ルート / 屋根形状 / 軒先廻り / 半屋外空間 / バナキュラー / Phu Luu / Duong Lam / 室内気候 / 住居 / 温湿度 / 生活行動 / 屋内気候 / コミュニケーション / 集落 / サステイナビリティ / 温熱環境 / 生活行為 / 民家 / 農村 / ベトナム / 持続性 / ドゥオンラム / 都市計画・建築計画 / 厨房 / 庁(客庁) / 天井(中庭) / 空間構成 / ミン南住居 / 中国福建省 / 伝統的住居 / 海外住居 / 建築計画 / ヒートポンプ式温水器 / 風力発電 / 孔あき板 / 低周波音 / 吸音 / 低音域共鳴透過 / ペアガラス / 吸音率 / 音響インピーダンス / 音響管法 / 低周波騒音 / ヘルムホルツ共鳴器 / planning - disighing process / 教育施設計画 / ユーザー参加 / 基本計画 / 設計 / 学校建築 / 設計プロセス / 計画 / rural planning / settlement environment / sustainability / changing process / farmhouses / fixed point observation / 二世帯型住宅 / 農作業の接点空間 / 配置形態 / 定点観測調査 / 循環型 / manufacturing and idea contest / education units / education program / book learning / Monodukuri or manufacturing / ものづくり・アイディアコンテスト / 教育ユニット / 教育プログラム / 座学 / ものづくり / komise / low-floored house / high-floored house / housing / universal design / support of an independent life / the aged / snowy cold region / こみせ / 低床型住宅 / 高床住宅 / ユニバーサルデザイン / 自立生活支援 / 高齢者 / 積雪地域 / House design / House planning / Apartment house / Farmhouse / Life style / Heating system / Kang / Northeast China / 履き替え様式 / かん(かん) / 北方型住様式 / 暖房方式 / 〓(かん) / 北方型居住様式 / 寒冷地 / ハルビン / 中国東北部 / 瀋陽市 / 集合住宅 / 床面様式 / カン(〓) / 住様式 / 北方地域 / behavior in image / view point / sketch / behavior mode / space cognition / design education / design method / 創造性 / 「仮想行動」 / 空間認知 / 「視点」 / デザイン / 仮想行動 / 視点 / スケッチ / 場面 / 空間知覚 / 設計教育 / 設計方法 / 輪島・黒島 / 伝統構法 / 登り梁構法 / 登り梁 / 滑川 / 岩瀬浜 / 黒島 / 金石 / 集落空間計画 / 循環 / 集住形式 / 集落形態 / 集落立地 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (137件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  COVID-19に学ぶ高齢者居住施設の建築計画 体験語りの環境把握と多分野協働の試み

    • 研究代表者
      古賀 紀江
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  小中学校の新型コロナウィルス等感染症を防ぐ為に環境・行動特性から捉る建築計画研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      開志専門職大学
  •  廻船ルートで栄えた日本海沿岸(北陸~東北地域)町家の建築構法・建築文化の継承

    • 研究代表者
      小林 勉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      和洋女子大学
  •  中国福建省のミン南型四合院住宅における近代的住環境への移行に関する研究

    • 研究代表者
      棒田 恵
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      新潟大学
  •  蒸暑地の住居での半屋外空間が持つ社会的持続性と環境的持続性を両立させる仕組の解明

    • 研究代表者
      篠崎 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東洋大学
  •  小中一貫校における居場所形成の構造化に関する研究‐空間選択の多様性とその仕組み‐研究代表者

    • 研究代表者
      西村 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      新潟大学
  •  北陸地域の建築構法と建築文化の継承

    • 研究代表者
      小林 勉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      和洋女子大学
      石川工業高等専門学校
  •  孔あき板構造による低周波数吸音の実現と実用化開発研究

    • 研究代表者
      岩瀬 昭雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      新潟大学
  •  中国東北部の積雪寒冷地における持続的な農村集落形成に関する日中比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      新潟大学
  •  中学校空間における居場所の構造化-生徒の空間選択の仕組み-研究代表者

    • 研究代表者
      西村 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      新潟大学
  •  仏・西二カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究

    • 研究代表者
      森下 満
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  定点観測による北海道農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する計画研究

    • 研究代表者
      森下 満, 野口 孝博
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ものづくりを支える工学力教育のための大学間共通教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      丸山 武男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      新潟大学
  •  積雪地域の在宅高齢者の自立生活を支援するユニバーサルデザイン住宅の計画・開発研究

    • 研究代表者
      野口 孝博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中学校における生徒の集団形成と空間行動に関する研究-教科教室型・特別教室型での居場所と集団圧力との関連-研究代表者

    • 研究代表者
      西村 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      新潟大学
  •  中国東北地域の寒冷地住宅・住様式の調査研究-日中北方住文化・住宅計画理論比較検証

    • 研究代表者
      野口 孝博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  空間設計の創造性を目指したデザイン手法の準実験的研究

    • 研究代表者
      高橋 鷹志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      新潟大学
  •  建築・環境設計における空間デザインの視覚的分析-空間に置かれる「視点」の構造特性と空間操作-研究代表者

    • 研究代表者
      西村 伸也
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      新潟大学
  •  建築・環境デザインの教育方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 伸也
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      新潟大学
  •  設計における空間認識の視覚的分析(space study)研究代表者

    • 研究代表者
      西村 伸也
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      新潟大学
  •  設計における空間認識の視覚的分析(SPACE STUDY)研究代表者

    • 研究代表者
      西村 伸也
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  創造的な課題をもつ組織構造に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 伸也
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  創造的な課題をもつ組織構造に関する研究ー「分散」・「統合」構造の特性とそのバランスー研究代表者

    • 研究代表者
      西村 伸也
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  公立学校建築の計画に設計プロセスに関する研究

    • 研究代表者
      長沢 悟
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 小中の領域を分ける施設一体型小中一貫校の児童と生徒の滞在と影響2019

    • 著者名/発表者名
      吉田裕美,西村伸也,棒田恵,甲賀達郎
    • 雑誌名

      日本建築学会2019年度大会梗概集

      巻: E-1 ページ: 379-380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [雑誌論文] 中国福建省ミン南地域の庁と天井を持つ住居の空間構成と住まい方に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      棒田恵・西村伸也・計文浩・沈琴・甲賀達郎
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集

      巻: - ページ: 1137-1138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06698
  • [雑誌論文] 施設一体型小中一貫校における空間特性に関する研究 : 共用空間での児童・生徒の接触と交流2018

    • 著者名/発表者名
      甲賀 達郎 , 西村 伸也 , 棒田 恵 , 田中 寛人 , 泰川 恵多朗 , 吉田 裕美
    • 雑誌名

      日本建築学会北陸支部研究報告集DVD

      巻: 61 ページ: 254-257

    • NAID

      40021603470

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [雑誌論文] 共用空間での児童・生徒の集団の滞在と影響について:施設一体型小中一貫校における空間特性に関する研究その12018

    • 著者名/発表者名
      吉田 裕美 , 西村 伸也 , 高橋鷹志, 棒田 恵 ,寺田慎二 ,田中 寛人 ,山口華歩 , 甲賀 達郎
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集DVD

      巻: E-1 ページ: 457-458

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [雑誌論文] Changes in Spatial Characteristics of Ting and Tianjing in Minnan House and Its Living Style in Fujian, China2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Boda, Shin-ya Nishimura, Yingqing Fei, Wenhao Ji, Wenjie Lin and Zhou Bo
    • 雑誌名

      Proceedings of ISAIA2018 (The International Symposium on Architectural Interchanges in Asia)

      巻: - ページ: 1634-1638

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06698
  • [雑誌論文] 共用空間での児童・生徒の集団の滞在と影響について:施設一体型小中一貫校における空間特性に関する研究その22018

    • 著者名/発表者名
      田中 寛人 ,西村 伸也 , 高橋鷹志, 棒田 恵 , 寺田慎二 , 吉田 裕美 , 山口華歩 , 甲賀 達郎
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集DVD

      巻: E-1 ページ: 459-460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [雑誌論文] 学校における平面形の形態構造分析 教科教室型中学校および小中一貫校におけるフリースタディスペースの構造2017

    • 著者名/発表者名
      梅野勇・西村伸也・和田浩一・鈴木晋・棒田恵・香山壽夫
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集DVD

      巻: E-1 ページ: 245-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [雑誌論文] 施設一体型小中一貫校における児童・生徒の領域形成2017

    • 著者名/発表者名
      田中寛人・西村伸也・高橋鷹志・棒田恵・寺田慎二・五十嵐佑太郎・瀬川佳世・吉田裕美
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集DVD

      巻: E-1 ページ: 273-274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [雑誌論文] 小中の接続空間での児童生徒の選択と行動 施設一体型小中一貫校における児童生徒の行動特性その22016

    • 著者名/発表者名
      片桐知美・西村伸也・棒田恵・寺田慎二・五十嵐佑太郎
    • 雑誌名

      日本建築学会2016年度大会学術梗概集

      巻: E-1 ページ: 137-138

    • NAID

      200000367054

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [雑誌論文] 教室移動時の生徒の過ごし方 施設一体型小中一貫校における児童生徒の行動特性その12016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐佑太郎・西村伸也・棒田恵・寺田慎二・片桐知美
    • 雑誌名

      日本建築学会2016年度大会学術梗概集

      巻: E-1 ページ: 135-136

    • NAID

      200000367053

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [雑誌論文] カンを持つ農村住居の炊事空間の変容 中国東北部の農村住居における空間変容に関する研究 (2)2014

    • 著者名/発表者名
      棒田 恵 / 西村 伸也 / 高橋 鷹志 / 西出 和彦 / 篠崎 正彦 / 小林 勉 / 月舘 敏栄 / 陸 偉
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 702 ページ: 1729-1736

    • NAID

      200000389969

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404021
  • [雑誌論文] 時間・移動のずれを利用した生徒の行動特性:教科教室型中学校における授業間休みの生徒の居場所選択に関する研究(1)2013

    • 著者名/発表者名
      (西村伸也)・高橋鷹志・棒田恵 他4名
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: Vol.78 No.690 ページ: 1-8

    • NAID

      40019719200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [雑誌論文] 改修と増築によるカンと炊事空間の変容と機能分化 中国東北部の農村住居における空間変容に関する研究 (1)2013

    • 著者名/発表者名
      棒田 恵 / 西村 伸也 / 高橋 鷹志 / 西出 和彦 / 篠崎 正彦 / 小林 勉 / 月館 敏栄 / 森下 満
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 694 ページ: 2465-2472

    • NAID

      200000385027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404021
  • [雑誌論文] 時間・移動のずれを利用した生徒の行動特性:教科教室型中学校における授業間休みの生徒の居場所選択に関する研究(1)2013

    • 著者名/発表者名
      西村伸也・高橋鷹志・棒田恵他4名
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 掲載予定

    • NAID

      40019719200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [雑誌論文] スペインバレンシア州アデムース地域の集落形態との対応か6みた住宅の特性-日仏西三力国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第三報2010

    • 著者名/発表者名
      森下満, 住谷浩, 月舘敏栄, 西村伸也, 足達健夫
    • 雑誌名

      2009年度日本建築学会関東支部研究報告集

      ページ: 353-356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18404014
  • [雑誌論文] スペインバレンシア州アデムース地域の集落形態との対応からみた住宅の特性-日仏西三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第三報2010

    • 著者名/発表者名
      森下満、住谷浩、月舘敏栄、西村伸也、足達健夫
    • 雑誌名

      2009年度日本建築学会関東支部研究報告集

      ページ: 353-356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18404014
  • [雑誌論文] 時間・移動のずれを利用した生徒の行動特性に関する研究 -教科教室型中学校における授業間休みの生徒の居場所選択について-2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊郁、西村伸也、高橋鷹志棒田恵、長谷川千紘、倉田奈帆、松田徳子、邱?
    • 雑誌名

      2010年大会(北陸)日本建築学会 学術講演梗概集 E-1(掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [雑誌論文] 教科教室型中学校における授業間休みの生徒の行動に関する研究-移動のずれを利用した生徒の行動特性-2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川千紘、西村伸也、棒田恵、渡邊郁、倉田奈帆、松田徳子
    • 雑誌名

      日本建築学会 北陸支部研究発表会論文集 第53号(掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [雑誌論文] 教科教室型中学校における生徒の居場所選択に関する研究 -教室移動時のホーベース周辺の行動について2010

    • 著者名/発表者名
      松田徳子、西村伸也、棒田恵、渡邊郁、長谷川千紘、倉田奈帆
    • 雑誌名

      日本建築学会 北陸支部研究発表会論文集

      巻: 第53号 ページ: 619-622

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [雑誌論文] オープンスペースのレイアウト及び掲示内容の変更による生徒の行動変化に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      倉田奈帆、西村伸也、高橋鷹志、棒田恵、渡邊郁、長谷川千紘、松田徳子
    • 雑誌名

      2010年大会(北陸)日本建築学会 学術講演梗概集

      巻: E-1 ページ: 543-544

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [雑誌論文] 教室・ホームベースでの入れ替え時における時間・移動のずれに関する研究-教科教室型中学校における授業間休みの生徒の行動特性について2010

    • 著者名/発表者名
      邸埠、西村伸也、高橋鷹志、棒田恵、渡邊郁、長谷川千紘、倉田奈帆、松田徳子
    • 雑誌名

      2010年大会(北陸)日本建築学会 学術講演梗概集

      巻: E-1 ページ: 539-540

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [雑誌論文] スペインバレンシア州アデムース地域における山岳集落の立地と形態の特性-日仏西三力国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第二報2010

    • 著者名/発表者名
      森下満, 住谷浩, 月舘敏栄, 西村伸也, 足達健夫
    • 雑誌名

      2009年度日本建築学会関東支部研究報告集

      ページ: 349-352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18404014
  • [雑誌論文] スペインバレンシア州アデムース地域における山岳集落の立地と形態の特性-日仏西三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第二報2010

    • 著者名/発表者名
      森下満、住谷浩、月舘敏栄、西村伸也、足達健夫
    • 雑誌名

      2009年度日本建築学会関東支部研究報告集

      ページ: 349-352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18404014
  • [雑誌論文] ホームベース・教室の入れ替え時における時間・移動のずれに関する研究 -教科教室型中学校における授業間休みの生徒の居場所選択について-2010

    • 著者名/発表者名
      邱?、西村伸也、高橋鷹志、棒田恵、渡邊郁、長谷川千紘、倉田奈帆、松田徳子
    • 雑誌名

      2010年大会(北陸)日本建築学会 学術講演梗概集 E-1(掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [雑誌論文] 教科教室型中学校における授業間休みの生徒の行動に関する研究-移動のずれを利用した生徒の行動特性-2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川千紘・西村伸也, 他
    • 雑誌名

      日本建築学会北陸支部研究発表会論文集 第53号

      ページ: 615-618

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [雑誌論文] 教室・時間・移動のずれを利用した生徒の行動特性に関する研究-教科教室型中学校における授業間休みの生徒の居場所選択について-2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊郁、西村伸也, 他
    • 雑誌名

      2010年日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1

      ページ: 541-542

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [雑誌論文] 教室・ホームベースでの入れ替え時における時間・移動のずれに関する研究-教科教室型中学校における授業間休みの生徒の行動特性について-2010

    • 著者名/発表者名
      邱〓・西村伸也, 他
    • 雑誌名

      2010年日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1

      ページ: 539-540

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [雑誌論文] 時間・移動のずれを利用した生徒の行動特性に関する研究-教科教室型中学校における授業間休みの生徒の居場所選択について2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊郁, 西村伸也, 棒田恵, 長谷川千紘, 高橋鷹志, 倉田奈帆, 松田徳子
    • 雑誌名

      2010年大会(北陸)日本建築学会 学術講演梗概集

      巻: E-1 ページ: 541-542

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [雑誌論文] オープンスペースのレイアウト及び掲示内容の変更による生徒の行動変化に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      倉田奈帆、西村伸也、高橋鷹志、棒田恵、渡邊郁、長谷川千紘、松田徳子
    • 雑誌名

      2010年大会(北陸)日本建築学会 学術講演梗概集 E-1(掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [雑誌論文] 教科教室型中学校における生徒の居場所選択に関する研究 -教室移動時のホーベース周辺の行動について-2010

    • 著者名/発表者名
      松田徳子、西村伸也、棒田恵、渡邊郁、長谷川千紘、倉田奈帆
    • 雑誌名

      日本建築学会 北陸支部研究発表会論文集 第53号(掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [雑誌論文] オープンスペースのレイアウト及び掲示内容の変更による生徒の行動変化に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      倉田奈帆、西村伸也, 他
    • 雑誌名

      2010年日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1

      ページ: 541-542

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [雑誌論文] 教科教室型中学校における授業間休みの生徒の行動に関する研究-移動のずれを利用した生徒の行動特性2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川千紘、西村伸也、棒田恵、渡邊郁、倉田奈帆、松田徳子
    • 雑誌名

      日本建築学会 北陸支部研究発表会論文集

      巻: 第53号 ページ: 615-618

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [雑誌論文] 教教科教室型中学校における生徒の居場所選択に関する研究-教室移動時のホーベース周辺の行動について-2010

    • 著者名/発表者名
      松田徳子・西村伸也, 他
    • 雑誌名

      日本建築学会北陸支部研究発表会論文集 第53号

      ページ: 619-622

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [雑誌論文] 教科教室型中学校における生徒の居場所選択に関する研究-授業間休みにおける生徒の行動特性について-2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川千紘、西村伸也, 他
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概 E-1

      ページ: 425-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [雑誌論文] フランス中央山岳地帯の酪農村の集落空間構成-ロゼール県モンベル村のケーススタディ-日仏伊三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第一報2008

    • 著者名/発表者名
      森下満、住谷浩、月舘敏栄、西村伸也、足達健夫、鳥山香織、Philippe BONNIN、Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      日本建築学会、北海道支部研究報告集 No.81

      ページ: 307-312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18404014
  • [雑誌論文] Philippe BONNIN、Jennifer HASAE、フランス中央山岳地帯の酪農村の集落空間構成-ロゼール県モンベル村のケーススタデイ-日仏西三力国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第一報2008

    • 著者名/発表者名
      森下満, 住谷浩, 月舘敏栄, 西村伸也, 足達健夫, 鳥山香織
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集 Noo. 81

      ページ: 307-312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18404014
  • [雑誌論文] フランス中央山岳地帯の酪農村の集落空間構成-ロゼール県モンベル村のケーススタディ-日仏伊三力国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第一報2008

    • 著者名/発表者名
      森下満、住谷浩、月舘敏栄、西村伸也、足達健夫、鳥山香織、Philippe BONNIN, Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集 No.81

      ページ: 307-312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18404014
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その8 屋敷の立面形態と配置からみた景観特性2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺正人、森下満、住谷浩、月舘敏栄、西村伸也、足達健夫、Philippe BONNIN、Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)E-2分冊・農村計画

      ページ: 511-512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その1 2005年追跡調査の目的と変化の概要2007

    • 著者名/発表者名
      森下満、計文浩、鴨川木綿子、殿井直、大槻政洋、住谷浩、月舘敏栄、西村伸也、足達健夫、Philippe BONNIN、Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)E-2分冊・農村計画

      ページ: 505-506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] Study on the changing process of farmhouses in Hokkaido-results of 2005 tracing survey-Part 1 Purpose of the survey and plan configuration and living environment of farmhouses-2007

    • 著者名/発表者名
      OTONOI Nao, NOGUCHI Takahiro, SUMIYA Hiroshi, MORISHITA Mitsuru, KEI Fumihiro, KAMOGAWA Yuko, OTSUKI Masahiro, NISHIMURA Shin-ya, TSUKIDATE Toshiei, ADACHI Takeo, Philippe BONNIN and Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      Proceedings of AIJ Hokkaido Chapter Architectural Research Meeting No. 79

      ページ: 351-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その9 営農形態による屋敷構えの特徴2007

    • 著者名/発表者名
      山田徹、月舘敏栄、森下満、大槻政洋、殿井直、西村伸也、住谷浩、足達健夫、Philippe BONNIN、Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)E-2分冊・農村計画

      ページ: 513-514

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その6 屋敷の構成要素の変容特性2007

    • 著者名/発表者名
      大槻政洋、森下満、殿井直、住谷浩、月舘敏栄、西村伸也、足達健夫、Philippe BONNIN、Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)E-2分冊・農村計画

      ページ: 507-508

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その7 屋敷の空間構成の変容過程2007

    • 著者名/発表者名
      殿井直、森下満、住谷浩、月舘敏栄、西村伸也、足達健夫、Philippe BONNIN、Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)E-2分冊・農村計画

      ページ: 509-510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] Study on the changing process of farmhouses in Hokkaido-results of 2005 tracing survey -Part 2 The transformation of the roof of farmhouse and building arrangement and farm village spectacle-2007

    • 著者名/発表者名
      OTSUKI Masahiro, NOGUCHI Takahiro, SUMIYA Hiroshi, MORISHITA Mitsuru, KEI Fumihiro, KAMOGAWA Yuko, TONOI Nao, NISHIMURA Shin-ya and TSUKIDATE Toshiei
    • 雑誌名

      Proceedings of AIJ Hokkaido Chapter Architectural Research Meeting No. 79

      ページ: 357-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の平面構成と住まい方の変容過程に関する研究-2005年調査の報告-二世帯分離型の増加と接客・農作業関連空間の変容-2006

    • 著者名/発表者名
      計文浩、野口孝博、住谷浩、森下満、鴨川木綿子、殿井直、大槻政洋、西村伸也、月舘敏栄
    • 雑誌名

      日本建築学会・住宅系研究論文報告会論文集 1

      ページ: 151-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] Incubation of technical collaborations for leam-by-doing educational program through engineering developments2006

    • 著者名/発表者名
      西村 伸也, 佐藤 孝, 他8名
    • 雑誌名

      10th IACEE World Conference for Continuing Engineering Education 講演番号B3 No.4(web)

      ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [雑誌論文] 企業における先端的な技術開発と「ものづくりの実際」を学習するプログラム -新潟大学工学部における新たな取り組み「企業Week」-2006

    • 著者名/発表者名
      岩部洋育, 西村伸也, 丸山武男, 佐藤 孝, 石井 望, 田邊裕治, 仙石正和
    • 雑誌名

      電気学会研究会 教育フロンティア研究会 FIE-06-21

      ページ: 9-12

    • NAID

      10019287824

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その2.農村住宅の外観デザインの変化と農家敷地内における建物配置と農村景観2006

    • 著者名/発表者名
      大槻政洋、野口孝博、住谷浩、森下満、計文浩、鴨川木綿子、殿井直、西村伸也、月舘敏栄
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集 No.79

      ページ: 357-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] Plan configuration and living environment of farmhouses in Hokkaido -Result of research in 2005 -Improvement on extended family's houses, and transformation of guests and workspaces' areas-2006

    • 著者名/発表者名
      KEI Fumihiro, NOGUCHI Takahiro, SUMIYA Hiroshi, MORISHITA Mitsuru, KAMOGAWA Yuko, TONOI Nao, OTSUKI Masahiro, NISHIMURA Shin-ya and TSUKIDATE Toshiei
    • 雑誌名

      Journal of house and living environment, Architectural Institute of Japan No. 1

      ページ: 151-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その4.農村住宅の敷地、建物配置と農村景観2006

    • 著者名/発表者名
      大槻政洋, 野口孝博, 住谷浩, 森下満, 計文浩, 鴨川木綿子, 殿井直, 西村伸也, 月舘敏栄
    • 雑誌名

      2006年度日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集E-2分冊・農村計画

      ページ: 561-562

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 企業との技術連携を通じた実践的教育プログラムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      岡徹雄, 西村伸也, 菅原晃, 新田勇, 田邊裕治, 林豊彦, 石井望, 丸山武男, 仙石正和
    • 雑誌名

      電気学会研究会 教育フロンティア研究会 FIE-06-19

      ページ: 1-4

    • NAID

      10019287816

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [雑誌論文] A collaborative design and building educational project with reusing the materials of farmer's house damaged by the earthquake2006

    • 著者名/発表者名
      西村 伸也, 岩佐, 川岸
    • 雑誌名

      10th IACEE World Conference for Continuing Engineering Education 講演番号B4 No.4(web)

      ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [雑誌論文] 企業における先端的な技術開発と「ものづくりの実際」を学習するプログラム-新潟大学工学部における新たな取り組み「企業Week」-2006

    • 著者名/発表者名
      岩部 洋育, 西村 伸也, 丸山 武男, 佐藤 孝, 石井 望, 田邊 裕治
    • 雑誌名

      第54回年次大会(平成18年度)工学・工業教育研究講演会 講演番号2-104

      ページ: 28-29

    • NAID

      10019287824

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その1.2005年追跡調査の目的と住宅の平面構成・住まい方2006

    • 著者名/発表者名
      殿井直, 野口孝博, 住谷浩, 森下満, 計文浩, 鴨川木綿子, 大槻政洋, 西村伸也, 月舘敏栄, 足達健夫, Philippe BONNIA, Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集 79

      ページ: 351-356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の平面構成と住まい方の変容過程に関する研究-2005年調査の報告-二世帯分離型の増加と接客・農作業関連空間の変容-2006

    • 著者名/発表者名
      計文浩, 野口孝博, 住谷浩, 森下満, 鴨川木綿子, 殿井直, 大槻政洋, 西村伸也, 月舘敏栄
    • 雑誌名

      日本建築学会・住宅系研究論文報告会論文集 1

      ページ: 151-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その3.伝統を継承する接客空間と農作業関連2006

    • 著者名/発表者名
      殿井直, 野口孝博, 住谷浩, 森下満, 計文浩, 鴨川木綿子, 大槻政洋, 西村伸也, 月舘敏栄
    • 雑誌名

      2006年度日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集E-2分冊・農村計画

      ページ: 559-560

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その2.二世帯分離型の増加と住宅平面構成2006

    • 著者名/発表者名
      鴨川木綿子, 野口孝博, 住谷浩, 森下満, 計文浩, 殿井直, 大槻政洋, 西村伸也, 月舘敏栄
    • 雑誌名

      2006年度日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集E-2分冊・農村計画

      ページ: 557-558

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] ものづくりにおける企業との技術連携を通じた実践的教育プログラムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      岡 徹雄, 西村 伸也, 菅原 晃, 新田 勇, 石井 望, 丸山 武男
    • 雑誌名

      第54回年次大会(平成18年度)工学・工業教育研究講演会 講演番号2-103

      ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その2.農村住宅の外観デザインの変化と農家敷地内における建物配置と農村景観2006

    • 著者名/発表者名
      大槻政洋, 野口孝博, 住谷浩, 森下満, 計文浩, 鴨川木綿子, 殿井直, 西村伸也, 月舘敏栄
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集 79

      ページ: 357-360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その1.2005年追跡調査の目的と住宅の平面構成・住まい方2006

    • 著者名/発表者名
      殿井直、野口孝博、住谷浩、森下満、計文浩、鴨川木綿子、大槻政洋、西村伸也、月舘敏栄、足達健夫、Philippe BONNIN、Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集 No.79

      ページ: 351-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] A collaborative planning and building educational program with students and inhabitants2004

    • 著者名/発表者名
      西村 伸也
    • 雑誌名

      9^<th> World Conference on Continuing Engineering Education

      ページ: 161-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] 小・中学校における COVID-19 状況下での空間利用に関する研究 2021 年度と 2022 年度の小中学校の授業運営・空間対応と換気評価との関係に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      許 倩・棒田 恵・西村 伸也・斉藤 雅也・呉 イェンハン・甲賀 達郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04426
  • [学会発表] 小・中学校におけるCOVID-19への対応に関する調査研究 その3:新潟県の授業と普通教室に関する課題について2022

    • 著者名/発表者名
      澁谷日菜,棒田恵,西村伸也,斉藤雅也,呉イェンハン,甲賀達郎,許倩
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04426
  • [学会発表] 小・中学校におけるCOVID-19 への対応に関する調査研究 その1:国・各地域の感染防止ガイドラインの特徴2022

    • 著者名/発表者名
      許倩、棒田恵、西村伸也、斉藤雅也、呉イェンハン、甲賀達郎、澁谷日菜
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04426
  • [学会発表] 小・中学校におけるCOVID-19への対応に関する調査研究 その1:国・各地域の感染防止ガイドラインの特徴2022

    • 著者名/発表者名
      許倩,棒田恵,西村伸也,斉藤雅也,呉イェンハン,甲賀達郎,澁谷日菜
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04426
  • [学会発表] 三国町町家の外観特性に関する研究~屋根形状、軒先廻り、下屋に着目して~2022

    • 著者名/発表者名
      川上陸、小林勉、棒田恵、西村伸也、宮田桂
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04490
  • [学会発表] 小・中学校におけるCOVID-19 への対応に関する調査研究 その3:新潟県の授業と普通教室に関する課題について2022

    • 著者名/発表者名
      澁谷日菜、棒田恵、西村伸也、斉藤雅也、呉イェンハン、甲賀達郎、許倩
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04426
  • [学会発表] 北陸地方の廻船ルート沿いの町家に関する研究 軒先廻りと屋根の形状比較2022

    • 著者名/発表者名
      小林勉、棒田恵、西村伸也、宮田桂、川上陸
    • 学会等名
      日本建築学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04490
  • [学会発表] 小・中学校におけるCOVID-19 への対応に関する調査研究 その2:新潟県と札幌市の小・中学校の対応行動と課題2022

    • 著者名/発表者名
      甲賀達郎、棒田恵、西村伸也、斉藤雅也、呉イェンハン、澁谷日菜、許倩
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04426
  • [学会発表] 小・中学校におけるCOVID-19への対応に関する調査研究 その2:新潟県と札幌市の小・中学校の対応行動と課題2022

    • 著者名/発表者名
      甲賀達郎,棒田恵,西村伸也,斉藤雅也,呉イェンハン,澁谷日菜,許倩
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04426
  • [学会発表] 小中の領域を分ける施設一体型小中一貫校の児童と生徒の滞在と影響2019

    • 著者名/発表者名
      吉田裕美,西村伸也,棒田恵,甲賀達郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [学会発表] The Present Condition and Issues of Life Style in Traditional Houses - A Study on the Conservation of Duong Lam Village, Vietnam -2018

    • 著者名/発表者名
      Sawako UTSUMI, Shinya NISHIMURA, Masaya SAITO, Masahiko SHINOZAKI
    • 学会等名
      12th ISAIA - The 12th International Symposium on architectureal Interchanges in Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04596
  • [学会発表] 共用空間での児童・生徒の集団の滞在と影響について:施設一体型小中一貫校における空間特性に関する研究その22018

    • 著者名/発表者名
      田中 寛人 ,西村 伸也 , 高橋鷹志, 棒田 恵 , 寺田慎二 , 吉田 裕美 , 山口華歩 , 甲賀 達郎
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [学会発表] Changes in Spatial Characteristics of Ting and Tianjing in Minnan House and Its Living Style in Fujian, China2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Boda, Shin-ya Nishimura, Yingqing Fei, Wenhao Ji, Wenjie Lin and Zhou Bo
    • 学会等名
      ISAIA2018 (The International Symposium on Architectural Interchanges in Asia)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06698
  • [学会発表] 共用空間での児童・生徒の集団の滞在と影響について:施設一体型小中一貫校における空間特性に関する研究その12018

    • 著者名/発表者名
      吉田 裕美 , 西村 伸也 , 高橋鷹志, 棒田 恵 ,寺田慎二 ,田中 寛人 ,山口華歩 , 甲賀 達郎
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [学会発表] 伝統的住居における住まい方の現状と課題 ベトナム・ドゥオンラム村における集落保存に関する研究 その22018

    • 著者名/発表者名
      笹木伊吹,内海佐和子,篠崎正彦,西村伸也,斉藤雅也
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04596
  • [学会発表] 伝統的住居における増改築の現状と課題 ベトナム・ドゥオンラム村における集落保存に関する研究その12018

    • 著者名/発表者名
      内海佐和子,篠崎正彦,西村伸也,斉藤雅也
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04596
  • [学会発表] 中国福建省ミン南地域の庁と天井を持つ住居の空間構成と住まい方に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      棒田恵・西村伸也・計文浩・沈琴・甲賀達郎
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06698
  • [学会発表] 中国福建省ミン南地域の庁と天井を持つ住居の空間構成と住まい方に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      棒田恵・西村伸也・計文浩・沈琴・甲賀達郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06698
  • [学会発表] ベトナム・ハノイ郊外の住宅における温熱環境と住まい方の調査研究2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤雅也,原大介,篠崎正彦,内海佐和子,西村伸也,棒田恵,笹木伊吹
    • 学会等名
      日本太陽エネルギー学会/日本風力エネルギー学会合同研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04596
  • [学会発表] 施設一体型小中一貫校における空間特性に関する研究 : 共用空間での児童・生徒の接触と交流2018

    • 著者名/発表者名
      甲賀 達郎 , 西村 伸也 , 棒田 恵 , 田中 寛人 , 泰川 恵多朗 , 吉田 裕美
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [学会発表] 施設一体型小中一貫校における児童・生徒の領域形成2017

    • 著者名/発表者名
      田中寛人・西村伸也・高橋鷹志・棒田恵・寺田慎二・五十嵐佑太郎・瀬川佳世・吉田裕美
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [学会発表] 学校における平面形の形態構造分析 教科教室型中学校および小中一貫校におけるフリースタディスペースの構造2017

    • 著者名/発表者名
      梅野勇・西村伸也・和田浩一・鈴木晋・棒田恵・香山壽夫
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [学会発表] 小中の接続空間での児童生徒の選択と行動 施設一体型小中一貫校における児童生徒の行動特性その22016

    • 著者名/発表者名
      片桐知美・西村伸也・棒田恵・寺田慎二・五十嵐佑太郎
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [学会発表] 教室移動時の生徒の過ごし方 施設一体型小中一貫校における児童生徒の行動特性その12016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐佑太郎・西村伸也・棒田恵・寺田慎二・片桐知美
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [学会発表] Transformation and functional differentiation by home renovation and extension on farmhouse with kang in northeast China2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Boda・Shin-ya Nishimura他
    • 学会等名
      The Asia Pacific Network for Housing Research
    • 発表場所
      Gwangju, Korea
    • 年月日
      2015-04-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404021
  • [学会発表] カンを持つ農村住居の炊事・洗濯空間の使われ方の変容:中国東北部の農村住居における空間変容に関する研究(4)2015

    • 著者名/発表者名
      棒田恵・西村伸也・西出和彦・篠崎正彦他
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404021
  • [学会発表] カンと熱源の関係からみる空間構成について:中国東北部のカンを持つ農村住居の変容に関する研究(2)2015

    • 著者名/発表者名
      岡本拓朗・西村伸也・西出和彦・篠崎正彦他
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404021
  • [学会発表] Horizontal directivity characteristics of noise emitted from different wind turbines2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Okada, Koichi Yoshihisa, Teruo Iwase, Kazuki Higashi and Naoto Nishimura
    • 学会等名
      internoise2015
    • 発表場所
      San Francisco, California, USA
    • 年月日
      2015-08-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420606
  • [学会発表] 多世代居住する住居の形態について:中国東北部のカンをもつ農村住居の変容に関する研究(1)2015

    • 著者名/発表者名
      米山直希・西村伸也・西出和彦・篠崎正彦他
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404021
  • [学会発表] Modeling and verification of perforated plate structure for high sound absorption at low frequency with extending parts behind holes into shallow air space2015

    • 著者名/発表者名
      Teruo Iwase, Satoshi Sugie, Masayuki Abe, Hiroyasu Kurono, Shinya Nishimura, Yasuaki Okada and Koichi Yoshihisa
    • 学会等名
      internoise2015
    • 発表場所
      San Francisco, California, USA
    • 年月日
      2015-08-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420606
  • [学会発表] カンを持つ農村住居の炊事・洗濯空間の変容:中国東北部の農村住居における空間変容に関する研究(3)2015

    • 著者名/発表者名
      北山達也・棒田恵・西村伸也・西出和彦・篠崎正彦他
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23404021
  • [学会発表] 孔あき板構造の開口条件による吸音特性の観察2014

    • 著者名/発表者名
      岩瀬 昭雄,杉江聡,西村伸也,黒野弘靖
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      日本大学理工学部、東京都千代田区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420606
  • [学会発表] グラスウールと板材料積層構造におけるグラスウ-ル透過音波による板材料励振特性の考察 -軽量 2 重壁への挿入効果の検討-2013

    • 著者名/発表者名
      岩瀬 昭雄,杉江聡,西村伸也,黒野弘靖
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学、豊橋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420606
  • [学会発表] 特別教室型中学校における生徒の行動特性に関する研究 その12013

    • 著者名/発表者名
      (柿崎恵子)・西村伸也・高橋鷹志 他
    • 学会等名
      2013年日本建築学会大会(北海道)学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [学会発表] 特別教室型中学校における生徒の行動特性に関する研究その12013

    • 著者名/発表者名
      柿崎恵子・西村伸也・高橋鷹志他
    • 学会等名
      2013年日本建築学会大会(北海道)学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [学会発表] 特別教室型中学校における生徒の行動特性に関する研究 その22013

    • 著者名/発表者名
      (神田結衣)・西村伸也・高橋鷹志 他
    • 学会等名
      2013年日本建築学会大会(北海道)学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [学会発表] 特別教室型中学校における生徒の行動特性に関する研究その22013

    • 著者名/発表者名
      神田結衣・西村伸也・高橋鷹志他
    • 学会等名
      2013年日本建築学会大会(北海道)学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [学会発表] 教科教室型中学校における生徒の行動についての研究社会の広場とホームベースにおける生徒の行動特性2012

    • 著者名/発表者名
      神田結衣・西村伸也・高橋鷹志他
    • 学会等名
      日本建築学会,2012年日本建築学会大会(東海)学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [学会発表] 教科教室型中学校における生徒の行動に関する研究-教科の広場とホームベースにおける生徒の行動特性-2012

    • 著者名/発表者名
      神田結衣・西村伸也・高橋鷹志他
    • 学会等名
      日本建築学会,2012年日本建築学会北陸支部大会学術講演会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2012-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [学会発表] 時間・移動のずれを利用した生徒の行動特性に関する研究:教科教室型中学校における授業間休みの生徒の居場所選択について2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺郁・西村伸也・高橋鷹志他
    • 学会等名
      日本建築学会,2010年日本建築学会大会(北陸)学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [学会発表] 教科教室型中学校における授業間休みの生徒の行動に関する研究-移動のずれを利用した生徒の行動特性-2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川千紘、西村伸也, 他
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部研究発表会
    • 発表場所
      新潟工科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [学会発表] 教科教室型中学校のオープンスペースにおけるレイアウト及び掲示内容の変更に伴う生徒の行動変化に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      倉田奈帆・西村伸也・高橋鷹志他
    • 学会等名
      日本建築学会,2010年日本建築学会大会(北陸)学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [学会発表] 教室・ホームベースでの入れ替え時における時間・移動のずれに関する研究-教科教室型中学校における授業間休みの生徒の行動特性について-2010

    • 著者名/発表者名
      邱〓、西村伸也, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福井大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [学会発表] 教室・時間・移動のずれを利用した生徒の行動特性に関する研究-教科教室型中学校における授業間休みの生徒の居場所選択について-2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊郁、西村伸也, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福井大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [学会発表] 教室・ホームベースでの入れ替え時における時間・移動のずれに関する研究:教科教室型中学校における授業間休みの生徒の行動特性について2010

    • 著者名/発表者名
      邱テイ・西村伸也・高橋鷹志他
    • 学会等名
      日本建築学会,2010年日本建築学会大会(北陸)学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [学会発表] オープンスペースのレイアウト及び掲示内容の変更による生徒の行動変化に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      倉田奈帆、西村伸也, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福井大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [学会発表] 教教科教室型中学校における生徒の居場所選択に関する研究-教室移動時のホーベース周辺の行動について-2010

    • 著者名/発表者名
      松田徳子・西村伸也, 他
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部研究発表会
    • 発表場所
      新潟工科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [学会発表] 教科教室型中学校における生徒の居場所選択に関する研究‐授業間休みにおける生徒の行動特性について‐2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川千紘・西村伸也他
    • 学会等名
      日本建築学会,2009年日本建築学会大会(東北)学術講演会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [学会発表] 教科教室型中学校における授業間休みの生徒の居場所選択に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川千紘・西村伸也他
    • 学会等名
      日本建築学会,2009年日本建築学会北陸支部大会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2009-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [学会発表] 教科教室型中学校における生徒の居場所選択に関する研究:教室移動時のホームベース周辺の行動について2009

    • 著者名/発表者名
      松田徳子・西村伸也他
    • 学会等名
      日本建築学会,2010年日本建築学会北陸支部大会学術講演会
    • 発表場所
      新潟工科大学
    • 年月日
      2009-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [学会発表] 教科教室型中学校における生徒の居場所選択に関する研究-授業間休みにおける生徒の行動特性について-2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川千紘、西村伸也, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [学会発表] 教科教室型中学校における授業間休みの生徒の行動に関する研究:移動のずれを利用した生徒の行動特性2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川千紘・西村伸也他
    • 学会等名
      日本建築学会,2010年日本建築学会北陸支部大会学術講演会
    • 発表場所
      新潟工科大学
    • 年月日
      2009-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560568
  • [学会発表] ものづくりを支える工学力教育の拠点形成-創造性豊かな技術者を志す学生の連携による教育プログラム-2007

    • 著者名/発表者名
      丸山 武男、西村 伸也、小山 純、茂地 徹、長谷川 淳、升方 勝己
    • 学会等名
      日本工学教育協会平成19年度工学・工学教育研究講演会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] Study program for leading edge technical development and manufacturing in industry - new trial "Technology Week" in Faculty of Engineering, Niigata University-2007

    • 著者名/発表者名
      H, Iwabe, S, Nishimura, T, Maruyama, T, Sato, N, Ishii, Y, Tanabe, T, Oka, M, Sengoku
    • 学会等名
      Abstracts of International Symposium on Fusion Tech 2006-2007 at Niigata, P1-1
    • 発表場所
      Niigata, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] Study Program "Technology Week" for Learning Edge Technical Development and Manufacturing in Industry-Cooperative Trial by Niigata, Nagasaki, and Toyama Universities Including Tete-a-tete Talk and Live Broadcast2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu, Iwabe, Shin-ya, Nishimura, Akira, Ito, Takashi, Sato, Kuniyasu, Kanemaru, Kunio, Koizumi
    • 学会等名
      JSEE Conference
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] 企業における先端的な技術開発と「ものづくりの実際」を学習するプログラム「企業Week」-対談とライブ放送を通じた新潟大学、長崎大学および富山大学工学部の連携の試み-2007

    • 著者名/発表者名
      岩部 洋育、西村 伸也、伊藤 章、佐藤 孝、金丸 邦康、小泉 邦雄
    • 学会等名
      日本工学教育協会平成19年度工学・工学教育研究講演会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] Engineering Education Project at Niigata University2007

    • 著者名/発表者名
      T, Oka, S, Nishimura, S, Harada, N, Ishii, H, Iwabe, T, Maruyama, T, Sato, Y, Tanabe, H, Imaizumi M, Sengoku
    • 学会等名
      Abstracts of International Symposium on Fusion Tech 2006-2007 at Niigata, A2-5
    • 発表場所
      Niigata, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] Challenge for the New Engineering Education 〜In the Course of Producing the Graduate with Total Ability for Engineering〜2007

    • 著者名/発表者名
      Takeo, Maruyama, Yuji, Tanabe, Takashi, Sato, Nozomu, Ishii, Hiroyasu, Iwabe, Kazuhisa, Abe, Tetsuo, Oka, Akira, Sugawara, Toshiro, Miyajima, Shuhji, Harada, Shin-ya, Nishimura, Hiroshi, Imaizumi, Hideo, Ohkawa, Masakazu, Sengoku
    • 学会等名
      The Papers of Technical Meeting IEE Japan, FIE-07-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] Investigation on magnetic separation technique for water purification system and its application to learn-by-doing educational programs2007

    • 著者名/発表者名
      T, Oka, H, Kanayama, Y, Hirose, H, Kikuchi, K, Yokoyama, K, Noto, S, Nishimura, S, Harada, N, Ishii, S, Fukui, J, Ogawa, T, Sato, M, Oohizumi, M, Yamaguchi, M, Sengoku
    • 学会等名
      Abstracts of International Symposium on Fusion Tech 2006-2007 at Niigata, P1-2
    • 発表場所
      Niigata, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] 企業における先端的な技術開発と「ものづくりの実際」を学習するプログラム-新潟大学工学部における新たな取り組み「企業Week」-2006

    • 著者名/発表者名
      岩部洋育, 西村伸也, 丸山武男, 佐藤 孝, 石井 望, 田邊裕治, 仙石正和
    • 学会等名
      電気学会研究会 教育フロンティア研究会
    • 発表場所
      新潟
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] 企業との技術連携を通じた実践的教育プログラムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      岡徹雄, 西村伸也, 菅原晃, 新田勇, 田邊裕治, 林豊彦, 石井望, 丸山武男, 仙石正和
    • 学会等名
      電気学会研究会 教育フロンティア研究会
    • 発表場所
      新潟
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] A collaborative design and building educational project with reusing the materials of farmer's house damaged by the earthquake2006

    • 著者名/発表者名
      S, Nishimura, A. Iwasa, N, Kawagishi
    • 学会等名
      Proc. 10th World Conference on Continuing Engineering Education, B4-4
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] Study Program for Learning Edge Technical Development and Manufacturing in Industry -New trial "Technology Week" in Faculty of Engineering, Niigata University-2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu, Iwabe, Shin-ya, Nishimura, Akira, Ito, Takashi, Sato, Kuniyasu, Kanemaru, Kunio, Koizumi
    • 学会等名
      JSEE Conference, 2-104
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] ものづくりにおける企業との技術連携を通じた実践的教育プログラムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      岡 徹雄、西村 伸也、菅原 晃、新田 勇、石井 望、丸山 武男
    • 学会等名
      日本工学教育協会平成18年度工学・工業教育研究講演会
    • 発表場所
      北九州
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] Study Program for Leading Edge Technical Development and Manufacturing in Industry New trial "Technology Week" in Faculty of Engineering, Niigata University2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu, IWABE, Shin-ya, NISHIMURA, Takeo, MARUYAMA, Takashi, SATO, Nozomu, ISHII, Yuuji, TANABE, Masakazu, SENGOKU
    • 学会等名
      The Papers of Technical Meeting IEE Japan, FIE-06-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] 企業における先端的な技術開発と「ものづくりの実際」を学習するプログラム-新潟大学工学部における新たな取り組み「企業Week」-2006

    • 著者名/発表者名
      岩部 洋育、西村 伸也、丸山 武男、佐藤 孝、石井 望、田邊 裕治
    • 学会等名
      日本工学教育協会平成18年度工学・工業教育研究講演会
    • 発表場所
      北九州
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] Developing learn-by-doing educational programs through the technical collaborations with private companies2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo, OKA, Shin-ya, NISHIMURA, Akira, SUGAWARA, Isami, NITTA, Yuji, TANABE, Toyohiko, HAYASHI, Nozomu, ISHII, Takeo, MARUYAMA, Masakazu, SENGOKU
    • 学会等名
      The Papers of Technical Meeting IEE Japan, FIE-06-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] Incubation of technical collaborations for learn-by-doing educational program through engineering developments2006

    • 著者名/発表者名
      西村 伸也、佐藤 孝、他8名
    • 学会等名
      10th IACEE World Conference for Continuing Engineering Education
    • 発表場所
      オーストリア・ウィーン
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] Incubation of technical collaborations for learn-by-doing educational program through engineering developments2006

    • 著者名/発表者名
      S, Nishimura, N, Ishii, M, Sengoku, T, Maruyama, T, Sato, Y, Tanabe, A. Ohkawa, A. Sugawara, I, Nitta T, Oka
    • 学会等名
      Proc. 10th World Conference on Continuing Engineering Education, B3-4
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] A collaborative design and building educational project with reusing the materials of farmer's house damaged by the earthquake2006

    • 著者名/発表者名
      西村 伸也、岩佐、川岸
    • 学会等名
      10th IACEE World Conference for Continuing Engineering Education
    • 発表場所
      オーストリア・ウィーン
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] A construction of a engineering educational program for training engineer's ability abundant in creativity2004

    • 著者名/発表者名
      Takeo, Maruyama, Nozomu, Ishii, Yuji, Tanabe Shin-ya, Nishimura, Takashi, Sato, Takeo, Tamura, Masaki, Goda, Masahiro, Ishida, Tohru, Shigechi, Hiroshi, Matsuda, Kiyoshi, Hasegawa, Katumi, Masugata, Noboru, Morita
    • 学会等名
      The Papers of Technical Meeting IEE Japan, FIE-04-8
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] A collaborative planning and building educational program with students and inhabitants2004

    • 著者名/発表者名
      西村 伸也、他
    • 学会等名
      9th World Conference on Continuing Engineering Education
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2004-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] A collaborative planning and building educational program with students and inhabitants2004

    • 著者名/発表者名
      S, Nishimura, A. Iwasa
    • 学会等名
      Proc. 9th World Conference on Continuing Engineering Education
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] N., Ishii, S., Nishimura, T., Sato, Y., Tanabe, T., Tamura, M., Goda, H., Ohkawa, F., Kaneko, A. Ohkawa, T., Maruyama, M., Sengoku2004

    • 著者名/発表者名
      N, Ishii, S, Nishimura, T, Sato, Y, Tanabe, T, Tamura, M, Goda, H, Ohkawa, F, Kaneko, A. Ohkawa, T, Maruyama, M, Sengoku
    • 学会等名
      Proc. 9th World Conference on Continuing Engineering Education
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300250
  • [学会発表] 孔あき板構造による低周波領域での高吸音を目ざした開孔延長法の検討

    • 著者名/発表者名
      岩瀬 昭雄, 杉江聡, 阿部 将幸,西村伸也, 黒野弘靖
    • 学会等名
      日本音響学会春季発表会
    • 発表場所
      中央大学、東京都文京区
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420606
  • [学会発表] 孔あき板構造の音響インピーダンスや吸音率に着目した開口条件による比較検討

    • 著者名/発表者名
      岩瀬 昭雄,杉江 聡,阿部将幸,西村 伸也,黒野 弘靖
    • 学会等名
      日本騒音制御工学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      明治大学、東京都中野区
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420606
  • 1.  棒田 恵 (80736314)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 36件
  • 2.  森下 満 (10091513)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 24件
  • 3.  月舘 敏栄 (50124897)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 24件
  • 4.  高橋 鷹志 (20024234)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 5.  野口 孝博 (10113599)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  住谷 浩 (40048054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 7.  足達 健夫 (00269193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 8.  篠崎 正彦 (10312175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  小林 勉 (10646938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  齊藤 雅也 (20342446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  フィリップ ボナン
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  西出 和彦 (80143379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  岡 徹雄 (40432091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  黒野 弘靖 (80221951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  日色 真帆 (50222237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 成文 (60010667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  池上 重康 (30232169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  丸山 武男 (10018492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 19.  石田 正弘 (60039683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  升方 勝己 (80157198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  佐藤 孝 (10143752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 22.  田邊 裕治 (60143020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 23.  長沢 悟 (60114592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岩瀬 昭雄 (30114391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 25.  杉江 聡 (00280644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 26.  長谷川 淳 (20019186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  合田 正毅 (60018835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  内海 佐和子 (10398711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 29.  古賀 紀江 (10295454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  徳田 良英 (60285054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  福田 菜々 (70554731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  ジェニファー ハサエ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  フェルナンド ベガス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  カミラ ミレト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  櫻井 典子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  陸 偉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  周 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  羅 玲玲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鄒 広天
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  許 懋彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  周 燕珉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  林 文潔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  費 迎慶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  宮田 桂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  萩原 一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  Bonnin Philippe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  斉藤 雅也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 11件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi