• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若林 真一  Wakabayashi Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50210860
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 学長
2021年度 – 2022年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 教授
2007年度 – 2019年度: 広島市立大学, 情報科学研究科, 教授
2007年度: 広島市立大学, 情報科学研究部, 教授
2006年度: 広島市立大学, 情報科学部, 教授 … もっと見る
2003年度 – 2004年度: 広島市立大学, 情報科学部, 教授
2001年度: 広島大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1998年度 – 2000年度: 広島大学, 工学部, 助教授
1990年度 – 1994年度: 広島大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
計算機システム・ネットワーク / 計算機科学 / 情報セキュリティ / 複合集積システム / 計算機システム
研究代表者以外
情報工学 / 小区分60070:情報セキュリティ関連 / 計算機科学 / 電子デバイス・機器工学
キーワード
研究代表者
FPGA / 遺伝的アルゴリズム / ネットワーク侵入検知 / RISC / LSI / Genetic Algorithm / 専用ハードウェア / 組合せ問題 / VLSI / プライバシ保護 … もっと見る / m-不変性 / 近傍データ探索 / LSH / 近似最近傍探索 / k匿名化 / ストリーミングデータ / FDH / ストリームデータ / l-多様性 / k-匿名化 / プライバシー保護 / Pipeline processing / Parallel algorithm / Systolic algorithm / Tabu search / Quadratic assignment problem / 並列処理 / パイプライン処理 / 並列アルゴリズム / シストリックアルゴリズム / タブー探索法 / 2次割当問題 / hardware solver / instance-specific / branch and bound / NP-hard / combinatorial problem / 最大クリーク / 論理合成 / プログラム可能論理デバイス / ハードウェア解法 / インスタンス依存 / 分枝限定法 / NP-困難 / Special-Purpose Processor / Computer architecture / 命令セット / ハードウェア設計 / RISK / 専用プロセッサ / コンピュータアーキテクチャ / Adaptive Genetic Algorithm / Parameter Adjustment / Hardware Implementation / GA parameter / GAパラメータ / 適応的遺伝的アルゴリズム / パラメータ調整 / 遺伝パラメータ / Genetic algorithm / Channel routing / Global routing / Cell placement / Floorplan Design / Layout design / Meta-heuristics / スタンダードセル / シミュレーティドアニーリング / VLSIレイアウト設計 / ヒューリスティックアルゴリズム / 配線設計 / 配置設計 / チャネル配線 / 概略配線 / セル配置 / フロアプラン設計 / レイアウト設計 / メタヒューリスティクス / 非決定性有限オートマトン / 正規表現 / スクリーニング / 有限オートマトン / 正規表現マッチング / パターンマッチング / 組合せ最適化 / 動的部分再構成 / ストリングマッチング / リコンフィギャラブルシステム … もっと見る
研究代表者以外
VLSI / 分散アルゴリズム / レイアウト設計 / 暗号通貨 / ファンジビリティ / ブロックチェーン / ULSI CAD / フロアプランニング / シミュレーション / ネットワーク / 配置設計 / 遺伝的アルゴリズム / Non-Fungible Token (NFT) / Ethreum / Bitcoin / セキュリティ / 暗号資産 / 無断悪用 / 自己防衛方式 / Buffer block planning / Performance-driven / Genetic algorithm / Placement and routing / Floorplanning / Layout design / Deep-submicron / ULSI / シミュレーティドアニーリング / バッファブロックプランニング / パフォーマンスドリブン / 配置・配線設計 / ディープサブミクロン / Network management / Concurrency control / Scheduling / Network / Distributed algorithm / Distributed processing / On-line / Transaction processing / プロトタイピング / フォールトトレランス / 経路更新 / ネットワーク管理 / 同時実行制御 / スケジューリング / 分散処理 / オンライン / トランザクション処理 / Simulator / Graph Partitioning / Routing / Placement / Parallel Algorithm / Parallel Processing / Layout Design / 詳細配線 / 概略配線 / シミュレ-タ / グラフ分割 / 配線設計 / 並列アルゴリズム / 並列処理 / 大規模集積回路 / Microcomputer / Visualization / Robot Control / Robot / Reliability / Software Engineering / Real-time Software / マイクロコンピュ-タ / 可視化 / ロボット制御 / ロボット / 高信頼化 / ソフトウェアエンジニアリング / 実時間ソフトウェア / メッセージ複雑度 / 最小生成木 / 自己安定分散アルゴリズム / 組合せ最適化 / ヒューリスティックアルゴリズム / フロアプラン設計 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  ブロックチェーンにおける相反するファンジビリティ要求への整合的な対応方式

    • 研究代表者
      上土井 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60070:情報セキュリティ関連
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  ブロックチェーンでファンジビリティとセキュリティを両立するための自己防衛方式

    • 研究代表者
      上土井 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60070:情報セキュリティ関連
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  ストリームデータに対する匿名化処理の情報損失低減と高速化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 真一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報セキュリティ
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  次世代超高速イーサネットのためのネットワーク侵入検知ハードウェアに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 真一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  FPGAの動的部分再構成機能を利用した組合せ問題に対する高速ハードウェア解法研究代表者

    • 研究代表者
      若林 真一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  ネットワーク侵入検知のための高速ストリングマッチングハードウェアに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 真一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  最適化問題の高速解法のためのリコンフィギャラブル専用エンジンに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 真一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  プログラム可能論理デバイスによる組合せ問題の高速解法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 真一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  ディープサブミクロン高集積高性能VLSIレイアウト自動設計システムの開発

    • 研究代表者
      小出 哲士
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      広島大学
      東京大学
  •  適応的遺伝的アルゴリズムのための専用プロセッサアーキテクチャに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 真一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      複合集積システム
    • 研究機関
      広島大学
  •  パラメータの適応的調整を許した遺伝的アルゴリズムのハードウェア化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 真一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  分散遺伝的アルゴリズムに基づくVLSIフロアプラン設計

    • 研究代表者
      吉田 典司
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  大規模ネットワークの運用・管理のための分散アルゴリズムの研究

    • 研究代表者
      吉田 典可
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  メタヒューリスティクスに基づくVLSIレイアウト設計手法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 真一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  オンライントランザクション処理のための高信頼分散ネットワークシステム構築手法

    • 研究代表者
      吉田 典可
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  設計段階に検査段階を組入れた制御機器用高信頼実時間ソフトウェア開発システム

    • 研究代表者
      吉田 典可
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  大規模集積回路の並列処理レイアウト設計手法に関する研究

    • 研究代表者
      吉田 典可
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] An Area Efficient Regular Expression Matching Engine Using Partial Reconfiguration for Quick Pattern Updating2014

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Wakaba, Shin'ichi Wakabayashi, Shinobu Nagayama, Masato Inagi
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on System LSI Design Methodology

      巻: Vol.13(印刷中)

    • NAID

      130004705281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500066
  • [雑誌論文] シストリックアルゴリズムと NFA に基づくパターン非依存正規表現マッチングハードウェア2013

    • 著者名/発表者名
      若葉陽一, 若林真一, 稲木雅人, 永山忍
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 D

      巻: Vol.J96-D, No.10 ページ: 2139-2149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500066
  • [雑誌論文] An Efficient Hardware Matching Engine for Regular Expression With Nested Kleene Operators, Proc.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Wakaba, Masato Inagi, Shinichi Wakabayashi, Shinobu Nagayama
    • 雑誌名

      21st International Conference on Field Programmable Logic and Applications FPL (to appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500054
  • [雑誌論文] 近似正規表現マッチングのためのシストリックアルゴリズムとそのFPGA実装2011

    • 著者名/発表者名
      宇丹裕一朗, 若林真一, 永山忍
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D Vol.J94-D, No.6

      ページ: 934-944

    • NAID

      110008661368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500054
  • [雑誌論文] An Extension of Systolic Regular Expression Matching Hardware for Handling Iteration of Strings Using Quantifiers2010

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Wakaba, Masato Inagi, Shinichi Wakabayashi, Shinobu Nagayama
    • 雑誌名

      Proc. 16th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information technologies R4-10

      ページ: 412-417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500054
  • [雑誌論文] An FPGA-Based Text Search Engine for Approximate Regular Expression Matching2010

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Utan, Shinichi Wakabayashi, Shinobu Nagayama
    • 雑誌名

      Proc. 2010 IEEE International Conference on Field Programmable Technology (ICFPT 2010)

      ページ: 184-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500054
  • [雑誌論文] A Systolic String Matching Algorithm for High-Speed Recognition of a Restricted Regular Set2009

    • 著者名/発表者名
      川中洋祐, 若林真一, 永山忍
    • 雑誌名

      Proc. 2009 International Conference on Engineering of Reconfigurable Systems and Algorithms (ERSA 2009)

      ページ: 151-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500054
  • [雑誌論文] A Fast Regular Expression Matching Engine for an FPGA-based Network Intrusion Detection System2009

    • 著者名/発表者名
      川中洋祐, 若林真一, 永山忍
    • 雑誌名

      Proc. 15th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information technologies R1-14

      ページ: 88-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500054
  • [雑誌論文] パターン非依存型正規表現ストリングマッチングマシンとそのFPGA実装2009

    • 著者名/発表者名
      川中洋祐, 若林真一, 永山忍
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D Vol.J92-D, No.12

      ページ: 2159-2167

    • NAID

      110007482409

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500054
  • [雑誌論文] A Systolic Regular Expression Pattern Matching Engine and its Application to Network Intrusion Detection2008

    • 著者名/発表者名
      川中洋祐, 若林真一, 永山忍
    • 雑誌名

      Proc. 2008 IEEE International Conference on Field Programmable Technology (ICFPT 2008)

      ページ: 297-300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500054
  • [雑誌論文] Efficient FPGA-based Hardware Algorithms for Approximate String Matching2008

    • 著者名/発表者名
      Sadatoshi Mikami, Yosuke Kawanaka, Shinichi Wakabayashi, Shinobu Nagayama
    • 雑誌名

      Proc. 23rd International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC 2008)

      ページ: 201-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500054
  • [雑誌論文] FPGAを用いた組合せ最適化問題の高速解法2007

    • 著者名/発表者名
      若林真一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会回路とシステム研究会技術研究報告 CAS2006-69

      ページ: 43-48

    • NAID

      110006202398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500042
  • [雑誌論文] FPGA Implementation of Tabu Search for the Quadratic Assignment Problem2006

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichi Wakabayashi
    • 雑誌名

      Proc.International Conference on Field Programmable Technology

      ページ: 269-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500042
  • [雑誌論文] FPGA Implementation of Tabu Search for the Quadratic Assignment Problem2006

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichi, Wakabayashi
    • 雑誌名

      Proc. International Conference on Field Programmable Technology

      ページ: 269-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500042
  • [雑誌論文] FPGA implementation of tabu search for the quadratic assignment problem2006

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Wakabayashi
    • 雑誌名

      Proc. 2006 IEEE International Conference on Field Programmable Technology(FPT2006)

      ページ: 269-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500042
  • [雑誌論文] An instance-specific hardware algorithm for finding a maximum clique2004

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Wakabayashi
    • 雑誌名

      Proc.International Conf.on Field Programmable Logic and Applications LNCS 3203

      ページ: 516-525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500040
  • [雑誌論文] Implementation and evaluation of an instance-specific hardware algorithm for finding a maximum clique2004

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Wakabayashi
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report VLD2003-135

      ページ: 61-66

    • NAID

      110003178656

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500040
  • [雑誌論文] An instance-specific hardware algorithm for finding a maximum clique2004

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Wakabayashi
    • 雑誌名

      Proc.International Conference on Field Programmable Logic and Applications (FPL 2004) LNCS 3203

      ページ: 516-525

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500040
  • [雑誌論文] 最大クリークを求めるデータ依存ハードウェアアルゴリズムの実装と評価2004

    • 著者名/発表者名
      若林真一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 VLD2003-135

      ページ: 61-66

    • NAID

      110003178656

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500040
  • [雑誌論文] 最大クリークを求めるデータ依存ハードウェアアルゴリズムの実装と評価2004

    • 著者名/発表者名
      若林真一
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2004-SLDM-113

      ページ: 125-130

    • NAID

      110003178656

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500040
  • [雑誌論文] An instance-specific hardware algorithm for finding a maxium clique2004

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Wakabayashi
    • 雑誌名

      Proc.Field Programmable Logic and its Applications LNCS 3203

      ページ: 516-525

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500040
  • [学会発表] m-不変性に基づいた連続的データ公開における安全性問題と小規模データ改ざんによる解決法2024

    • 著者名/発表者名
      張 扶蘇、上土井 陽子、若林 真一
    • 学会等名
      第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2024)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11891
  • [学会発表] Bitcoin Walletでの受領者未承認問題の解決法の実現の課題について2023

    • 著者名/発表者名
      内藤 早紀,上土井 陽子,若林 真一
    • 学会等名
      2023年暗号と情報セキュリティに関するシンポジウム(SCIS2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11891
  • [学会発表] 連続的なデータ公開のためのm-不変性に基づく一般化手法の安全性向上2023

    • 著者名/発表者名
      張 扶蘇,上土井 陽子,若林 真一
    • 学会等名
      2023年データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11891
  • [学会発表] Introduction of a New Method for Preventing Recipient Unapproved Transactions to Bitcoin Wallet2022

    • 著者名/発表者名
      Chuki Hayama, Yoko Kamidoi, and Shin'ichi Wakabayashi
    • 学会等名
      2022 IEEE 46th Annual Computers, Software, and Applications Conference (COMPSAC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11891
  • [学会発表] 移動軌跡データに対する階層的クラスタリングに基づく(k,δ)-匿名化手法2022

    • 著者名/発表者名
      浜田 凪,若林 真一,上土井 陽子
    • 学会等名
      情報処理学会データベースシステム研究会(2022-DBS-176)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11891
  • [学会発表] 高次元データ集合の最近傍探索問題に対するFlexible Distance-based Hashingに基づく厳密解探索手法2022

    • 著者名/発表者名
      大崎 優也、若林 真一、上土井 陽子
    • 学会等名
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11891
  • [学会発表] ゼロ知識証明に基づく検証可能な秘密分散法の危険性2022

    • 著者名/発表者名
      澁川 良輔,上土井 陽子,若林 真一
    • 学会等名
      第24回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11891
  • [学会発表] ビットコインウォレットへの受領者未承認取引の防止策の導入2021

    • 著者名/発表者名
      羽山 宙輝、上土井 陽子、若林 真一
    • 学会等名
      第23回 IEEE 広島支部学生シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11891
  • [学会発表] 移動軌跡ストリームデータに対して移動ベクトルを利用することで情報損失を低減するリアルタイムk-匿名化手法2021

    • 著者名/発表者名
      浜田 凪、若林 真一、上土井 陽子
    • 学会等名
      第23回 IEEE 広島支部学生シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11891
  • [学会発表] An FPGA-based Nearest Neighbor Search Engine Using Distance-based Hashing for High-Dimensional Data2018

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka Ito, Yuri Itotani, Shin’ichi Wakabayashi, Shinobu Nagayama, Masato Inagi
    • 学会等名
      Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00188
  • [学会発表] 動的データセットにおけるプライバシ保護の厳密な安全性評価と妥当な安全性評価について2018

    • 著者名/発表者名
      坂田奈々子、上土井陽子、村上頼太、若林真一
    • 学会等名
      データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00188
  • [学会発表] ストリームデータに対するマハラノビス距離に基づく外れ値検出手法のFPGA実装2017

    • 著者名/発表者名
      荒井悠人, 若林真一, 永山忍, 稲木雅人
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 発表場所
      横浜市(神奈川県)
    • 年月日
      2017-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330069
  • [学会発表] 距離に基づくハッシングを用いた高次元ストリームデータに対する効率の良いk-匿名化手法2017

    • 著者名/発表者名
      糸谷友里、若林真一、永山忍、稲木雅人
    • 学会等名
      IEEE広島支部学生シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00188
  • [学会発表] ネットワーク侵入検知のためのスクリーニング回路に対する最適スクリーニングパターン生成について2017

    • 著者名/発表者名
      橋本智明, 永山忍, 稲木雅人, 若林真一
    • 学会等名
      電子情報通信学会VLSI設計技術研究会
    • 発表場所
      那覇市(沖縄県)
    • 年月日
      2017-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330069
  • [学会発表] 高速ネットワークにおける侵入検知に対するスクリーニング回路とFPGA実装2016

    • 著者名/発表者名
      高口裕貴,若林真一,永山忍,稲木雅人
    • 学会等名
      電子情報通信学会VLSI設計技術研究会
    • 発表場所
      沖縄県青年会館(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2016-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330069
  • [学会発表] A High-Speed Programmable Network Intrusion Detection System Based on a Multi-Byte Transition NFA2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Hashimoto, Shin’ichi Wakabayashi, Shinobu Nagayama, Masato Inagi, Ryohei Koishi, Hiroki Takaguchi
    • 学会等名
      CENICS 2016 : The Ninth International Conference on Advances in Circuits, Electronics and Micro-electronics
    • 発表場所
      Nice (France)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330069
  • [学会発表] 高速なテキスト検索のための近似正規表現マッチングアルゴリズムとそのFPGA実装2010

    • 著者名/発表者名
      宇丹裕一朗, 若林真一, 永山忍
    • 学会等名
      第9回情報科学技術フォーラム(FIT2010)講演論文集 pp.69-74 RC-003,第1分冊
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500054
  • [学会発表] 量指定子による文字列の繰り返しに対応した正規表現マッチング専用ハードウェア2010

    • 著者名/発表者名
      若葉陽一, 若林真一, 永山忍, 稲木雅人
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会技術研究報告, RECONF2009-76
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500054
  • [学会発表] 近似文字列照合問題の高速な解法に関する研究とそのFPGA実装2010

    • 著者名/発表者名
      宇丹裕一朗, 若林真一, 永山忍
    • 学会等名
      第33回多値論理フォーラム,多値論理研究ノート pp.1-1-1-6 第33巻, No.1
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500054
  • [学会発表] クリーネ演算のネストに対応した効率的な正規表現マッチングハードウェア2010

    • 著者名/発表者名
      若葉陽一, 稲木雅人, 永山忍, 若林真一
    • 学会等名
      第33回多値論理フォーラム,多値論理研究ノート pp.2-1-2-7 第33巻, No.2
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500054
  • [学会発表] 量指定子を実現可能なパターン非依存型の正規表現マッチング専用ハードウェア2009

    • 著者名/発表者名
      若葉陽一, 若林真一, 永山忍
    • 学会等名
      平成21年度電気・情報関連学会中国支部第60回連合大会講演論文集 pp.473-474 20-8
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500054
  • [学会発表] NIDS専用正規表現マッチングマシンの構成とそのFPGA実装2009

    • 著者名/発表者名
      川中洋祐, 若林真一, 永山忍
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会技術研究報告, RECONF2008-87
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500054
  • [学会発表] Snortルールを入力とするネットワーク侵入検知ハードウェアの開発2009

    • 著者名/発表者名
      若葉陽一, 川中洋祐, 永山忍, 稲木雅人, 若林真一
    • 学会等名
      情報処理学会第71回全国大会講演論文集 pp.1-117-1-118 4K-6
    • 発表場所
      草津
    • 年月日
      2009-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500054
  • [学会発表] 量指定子を含む正規表現マッチングに対するハードウェアアルゴリズム2009

    • 著者名/発表者名
      若葉陽一, 若林真一, 永山忍
    • 学会等名
      第11回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, D-57
    • 発表場所
      宇部
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500054
  • [学会発表] ストリングマッチングマシンのFPGAによる実現とネットワーク侵入検知システムへの応用2008

    • 著者名/発表者名
      川中洋祐, 若林真一, 永山忍
    • 学会等名
      情報処理学会DAシンポジウム2008, pp.91-96
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2008-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500054
  • [学会発表] パターン非依存の回路構成を持つストリングマッチングマッチングマシンを用いたネットワーク侵入検知2008

    • 著者名/発表者名
      川中洋祐, 若林真一, 永山忍
    • 学会等名
      第10回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, D-09
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500054
  • [学会発表] Efficient Problem Solving for Combinatorial Optimization Using FPGAs2007

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichi, Wakabayashi
    • 学会等名
      IEICE Workshop on Circuits and Systems
    • 発表場所
      Ehime University
    • 年月日
      2007-01-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500042
  • [学会発表] FPGAを用いた組合せ問題の高速解法2007

    • 著者名/発表者名
      若林 真一
    • 学会等名
      電子情報通信学会回路とシステム研究会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2007-01-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500042
  • [学会発表] 高速ネットワークにおける多バイト遷移非決定性有限オートマトンによる侵入検知

    • 著者名/発表者名
      若林真一,橋本智明,小石涼平,高口裕貴,永山忍,稲木雅人
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-01-29 – 2015-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330069
  • 1.  小出 哲士 (30243596)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 典司 (60037728)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永山 忍 (10405491)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 26件
  • 4.  宮尾 淳一 (30200124)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上土井 陽子 (80264935)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  稲木 雅人 (50468302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  平川 正人 (30173222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北川 章夫 (10214785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi