• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平山 敬二  Hirayama Keiji

研究者番号 50189867
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0109-3574
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 東京工芸大学, 芸術学部, 名誉教授
2013年度 – 2017年度: 東京工芸大学, 芸術学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 東京工芸大学, 芸術学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 東京工芸大学, 芸術学部, 教授
2002年度: 沖縄県立芸術大学, 美術工芸学部, 教授
1995年度: 沖縄県立芸術大学, 美術工芸学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
美学・芸術諸学 / 美学・美術史
研究代表者以外
美学(含芸術諸学)
キーワード
研究代表者
ゲルノート・ベーメ / 自然美論 / マルティン・ゼール / 環境倫理学 / 自然美学 / 環境美学 / ドイツ哲学 / 国際研究者交流 / 美学 / 現代思想 … もっと見る / ドイツ系自然美学 / 自然保全 / 哲学的自然美論 / ヴォルフハルト・ヘンクマン / 風土論 / 現代ドイツ美学 / エコロジー美学 / 和辻哲郎 / W.ヘンクマン / M.ゼール / G..ベーメ / エコロジー的自然美学 / 現代ドイツ哲学 / アンゲリーカ・クレプス / ドイツ自然美学 / 自然美の哲学 / 国際情報交換 / 国債研究者交流 / 自然倫理学 / スピノザ / ドイツ美学 / 環境倫理 / シラー / 芸術学 / ドイツ / マルチン・ゼール / 自然 / ベーメ / ゼール / 自然美 … もっと見る
研究代表者以外
aesthetics / cultural properties / mecenat / public art / public sphere / Publicness / art / 美学 / 文化財 / メセナ / パブリックアート / 公共圏 / 公共性 / 芸術 / Landscape of City / Reproducible Relevance / Symbolic Space in City / Urban Communities as Virtual Public Sphere / Soundscape / Multimedia / Ecology / Environmental Beauty / カルチュラル・コミュニケーション / エコ・ミュゼ / 市民有機体 / サウンド・スケープ / パブリック・アート / ユートピア性 / 都市景観 / 複製表現 / 象徴都市空間 / 疑似都市空間 / 音現象 / マルチメディア / エコロジー / 環境美 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  環境美学における自然美論の発展的基礎付け研究代表者

    • 研究代表者
      平山 敬二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  環境美学における哲学的自然美論の現代的射程研究代表者

    • 研究代表者
      平山 敬二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  環境美学における自然美の哲学的基礎付け研究代表者

    • 研究代表者
      平山 敬二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  芸術における公共性

    • 研究代表者
      松尾 大
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美学(含芸術諸学)
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  都市環境と芸術-環境美学の可能性-

    • 研究代表者
      武藤 三千夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      美学(含芸術諸学)
    • 研究機関
      東京芸術大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] カルチャー・ミックス―文化交換の美学序説―2014

    • 著者名/発表者名
      岡林洋(編著)、平山敬二、田中圭子、アラン・スコット・ペイト、是澤博昭、清瀬みさを、村上真樹、越前俊也、田之頭一知、竹中悠美、三木順子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370116
  • [図書] 自然美学2013

    • 著者名/発表者名
      加藤泰史(監訳)、平山敬二(監訳)、阿部美由起、小川真人、菅原潤、高畑祐人、長澤麻子、宮島光志(訳)
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370116
  • [雑誌論文] 『カリアス書簡』(シラー)2020

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 雑誌名

      ドイツ哲学・思想事典(ミネルヴァ書房)

      巻: ―

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02255
  • [雑誌論文] 現象における自由(シラー)2020

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 雑誌名

      ドイツ哲学・思想事典(ミネルヴァ書房)

      巻: ―

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02255
  • [雑誌論文] 『素朴文学と情感文学について』(シラー)2020

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 雑誌名

      ドイツ哲学・思想事典(ミネルヴァ書房)

      巻: ―

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02255
  • [雑誌論文] 雰囲気の美学―新現象学の挑戦2019

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 雑誌名

      美学の事典(丸善出版)

      巻: ―

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02255
  • [雑誌論文] 平敷兼七写真展「沖縄、愛しき人よ、時よ」展評2018

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 雑誌名

      東京工芸大学写大ギャラリー年報

      巻: Annual Report 2017

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02255
  • [雑誌論文] グロ-バリズムとプルーラリズム―和辻哲郎の風土論再考―2018

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 雑誌名

      国際伝統藝術研究

      巻: 第7号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02255
  • [雑誌論文] グローバリズムとナショナリズム2017

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 雑誌名

      国際伝統藝術研究

      巻: 第6号 ページ: 57-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02255
  • [雑誌論文] 8月の一枚:「吉川経家のこと知っていますか?」2017

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 雑誌名

      東京工芸大学芸術学部基礎教育ブログリレー連載

      巻: ―

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02255
  • [雑誌論文] マルティン・ゼールの『自然美学』における美的なものと倫理的なもの―シラーの美学思想を参照軸とする一考察―2015

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 雑誌名

      シェリング年報

      巻: 第23号 ページ: 39-50

    • NAID

      130007818169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370116
  • [雑誌論文] 「美学」入門―カントの『判断力批判』を読んでみよう―2014

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 雑誌名

      東京工芸大学芸術学部基礎教育ブログ2013年度リレー連載

      巻: 第10回

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370116
  • [雑誌論文] シラー美学における遊戯の概念2014

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 雑誌名

      国際伝統藝術研究

      巻: 第3巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370116
  • [雑誌論文] 環境美学と環境倫理―自然再生の問題を巡って―2014

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 雑誌名

      ヘーゲル哲学研究

      巻: 第20号 ページ: 59-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370116
  • [雑誌論文] 「善き生」に向けられた芸術表現の開拓―SEINOとボイスとの係わりについて―2014

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 雑誌名

      SEINO Exhibition - 鮮やかな幽体展

      巻: ―

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370116
  • [雑誌論文] フリードリヒ・シラーの美学思想における自然再生の論理2012

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 雑誌名

      東京工芸大学芸術学部紀要『芸術世界』

      巻: 第18号 ページ: 21-30

    • NAID

      110009893654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520112
  • [雑誌論文] ドイツにおけるメディア芸術教育-ワイマールバウハウス大学の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 雑誌名

      東京工芸大学大学院芸術学研究科メディアコンテンツ研究センター活動年報

      巻: Vol.6 ページ: 2-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520112
  • [雑誌論文] ドイツにおけるメディア芸術教育~ワイマールバウハウス大学の場合~2011

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 雑誌名

      東京工芸大学大学院芸術学研究科メディアコンテンツ研究センター活動年報

      巻: Vol.6 ページ: 2-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520112
  • [雑誌論文] 映画作品『J. J.ルソーの生涯と思想』解説2009

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 雑誌名

      日本18世紀学会年報

      巻: 第24号 ページ: 35-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520112
  • [雑誌論文] 映画作品『J.J.ルソーの生涯と思想』解説2009

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 雑誌名

      日本18世紀学会年報 第24号

      ページ: 35-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520112
  • [雑誌論文] シラーの「美的国家」における自由2004

    • 著者名/発表者名
      平山 敬二
    • 雑誌名

      シュリング年報 12

      ページ: 18-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201006
  • [雑誌論文] シラーの「美的国家」における自由2004

    • 著者名/発表者名
      平山 敬二
    • 雑誌名

      シェリング年報 12

      ページ: 18-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201006
  • [雑誌論文] Freiheit in dem "asthetischen Staat" bei Schillar2004

    • 著者名/発表者名
      HIRAYAMA Keiji
    • 雑誌名

      Schelling-Jahrbuch, 12.Jahrgang Bd.12

      ページ: 18-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201006
  • [学会発表] ゲルノート・ベーメ氏との会談についての報告2019

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 学会等名
      第11回新規環境美学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02255
  • [学会発表] 高橋陽一郎著『芸術としての哲学―ショーペンハウアー哲学における矛盾の意味』(2016年、晃洋書房)を読む(合評会)2018

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 学会等名
      日本ショーペンハウアー協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02255
  • [学会発表] フライブルク市ヴォーバン地区の視察報告2017

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 学会等名
      第8回新規環境美学研究会
    • 発表場所
      東京工芸大学中野キャンパス(東京都・中野区)
    • 年月日
      2017-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02255
  • [学会発表] グローバリズムとプルーラリズム―和辻哲郎の風土論再考―2017

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 学会等名
      国際伝統藝術研究会第16回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02255
  • [学会発表] グローバリズムとプルーラリズム―和辻の風土論再考2017

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 学会等名
      日本大学文理学部大学院特別講義
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都世田谷区桜上水)
    • 年月日
      2017-01-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02255
  • [学会発表] ゼールの『自然美学』とシラーの自然美論2015

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 学会等名
      第5回新規環境美学研究会
    • 発表場所
      東京工芸大学中野キャンパス(東京)
    • 年月日
      2015-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370116
  • [学会発表] 和辻哲郎の「風土論」再考2015

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 学会等名
      第4回新規環境美学研究会
    • 発表場所
      東京工芸大学中野キャンパス
    • 年月日
      2015-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370116
  • [学会発表] 芸術と風土―「希望」としての脱近代―2014

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 学会等名
      平成26年度あつぎ協働大学
    • 発表場所
      東京工芸大学厚木キャンパス
    • 年月日
      2014-05-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370116
  • [学会発表] マルティン・ゼールの『自然美学』における美的なものと倫理的なもの2014

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 学会等名
      日本シェリング協会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370116
  • [学会発表] 『芸術の偉大さ』-M.ゼール自然美学研究(5)2011

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 学会等名
      第4回環境美学研究会
    • 発表場所
      南山大学(名古屋市)
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520112
  • [学会発表] Einige Fragen uber "Eine Asthetik der Natur"2011

    • 著者名/発表者名
      平山敬二・加藤泰史・小川真人
    • 学会等名
      Kolloquium uber "Eine Asthetik der Natur"
    • 発表場所
      Institut fur Philosophie der Johann Wolfgang Goethe-Universitat Frankfurt
    • 年月日
      2011-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520112
  • [学会発表] Einige Fragen uber"Eine Asthetik der Natur"von Martin Seel、Kolloquium uber2011

    • 著者名/発表者名
      平山敬二・加藤泰史・小川真人
    • 学会等名
      Eine Asthetik der Natur
    • 発表場所
      Institut fur Philosophie der Johann Wolfgang Goethe-Universitat Frankfurt
    • 年月日
      2011-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520112
  • [学会発表] 和辻哲郎の『風土』とダゴベルト・フライの『比較芸術学』

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 学会等名
      上智大学哲学会
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス12号館1階102教室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370116
  • [学会発表] 環境美学と環境倫理―自然再生の問題を巡って―

    • 著者名/発表者名
      平山敬二
    • 学会等名
      日本ヘーゲル学会
    • 発表場所
      東京工芸大学中野キャンパス芸術情報館3階大会議室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370116
  • 1.  加藤 泰史 (90183780)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  阿部 美由起 (70534725)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  長澤 麻子 (30611628)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  高畑 祐人
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  井村 彰 (70223344)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮島 光志 (90229857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小川 真人 (30339808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  田中 綾乃 (70528760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  武藤 三千夫 (50015301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  利光 功 (00074310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡田 三郎 (90040732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 博之 (00011221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松尾 大 (00119364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 道信 (30154074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡辺 好明 (00220939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  熊倉 純子 (50345352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石川 毅 (10008063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小松 弘 (60282414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大熊 治生 (80279025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  椎原 伸博 (20276679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  府川 純一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高木 駿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鈴木 賢子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  圓井 義典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  吉田 幸司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  横山 陸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi