• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 清  NAKAGAWA Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50198032
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 香川大学, 工学部, 教授
2005年度: 香川大学, 工学部, 教授
2001年度 – 2004年度: 香川大学, 工学部, 助教授
1992年度 – 2000年度: 神戸大学, 工学部, 助手
1988年度 – 1990年度: 神戸大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
電子デバイス・機器工学 / 電子デバイス・電子機器 / 応用光学・量子光工学
研究代表者以外
計測・制御工学 / 計測工学 / 物理計測・光学 / 電子デバイス・電子機器 / 機械工作
キーワード
研究代表者
フォトリフラクティブ効果 / ホログラム / pulse duration / Ultra-short pulse / 超短パルスレーザー / パルス幅 / 超短パルスレーザ / Quantum Well / Dispersion Compensation / Ultra short pulse laser … もっと見る / Photorefractive Effect / 光ファイバー / 量子井戸構造 / 分散補償 / 超短パルスレーザ光 / MULTIQUANTUM WELL / OPTICAL DEVICES / PHOTOREFRACTIVITY / PULSE SHAPING / 回折光学素子 / 多重量子井戸構造 / フェムト秒レーザパルス / 超高速光学 / 多重量子井戸 / 光デバイス / 波形整形 / 解像力 / ディジタルホログラム / 解像度 / 合成開口処理 / センシング / ホログラム メモリ / フォトリフラクティブ結晶 / 第二高調波 / 半導体レーザ … もっと見る
研究代表者以外
OCT / OCDR / OFDR / tomography / 近赤外光 / トモグラフィ / C / 画像計測 / 半導体レーザ / 光周波数変調 / OFDR法 / Optical activity / Single crystal / Optical Modulator / Spatial light modulator / Double refraction / Electrooptic effect / Optical rotation / 光活性 / 単結晶 / 光変調器 / 空間光変調器 / 複屈折 / 電気光学効果 / 旋光効果 / Induced refractive index / UV laser / Hydrogen loading / Annealing / Fiber Bragg grating / Optical fiber / Fiber grating / ファイバーブラックグレーティング / 屈折率誘起 / 紫外線レーザー / 水素ローディング / 熱処理 / ファイバーブラッググレーティング / 光ファイバー / ファイバーグレーティング / multiple scattering / ballistic light / interferometry / bio-tissue / 同時測定 / ビート周波数 / 生体断層像 / 光周波数走査 / 多重散乱 / 直進光 / 干渉計測 / 断層計測 / 生体 / electroabsorption effect / Pockels effect / spatial light modulator / lock-in detection / image detection / 電界吸収効果 / 電解吸収効果 / ポッケルス効果 / 空間光変調素子 / ロックイン検出 / strong scattering medium / tissue / optical frequency modulation / high resolution / laser diode / 3-D measurement / near infrared / フーリエ変換 / 3次元測定 / 近赤外 / 高分解 / 強散乱物質 / 生体計測 / 3次元同時測定 / Iterative deconvolution / Signal recovery / Tomographic imaging / Frequency sweep reflectometry / Moment image processing / Low coherence interferometry / 2次モーメント装置 / OCDR法 / 反射型光学系 / 光断層像 / 反復解法 / 信号回復 / 断層画像 / 周波数掃引干渉法 / モーメント画像処理 / 低コヒーレンス干渉法 / Neural Network / Visual Field Defects / D Ratio and Rim Width / Grating Projection Method / Diagnosis of Glaucoma / 3-D Measurement of Ocular Fundus / 眼底カメラ / 乳頭陥凹 / ニューラルネットワーク / 視野欠損 / リム幅 / D比 / 格子投影法 / 緑内障診断 / 眼底立体計測 / Cold Rolled Steel / 2nd Order Moment / Dynamic Speckle / Image Processing / Non-Contact / Surface-Roughness / 縦粗さ・横粗さの分離 / スペックル・コントラスト法 / 動的スペックル照射 / 冷延鋼板 / 2次モ-メント測定 / 動的スペックル / 非接触測定 / 表面粗さ計 / 準直進光 / 拡散光 / モンテカルロ法 / 強散乱媒質 / 光断層像測定 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  合成開口処理によるディジタルホログラフィの高解像再生研究代表者

    • 研究代表者
      中川 清
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      香川大学
  •  縮退四光波混合を用いた超短パルス光のパルス幅測定システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 清
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      香川大学
  •  ファイバーグレーティングの加熱経時変化実験とアレニウス解析理論モデル構築

    • 研究代表者
      江島 正毅
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      香川大学
  •  フォトリフラクティブ多重量子井戸素子を用いたアクティブ位相分散補償システム研究代表者

    • 研究代表者
      中川 清
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      香川大学
  •  近赤外光トモグラフィの3次元同時測定に関する研究

    • 研究代表者
      吉村 武晃
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  フェムト秒レーザーパルス光における波形整形システムの構成研究代表者

    • 研究代表者
      中川 清
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  イメージ・ロックイン検出システムの研究

    • 研究代表者
      峯本 工
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  光双安定現象を利用した画像メモリ・論理演算素子に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 清
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  光断層像測定の高分解化に関する研究

    • 研究代表者
      吉村 武晃
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  光周波数走査による断層画像の測定と3次元像構成に関する研究

    • 研究代表者
      吉村 武晃
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  超解像光断層像の測定に関する研究

    • 研究代表者
      吉村 武晃
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  半導体レーザ光の第二高調波を利用した青色光源の高出力化研究代表者

    • 研究代表者
      中川 清
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  眼底の3次元計測に関する研究

    • 研究代表者
      吉村 武晃
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  動的スペックル照射による2次元表面粗さのインプロセス計測に関する研究

    • 研究代表者
      吉村 武晃
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      神戸大学
  •  電気光学結晶における旋光能の特異現象に関する研究

    • 研究代表者
      峯本 工
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2008 2007 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Interrogation using bandpass filters with chirped fiber bragg grating for fiber bragg grating sensor2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Nakagawa
    • 雑誌名

      Jap. J. of Appl. Phys. 47,8

      ページ: 6838-6841

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560345
  • [雑誌論文] Interrogation using bandpass filters with chirped fiber bragg gratings for fiber bragg grating sensor2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Nakagawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      ページ: 6838-6841

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560345
  • [雑誌論文] Thermal tuning of mechanically induced long-period fiber grating2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yokouchi, Y.Suzaki, K.Nakagawa et al.
    • 雑誌名

      Applied Optics Vol.44, No.24

      ページ: 5024-5028

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560301
  • [雑誌論文] Thermal tuning of mechanically induced long-period fiber grating2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yokouchi, Yoshifumi Suzaki, Kiyoshi Nakagawa, Makoto Yamauchi, Masanori Kimura, Yasuo Mizutani, Susumu Kimura, Seiki Ejima
    • 雑誌名

      Applied Optics (accepted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560298
  • [雑誌論文] Thermal tuning of mechanically induced long-period fiber grating2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yokouchi, Y.Suzaki, K.Nakagawa, et al.
    • 雑誌名

      Applied Optics Vol.44 No.24

      ページ: 5024-5028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560301
  • [雑誌論文] Fabrication and estimation of mechanically induced tunable long-period fiber grating2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi YOKOUCHI, Yoshifumi SUZAKI^<1)>, Kiyoshi NAKAGAWA, Seiki EJIMA, Makoto YAMAUCHI, Masanori KIMURA, Yasuo MIZUTANI, Susumu KIMURA
    • 雑誌名

      IEICE transactions on electronics (in Japanese) J88-C1

      ページ: 22-27

    • NAID

      110003207331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560298
  • [雑誌論文] Evolution of Optical Fiber Temperature during Fiber Bragg Grating Fabrication using KrF Excimer Laser2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo NAKAMURA, Chisa KOMATSU, Yuji MASUDA, Keio FUJITA, Makoto YAMAUCHI, Yasuo MIZUTANI, Susumu KIMURA, Yoshifumi SUZAKI, Takashi YOKOUCHI, Kiyoshi NAKAGAWA, Seiki EJIMA
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. Vol.43,No.1

      ページ: 147-151

    • NAID

      10011949009

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560298
  • [雑誌論文] Improved temperature compensation for fiber Bragg grating utilizing the elasticity of adhesives2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi YOKOUCHI, Keio FUJITA, Yuji MASUDA, Kiyoshi NAKAGAWA, Yoshifumi SUZAKI, Seiki EJIMA, Yasuo MIZUTANI, Makoto YAMAUCHI, Masanori KIMURA, Susumu KIMURA
    • 雑誌名

      IEICE transactions on electronics (in Japanese) J87-C9

      ページ: 696-702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560298
  • [雑誌論文] Wavelength evolution of fiber Bragg gratings fabricated from hydrogen loaded optical fiber during annealing2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji Masuda, Mitsuo Nakamura, Chisa Komatsu, Keio Fujita, Makoto Yamauchi, Masanori Kimura, Yasuo Mizutani, Susumu Kimura, Yoshifumi Suzaki, Takashi Yokouchi, Kiyoshi Nakagawa, Seiki Ejima
    • 雑誌名

      Journal of Lightwave Technology Vol.22,No.3

      ページ: 934-941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560298
  • [雑誌論文] Dependence of Fiber Bragg Grating Characteristics on its Length2004

    • 著者名/発表者名
      Maki Ando, Makoto Yamauchi, Keisuke Nakayama, Kenji Moriyama, Keio Fujita, Yuji Masuda, Masanori Kimura, Yasuo Mizutani, Susumu Kimura, Takashi Yokouchi, Yoshifumi Suzaki, Kiyoshi Nakagawa, Seiki Ejima
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. Vol.43,No.7A

      ページ: 4234-4235

    • NAID

      10013317360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560298
  • [雑誌論文] Spectral Response of Fiber Bragg Gratings Connected in Series with Different Wavelengths2003

    • 著者名/発表者名
      Yuji MASUDA, Mitsuo NAKAMURA, Chisa KOMATSU, Keio FUJITA, Makoto YAMAUCHI, Yasuo MIZUTANI, Susumu KIMURA, Yoshifumi SUZAKI, Takashi YOKOUCHI, Kiyoshi NAKAGAWA, Seiki EJIMA
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys Vol.42,Pt.1,No.11

      ページ: 6933-6934

    • NAID

      10012564212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560298
  • [学会発表] 階層型ニューラルネットワークを用いた縞解析による3次元形状計測2008

    • 著者名/発表者名
      大野崇浩、中川清
    • 学会等名
      平成20年度電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560345
  • [学会発表] スペックルパターンの相互相関を利用した漆の凝固過程の解析2008

    • 著者名/発表者名
      永松将貴、三谷光平、中川清、清水秀明
    • 学会等名
      平成20年度電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560345
  • [学会発表] Analysis of curing process of urushi lacquer by digital speckle correlation2008

    • 著者名/発表者名
      Masataka Nagamatsu, Kouhei Mitani, Kiyoshi Nakagawa, Hideaki Shimizu
    • 学会等名
      International Topical Meeting on Information Photonics 2008
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560345
  • [学会発表] Depth recovery in fringe projection profilometry with multi-layer neural network2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ohno, Kiyoshi Nakagawa
    • 学会等名
      International Topical Meeting on Information Photonics 2008
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560345
  • [学会発表] スペックル画像のフーリエ変換2007

    • 著者名/発表者名
      三谷光平、中川清、清水秀明
    • 学会等名
      平成19年度電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560345
  • [学会発表] Interrogation of fiber grating sensor using bandpass filters with chirped fiber Bragg grating2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Nakagawa
    • 学会等名
      The Thirtenth Microoptics Conference
    • 発表場所
      Takamatsu
    • 年月日
      2007-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560345
  • [学会発表] Interrogation of fiber bragg grating sensor using bandpass filters with chirped fiber bragg gratings2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Nakagawa
    • 学会等名
      The thirteenth microoptics conference
    • 発表場所
      Takamatsu
    • 年月日
      2007-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560345
  • [学会発表] 二方向からのパターン投影による三次元形状計測2007

    • 著者名/発表者名
      大野崇浩、中川清
    • 学会等名
      平成19年度電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560345
  • 1.  峯本 工 (60031093)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉村 武晃 (70031127)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後藤 隆雄 (90112078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  江島 正毅 (90325316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  須崎 嘉文 (60206456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  宮本 敬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi