• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有田 正博  ARITA Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50184289
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州歯科大学, 歯学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 九州歯科大学, 歯学部, 准教授
2004年度 – 2005年度: 九州歯科大学, 歯学部, 助教授
2001年度 – 2003年度: 九州歯科大学, 歯学部, 講師
1994年度 – 1999年度: 九州歯科大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学 / 補綴理工系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学 / 補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
Candida albicans / 咬合バランス / 臨床的評価 / 総義歯補綴 / disinfection / denture cleaning / denture plaque / ozonated water / デンチャープラークコントロール / アクリルレジン … もっと見る / 義歯洗浄 / Candida albicanse / オゾン水 / 保湿剤 / グルタミン酸 / PGA / 粘着力 / 義歯安定剤 / ポリ-γ-グルタミン酸 / 納豆菌 / 有床義歯学 / 義歯の満足度評価 / 咀嚼能力 / 咬合力 / 機能評価 / 全部床義歯 / 動揺度 / 予後 / 支台歯 / 部分床義歯 / 維持力 / 上顎総義歯 / デンタルプレスケール / AI指数 / マッスルバランス / 超音波粘膜厚さ計測器 / 歯科用筋電計 … もっと見る
研究代表者以外
体位 / 呼吸量 / 下顎位 / オーラルアプライアンス / 睡眠時無呼吸症候群 / temporomandibular joint / body posture / flow volume / jaw position / oral appliance / sleep apnea syndrome / 姿勢位 / 努力呼吸 / 顎関節 / Pressure Pain Threshold / Masticatory Muscles / Temporomandibular / 疼痛閾値 / 咀嚼筋 / 顎関節症 / 頭位 / 気道形態 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  顎位,頭位,体位の変化が睡眠時無呼吸症候群患者の気道形態および呼吸量に及ぼす影響

    • 研究代表者
      鱒見 進一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  納豆菌が産生するポリーr-グルタミン酸の義歯安定剤および保湿剤としての応用研究代表者

    • 研究代表者
      有田 正博
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  睡眠時無呼吸患者用スプリントの下顎位の変化が顎関節および呼吸量に及ぼす影響

    • 研究代表者
      鱒見 進一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  デンチャープラーク中の細菌に対するオゾン水の殺菌効果について研究代表者

    • 研究代表者
      有田 正博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  全部床義歯装着患者の機能評価研究代表者

    • 研究代表者
      有田 正博
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  部分床義歯支台歯の予後を左右する因子に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      有田 正博
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  顎関節症患者に対する咀嚼筋疼痛閾値計測システムの開発

    • 研究代表者
      鱒見 進一 (鱒見 新一)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  総義歯補綴の臨床的評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      有田 正博
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  歯科用筋電計および超音波粘膜厚さ計測器の総義歯補綴へ応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      有田 正博
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      九州歯科大学
  • 1.  鱒見 進一 (70181659)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 達朗 (50326469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  槙原 絵理 (30433402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  尾座本 まゆみ (90265009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平川 輝行 (10173220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西原 達次 (80192251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福泉 隆喜 (50275442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  守川 雅男 (40047791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi