• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金 俊雄  KIN Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

金井 俊雄  KANAI Toshio

隠す
研究者番号 50205051
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1995年度: 大阪大学, 医学部, 助手
1989年度: 大阪大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器外科学
研究代表者以外
外科学一般 / 消化器外科学
キーワード
研究代表者
IL-8 / IL-6 / サイトカイン / トロンビン / フィブリノーゲン / OK-432 / 肝細胞癌 / CELL SORTER / FLOW CYTOMETRY / MULTIPLE DONOR … もっと見る / Vascular Access / 同種移植 / ラ島移植 / Multiple Donor … もっと見る
研究代表者以外
Rat / Islet transplantation / antigen presentation / oral tolerance / Oral tolerance / ラット / 免疫寛容 / ICAM-1 / LFA-1 / Antigen modulation / Blocking factor / PCR / 門脈内投与 / Oral Tolerance / Antigen presentation / 同所性肝移植 / 細胞骨格 / 細胞質プロテアーゼ / 細胞内カルシウム / 肝虚血再潅流傷害 / 拒絶反応 / Anti-lymphocyte serum / gamma-irradiation / antigen-modulation / 再構築ラ氏島 / ラ氏島移植 / MHC class II / AntiーLymphocyte serum / γーirradiation / Immunomodulation / Anti-lymphocyte antibody / γ-irradiation / Antigen-modulation / ラ島移植 / Antibody formation / DTH (delayed type hypersensitivity) response / Immunological tolerance / Orthotopic liver transplantation / ブロッキング抗体 / Kuppfer Cell / Ia抗原 / DTH / ドナー抗原 / lmmunological tolerance / 抗体産生 / DTH反応 / antiger presentation / blocking factor / immunological tolerance / rat to mouse / rejection / xenotransplantation / anti-adhesion therapy / モノクローナル抗体 / 細胞接着 / 抗原認識 / 接着分子 / 抗原提示 / 異種移植 / 膵島移植 / 抗接着療法 / Antigen modification / Mitomycin-C / Micro-chimerism / Intraportal injection / Tolerance / 門脈内投 / mitomycin / RFLP / mitomycin‐C / micro‐chimerism / 抗原修飾 / mitomvcin-C / PCR法 / micro-chimerism / oral torerance / Intraportal Administration / Antigen Presentation / Immunological Tolerance / Orthotopic Liver transplantation / 経門脈的投与 / calpain / 初代培養肝細胞 / tert-butyl hydroperoxide / oxidative stress / actin binding protein / superoxide / oxidative stres / 培養肝細胞 / 免疫閾値 / アナ-ジ- / IL-2 / 接着因子 / 異種膵島移植 / 同種膵島移植 / rat / mouse / monoclonal antibody / unresponsiveness / islet xenograft / islet allograft / FK506 / Deoxyspergualin / Mouse / Heart / Islet / Xenograft 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  細胞骨格保護による肝虚血再潅流傷害の抑制

    • 研究代表者
      梅下 浩司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞接着を回避した免疫寛容の誘導

    • 研究代表者
      後藤 満一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  すり抜け現象を介した免疫寛容の誘導

    • 研究代表者
      後藤 満一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  肝細胞癌切除成績向上のための経動脈的免疫塞栓療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      金 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞質プロテアーゼ制御による肝虚血再潅流傷害の抑制

    • 研究代表者
      梅下 浩司
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  再構築キメラ・ラ島移植による免疫寛容の誘導

    • 研究代表者
      後藤 満一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生物学的ホメオスターシスを応用した免疫制御の試み

    • 研究代表者
      門田 守人
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  再構築異種ラ島による超急性拒絶反応の回避

    • 研究代表者
      後藤 満一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Multiple donorからの膵ラ島移植に関する基礎的研究とその臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      金井 俊雄 (金 俊雄)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生物学的ホメオスターシスを用いた免疫制御の試み

    • 研究代表者
      門田 守人
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  移植ラ氏島のantigen modulationに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      後藤 満一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ラット同種移殖肝の長期生着の機構解析とその応用

    • 研究代表者
      門田 守人
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  後藤 満一 (50162160)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  門田 守人 (00127309)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  梅下 浩司 (60252649)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永野 浩昭
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中野 博史
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堂野 恵三
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久保田 直行
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大里 浩樹 (10273682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  左近 賢人 (40170659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  門田 卓士 (20174477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三好 英幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中野 芳明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河合 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  谷川 隆彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  NAGANO Hiroaki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三好 秀幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  遠藤 和喜雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  市川 長
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  蓮池 康徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi