• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古谷野 好  KOYANO Konomi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

古谷 野好  コヤノ コノミ

隠す
研究者番号 50183041
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 京大, 医学(系)研究科(研究院), 助教授
2000年度 – 2004年度: 京都大学, 医学研究科, 助教授
1999年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 講師
1997年度 – 1999年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
1995年度 – 1996年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
1992年度 – 1994年度: 京都大学, 医学部, 助手
1987年度 – 1988年度: 佐賀医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経・筋肉生理学
研究代表者以外
神経・筋肉生理学 / 生理学一般 / 神経・筋肉生理学 / 生物系
キーワード
研究代表者
層状核 / 音源定位 / ニワトリ / 上オリーブ核 / γ-アミノ酪酸 / グルタミン酸 / 聴覚伝導路 / 同時検出 / 聴覚 / 内向き整流K電流 … もっと見る / 青斑核 / ソマトスタチン / サブスタンスP / Brain Slice Preparation / Dlivocochlear bandle / Auditory tract / Synaptic Trans mission / ニコチン性アセチルコリン受容体 / グルシン / シナプス / オリーブ-蝸牛神経 / 脳スライス標本 / オリーブ蝸牛神経束 / シナプス伝達 / firing properties / whole-cell recording / slice preparation / transient outward current / cholinergic neuron / olivocochlear neuron / 一過性K電流 / 逆行性生体染色 / オリーブ-蝸牛束神経 / 蝸牛 / A電流 / 神経細胞 / 興奮性膜 / スライス標本 / Sound localization / Jonic currents / Membrane properties / N.magunocellularis / Cochlear nucleus / A-電流 / 位相固定 / 蝸牛神経核 / 大細胞核 / 発火様式 / GAD67-GFP mouse / 下丘 / GABA作動性神経 / α-アミノ酪酸 / EPSP / GABA / 同時発生検出機構 / 両時間時差 / アラキドン酸 / 二次メッセンジャー / G蛋白 / メチオニン・エンケファリン … もっと見る
研究代表者以外
HCN / Ih / シナプス / 神経回路 / -adrenoceptor / Cyclic GMP / Cyclic AMP / Adrenaline / Transmitter release / Long-term potentiation / Bullfrog sympathetic ganglion / ACh放出促進 / ウシガエル交感神経節 / ベータアドレナリン受容体 / アセチルコリン / 短期促進 / ウシガエル交換神経節細胞 / シナプスの可塑性 / βーアドレナリン受容体 / サイクリックGMP / サイクリックAMP / 長期増強 / 脱感作 / アドレナリン / 伝達物質放出 / ウシガエル交感神経節細胞 / tetracycline / homologous recombination / channel / hyperpolarization / 相同組換え / 相同組替 / テトラサイクリン / 相同組換 / チャネル / 過分極 / voltage pulse / macromolecule / molowlnr qite / synapse / electroporation / neural network / 細胞膜 / 神経細胞 / 細胞内注入 / エレクトロポレーション / Electro poration / 電圧パルス / 巨大分子 / 分子量 / Electroporation / 位相応答特性 / シナプス伝達 / 角状角 / 大細胞核 / 蝸牛神経核 / lh電流 / MNTB / 層状核 / 特徴抽出 / H電流 / 低闘値K電流 / 低閾値K電流 / 同時検出 / 音源定位 / 低閾地K電流 / 聴覚 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  過分極で活性化される陽イオンチャネルの生体内における役割の解明

    • 研究代表者
      石井 孝広
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  聴覚伝導路でのGABA作動性神経の聴覚情報処理における機能的意義研究代表者

    • 研究代表者
      古谷野 好
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  聴神経核における特徴抽出回路の形成と機能

    • 研究代表者
      大森 治紀
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  層状核における音源定位機構研究代表者

    • 研究代表者
      古谷野 好
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  層状核における音源定位機構研究代表者

    • 研究代表者
      古谷野 好
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  オリーブ・蝸牛神経束細胞におけるシナプス伝達機構研究代表者

    • 研究代表者
      古谷野 好
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞内への巨大分子導入法の確立とシナプス伝達機構解析への応用

    • 研究代表者
      大森 治紀
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  オリーブ-蝸牛神経束細胞における情報処理機構研究代表者

    • 研究代表者
      古谷野 好
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  両耳間時差の層状核細胞における検出機構研究代表者

    • 研究代表者
      古谷野 好
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ペプチド性神経伝達物質による内向き整流K電流の修飾機構研究代表者

    • 研究代表者
      古谷野 好
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  聴覚系二次、三次神経細胞での情報伝達機序研究代表者

    • 研究代表者
      古谷野 好
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ペプチド性神経伝達物質による内向き整流K電流の修飾機構研究代表者

    • 研究代表者
      古谷野 好
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  神経伝達物質放出のアドレナリンによる長期制御機構

    • 研究代表者
      久場 健司
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      佐賀医科大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] GABAergic neurons in inferior colliculus of the GAD67-GFP knock-in mouse : Electrophysiological and morphological properties2005

    • 著者名/発表者名
      Ono, Yanagawa, Koyano
    • 雑誌名

      Neuroscience Res. 51・4

      ページ: 475-492

    • NAID

      10015452151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580788
  • [雑誌論文] GABAergic basal farebrain neurons that express receptor for Neurokinin B and send axons to the cerebral cortex2004

    • 著者名/発表者名
      Furuta, Koyano et al.
    • 雑誌名

      J.Comp.Neurol. 473

      ページ: 43-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580788
  • 1.  大森 治紀 (30126015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石井 孝広 (40303812)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  久場 健司 (60080561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  熊本 栄一 (60136603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柳川 右千夫 (90202366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  鷹野 誠 (30236252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi