• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野川 茂  NOGAWA SHIGERU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50208310
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東海大学, 医学部, 教授
2004年度: 慶應義塾大学, 医学部, 専任講師
2002年度 – 2003年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
1999年度 – 2001年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
1993年度 – 1995年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学
研究代表者以外
神経内科学 / 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / 神経内科学
キーワード
研究代表者
EMSA / iNOS / HIF-1 / rat / cerebral ischemia / 転写因子 / ラット / 脳虚血
研究代表者以外
オリゴデンドロサイト / CREB … もっと見る / 座位歩行トレーニング / 腕振りリズムアシスト / 歩行トレーニングロボット / リハビリテーションロボット / regeneration / remyelination / demyelination / cerebral ischemia / oligodendrocyte progenitor cell / 脳組織再生 / 脱髄 / 髄鞘 / 再髄鞘化 / 再生医療 / 組織修復 / オリゴデンドロサイト前駆細胞 / 脳梗塞 / Oligodendrocyte / Transcription factor / Signal transduction / cyclic AMP / Reperfusion injury / Cerebral infarction / Cerebral ischemia / IL-6 / サイトカイン / 虚血性細胞障害 / アポトーシス / サイクリックAMP / 白質 / 情報伝達 / 脳保護 / 転写因子 / 虚血性細胞傷害 / 脳虚血 / RYANODINE RECEPTOR / HIPPOCAMPUS / INOSITOL 1,4,5-TRISPHOSPHATE RECEPTOR / DEMENTIA / AMYOTROPHIC LATERAL SCLEROSIS / イノシトール1,4,5三リン酸受容体 / リアノジン受容体 / 海馬 / イノシトール1, 4, 5三リン酸受容体 / 痴呆 / 筋萎縮性側索硬化症 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  座位で安全に歩行トレーニングが可能な腕振りリズムアシストロボット

    • 研究代表者
      緒方 大樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  脳梗塞発症後のオリゴデンドロサイト前駆細胞動態の解明-再生医療の視点から

    • 研究代表者
      田中 耕太郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      富山大学
      慶應義塾大学
  •  脳虚血における転写因子HIF-1の発現解析と治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      野川 茂
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  脳虚血再灌流時における脳血管破錠のメカニズムの解明

    • 研究代表者
      田中 耕太郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  筋萎縮性側索硬化症における痴呆症状発現の病態生理(海馬におけるイノシトール1, 4, 5三リン酸受容体(IP3)およびリアノジン受容体の変化について)

    • 研究代表者
      田中 耕太郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] オリゴデンドロサイト前駆細胞の局所脳虚血・再灌流時の活性化・増殖反応と再髄鞘化2005

    • 著者名/発表者名
      田中耕太郎, 野川茂, 永田栄一郎, 鈴木重明, 傳法倫久, 小堺有史, 鈴木則宏
    • 雑誌名

      脳循環代謝 17・1(In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590847
  • 1.  田中 耕太郎 (90129528)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  傳法 倫久 (50306700)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  鈴木 重明 (50276242)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  永田 栄一郎 (00255457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野崎 博之 (80218312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安富 大祐 (50348629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  近藤 太郎 (40234942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  白井 俊孝 (80196592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  緒方 大樹 (80598037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三宅 美博 (20219752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石井 秀明 (50376612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内富 寛隆 (30886932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  稲葉 彰 (10282766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  織茂 智之 (10392359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中川 裕介 (60822666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi