• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀧川 敏算  TAKIGAWA Toshikazu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

滝川 敏算  TAKIGAWA Toshikazu

滝川 図敏算  タキガワ トシカズ

隠す
研究者番号 50201603
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
2011年度: 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2007年度 – 2008年度: 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2005年度 – 2006年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
1997年度 – 2000年度: 京都大学, 工学研究科, 助教授 … もっと見る
1999年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1996年度: 京都大学, 工学研究科, 助手
1990年度: 京都大学, 生体医療工学研究センター, 助手
1990年度: 京都大学, 生医工研, 助手
1988年度 – 1989年度: 京都大学, 医用高分子研究センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
高分子構造物性(含繊維) / 高分子・繊維材料
研究代表者以外
胸部外科学 / 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連 / 高分子物性・高分子材料 / 高分子構造物性(含繊維)
キーワード
研究代表者
ゲル / 高分子ゲル / 応力緩和 / Organic Solvent / Rheology / Mechanics / Polymer Chain / Optical Trap / レーザー / 吸着 … もっと見る / AFM / ポリスチレン / 力学測定 / 有機溶媒 / レオロジー / 力学 / 高分子鎖 / 光トラップ / Polymer alloy / Blend / Polymer glass / Polymer gel / Uniaxial deformation / Biaxial deformation / ポリビニルアルコール / ポリマーアロイ / ポアソン比 / ポリマーマロイ / ブレンド / 高分子ガラス / 一軸伸長変形 / 二軸伸長変形 / Diffusion / Stress Relaxation / Swelling / Uniaxial Elongation / Volume Phase Transition / Polymer Gel / 拡散 / 膨潤 / 一軸伸長 / 体積相転移 / ひずみエネルギー密度関数 / 高分子網目 / ゴム弾性 / ポリアニオン / ポリカチオン / 架橋反応 … もっと見る
研究代表者以外
DSC / コラーゲン / 組織工学 / 再生医学 / 人工気管 / ハイドロゲル / 梗塞後心室リモデリング / 拡散強調像 / ノコンポジット・ジェル / NO産生因子 / 壁応力 / 大動脈解離 / 梗塞後心筋リモデリング / バイオメカニクス / 大動脈瘤 / シミュレーション / ハイドロジェル / 心筋リモデリング / 心不全 / Polymer Processing / Viscoeasticity / Rheology / Solid polymers / Polymer Melts / High Performance Polymeric Materials / High-temperature Rheometer / レオロジー的性質 / 高温用レオメーター / 高分子加工 / 粘弾性 / レオロジ- / 高分子固体 / 高分子溶融物 / 高性能高分子材料 / 高温用レオメ-タ- / Poly (N-isopropylacrylamide) / Heat of transition / Phase diagram / First-order transition / Second-order transition / Diffusion constant / 臨界現象 / 脱膨潤 / 膨潤 / 体積相転移 / ポリ(N-イソプロピル)アクリルアミド / 高分子ゲル / ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド) / 転移熱 / 相図 / 一次転移 / 二次転移 / 拡散係数 / 臨床応用 / 気管狭窄 / 胸部外科学 / 気管 / 気道 / iPS / 代用気管 / ビーグル犬 / 胸部外科 / 複合材料 / ips / 気道再建 / バイオマテリアル 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  梗塞後心室リモデリングに対するバイオメカニクスによる新たなる治療戦略の開発

    • 研究代表者
      鷹羽 淨顕
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      近畿大学
      神戸大学
  •  組織工学の手法を用いた新しい気道再建法の研究

    • 研究代表者
      中村 達雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  組織工学の手法を用いた代用気管の開発

    • 研究代表者
      中村 達雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  浮遊型光トラップを用いた高分子1本鎖の力学測定研究代表者

    • 研究代表者
      瀧川 敏算
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  二次元架橋高分子網目の弾性挙動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      瀧川 敏算
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      京都大学
  •  高分子ゲルの体積相転移と相転移ダイナミクスに関する研究

    • 研究代表者
      升田 利史郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      京都大学
  •  高分子材料の流動配向と構造制御研究代表者

    • 研究代表者
      瀧川 敏算
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      京都大学
  •  体積相転移点付近にある一軸伸長ゲルの膨潤および応力緩和研究代表者

    • 研究代表者
      瀧川 敏算
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      京都大学
  •  高温用レオメ-タ-の開発と高性能高分子材料の加工に関する研究

    • 研究代表者
      升田 利史郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  升田 利史郎 (10026007)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荒木 修 (50303863)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 達雄 (70227908)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩田 博夫 (30160120)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堤 定美 (00028739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀中 順一 (00313734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 雅興 (50115870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鷹羽 淨顕 (00528573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松村 和明 (00432328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中井 隆介 (10576234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  東 高志 (40378899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  坂口 元一 (60603363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi