• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小出 良幸  KOIDE Yoshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50211230
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 札幌学院大学, 人文学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 札幌学院大学, 社会情報学部, 教授
2003年度: 札幌学院大学, 情報学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 神奈川県立歴史博物館, 学芸部, 主任研究員
1995年度 – 1996年度: 神奈川県立歴史博物館, 主任研究員
1994年度 – 1996年度: 神奈川県立歴史博物館, 学芸部, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 地球化学
研究代表者以外
科学教育 / 教科教育学 / 科学教育 / 教育工学
キーワード
研究代表者
インターネット / Internet / Digital museum / Earth and Life / Impairment persons / Study program of museum / デジタル博物館 / 地球と生命 / 障害者 / 博物館学習プログラム … もっと見る / heat source elements / early Earth / magma ocean / Earth's core / radiologenic elements / FeS melt / FeS / 熱源元素の分配 / マグマオーシャン / 地球中心核の形成 / 熱源元素 / 地球初期 / マグマ・オーシャン / 地球中心核 / 放射性元素 / 硫化鉄メルト / 硫化鉄 / 体験学習 / 社会的弱者 / リテラシー / 自然史 … もっと見る
研究代表者以外
博物館 / ネットワーク / CD-ROM / museum / network / 地球科学教育 / デジタルデータベース / 科学教育 / インターネット / 社会施設 / 地学教育 / 野外学習 / Science literacy / Learning in natural museum / Primary and lower secondary science / Teacher training program in field science / Earth science literacy / Learning in fields science / 教師教育プログラム / 地学リテラシー / data base / natural history literacy / earth science / science education / ユニバーサル・デザイン / 双方向型ネットワーク / 地域の自然 / 地質学 / データベース / 自然史リテラシー / 地球科学 / Willingness to learn / Science Education System / using personnel and facilities / Earth Systems Education / 理科 / グローバルサイエンスリテラシー / カリキュラム / 意欲的な学び / 科学教育システム / 施設・人材の利用 / アースシステム教育 / HOME PAGE / MUSEUM NETWORK / EARTH SCIENCE EDUCATION / DATABASE OF PHOTOGRAPH / INTERNET / EDUCATIONAL PROGRAM IN MUSEUM / テレビ会議システム / 博物館資料 / デジタル・データベース / ホームページ / 博物館ネットワーク / 画像データベース / 博物館学習プログラム / Molecular cloud / Dynamic clock / Stability of the solar system / Tidal evolution of Earth-Moon system / Determination of age / ESR microscope / Scanning X-ray analyzer microscope / ICP mass spectroscopy / クレータ形成周期 / 海洋潮汐のパターン / 惑星の軌道進化 / 質量分析計 / 生物絶滅周期 / 月-地球回転力学系 / 縞々の時系列解析 / 海底堆積物 / 紫外蛍光スペクトルスキャナー / ERS顕微鏡 / 質量分析装置 / 放射性元素分布 / 分子雲 / 力学時計 / 太陽系の安定性 / 地球・月系の潮汐進化 / 年代測定 / ESR顕微鏡 / 蛍光スペクトルスキャナー / ICP質量分析計 / NEW MEDIA / WORK SHEET / HAND BOOK / EDUCATIONAL PROGRAM / MUSEUM / EARTH ENVIRONMENT / アンケート調査 / 地球環境 / ランドサット画像 / 画像プログラム / マルチメディア / 学習プログラム開発 / 環境学習実態調査 / ニューメディア / ワークシート / ハンドブック / 学習プログラム / 地球環境学習 / 学びのネットワーク / 専門家の参加 / フィールドワーク 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  自然を理解するための人と博物館のネットワークの構築

    • 研究代表者
      平田 大二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神奈川県立生命の星・地球博物館
  •  野外学習を通して地学リテラシーを育てるための教師教育プログラムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      谷田部 玲生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  博物館と社会的弱者による新しい自然史リテラシーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小出 良幸
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      札幌学院大学
      神奈川県立歴史博物館
  •  学習のネットワークを利用して生徒が意欲的に学ぶ科学教育システムに関する研究

    • 研究代表者
      五島 政一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  生徒が意欲的に学ぶ学習のネットワークの構築とその教育的効果に関する研究

    • 研究代表者
      五島 政一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  インターネットを活用した博物館地球科学教育システムの構築

    • 研究代表者
      平田 大二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      神奈川県立生命の星・地球博物館
      神奈川県立歴史博物館
  •  万人のための「地球と生命」博物館学習プログラムの開発-障害者も活用できる博物館-研究代表者

    • 研究代表者
      小出 良幸
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神奈川県立歴史博物館
  •  とけい:絶対年代と海底堆積物の縞からよむ時計の確立

    • 研究代表者
      大江 昌嗣
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  地球環境を理解するための博物館学習プログラムの開発

    • 研究代表者
      平田 大二
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神奈川県立歴史博物館
  •  硫化鉄メルトへの放射性元素の分配-地球の核形成に伴う熱源元素の移動-研究代表者

    • 研究代表者
      小出 良幸
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      神奈川県立歴史博物館

すべて 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 早分かり地球と宇宙2007

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      日本実業出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [図書] An easy-to-understand guide "The Earth and Space"2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      Nippon Zitsugyo Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] Science education by network among various organizations : A case study in one university and two different museums.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Bull.Deprt.Human Science, Sapporo Gakuin Univ. (81)

      ページ: 21-39

    • NAID

      110006392607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] Visualization of geological information of digital elevation data and application for geology.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Social Information (Bull.Deprt.Social Information, Sapporo Gakuin Univ.) 16(2)

      ページ: 19-385

    • NAID

      110006392695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] 数値標高による地質情報の可視化と地質学への応用について2007

    • 著者名/発表者名
      小出 良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学社会情報学部紀要 社会情報 16巻2号(印刷中)

    • NAID

      110006392695

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] 数値標高による地質情報の可視化と地質学への応用について2007

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学社会情報学部紀要 社会情報 16巻 2号

      ページ: 19-38

    • NAID

      110006392695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] 異種教育機関におけるネットワークによる科学教育の試み-大学と2つの博物館によるケーススタディ-2007

    • 著者名/発表者名
      小出 良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学人文学会紀要 81号

      ページ: 21-39

    • NAID

      110006392607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] 異種教育機関におけるネットワークによる科学教育の試み-大学と2つの博物館によるケーススタディ-2007

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学人文学会紀要 81号

      ページ: 21-39

    • NAID

      110006392607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] 物質,時間,空間の視点からみた地質学的境界2006

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学人文学会紀要 80号

      ページ: 21-41

    • NAID

      110006392601

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] Geological boundaries in the view of material, time and space.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Bull.Deprt.Human Science, Sapporo Gakuin Univ. (80)

      ページ: 21-41

    • NAID

      110006392601

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] ひとりでおこなうE-learningの教育コンテンツ発信 : PCレターを用いた実践的ケーススタディからの提案2006

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学社会情報学部紀要 社会情報 16巻1号

      ページ: 1-15

    • NAID

      110006392684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] Distribution of e-learning contents by one person : A proposal from practical case study using PC letter2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Social Information (Bull.Deprt.Social Information, Sapporo Gakuin Univ.) 16(1)

      ページ: 1-15

    • NAID

      110006392684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] 野外現況の記録とパノラマ画像を用いた提示手法について2005

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学情報科学研究所 情報科学 25号

      ページ: 13-31

    • NAID

      40006756327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] 専門情報を活用した市民科学教育の方法論-衛星画像によるケーススタディ-2005

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学社会情報学部紀要 社会情報 15巻1号

      ページ: 1-18

    • NAID

      110004813853

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] 野外現況の記録とパノラマ画像を用いた提示手法について2005

    • 著者名/発表者名
      小出 良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学情報科学研究所 情報科学 25

      ページ: 13-31

    • NAID

      40006756327

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] Record of natural circumstances and presentation method using by panorama image.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Information Science (Bull.Inst.Information Science, Sapporo Gakuin Univ.) (25)

      ページ: 13-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] Method of citizen's education using scientific special information-a case study of satellite images2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Social Information (Bull.Deprt. Social Information, Sapporo Gakuin Univ.) 15(1)

      ページ: 1-18

    • NAID

      110004813853

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] A way of thinking for the natural history literacy acquisition of teachers.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Social Information (Bull.Deprt.Social Information, Sapporo Gakuin Univ.) 14(1)

      ページ: 87-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] GPSと数値地図を用いた野外調査の効率化とデータベースの可視化2004

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学情報科学研究所紀要 情報科学 24号

      ページ: 7-20

    • NAID

      40006139013

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] Efficiency of field survey and visualization of database using GPS and digital map.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Information Science (Bull. Inst. Information Science, Sapporo Gakuin Univ.) (24)

      ページ: 7-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] 教員の自然リテラシー習得のための考え方2004

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学社会情報学部紀要 社会情報 14巻1号

      ページ: 87-100

    • NAID

      110004625939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] 教員の自然リテラシー習得のための考え方2004

    • 著者名/発表者名
      小出 良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学社会情報学部紀要 社会情報 14・1

      ページ: 87-100

    • NAID

      110004625939

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] 大学から市民への教養教育の新しい方法論2003

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      札幌学院大学社会情報学部紀要 社会情報 13巻1号

      ページ: 19-28

    • NAID

      110004684910

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] New methodology of the culture education to the citizen from a university.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Social Information (Bull. Deprt. Social Information, Sapporo Gakuin Univ.) 13(1)

      ページ: 19-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] Importance of natural history literacy-Long-range education at museum.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki KOIDE
    • 雑誌名

      Education Earth Science 556(3)

      ページ: 89-97

    • NAID

      10012500971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • [雑誌論文] 自然誌リテラシーの重要性-博物館における長期教育の試み-2003

    • 著者名/発表者名
      小出良幸
    • 雑誌名

      地学教育 56巻3号

      ページ: 89-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300266
  • 1.  平田 大二 (70132917)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山下 浩之 (60261195)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  五島 政一 (40311138)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鳩貝 太郎 (10280512)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新井田 秀一 (20228125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  下野 洋 (30142631)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田口 公則 (70300960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大江 昌嗣 (00088783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藪下 信 (60025921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木下 宙 (00012857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池谷 元伺 (20023161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平田 岳史 (10251612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  広谷 浩子 (10205099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 武宏 (30280796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  笠間 友博 (70392991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  谷田部 玲生 (30311137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  熊野 善介 (90252155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高橋 修 (20242232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  永田 忠道 (90312199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  桜井 邦明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  桜井 邦朋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高橋 司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi