• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木下 憲治  KINOSHITA Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50211199
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 北海道医療大学, リハビリテーション科学部, 教授
2016年度: 北海道医療大学, 心理科学部, 教授
2010年度: 北海道医療大学, 心理科学部, 教授
2008年度 – 2009年度: 北海道医療大学, 個体差医療科学センター, 准教授
2007年度: 北海道医療大学, 固体差医療科学センター, 准教授 … もっと見る
2006年度: 北海道医療大学, 個体差医療科学センター, 准教授
2005年度 – 2006年度: 北海道医療大学, 個体差医療科学センター, 助教授
1998年度: 北海道大学, 歯学部・附属病院, 講師
1997年度 – 1998年度: 北海道大学, 歯学部附属病院, 講師
1993年度: 北海道大学, 歯学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会系歯学 / 矯正・小児・社会系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学 / 地域・老年看護学 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
嚥下 / Evaluating Method / Bedside / Swallowing Function / 測定法 / ベッドサイド / severely disabled / respiratory and circulatory condition / dysphagia / 重症心身障害児 … もっと見る / 呼吸循環動態 / 摂食機能障害 / 誤嚥防止 / 喉頭 / 舌圧 / 上唇圧 / 圧センサー … もっと見る
研究代表者以外
嚥下音 / 嚥下機能評価 / 内視鏡 / 摂食・咀嚼・嚥下障害 / 食事支援 / 高齢者 / 味覚障害 / 食事ケア / 咳テスト / 味覚 / 誤嚥性肺炎 / ケアスキル / サルコペニア / 栄養 / 終末期 / 環境 / 食事ケアスキル / 摂食・咀嚼・嚥下障害 / 認知症の重症度 / 認知症の原因疾患 / 骨導マイクロホン / 発声支援機器 / 福祉工学 / 骨伝導マイクロホン / 携帯型発声補助機器 / 直接骨導音 / 加速度ピックアップ / 頭蓋振動 / 経皮骨導音 / 骨導音 / 食道音声 / Endoscope / Ultrasound Diagnostic Equipment / Tongue Movement / Swallowing Sound / Swallowing Function / Videofluorography / 舌運動 / 超音波診断装置 / 内規鏡 / スクリーニングテスト / 誤嚥 / 障害者 / 嚥下 / 歯学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  直接骨導音を利用した食道音声支援用携帯型拡声器の開発

    • 研究代表者
      前田 秀彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  認知症の原因疾患および重症度による摂食・咀嚼・嚥下障害の特徴とケアスキルの開発

    • 研究代表者
      山田 律子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  嚥下時、喉頭による誤嚥防止機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      木下 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  障害者における摂食・嚥下機能訓練とその評価に関する研究

    • 研究代表者
      越野 寿
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  内視鏡を用いる障害者(児)に対する嚥下機能訓練の評価法に関する研究

    • 研究代表者
      越野 寿
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  ベッドサイドで評価可能な嚥下機能測定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      木下 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  摂食機能に障害を持つ重症心身障害児の摂食機能時の呼吸循環動態の解析研究代表者

    • 研究代表者
      木下 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  圧センサーを用いた上唇圧および口蓋部多数点同時導出による嚥下時舌圧の解析研究代表者

    • 研究代表者
      木下 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2011 2010 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第3分野 摂食・嚥下障害の評価 (30 小児に対する嚥下内視鏡検査の要点)2011

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592462
  • [図書] 小児の歯科治療[診察・検査・診断](3 障害児(者)の摂食・嚥下障害とリハビリテーション)2011

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 出版者
      永末書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592462
  • [図書] 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第3分野 摂食・嚥下障害の評価(30 小児に対する嚥下内視鏡検査の要点)2011

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592462
  • [図書] 小児の歯科治療 [診察・検査・診断] (3 障害児(者)の摂食・嚥下障害とリハビリテーション)2010

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 出版者
      永末書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592462
  • [図書] 新小児歯科学(摂食・嚥下障がいとリハビリテーション)2008

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 出版者
      クインテッセンス出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592462
  • [図書] 新小児歯科学(摂食・嚥下障がいとリハビリテーション)2008

    • 著者名/発表者名
      木下 憲治
    • 出版者
      クインテッセンス出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592462
  • [図書] 歯学生のための摂食・嚥下リハビリテーション学(発達障害による摂食・嚥下障害への対応例)2008

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592462
  • [図書] 歯学生のための摂食・嚥下リハビリテーション学(発達障害による摂食・嚥下障害への対応例)2008

    • 著者名/発表者名
      木下 憲治
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592462
  • [図書] 小児の摂食・嚥下リハビリテーション(分担の題名 : 知的障害(精神発達遅滞)を伴う摂食・嚥下障害2006

    • 著者名/発表者名
      木下憲治(分担)
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592187
  • [雑誌論文] 摂食・嚥下障害に対するチーム医療、教育との連携2010

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 雑誌名

      小児外科 42

      ページ: 303-307

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592462
  • [雑誌論文] 摂食・嚥下障害に対するチーム医療2010

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 雑誌名

      教育との連携. 小児外科 42

      ページ: 303-307

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592462
  • [雑誌論文] 嚥下障害を伴う脳性麻痺患者の全身麻酔下抜歯後に発症した誤嚥性肺炎2006

    • 著者名/発表者名
      國分正廣, 木下憲治, 三浦義英
    • 雑誌名

      障害者歯科 27・4

      ページ: 594-598

    • NAID

      10018348860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592187
  • [雑誌論文] 嚥下障害を伴う脳性麻痺患者の全身麻酔下抜歯後に発症した誤嚥性肺炎2006

    • 著者名/発表者名
      國分正廣, 木下賢治, 三浦義英
    • 雑誌名

      障害者歯科 27・4

      ページ: 594-598

    • NAID

      10018348860

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592187
  • [雑誌論文] 「口腔内科相談外来」と「心療内科・医療心理室」との連携による口腔心身症患者へのアプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤正人, 安彦善裕, 木下憲治
    • 雑誌名

      日本歯科医療管理学会雑誌 41・3

      ページ: 175-179

    • NAID

      10019266767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592187
  • [雑誌論文] 地域口腔保健センターにおける摂食・嚥下リハビリテーションに対する取り組み 第2報 : 摂食リハ時に嘔気を伴った症例2006

    • 著者名/発表者名
      藪下吉則, 藤田浩孝, 木下憲治
    • 雑誌名

      北海道歯科医師会誌 61号

      ページ: 151-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592187
  • [雑誌論文] Management of Oral Psychosomatic Disorders in Oral Medicine Consultation Clinic in Cooperation with Psychosomatic Medicine and Medical Psychology Clinics2006

    • 著者名/発表者名
      SAITOH Masato, ABIKO Yoshihiro, KAWAKAMI Tomofumi, IKEDAYasuhiro, NAGAYASU Hiroki, KINOSHITA Kenji, MIYAZAKI Yuka, SHIGA Mitsue, SASAKI Tadashi, SAKANO Yuji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Dental Practice Administration 41

      ページ: 175-179

    • NAID

      10019266767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592187
  • [雑誌論文] A Case of Aspiration Pneumonia after Impacted Tooth Extraction under General Anesthesia in a Patient with Cerebral Palsy and Dysphagia2006

    • 著者名/発表者名
      KOKUBU Masahiro, KINOSHITA Kenji, MIURA Yoshihide
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Disability and Oral Health, 27

      ページ: 594-598

    • NAID

      10018348860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592187
  • [雑誌論文] 地域口腔保健センターにおける摂食・嚥下リハビリテーションに対する取り組み 第2報 : 摂食りハ時に嘔気を伴った症例2006

    • 著者名/発表者名
      藪下吉則, 藤田浩孝, 木下憲治
    • 雑誌名

      北海道歯科医師会誌 61号

      ページ: 151-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592187
  • [雑誌論文] 札幌歯科医師会口腔医療センターにおける摂食・嚥下機能障害への取り組み-第4報-独自の研修システムと委託実技研修2005

    • 著者名/発表者名
      三好雅樹, 鈴木史彦, 木下憲治
    • 雑誌名

      北海道歯科医師会誌 60号

      ページ: 63-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592187
  • [雑誌論文] 摂食リハにおいて構音障害のみられる患者にCastillo-Moralesのパラタルプレートを使用した症例2005

    • 著者名/発表者名
      藤田浩孝, 藪下吉則, 木下憲治
    • 雑誌名

      北海道歯科医師会誌 60号

      ページ: 59-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592187
  • [学会発表] 当院摂食・嚥下外来における脳血管障害後遺症等の成人および65歳以上の高齢者の嚥下造影検査の状況2010

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会 第21回学術大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市(朱鷺メッセ)
    • 年月日
      2010-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592462
  • [学会発表] 当院摂食・嚥下外来における脳血管障害後遺症等の成人および65歳以上の高齢者の嚥下造影検査の状況2010

    • 著者名/発表者名
      木下憲治
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第21回学術大会
    • 発表場所
      日朱鷺メッセ(新潟)
    • 年月日
      2010-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592462
  • [学会発表] 内視鏡画像と嚥下音を利用する嚥下機能評価法に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      松原 国男、越野 寿、木下 憲治、服部 佳子、平井 敏博
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592256
  • [学会発表] 内視鏡画像と嚥下音を利用する嚥下機能評価法に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      松原国男、越野 寿、木下憲治、服部佳子、平井敏博
    • 学会等名
      第18回日本老年歯科医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592256
  • 1.  平井 敏博 (80014273)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  越野 寿 (90186669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  横山 雄一 (50295903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 真樹 (40207139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  豊下 祥史 (20399900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩崎 一生 (90453274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白川 哲夫 (00187527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木花 八友 (20337033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松実 珠千 (60382496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  前田 秀彦 (90632604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山田 律子 (70285542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中川 賀嗣 (40273718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  枝広 あや子 (90433945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  萩野 悦子 (10292070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  内ヶ島 伸也 (80364264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  難波 香織 (40616786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長瀬 亜岐 (90381780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉岡 真由 (90575466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小林 健史 (60583903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  米本 清 (90305277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  千葉 由美 (10313256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  池田 学 (60284395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  平野 浩彦 (10271561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  池田 和博 (10193195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  武田 純子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野村 まゆみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大久保 抄織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田中 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  菊池 奈々子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  納谷 知里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中川 真奈美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  七戸 翔吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  辻 幸美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大西 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  宮本 礼子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  宮本 顕二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小松 優子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  板橋 薫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田中 響
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  植木 沢美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  岡橋 智恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  熊谷 明生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  高橋 史織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  荒瀬 崇光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi