• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 謙二  SAKAI Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50205704
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 農学研究院, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 九州大学, 農学研究院, 特任教授
2016年度 – 2022年度: 九州大学, 農学研究院, 教授
2015年度: 九州大学, 大学院農学研究院, 教授
2011年度 – 2015年度: 九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2012年度: 九州大学, 農学部, 教授 … もっと見る
2002年度 – 2005年度: 大分大学, 工学部, 助教授
1996年度 – 2000年度: 大分大学, 工学部, 助教授
1993年度: 大分大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学 / 応用微生物学・応用生物化学 / 小区分38020:応用微生物学関連 / 生物資源科学
研究代表者以外
子ども学(子ども環境学) / 小区分64050:循環型社会システム関連 / 応用微生物学 / 持続可能システム / 生物機能・バイオプロセス / 生物・生体工学 / 反応・分離工学 / 子ども学(子ども環境学)
キーワード
研究代表者
複合微生物系 / Rhizopus oryzae / FISH / Lactobacillus / バイオマス / 複合微生物系制御 / 有機廃液の循環利用 / 新規ATAD / 持続型物質生産 / 液肥製造 … もっと見る / 自吸式通気撹拌装置 / 高温好気消化 / ATAD / 持続型生産 / 循環型社会 / 硝化脱窒 / 総括酸素移動容量係数 / メタゲノム解析 / 有機排水処理 / 有機液肥製造 / 自家熱型高温好気消化 / 細菌群集構造変化 / 剪断力 / 総括酸素移動容量係数(KLa) / SDGs / し尿処理 / 液肥 / 複合微生物工学 / 自家熱型高温好気消化(ATAD)法 / Co-culture System / Kitchen refuse / Lactic acid fermentation / Microbial community / Biomass / 開放系 / 有機廃棄物 / 未利用資源 / 混合培養系 / 生ゴミ / 乳酸発酵 / Hetero trophic bacteria / Nitrite-oxidizing enzyme / Nitrification / 生物学的窒素除去 / 従属栄養微生物 / バチルス / 亜硝酸酸化 / ヘテロトロフ / 亜硝酸酸化酵素 / 硝化 / 蛍光顕微鏡 / マニピュレーション / 顕微蛍光マニピュレーター / 難培養微生物分離 / 高度好熱菌 / 難培養微生物 / 蛍光顕微マニピュレーター / L-乳酸 / 耐熱性細菌 / 好熱性細菌 / 高温L-乳酸発酵 / メタ発酵法 / メタ発酵 / コンポスト / 耐熱性 / Bacillus stearothermophilus / エキソキチナーゼ / beta-Nアセチルヘキソサミニダーゼ … もっと見る
研究代表者以外
生分解性プラスチック / 乳酸 / ポリ乳酸 / 凍結濃縮 / 焼酎廃液 / L-乳酸 / 乳酸菌 / Lactobacillus brevis / Lactobacillus plantarum / 乳酸発酵 / メタボローム / 安息香酸 / 亜鉛 / 脳 / 食品産業 / 生ゴミ / 混合培養 / ポリヒドロキシアルカノエイト / 資源循環 / 生ごみ回収 / 自然乳酸発酵 / ハブアンドスポーク回収 / 前処理 / メタン発酵 / 機能解析 / 発酵制御 / 複合微生物 / 体系的フィードバック分離法 / pH制御切替法 / 複合微生物種菌 / 微生物群集構造 / 微生物選抜 / 微生物分離 / 食品廃棄物 / バイオマス / 有価物 / メタ発酵 / n-3系脂肪酸 / 学習障害 / バイオインフォマティクス / 海馬 / トランスクリプトーム / オミクス統合解析 / 学習 / 行動 / 社会性 / 学習・記憶 / メタボローム解析 / 子ども / 直接発酵プロセス / バチルス属細菌 / 好熱性菌 / L-乳酸光学純度 / 直接高温乳酸発酵 / Bacillus sp. MC-07株 / デンプン / South East Asia / Researcher Database / Strain Database / Lactic acid bacteria / 東南アジア / 研究者データベース / 菌株データベース / polyhydroxyalkanoate / simulation / non-sterilized system / biodegradable plastics / lactic acid / kitchen refuses / クロストリジウム / 大腸菌 / L.hrevis / L.plantarum / Lactobacillus plantarun / シュミレーション / 開放系 / シミュレーション / 関係系 / Polylactic Acid / Biodegradable Polymer / Membrane Reactor / Electrodialysis / Extractive Fermentation / Lactic Acid Fermentation / Bioreactor / メンブレンリアクター / 電気透析 / 抽出発酵 / バイオリアクター / メタボロミクス / 行動解析 / マイクロアレイ / 情動 / MAOA / n-3/n-6脂肪酸 / 環境化学物質 / 脂肪酸 / 安息香酸亜鉛 / モノアミンオキシダーゼ / 情動障害 / ゼロエミッション / 有機性廃棄物 / ネットワーク / 食品ゴミ / メルティング / ポツヒドロキシタルカノエイト / Lactobacillus rhamnosus / 加圧熱水処理 / PHA / 水素細菌 / 凍結廃水処理 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (130件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  生ごみ自然乳酸発酵制御による効率的なメタン発酵原料収集手法の確立

    • 研究代表者
      大土井 克明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64050:循環型社会システム関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  硝化-脱窒を伴わない自家熱型高温好気消化プロセスの解明と応用研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  食生活と環境化学物質が子ども達の脳神経に与える影響の網羅的な解析

    • 研究代表者
      酒井 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      大分大学
  •  有価物生産のための複合微生物高度制御化と機能解析基盤技術の開発

    • 研究代表者
      田代 幸寛
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  蛍光顕微マニピュレーションによる複合系からの液体分離培養法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  好熱性バチルス属細菌による低環境負荷型・省エネ型新規乳酸生産プロセスの開発と解析

    • 研究代表者
      田代 幸寛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      九州大学
  •  食生活と環境化学物質は子ども達の情動を左右するか?

    • 研究代表者
      酒井 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      大分大学
  •  「メタ発酵法」体系化のための高温複合微生物発酵系の解析と制御研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  食生活と環境化学物質は子ども達の情動を左右するか?ー穏やかな学校生活のためにー

    • 研究代表者
      酒井 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      大分大学
  •  東南アジアにおける乳酸菌資源の学術調査及びデータベースの構築

    • 研究代表者
      塩谷 捨明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      大阪大学
  •  開放系生ゴミ乳酸発酵を例にした新規な有機廃棄物資源化法の開発-複合微生物・複雑基質・混相系における化成品発酵生産制御-研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 謙二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  食品産業における廃棄物資源化ネットワークの構築と生分解性プラスチック産業の創造

    • 研究代表者
      白井 義人
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  食品産業における廃棄物質源化ネットワークの構築と生分解性プラスチック産業の創造

    • 研究代表者
      白井 義人
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  焼酎産業における創エネルギー型ゼロ・エミッション

    • 研究代表者
      白井 義人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  焼酎産業における創エネルギー型ゼロ・エミッション

    • 研究代表者
      白井 義人
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  生ゴミから乳酸の生成と生分解性プラスチックの生産

    • 研究代表者
      白井 義人
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  選択的生成物分離法を組み込んだ発酵による生分解性ポリマー用乳酸製造プロセスの開発

    • 研究代表者
      羽野 忠
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      大分大学
  •  従属栄養細菌由来亜硝酸酸化酵素の分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 謙二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      大分大学
  •  コンポストに高付加価値を付与する好熱性キチン分解菌の酵素特性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 謙二
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 高水分バイオマスの液肥利用 第2章 高水分バイオマスの資源リサイクルの重要性と液肥化処理における微生物学的側面2014

    • 著者名/発表者名
      酒井謙二
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      筑波書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660069
  • [図書] Total Recycle System of Food Waste for Poly-L-lactic acid Output in Advances in Applied Biotechnology2012

    • 著者名/発表者名
      Sakai K, Pramod Poudel P and Shirai Y.
    • 出版者
      In Tech Open Access
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580116
  • [図書] Advances in Applied Biotechnology2011

    • 著者名/発表者名
      K. Sakai, P. Poudel & Y. Shirai
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      In-Tech Open Access Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580116
  • [雑誌論文] Promotion of a green economy with the palm oil industry for biodiversity conservation: A touchstone toward a sustainable bioindustry2022

    • 著者名/発表者名
      Sakai Kenji、Hassan Mohd Ali、Vairappan Charles Santhanaraju、Shirai Yoshihito
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 133 号: 5 ページ: 414-424

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2022.01.001

    • NAID

      210000188863

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02875
  • [雑誌論文] Clarification of the Dynamic Autothermal Thermophilic Aerobic Digestion Process using Metagenomic Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ishida, Yoshihisa Kawano, Ryo Fukui, Min Zhang, Yukihiro Tashiro, Kenji Sakai
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: Accepted ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02875
  • [雑誌論文] Isolation and selection of plant growth promoting endophytic bacteria associated with healthy hevea brasiliensis for use as plant growth promoters in rubber seedlings under salinity stress2020

    • 著者名/発表者名
      Kulwadee Khotchanalekha、Weerasak Saksirirat、Supat Isarangkool Na Ayutthaya、酒井謙二、田代幸寛、奥川友紀、Saowanit Tongpim
    • 雑誌名

      Chiang Mai Journal of Science

      巻: 47 ページ: 39-48

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02875
  • [雑誌論文] Highly efficient continuous acetone-butanol-ethanol production from mixed sugars without carbon catabolite repression.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kihara, Takuya Noguchi, Yukihiro Tashiro, Kenji Sakai & Kenji Sonomoto
    • 雑誌名

      Bioresource Technology Reports

      巻: 印刷中 ページ: 100185-100185

    • DOI

      10.1016/j.biteb.2019.03.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14890, KAKENHI-PROJECT-19H02875
  • [雑誌論文] 亜鉛投与法の違いによる摂食促進効果をラット脳視床下部メタボローム解析で明らかにする ~Zinc-ome(ジンクオーム)の観点から~2019

    • 著者名/発表者名
      酒井 久美子, 西内 美香, 白川 仁, 駒井 三千夫
    • 雑誌名

      亜鉛栄養治療誌

      巻: 9 ページ: 66-77

    • NAID

      40021925056

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01872
  • [雑誌論文] Circadian rhythm-dependent induction of hepatic lipogenic gene expression in rats fed a high-sucrose diet.2019

    • 著者名/発表者名
      Sun S, Hanzawa F, Kim D, Umeki M, Nakajima S, Sakai K, Ikeda S, Mochizuki S, Oda H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem

      巻: 294 号: 42 ページ: 15206-15217

    • DOI

      10.1074/jbc.ra119.010328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01872
  • [雑誌論文] Mode and Structure of the Bacterial Community on Human Scalp Hair2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺康太、西英二、田代幸寛、酒井謙二
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 34 号: 3 ページ: 252-259

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME19018

    • NAID

      130007711470

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02875
  • [雑誌論文] Semi-hydrolysate of paper pulp without pretreatment enables a consolidated fermentation system with in situ product recovery for the production of butanol.2019

    • 著者名/発表者名
      Tao Zhao, Kento Yasuda, Yukihiro Tashiro, Rizki Fitria Darmayanti, Kenji Sakai & Kenji Sonomoto
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 278 ページ: 57-65

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2019.01.043

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14890, KAKENHI-PROJECT-19H02875
  • [雑誌論文] Dynamics of Microbial Populations Responsible for Biodegradation during the Full-Scale Treatment of Palm Oil Mill Effluent2019

    • 著者名/発表者名
      Diana Mohd-Nor, Norhayati Ramli, Siti Suhailah Sharuddin, Mohd Ali Hassan, Nurul Asyifah Mustapha, Hidayah Ariffin, 酒井謙二、田代幸寛、白井義人、前田憲成
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 34 号: 2 ページ: 121-128

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME18104

    • NAID

      130007668529

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02875
  • [雑誌論文] Orexigenic action of oral zinc: metabolomic analysis in the rat hypothalamus2018

    • 著者名/発表者名
      Mika Nishiuchi, Kumiko Sakai, Hiroyuki Tajima, Kazuo Katayama, Fumiko Kimura, Seiko Hoshi, Tomoko Goto, Hitoshi Shirakawa & Michio Komai
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 82 号: 12 ページ: 2168-2175

    • DOI

      10.1080/09168451.2018.1516543

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01872, KAKENHI-PROJECT-17K07789
  • [雑誌論文] 肥満研究におけるメタボロミクス解析の今ーGC-MS/MSのターゲットメタボロミクスは組織間の代謝の違いを簡単に明らかにするー2017

    • 著者名/発表者名
      酒井 久美子
    • 雑誌名

      肥満研究

      巻: 23 ページ: 149-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01872
  • [雑誌論文] Development of a systematic feedback isolation approach for targeted strains from mixed culture systems2017

    • 著者名/発表者名
      Pramod Poudel, Yukihiro Tashiro, Hirokuni Miyamoto, Hisashi Miyamoto, Yuki Okugawa, Kenji Sakai.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 123 号: 1 ページ: 63-70

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2016.07.019

    • NAID

      40021077184

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07670
  • [雑誌論文] Unique hyper-thermal composting process in Kagoshima City forms distinct bacterial community structures2016

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Tashiro, Hanae Tabata, Asuka Itahara, Natsuki Shimizu, Kosuke Tashiro, Kenji Sakai
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 122

    • NAID

      40021011747

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660069
  • [雑誌論文] Novel pH control strategy for efficient production of optically active L-lactic acid from kitchen refuse using a mixed culture system2016

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Tashiro, Shota Inokuchi, Pramod Poudel, Yuki Okugawa, Hirokuni Miyamoto, Hisashi Miayamoto, Kenji Sakai.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 216 ページ: 52-59

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2016.05.031

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07670
  • [雑誌論文] Direct starch fermentation to L-lactic acid by a newly isolated thermophilic strain, Bacillus sp. MC-072015

    • 著者名/発表者名
      Pramod Poudel、田代幸寛、宮本浩邦、宮本久、奥川友紀、酒井謙二
    • 雑誌名

      Journal of Industrial Microbiology & Biotechnology

      巻: 42 号: 1 ページ: 143-149

    • DOI

      10.1007/s10295-014-1534-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660069, KAKENHI-PROJECT-26740050
  • [雑誌論文] Isolation of thermophilic L-lactic acid producing bacteria showing homo-fermentative manner under high aeration condition2014

    • 著者名/発表者名
      Saowanit Tongpim, Ratchanu Meoydong, Poudel Pramod, Satoshi Yoshino, Yuki Okugawa, Yukihiro Tashiro, Masayuki Taniguchi and Kenji Sakai
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengeering

      巻: 117(3) ページ: 318-324

    • NAID

      110009815383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580116
  • [雑誌論文] Isolation of thermophilic L-lactic acid producing bacteria showing homo-fermentative manner under high aeration condition2014

    • 著者名/発表者名
      Saowanit Tongpim, Ratchanu Meoydong, Poudel Pramod, Satoshi Yoshino, Yuki Okugawa, Yukihiro Tashiro, Masayuki Taniguchi, Kenji Sakai
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 117 ページ: 318-324

    • NAID

      110009815383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580116
  • [雑誌論文] Isolation of thermophilic L-lactic acid producing bacteria showing homo-fermentative manner under high aeration condition2014

    • 著者名/発表者名
      Saowanit Tongpim、 Ratchanu Meoydong、Poudel Pramod、吉野諭、奥川友紀、田代幸寛、谷口正之、酒井謙二
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 117 号: 3 ページ: 318-324

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2013.08.017

    • NAID

      110009815383

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660069
  • [雑誌論文] 複合微生物系の解析と制御2014

    • 著者名/発表者名
      酒井謙二
    • 雑誌名

      SCAS News Talk About

      巻: vol.21(39号) ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580116
  • [雑誌論文] Thermotolerant Bacillus kokeshiiformis sp. nov. isolated from marine animal resources compost2014

    • 著者名/発表者名
      Pramod Poudel, Hirokuni Miyamoto, Hisashi Miyamoto, Yuki Okugawa, Yukihiro Tashiro, and Kenji Sakai
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580116
  • [雑誌論文] Thermotolerant Bacillus kokeshiiformis sp. nov. isolated from marine animal resources compost2014

    • 著者名/発表者名
      Pramod Poudel、宮本浩邦、宮本久、奥川友紀、田代幸寛、酒井謙二
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 64 号: Pt_8 ページ: 2668-2674

    • DOI

      10.1099/ijs.0.059329-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660069
  • [雑誌論文] A novel production process for optically pure L-lactic acid from kitchen refuse using a bacterial consortium at high temperatures2013

    • 著者名/発表者名
      2) Tashiro Y, Matsumoto H, Miyamoto H, Okugawa Y, Poudel P, Miyamoto H, Sakai K
    • 雑誌名

      Bioresour Technol

      巻: 146 ページ: 672-681

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580116
  • [雑誌論文] Bacterial Community Structure and Biochemical Changes Associated With Composting of Lignocellulosic Oil Palm Empty Fruit Bunch2013

    • 著者名/発表者名
      Huzairi Mohd Zainudin,.Ali Hassan,Umi Kalsom Shah, Norhani Abdullah,Mitsunori Tokura,Hisashi Yasueda,Yoshihito Shirai, Kenji Sakai, and Azhari Samsu Baharuddin
    • 雑誌名

      Bioresources Com.

      巻: 8 ページ: 32-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580116
  • [雑誌論文] A novel production process for optically pure L-lactic acid from kitchen refuse using a bacterial consortium at high temperatures2013

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Tashiro, Hiroko Matsumoto, Hirokuni Miyamoto, Yuki Okugawa, Pramod Poude, Hisashi Miyamoto and Kenji Sakai
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 146 ページ: 672-681

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580116
  • [雑誌論文] バイオマス資源の利活用とリサイクル-持続型生産体系に関する一考察-2012

    • 著者名/発表者名
      酒井謙二
    • 雑誌名

      都市清掃

      巻: 64(304) ページ: 565-570

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580116
  • [雑誌論文] Nitrification of High-strength Ammonium Landfill Leacheate With Microbial Community Analysis Using Fluorescence In Situ Hybridization2011

    • 著者名/発表者名
      Norjan, Y. , Hassan, M.A., Phang,L.Y., Tabatabaei, M. Othman, M.R., Mori, M., Wakisaka, M., Sakai, K., Shirai, Y.
    • 雑誌名

      Waste Management & Research

      巻: 29 ページ: 565-570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580116
  • [雑誌論文] Denaturing gradient gel electrophoresis analysis of gut bacterial community for the Japanese earthworms2011

    • 著者名/発表者名
      K.Nakamura & K. Sakai
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 57 ページ: 519-528

    • NAID

      110009327339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580116
  • [雑誌論文] Production of D-lactic acid from defatted rice bran by simultaneous accharification and fermentation.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka, M.Hoshino, S.Tanabe, K.Sakai, S.Ohtsubo, M.Taniguchi
    • 雑誌名

      Bioresource Technol. 97(2)

      ページ: 211-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Preduction of D-lactic acid from defatted rice bran by simultaneous accharification and fermentation.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka, M.Hoshina, S.Tanabe.K.Sakai, S.Ohtsubo, M.Taniguchi
    • 雑誌名

      Bioresource Technol. 97(2)

      ページ: 211-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Production of D-lactic acid from defatted rice bran by simultaneous saccharification and fermentation.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka, M.Hoshina, S.Tanabe, K.Sakai, S.Ohtsubo, M.Taniguchi
    • 雑誌名

      Bioresource Technol. 97(2)

      ページ: 211-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Species-specific FISH Analysis of the Cecal Microflora of Rat Administered Lactic Acid Bacterial Cells2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sakai, K.Oue, M.Umeki, M.Mori, S.Mochizuki
    • 雑誌名

      World J.Microbiol.Biotechnol. (Accepted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Species-specific FISH Analysis of the Cecal Micro-flora of Rat Administered Lactic Acid Bacterial Cells,2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sakai, K.Oue, M.Umeki, M.Mori, S.Mochizuki
    • 雑誌名

      World J.Microbiol.Biotechnol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Production of D-lactic acid from defatted rice bran by simultaneous saccharification and fermentation.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka, M.Hoshino, S.Tanabe, K.Sakai, S.Ohtsubo, M.Taniguchi
    • 雑誌名

      Bioresource Technol. 97(2)

      ページ: 211-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Fluorescent In Situ Hybridization Analysis of Cecal Microflora in Rats Simultaneously Administrated Lactobacillus rhamnosus KY-3 and Cellobiose2005

    • 著者名/発表者名
      M.Umeki, K.OUE, M.MORI, S.MOCHIZUKI, K.SAKAI
    • 雑誌名

      Food.Sui.Technol.hes. (in press)

    • NAID

      130000061547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [雑誌論文] Production of D-lactic acid from defatted rice bran by simultaneous saccharification and fermentation.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka, M.Hoshina, S.Tanabe, K.Sakai, S.Ohtsubo, M.Taniguchi
    • 雑誌名

      Bioresource Technol. 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [雑誌論文] Bio-Resources Database of Lactic Acid Bacteria on Asian Researchers Network,2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shioya, K.Ara, K.Doi, T.Hoshino, M.Shimizu-Kadota, Y.Katakura, G.Kobayashi, J.Nakayama, K.Ninomiya, Y.Nomura, S.Ogata, H.Ohara, S.Okada, K.Sakai, J.Shima, K.Sonomoto, K.Yamamoto, A.Yokota
    • 雑誌名

      8th Symposium on Lactic Acid Bacteria,8/28-9/1,

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Fluorescent In Situ Hybridization Analysis of Cecal Microflora in Rats Simultaneously Administrated Lactobacillus rhamnosus KY-3 and Cellobiose,2005

    • 著者名/発表者名
      M.Umeki, K.Oue, M.Mori, S.Mochizuki, K.Sakai
    • 雑誌名

      Food Sci.and Technol.Res. 11(2)

      ページ: 168-170

    • NAID

      130000061547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Fluroscent In Situ Hybridization Analysis of Cecal Microflora in Rats Simultaneously Administrated Lactobacillus rhamnosus KY-3 and Cellobiose2005

    • 著者名/発表者名
      M.Umeki, K.Oue, M.Mori, S.Mochizuki, K.Sakai
    • 雑誌名

      Food Sci.and Technol.Res. 11(2)

      ページ: 168-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Release from regulations of beta-glucosidase I production in Bifidobacterium breve 203 by acclimation to cellobiose2005

    • 著者名/発表者名
      K.Sakai, Y.Sadamitsu, M.Sakurai, K.Sakai
    • 雑誌名

      Jpn.J.Food Eng. 6(3)

      ページ: 205-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Release from regulations of beta-glucosidase I production in Bifidobacterium breve 203 by acclimation to cellobiose2005

    • 著者名/発表者名
      K.Sakai, Y.Sadamitsu, M.Sakurai, K.Sakai
    • 雑誌名

      Jpn.J.Food.Eng. 6(3)

      ページ: 205-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Evaluation of Pretreatment with Pleurotus ostreatus for Enzymatic Hydrolysis of Rice Straw2005

    • 著者名/発表者名
      M.Taniguchi, H.Suzuki, D.Watanabe, K.Sakai, K.Hoshino, T.Tanaka
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 100(6)

      ページ: 637-643

    • NAID

      110002978294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Biomass Waste and Strategy for Bioraass Asia2005

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sakai
    • 雑誌名

      Journal of Solid & Liquid wastes vol.35(5)

      ページ: 1-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [雑誌論文] Bio-Resources Database of Lactic Acid Bacteria on Asian Researchers Network,2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shioya, K.Ara, K.Doi, T.Hoshino, M.Shimizu-Kadota, Y.Katakura, G.Kobavashi.J.Nakayama.K.Ninomiya.Y.Nomura.atakura, G.Kobayashi, J.Nakayama, K.Ninomiya, Y.Nomura, S.Ogata, H.Ohara, S.Okada, K.Sakai, J.Shima, K.Sonomoto, K.Yamamoto, A.Yokota
    • 雑誌名

      Proceedings of 3rd Asian Conference for Lactic Acid Bacteria

      ページ: 169-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Bio-Resources Database of Lactic Acid Bacteria on Asian Researchers Network2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shioya, K.Ara, K.Doi, T.Hoshino, M.Shimizu-Kadota, Y.Katakura, G.Kobayshi, J.Nakayama, K.Ninomiya, Y.Nomura, S.Ogata, H.Ohara, S.Okada, K.Sakai, J.Shima, K.Sonomoto, K.Yamamoto, A.Yokota
    • 雑誌名

      Proceedings of 3rd Asian Conference for Lactic Acid Bacteria

      ページ: 169-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Production of D-lactic acid from defatted rice bran by simultaneous saccharification and fermentation2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka, M.Hoshina, S.Tanabe, K.Sakai, S.Ohtsubo, M.Taniguchi
    • 雑誌名

      Bioresource Technol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [雑誌論文] 廃棄物バイオマスとバイオマス・アジア戦略2005

    • 著者名/発表者名
      酒井謙二
    • 雑誌名

      都市と廃棄物 35

      ページ: 37-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [雑誌論文] Fluorescent In Situ Hybridization Analysis of Open Lactic Acid Fermentation of Kitchen Refuse Using rRNA-targeted Oligonucleotide Probes2005

    • 著者名/発表者名
      K.Sakai, M.Mori, A.Fujii, I.Yuko, Y.Shirai
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 98

      ページ: 48-56

    • NAID

      110002665334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Bio-Resources Database of Lactic Acid Bacteria on Asian Researchers Network2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shioya, K.Ara, K.Doi, T.Hoshino, M.Shimizu-Kadota, Y.Katakura, G.Kobayashi, J.Nakayama, K.Ninomiya, Y.Nomura, S.Ogata, H.Ohara, S.Okada, K.Sakai, J.Shima, K.Sonomoto, K.Yamamoto, A.Yokota
    • 雑誌名

      8th Symposium on Lactic Acid Bacteria, 8/28-9/1, Netherlands

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Bio-Resources Database of Lactic Acid Bacteria on Asian Researchers Network,2005

    • 著者名/発表者名
      S.shioya, K.Ara, K.Doi, T.Hoshino, M.Shimizu-Kadota, Y.Katakura, G.Kobayashi, J.Nakayama, K.Ninomiya, Y.Nomura, S.Ogata, H.Ohara, S.Okada, K.Sakai, J.Shima, K.Sonomoto, K.Yamamoto, A.Yokota
    • 雑誌名

      Proceedings of 3rd Asian Conference for Latic Acid Bacteria,

      ページ: 169-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Bio-Resources Database of Lactic Acid Bacteria on Asian Researchers Network,2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shioya, K.Ara, K.Doi.T.Hoshino, M.Shimizu-Kadota, Y.Katakura, G.Kobayashi, J.Nakayama, K.Ninomiya, Y.Nomura, S.Ogata.H.Ohara, S.Okada, K.Sakai, J.Shima, K.Sonomoto, K.Yamamoto, A.Yokota
    • 雑誌名

      8th Symposium on Lactic Acid Bacteria,8/28-9/1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Fluorescent In Situ Hybridization Analysis of Open Lactic Acid Fermentation of Kitchen Refuse Using rRNA-targeted Oligonucleotide Probes2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sakai, M.Mori, A.Fujii, Y.Iwami, Y.Shirai
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 98

      ページ: 48-56

    • NAID

      110002665334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Total Recycle System for Municipal Food Waste for Poly-L-Lactic Acid Output2004

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sakai, Yoshihito Shirai
    • 雑誌名

      The Japan Society of Waste Management Experts Vol.15

      ページ: 89-96

    • NAID

      10012029233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [雑誌論文] Role of Arginine Residue of D-aminoacylase from Alcaligene xylosoxidans subsp.Xylosoxydans A-6,2004

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshimune, M.Kanda, M.Wakayama, S.Sato, K.Sakai, M.Moriguchi
    • 雑誌名

      Protein and Pept.Lett.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] ポリ乳酸生産を基軸とした都市生ゴミのトータルリサイクルシステム2004

    • 著者名/発表者名
      酒井謙二 他
    • 雑誌名

      廃棄物学会誌 15

      ページ: 89-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [雑誌論文] Fluorescent In Situ Hybridization Analysis of Open Lactic Acid Fermentation of Kitchen Refuse Using rRNA-targeted Oligonucleotide Probes2004

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sakai, Masatugu Mori, Akira Fujii, Iwami Yuko, Yoshihito Shirai
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. Vol.98

      ページ: 48-56

    • NAID

      110002665334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [雑誌論文] Role of Arginine Residue of D-aminoacylase from Alcaligenes xylosoxidans subsp. Xylosoxydans A-62004

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshimune, M.Kanda, M.Wakayama, S.Sato, K.Sakai, M.Moriguchi
    • 雑誌名

      Protein and Pept.Lett.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Production of L-lactic acid from a mixture of xylose and glucose by co-cultivation of lactic acid bacteria2004

    • 著者名/発表者名
      M.Taniguchi, T.Tokunaga, K.Horiuchi, K.Hoshino, K.Sakai, T.Tanaka
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology Vol.66

      ページ: 160-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [雑誌論文] Fluorescent In Situ Hybridization Analysis of Open Lactic Acid Fermentation of Kitchen Refuse Using rRNA- targeted Oligonucleotide Probes2004

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sakai, Masatugu Mori, Akira Fujii, Iwami Yuko, Yoshihito Shirai
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 98

      ページ: 48-56

    • NAID

      110002665334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [雑誌論文] Effect of Lactobacillus rhamnosus KY-3 and Cellobiose as Synbiotics on Lipid Metabolism in Rats2004

    • 著者名/発表者名
      M.Umeki, K.Oue, S.Mochizuki, Y.Shirai, K.Sakai
    • 雑誌名

      J.Nutr.Sci.Vitaminol. 50(5)

      ページ: 330-334

    • NAID

      110002704009

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Fluorescent In Situ Hybridization Analysis of Open Lactic Acid Fermentation of Kitchen Refuse Using rRNA-targeted Oligonucleotide Probes2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sakai et al.
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 98

      ページ: 48-56

    • NAID

      110002665334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [雑誌論文] Effect of Lactobacillus rhamnosus KY-3 and Cellobiose as Synbiotics on Lipid Metabolism in Rats2004

    • 著者名/発表者名
      Miki Umeki, Kazutoshi Oue, Satoshi Mochizuki, Yoshihito Shirai, Kenji Sakai
    • 雑誌名

      J.Nutr.Sci.Vitaminol. Vol.50

      ページ: 330-334

    • NAID

      110002704009

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [雑誌論文] Production of L-lactic acid from a mixture of xylose and glucose by co-cultivation of lactic acid bacteria2004

    • 著者名/発表者名
      M.Taniguchi, T.Tokunaga, K.Horiuchi, K.Hoshino, K.Sakai, T.Tanaka
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology 66・2

      ページ: 160-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Production of L-Lactic Acid from a Mixture of Xylose and Glucose by Co-Culture of Lactic Acid Bacteria.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Taniguchi, T.Tokunaga, K.Horiuchi, K.Hoshino, K.Sakai, T.Tanaka
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol.Biotechnol. 66

      ページ: 160-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [雑誌論文] Effect of Lactobacillus rhamnosus KY-3 and Cellobiose as Synbiotics on Lipid2004

    • 著者名/発表者名
      Miki Umeki, Kazutoshi Oue, Satoshi Mochizuki, Yoshihito Shirai, Kenji Sakai
    • 雑誌名

      J.Nutr.Sci.Vitaminol. 50

      ページ: 330-334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [雑誌論文] Effect of Lactobacillus rhamnosus KY-3 and Cellobiose as Synbiotics on Lipid Metabolism in Rats2004

    • 著者名/発表者名
      M.Umeki, K.Oue, S.Mochizuki, Y.Shirai, K.Sakai
    • 雑誌名

      J.Nutr.Sci.Vitaminol. 50・5

      ページ: 330-334

    • NAID

      110002704009

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] Production of L-lactic acid from a mixture of xylose and glucose by co-cultivation of lactic acid bacteria2004

    • 著者名/発表者名
      M.Taniguchi, T.Tokunaga, K.Horiuchi, K.Hoshino, K.Sakai, T.Tanaka
    • 雑誌名

      Applied Microbiol.Biotechnol. 66(2)

      ページ: 160-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] ポリ乳酸生産を基軸とした都市生ゴミのトータルリサイクルシステム2004

    • 著者名/発表者名
      酒井謙二, 白井義人
    • 雑誌名

      廃棄物学会誌 15巻(2)

      ページ: 89-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404020
  • [雑誌論文] 元素組成を考慮した食品廃棄物のトータルリサイクル2003

    • 著者名/発表者名
      酒井謙二
    • 雑誌名

      「新政策」特集号 バイオマス・ニッポンへの技術開発

      ページ: 66-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [雑誌論文] Effects of Lactobacillus sp.KY-3 Occurred in the Process for Poly-L-lactate Production from Kitcen Refuse on lipid Metabolism in Rats2003

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mochizuki, Miki Umeki, Kenji Sakai, Yoshihito Shirai
    • 雑誌名

      The Research Bulletin of the Faculty of Education and Welafare Science(Oita University) Vol.25

      ページ: 161-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [雑誌論文] Making Plastics from Garbage : A Novel Process for Poly-L-lactate Production from Municipal Food Waste2003

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sakai et al.
    • 雑誌名

      J.Indust.Ecol. 7

      ページ: 63-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [雑誌論文] Total recycle of Food Waste By Considering the Element Composition2003

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sakai
    • 雑誌名

      New Politics

      ページ: 66-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [雑誌論文] Making Plastics from Garbage : A Novel Process for Poly-L-lactate Production from Municipal Food Waste2003

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sakai, Masayuki Taniguchi, Shigenobu Miura, Hitomi Ohara, Toru Matsumoto, Yoshihito Shirai
    • 雑誌名

      J.Indus.Ecol. Vol.7

      ページ: 63-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [雑誌論文] An Availability of By-products Occurred in the Process for Poly-L-lactate Production from Kitchen Refuse as a Livestock Feed2002

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mochizuki, Miki Umeki, Kenji Sakai, Yoshihito Shirai
    • 雑誌名

      The Research Bulletin of the Faculty of Education and Welafare Science(Oita University) Vol.24

    • NAID

      110000083235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [産業財産権] デンプンから生分解性プラスチック原料のL型乳酸を高効率に生産可能な好熱菌資材、並びにL型乳酸の製造方法2014

    • 発明者名
      酒井謙二、田代幸寛、プラマド ポウデル、宮本浩邦
    • 権利者名
      酒井謙二、田代幸寛、プラマド ポウデル、宮本浩邦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-194405
    • 出願年月日
      2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26740050
  • [産業財産権] 有機肥料の製造方法2011

    • 発明者名
      中村正和,小田一光,中園金洋,宮 明 邦夫,酒井謙二
    • 権利者名
      中村正和
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2011
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580116
  • [産業財産権] 有機肥料の製造方法2004

    • 発明者名
      酒井 謙二
    • 権利者名
      大分TLO
    • 産業財産権番号
      2004-052073
    • 出願年月日
      2004
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [産業財産権] 脂質代謝促進用食・飼料添加物2003

    • 発明者名
      酒井 謙二
    • 権利者名
      大分TLO
    • 公開番号
      2004-321068
    • 出願年月日
      2003
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [産業財産権] 乳酸液の製造方法2003

    • 発明者名
      酒井 謙二
    • 権利者名
      大分TLO
    • 産業財産権番号
      2003-306871
    • 出願年月日
      2003
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360202
  • [学会発表] Integrated omics analysis revealed mechanisms underlying improvement of mouse hippocampal function with zinc-enriched breeding over generations2020

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Sakai,Seiichi Chiba,Kenji Sakai
    • 学会等名
      The 97th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01872
  • [学会発表] 亜鉛投与法の違いによる摂食促進効果をラット脳視床下部メタボローム解析で明らかにする ~Zinc-ome(ジンクオーム)の観点から~2019

    • 著者名/発表者名
      酒井 久美子, 西内 美香, 白川 仁, 駒井 三千夫
    • 学会等名
      第18回日本亜鉛栄養治療研究会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01872
  • [学会発表] 亜鉛リッチな環境で産まれ育ったマウスの脳機能は向上する-オミクス解析で謎を解明する-2019

    • 著者名/発表者名
      酒井 久美子
    • 学会等名
      第18回日本亜鉛栄養治療研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01872
  • [学会発表] Mechanisms underlying improvement of mouse hippocampal function with zinc-enriched breeding over generations were revealed by integrated omics analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Sakai, Seiichi Chiba, Mami Koya and Kenji Sakai
    • 学会等名
      The 6th Meeting of International Society for Zinc Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01872
  • [学会発表] 複合微生物系から考える発酵生産2018

    • 著者名/発表者名
      田代幸寛、酒井謙二
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07670
  • [学会発表] 分離菌群による光学活性L-乳酸生産のためのメタ発酵プロセスの再構築2018

    • 著者名/発表者名
      田代幸寛、溝口尊春、古原俊哉、宮本浩邦、酒井謙二
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07670
  • [学会発表] 亜鉛経口投与によるラットの摂食促進効果に関する脳視床下部メタボローム解析2018

    • 著者名/発表者名
      酒井 久美子, 西内 美香, 木村 ふみ子, 白川 仁, 駒井 三千夫
    • 学会等名
      第12回メタボロームシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01872
  • [学会発表] Establish of efficient meta-fermentation process for optically pure lactic acid production from waste biomass using mixed culture system2018

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Tashiro, Takeshi Zendo, Vichien Kitpreechavanich, Kenji Sonomoto, Kenji Sakai
    • 学会等名
      The 2nd e-ASIA Joint Research Program Seminar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07670
  • [学会発表] 複合微生物系によるメタ乳酸発酵プロセスの再構築と機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      溝口尊春、田代幸寛、酒井謙二
    • 学会等名
      第25回日本生物工学会九州支部鹿児島大会(2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07670
  • [学会発表] Reconstruction of a complex microbial system for producing optically pure L-lactic acid2018

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Mizoguchi, Yukihiro Tashiro, Kenji Sakai
    • 学会等名
      JSBBA West 1st Student Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07670
  • [学会発表] 異なる種菌による複合微生物系を用いたメタ発酵による有価物生産2018

    • 著者名/発表者名
      田代幸寛、石田勇貴、木村 知弘、奥川 友紀、宮本 浩邦、酒井 謙二
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会, 名城大学, 2018年3月15-18日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07670
  • [学会発表] Establish of efficient meta-fermentation process for optically pure lactic acid production from waste biomass using mixed culture system2017

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Tashiro, Kenji Sakai
    • 学会等名
      The 4th Satellite Seminar, New Core to Core Program A. Advanced Research Networks on “Establishment of an international Research Core for New Bio-Research Fields with Microbes from Tropical Areas
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07670
  • [学会発表] GC-MS/MSターゲットメタボローム解析は皮下脂肪組織と腸間膜脂肪組織の生理的な違いを明らかにする2017

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子、古屋マミ、千葉政一
    • 学会等名
      第11回メタボロームシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01872
  • [学会発表] 高光学活性L-乳酸の生産のための複合微生物系の再構築2017

    • 著者名/発表者名
      溝口尊春、古原俊哉、田代幸寛、 宮本浩邦、酒井謙二
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会, 早稲田大学, 2017年9月11-14日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07670
  • [学会発表] 長期亜鉛投与高齢マウスの脳代謝物の変動2017

    • 著者名/発表者名
      古屋マミ、千葉政一、酒井久美子
    • 学会等名
      第11回メタボロームシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01872
  • [学会発表] 肥満がもたらす脳の代謝異常のメタボローム解析2017

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子、櫻井マミ、千葉政一
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01872
  • [学会発表] Establishment of efficient meta-fermentation process for value-added substance conversions with controlled mixed culture systems2016

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Tashiro, Kenji Sakai
    • 学会等名
      22nd Symposium of Young Asian Biological Engineers’ Community (YABEC 2016)
    • 発表場所
      Miyazaki, Japan
    • 年月日
      2016-10-27
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07670
  • [学会発表] 高ショ糖食誘発脂肪肝に対するmyo-イノシトールの抑制効果のメタボローム解析2016

    • 著者名/発表者名
      酒井 久美子
    • 学会等名
      第7回癌・炎症と抗酸化研究会
    • 発表場所
      ホテル別府パストラル(大分県別府市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01872
  • [学会発表] 高ショ糖食誘発脂肪肝のmyo-イノシトールによる抑制効果2016

    • 著者名/発表者名
      酒井 久美子
    • 学会等名
      第10回メタボロームシンポジウム
    • 発表場所
      鶴岡メタボロームキャンパス (山形県鶴岡市)
    • 年月日
      2016-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01872
  • [学会発表] Establish of efficient meta-fermentation process for optically pure lactic acid production from waste biomass using mixed culture system2016

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Tashiro, Kenji Sakai
    • 学会等名
      THE 2nd JOINT SEMINAR, New Core to Core Program A. Advanced Research Networks on “Establishment of an international Research Core for New Bio-Research Fields with Microbes from Tropical Areas”
    • 発表場所
      Chonburi, Thailand
    • 年月日
      2016-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07670
  • [学会発表] Characterization of a novel bacterium species isolated from thermophilic compost prepared from marine animal resources material2016

    • 著者名/発表者名
      Clament Chin Fui Seung, Pramod Poudel, Hirokuni Miyamoto, Yuki Okugawa, Yukihiro Tashiro, Kenji Sakai
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26740050
  • [学会発表] 複合微生物系を用いたメタ発酵による有価物変換法の制御と体系化2016

    • 著者名/発表者名
      田代幸寛、酒井謙二
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26740050
  • [学会発表] 複合微生物系からの体系的フィードバック分離法の開発と応用2016

    • 著者名/発表者名
      田代幸寛、Poudel Pramod、奥川友紀、酒井謙二
    • 学会等名
      2016年度日本農芸化学会西日本支部大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07670
  • [学会発表] L-乳酸の生産のための混合培養系の再構築2016

    • 著者名/発表者名
      古原俊哉、田代幸寛、酒井謙二
    • 学会等名
      第23回日本生物工学会九州支部飯塚大会(2016),
    • 発表場所
      九州工業大学飯塚キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07670
  • [学会発表] 亜鉛豊富な環境がマウスの行動と脳に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子・千葉政一・古屋マミ・酒井謙二
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル、神戸国際会議場、神戸国際展示場、神戸商工会議所(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • [学会発表] 亜鉛がマウス脳に与える影響のメタボローム解析2015

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子・千葉政一・古屋マミ・酒井謙二
    • 学会等名
      第39回タンパク質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      豊泉荘(大分県別府市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • [学会発表] 無蒸煮デンプンの直接高温乳酸発酵に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      石橋侑子, Pramod Poudel, 奥川友紀, 田代幸寛, 宮本浩邦, 酒井 謙二
    • 学会等名
      第66回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島)
    • 年月日
      2015-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26740050
  • [学会発表] 亜鉛リッチな環境で育ったマウスの行動と脳のメタボローム解析2015

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子・千葉政一・古屋マミ・酒井謙二
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • [学会発表] Behavioral Analysis of Chronic Zinc Administration on Mouse and Metabolomic Profiling of the Brain2015

    • 著者名/発表者名
      K. Sakai, K. Obayashi, S. Chiba, M. Koya and K. Sakai
    • 学会等名
      13th International Conference on the Biogeochemistry of Trace Elements
    • 発表場所
      Fukuoka International Congress Center(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • [学会発表] 亜鉛がマウス脳に与える影響のメタボローム解析2015

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子・千葉政一・古屋マミ・酒井謙二
    • 学会等名
      第9回メタボロームシンポジウム2015
    • 発表場所
      三島市市民文化会館ゆうゆうホール、三島商工会議所(静岡県三島市)
    • 年月日
      2015-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • [学会発表] Exploring Thermotolerants and Thermophiles in Waste Biomass Transformation2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sakai
    • 学会等名
      FerVAAP2015
    • 発表場所
      コンケン(タイ)
    • 年月日
      2015-07-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660069
  • [学会発表] L-乳酸の生産のための混合培養系の構築2015

    • 著者名/発表者名
      古原俊哉、プラモド ポウデル、奥川友紀、田代幸寛、酒井謙二
    • 学会等名
      第52回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26740050
  • [学会発表] 質量分析装置で何が分かるか?~医療分析分野への新規参入を目指すには~2014

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子、古屋マミ、千葉政一、酒井謙二
    • 学会等名
      平成26年度大分大学技術交流会
    • 発表場所
      大分市(レンブラントホテル大分)
    • 年月日
      2014-12-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • [学会発表] スクロースを炭素源とした高温L-乳酸発酵における生ゴミ中の発酵促進因子2014

    • 著者名/発表者名
      鷹川恵利、藤崎紗織、奥川友紀、田代幸寛、酒井謙二
    • 学会等名
      第21回日本生物工学会九州支部大会(2014)
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26740050
  • [学会発表] Microbiome Study for Sustainable Production-Utilization Society2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sakai
    • 学会等名
      International Conference for Malaysian Society for Microbiology
    • 発表場所
      Langkawi, Malaysia
    • 年月日
      2013-12-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580116
  • [学会発表] 亜鉛の慢性投与がマウス脳に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子、古屋マミ、千葉政一、酒井謙二
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜市 (パシフィコ横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • [学会発表] Exploring Microbial Community Which Is Useful for Transformation of Biomass Waste2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sakai
    • 学会等名
      International Symposium for Biotechnology Advances
    • 発表場所
      Quantan (Malaysia)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580116
  • [学会発表] Microbiome Study for Sustainable Production-Utilization Society2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sakai
    • 学会等名
      International Conference for Malaysian Society for Microbiology
    • 発表場所
      Langkawi (Malaysia)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580116
  • [学会発表] 亜鉛の慢性投与がマウス脳に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      酒井 久美子(代表)、古屋 マミ、千葉 政一、酒井 謙二
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22610011
  • [学会発表] Meta-Fermentation: A New Concept for Production of Fine Chemicals from Refuse Using Mixed Culture System2012

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sakai
    • 学会等名
      5th World Congress of Industrial Biotechnology
    • 発表場所
      Xian China
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580116
  • [学会発表] 複合微生物系を用いたメタ発酵に及ぼす種菌と温度の影響

    • 著者名/発表者名
      石田勇貴、井ノ口翔太、田代幸寛、酒井謙二
    • 学会等名
      2014年度日本農芸化学会西日本支部大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26740050
  • [学会発表] Development of total recycle system of food waste biomass to produce value added products under thermophilic conditions

    • 著者名/発表者名
      Pramod Poudel, 田代幸寛, 酒井謙二,
    • 学会等名
      International Scientific Conference in Environmental Research
    • 発表場所
      Lumbini (Nepal)
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26740050
  • [学会発表] 亜鉛の慢性投与がマウス脳に与える影響

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子、古屋マミ、千葉政一、酒井謙二
    • 学会等名
      CIA(Cancer, Inflammation and Antioxidation)研究会
    • 発表場所
      別府市(別府湾ロイヤルホテル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • [学会発表] Mixed culture system for sustainable utilization of food waste biomass to produce value added products under high temperature

    • 著者名/発表者名
      Pramod Poudel, 田代幸寛, 酒井謙二,
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on the East Asian Environmental Problems (EAEP2014)
    • 発表場所
      Fukuoka (Japan)
    • 年月日
      2014-12-09 – 2014-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26740050
  • [学会発表] 亜鉛を慢性投与したマウス脳のメタボローム解析

    • 著者名/発表者名
      酒井久美子・大林賢一・千葉政一・古屋マミ・酒井謙二
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都市(国立京都国際会館)
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • [学会発表] Mixed culture system for sustainable utilization of food waste biomass to produce value added products under high temperature

    • 著者名/発表者名
      Pramod Poudel, 田代幸寛, 酒井謙二
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on the East Asian Environmental Problems
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2014-12-09 – 2014-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660069
  • [学会発表] 複合微生物系による有価物発酵生産(メタ発酵)における発酵諸条件の影響

    • 著者名/発表者名
      田代幸寛、井ノ口翔太、石橋侑子、宮本浩邦、奥川友紀、酒井謙二
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26740050
  • [学会発表] 複合微生物系を活用したメタ発酵における発酵諸条件の影響

    • 著者名/発表者名
      井ノ口翔太、石橋侑子、田代幸寛、酒井謙二
    • 学会等名
      2014年度日本農芸化学会西日本支部大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26740050
  • [学会発表] Behavioral Analysis of Chronic Zinc Administration on Mouse and Metabolomic Profiling of the Brain

    • 著者名/発表者名
      K. Sakai, K. Obayashi, S. Chiba, M. Koya and K. Sakai
    • 学会等名
      13th International Conference on The Biogeochemistry of Trace Elements
    • 発表場所
      Fukuoka (Japan)
    • 年月日
      2015-07-12 – 2015-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350933
  • 1.  白井 義人 (50175395)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 修一 (80144921)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田代 幸寛 (90448481)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 31件
  • 4.  酒井 久美子 (60225753)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 25件
  • 5.  千葉 政一 (20457633)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 6.  羽野 忠 (80038067)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平田 誠 (20264327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山内 徹
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森口 充瞭 (70026574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高梨 啓和 (40274740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  若山 守 (70240455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡本 正宏 (40211122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷口 正之 (00163634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  塩谷 捨明 (50026259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  野村 善幸 (40133566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  星野 貴行 (80219170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 17.  片倉 啓雄 (50263207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 18.  仁宮 一章 (10379125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  大土井 克明 (90372557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田代 康介 (00192170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 21.  花田 礼子 (00343707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三浦 重信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  古原 俊哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  溝口 尊春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  園元 兼二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi