• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若山 守  WAKAYAMA Mamoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70240455
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 生命科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 立命館大学, 生命科学部, 教授
2019年度 – 2021年度: 立命館大学, 生命科学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 立命館大学, 生命科学部, 教授
2004年度: 立命館大学, 理工学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 立命館大学, 理工学部, 助教授
1996年度 – 1998年度: 大分大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38020:応用微生物学関連 / 応用微生物学 / 応用微生物学・応用生物化学
研究代表者以外
小区分38030:応用生物化学関連 / 生物資源科学 / 応用微生物学・応用生物化学
キーワード
研究代表者
D-アミノアシラーゼ / 再資源化 / α-1,3-グルカナーゼ / α-1,3-グルカン / カルボキシメチル化 / 機能性 / X-線結晶構造解析 / 生分解性樹脂 / alpha-1,3-glucanase / alpha-1,3-グルカン … もっと見る / N-アセチル-D-アミノ酸 / D-アミノ酸アセチルトランスフェラーゼ / D-アミノ酸アセチルトラン スフェラーゼ / 発酵生産 / D-アミノアセチルトランスフェラーゼ / アミノ酸ラセマーゼ / N-アセチル-D-アミノ酸 / 出芽酵母 / D-アミノ酸 / L-α-アミノスベリン酸 / N-アシル-L-アミノ酸アミドヒドロラーゼ / Pseudomonas maltophila / アルギニン残基 / ヒスチジン残基 / 活性中心残基 / 部位特異的変異導入 / 化学修飾 / N-アシル-D-アミノ酸アミドヒドロラーゼ / Alcaligenes … もっと見る
研究代表者以外
セリンラセマーゼ / D-アミノ酸N-アセチルトランスフェラーゼ / D-セリンデヒドラターゼ / D-セリン / D-アミノ酸 / novel bacterium / 16S rRNA gene / epiphytes / endophytes / microbial flora / rice plant / 16SrDNAシークエンス / アミラーゼ / 浸透圧耐性 / 耐熱性 / PCR-DGGE法 / 16S rDNA塩基配 / 好熱菌 / 16SrDNA塩基配列 / 新規バクテリア / 16S rDNA塩基配列 / エピファイト / エンドファイト / 微生物フロラ / イネ / Hetero trophic bacteria / Nitrite-oxidizing enzyme / Nitrification / 生物学的窒素除去 / 従属栄養微生物 / バチルス / 亜硝酸酸化 / ヘテロトロフ / 亜硝酸酸化酵素 / 硝化 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  バイオマーカーとしてのD-アミノ酸機能の解明と展開

    • 研究代表者
      吉村 徹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38030:応用生物化学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  α-1,3-グルカン含有生分解性複合樹脂ならびにその再資源化に資する酵素の開発研究代表者

    • 研究代表者
      若山 守
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  酵母による選択的D-アミノ酸誘導体分泌システムの構築と発酵生産への応用研究代表者

    • 研究代表者
      若山 守
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  イネに棲息する微生物-フロラ解析と環境に配慮した応用展開-

    • 研究代表者
      森崎 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  アミノ酸誘導体を基質とする光学分割酵素の光学異性認識に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      若山 守
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      大分大学
  •  従属栄養細菌由来亜硝酸酸化酵素の分子生物学的研究

    • 研究代表者
      酒井 謙二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2017 2015 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Functional analysis of α-1,3-glucanase domain structure from <i>Streptomyces thermodiastaticus</i> HF3-32021

    • 著者名/発表者名
      Panti N, Cherdvorapong V, Itoh T, Hibi T, Suyotha W, Yano S, Wakayama M
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 67 号: 3 ページ: 85-91

    • DOI

      10.2323/jgam.2020.07.003

    • NAID

      130008069727

    • ISSN
      0022-1260, 1349-8037
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05803
  • [雑誌論文] Crystal structure of the catalytic unit of thermostable GH87 α-1,3-glucanase from Streptomyces thermodiastaticus strain HF3-32020

    • 著者名/発表者名
      Itoh Takafumi、Panti Niphawan、Hayashi Junji、Toyotake Yosuke、Matsui Daisuke、Yano Shigekazu、Wakayama Mamoru、Hibi Takao
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 533 号: 4 ページ: 1170-1176

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.09.133

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05775, KAKENHI-PROJECT-18K14394, KAKENHI-PROJECT-19K05803
  • [雑誌論文] Prevention of oral biofilm formation and degradation of biofilm by recombinant α-1,3-glucanases from <i>Streptomyces thermodiastaticus</i> HF3-32020

    • 著者名/発表者名
      Cherdvorapong V, Panti N, Suyotha W, Tsuchiya Y, Toyotake Y, Yano S, Wakayama M
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 66 号: 5 ページ: 256-264

    • DOI

      10.2323/jgam.2019.11.003

    • NAID

      130007947208

    • ISSN
      0022-1260, 1349-8037
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05803
  • [雑誌論文] Crystal structure of the catalytic unit of GH87-type α-1,3-glucanase Agl-KA from Bacillus circulans2019

    • 著者名/発表者名
      S. Yano, W. Suyotha, N. Oruro, T. Matsui, S. Shiga, T. Itoh, T. Hibi, Y. Tanaka, M. Wakayama, K. Makabe
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 15259-15259

    • DOI

      10.1038/s41598-019-51822-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05803, KAKENHI-PROJECT-17KK0141, KAKENHI-PROJECT-19KK0178, KAKENHI-PROJECT-19H00918, KAKENHI-PROJECT-17K07708, KAKENHI-PROJECT-19H02519, KAKENHI-PROJECT-19H02831
  • [雑誌論文] Structural insights into substrate recognition and catalysis by glycoside hydrolase family 87 α-1,3-glucanase from Paenibacillus glycanilnticus FH112019

    • 著者名/発表者名
      T. Itoh, R. Intuy, W. Suyotha, J. Hayashi, S. Yano, K. Makable, M. Wakayama, T. Hibi
    • 雑誌名

      FEBS Journal

      巻: - 号: 12 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1111/febs.15161

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05803, KAKENHI-PROJECT-17K07708, KAKENHI-PROJECT-18K14394
  • [雑誌論文] A chitinase indispensable for formation of protoplast of Schizophillum commune in Basidiomycete-lytic enzyme preparation produced by Bacillus circulans KA-3042004

    • 著者名/発表者名
      Shigekazu Yano, Nopakarn Rattanakit, Mamoru Wakayama, Takashi Tachiki
    • 雑誌名

      Bioscience Biotechnology Biochemistry 68

      ページ: 1299-1305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360203
  • [雑誌論文] A chitinase indispensablefor formation of protoplast of Schizophillum commune in Basidomycete-lytic enzyme preparation produced by Bacillus circulans KA-3042004

    • 著者名/発表者名
      Shigekazu Yano, Nopakarn Rattenakit, Mamoru Wakayama, Takashi Tachiki
    • 雑誌名

      Bioscience Biotechnology Biochemistry 68

      ページ: 1299-1305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360203
  • [雑誌論文] Occurrence of a specific protein in basidiomycete-lytic enzyme preparation produced by Bacillus circulans KA-304 inductively with a cell-wall preparation of Schizophyllum commune2003

    • 著者名/発表者名
      S.Yano, S.Yamamoto, T.Toge, M.Wakayama, T.Tachiki
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 67

      ページ: 1976-1982

    • NAID

      110002694335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360203
  • [雑誌論文] Saccharification of chitin using solid-state culture of Aspergillus sp. S1-13 with shellfish waste as a substrate2003

    • 著者名/発表者名
      N.Rattanakit, S.Yano, M.Wakayama, A.Plikomol, T.Tachiki
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 95

      ページ: 391-396

    • NAID

      110002687581

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360203
  • [雑誌論文] Utilization of shrimp shellfish waste as a substrate for solid-state cultivation of Aspergillus sp. S1-13: Evaluation of a culture based on chitinase formation which is necessary for chitin-assimilation2002

    • 著者名/発表者名
      Nopakarn Rattanakit, Abhinya Plikomol, Shigekazu Yan, Mamoru Wakayama, Takashi Tachiki
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 93

      ページ: 550-556

    • NAID

      110002684766

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360203
  • [学会発表] HPA3のD-アミノ酸アセチル化活性の構造的基盤2023

    • 著者名/発表者名
      吉村徹、保倉春菜、廣瀬優太、若山守、邊見久、岩崎雄吾、伊藤智和
    • 学会等名
      D-アミノ酸学会 第17回学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05044
  • [学会発表] α-1,3-グルカンを用いた新規機能性素材の開発2021

    • 著者名/発表者名
      小倉太一, 大垣内誠, 豊竹洋佑, 松井大亮, 若山守
    • 学会等名
      第73回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05803
  • [学会発表] Characterization of catalytic α-1,3-glucanase isozymes from Paenibacillus glycanilyticus FH11 by using Brevibacillus system; Essential for suppression and degradation of Streptococcus mutans biofilms2019

    • 著者名/発表者名
      Intuy Rattanaporn, Hibi Takao, Itoh Takafumi, Suyotha Wasana, Yano, Shigekazu, Mamoru Wakayama
    • 学会等名
      Biochemical and Molecular Engineering XXI
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05803
  • [学会発表] Characterization of catalytic α-1,3-glucanase isozymes from Paenibacillus glycanilyticus FH11 by using Brevibacillus system; Essential for suppression and degradation of Streptococcus mutans biofilms2019

    • 著者名/発表者名
      Intuy Rattanaporn, Hibi Takao, Itoh Takafumi, Suyotha Wasana, Yano, Shigekazu, Mamoru Wakayama
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05803
  • [学会発表] Structure and Function of α-1,3-Glucanase from Streptomyces thermodiastaticus HF3-32019

    • 著者名/発表者名
      Niphawan Panti, Vipavee Cherdvorapong, Wassana Suyotha, Kazuyoshi Takagi, Shigekazu Yano, Yosuke Toyotake and Mamoru Wakayama
    • 学会等名
      International Conference on Enzymology and Molecular Biology, Enzyme2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05803
  • [学会発表] Inhibition of Streptococcus biofilm formation and its degradation by Streptomyces α-1,3-glucanases2019

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Wakayama, Vipavee Cherdvorapong, Yosuke Toyotake
    • 学会等名
      6th World Congress and Expo on Applied Microbiology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05803
  • [学会発表] Domain structure and function of α-1,3-Glucanase from Streptomyces thermodiastaticus HF3-32019

    • 著者名/発表者名
      Niphawan Panti, Vipavee Cherdvorapong, Wassana Suyotha, Kazuyoshi Takagi, Shigekazu Yano, Yosuke Toyotake and Mamoru Wakayama
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05803
  • [学会発表] Construction of D-amino acid derivative production system using Saccharomyces cerevisiae2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Nakamoto, Midori Umekawa, Junji Hayashi, Mamoru Wakayama
    • 学会等名
      New Zealand Microbiological Society Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14699
  • [学会発表] 機能性食品添加剤への利用に向けた新規D-アミノ酸誘導体生産方法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      中本 侃、若山 守
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14699
  • [学会発表] 出芽酵母を利用したD-アミノ酸誘導体生産系の構築2017

    • 著者名/発表者名
      中本 侃, 梅川 碧里, 林 順司, 若山 守
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14699
  • [学会発表] Purification and characterization of D-amino acid oxidase from Aspergillus sp. GI-32015

    • 著者名/発表者名
      A. Kariyone, S. Yano, K. Takagi, M. Wakayama
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14699
  • 1.  酒井 謙二 (50205704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森崎 久雄 (50125671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  立木 隆 (60026573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  今村 信孝 (10160061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久保 幹 (60249795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  日び 隆雄 (00285181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  武田 陽一 (20423973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉村 徹 (70182821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  北浦 靖之 (90442954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  奥西 将之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  日〓 隆雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  松井 大亮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi