• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村田 昌之  Murata Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50212254
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 総合研究院, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2015年度: 東京大学, 総合文化研究科, 教授
2011年度 – 2013年度: 東京大学, 総合文化研究科, 教授
2003年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 … もっと見る
2003年度: 東京大学, 総合文化研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 岡崎国立共同研究機構, 統合バイオサイエンスセンター, 助教授
2001年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
1996年度 – 2001年度: 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 助教授
2000年度: 岡崎国立共同研究機構, 総合バイオサイエンスセンター, 助教授
1999年度: 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 除教授
1997年度: 岡崎国立共同研究機構生理研究所, 助教授
1995年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 助手
1990年度 – 1992年度: 京都大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 細胞生物学 / 生物物理学 / 複合領域 / 生物系 / 細胞生物学 / 生体物性学
研究代表者以外
生物系 / 応用分子細胞生物学 / 生体物性学
キーワード
研究代表者
セミインタクト細胞 / GFP / ゴルジ体 / 可視化 / 小胞体 / 小胞輸送 / エキソサイトーシス / シグナル伝達 / オルガネラ / GFP可視化 … もっと見る / 細胞極性 / 細胞内小胞輸送 / エンドサイトーシス / exocytosis / 細胞・組織 / 蛋白質 / 細胞・組織 / 再構成 / mRNA / 核移行 / 翻訳制御 / リン酸化 / 細胞ストレス / ABCトランスポーター / 小胞体ストレス / 細胞周期 / 細胞極性形成 / 膜タンパク質 / 極性小胞輸送 / 細胞内物質導入技術 / リシール細胞技術 / 細胞内操作技術 / 病態モデル細胞 / 中分子導入法 / セミインタクト細胞リシール法 / 組織・細胞 / バイオテクノロジー / 細胞内導入法 / セミインタクト細胞リシール技術 / cell cycle / semi-intact cell / endoplasmic reticulum / Golgi apparatus / enndosome-lysosome / endocytosis / 小胞輸送変異株 / プロテインキネーシス / エンドソーム・リソソーム / protein-lipid interactions / cell polarity / semi-intact cells / intracellular transport / caveolin / caveolae / コレステロール / 細胞内情報伝達 / 細胞膜ドメイン / 蛋白質-脂質相互作用 / カベオラ / 膜ドメイン構造 / 蛋白質-脂質間相互作用 / エキソサートシス / カベオリン / 発生・分化 / 神経科学 / Localizomics / 脳神経疾患 / 細胞接着 / 生体シュミレーション / DNAチップ / 酸化ストレス / タンパク質の一生 / 生体シミュレーション / Vero毒素 / 細菌 / 感染症 / ナノバイオ / メンブレントラフィック / アグリソーム / 発現可視化 / 視交差上核 / 初代培養細胞 / トランスジェニックマウス / 概日リズム / サミインタクト細胞 / 微小管 / トポバイオジェネシス / 細胞骨格 / 極性形成 / セラミド / ソーティング / 多重蛍光顕微鏡解析装置 / 選別輸送 / 膜融合 / トランスゴルジネットワーク / 上皮細胞 / セルソーター / 変異株細胞 / 蛍光共鳴エネルギー移動 / エンドソーム / リソソーム / 低密度リポタンパク質 … もっと見る
研究代表者以外
Candida boidinii / 膜融合 / エンドソ-ム / エンドサイト-シス / 小胞体 / 異種遺伝子発現系 / ペルオキシソーム / オルガネラ / 細胞内輸送工学 / メタノール資化性酵母 / エンドサイトーシス / 合成ペプチド / インフルエンザウイルス / リポソ-ム / ドラッグデリバリ- / reduction / stress sensing / embryonic fibroblast / knockout mice / proteolysis / Golgi apparatus / transcription factor / endoplasmic reticulum / スプライシング / プロテアーゼ阻害剤 / 細胞内輸送 / 情報伝達 / 核 / アラニン置換 / 酸化還元 / ジスルフィド結合 / プロテアーゼ / 分子シャペロン / 膜結合性転写因子 / 還元 / ストレス感知 / 胚性線維芽細胞 / ノックアウトマウス / プロテオリシス / ゴルジ装置 / 転写因子 / Oxidases / Autophagy / Protein traffic / Heterologous gene expression / Peroxisomes / Biotraffic engineering / Methylotrophic yeasts / ソーティングシグナル / カタラーゼ / タンパクの選別輸送 / 液胞 / Pichia pastoris / 細胞内タンパク質輸送工学 / オキシダーゼ / オートファジー / タンパク質輸送 / CHO cell / Mutant cell / Low density lipoprotein / Sorting mechanism / Lysosome / Endosome / Endocytosis / Time-resolved fluorescence confocal microscope / 蛍光共鳴エネルギ-移動 / 共焦点レ-ザ-顕微鏡 / 蛍光共鳴エネルギー移動 / 共焦点レーザー顕微鏡 / 時間分解顕微蛍光法 / エンドソーム / 共焦点蛍光顕微鏡 / CHO細胞 / 変異株 / 低密度リポタンパク質 / 細胞内選別機構 / リソゾーム / エンドゾーム / 時間分解共焦点顕微鏡 / プロテアソーム / 小胞体関連分解 / セミインタクト細胞 / 可視化 / 小胞輸送 / 細胞ストレス / ERK / MEK / MAP kinase / Ras / 上皮成長因子 / 1分子計測 / streptolysinO / 異種遺伝子発現 / 蛋白質輸送 / 細胞質内物質導入法 / 両親媒性ペプチド / 両親媒性ヘリカル構造 / リソソ-ム / 人工ウイルス / pHー依存的膜融合 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  新規リシール細胞技術を用いた複数タンパク質・膜不透過性中分子の細胞内導入法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      村田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  リシール細胞技術を用いた複数タンパク質の細胞内導入法とその局在化法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      村田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞質交換法を駆使した神経分化過程及び病態時のミトコンドリア形態制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      村田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アミロイドβペプチドの産生亢進を誘起する細胞内ロジスティクス攪乱機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      村田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  セミインタクト上皮細胞を用いたタイトジャンクション構造形成制御メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      村田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ER exit sitesの構造形成・機能発現制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      村田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  セミインタクト細胞を駆使した細胞ストレス応答ネットワークの定量的可視化解析研究代表者

    • 研究代表者
      村田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  セミインタクト細胞系を用いたアグリソーム形成機構の可視化解析

    • 研究代表者
      加納 ふみ
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  セミインタクト細胞を用いたVero毒素の輸送・毒性現機構の可視化解析研究代表者

    • 研究代表者
      村田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  セミインタクト細胞系を利用した細胞ストレス応答に関わる翻訳制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      村田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  セミ・インタクト細胞を利用した情報伝達分子システムの再構成と1分子反応解析

    • 研究代表者
      佐甲 靖志
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  小胞体ストレスに対する小胞輸送システムによる防御機構の網羅的解析研究代表者

    • 研究代表者
      村田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  小胞体の機能と制御のダイナミクス

    • 研究代表者
      森 和俊
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      京都大学
  •  小胞体ストレスに対する小胞輸送システムによる防御機構の網羅的解析研究代表者

    • 研究代表者
      村田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  GFPトランスジェニックマウスを用いた生物時計の可視化と再構成研究代表者

    • 研究代表者
      村田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  メタノール酵母細胞内動態のビジュアル化とソーティング・エンジニアリング

    • 研究代表者
      阪井 康能
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  VIP17を核としたゴルジ体輸送小胞への輸送物質組込の新エスコート蛋白質の同定研究代表者

    • 研究代表者
      村田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  動物細胞小胞輸送変異株とセミインタクト細胞を用いたサイトーシスの分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      村田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
      岡崎国立共同研究機構
  •  ゴルジ体の極性輸送子胞への輸送物質の組込に関わる新規エスコート蛋白質の同定-VIP17-脂質の弱い相互作用を指標にした新探索法の開発-研究代表者

    • 研究代表者
      村田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  細胞極性形成に伴うゴルジ体のトポバイオジェネシスの分子メカニズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      村田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  メタノール酵母単膜系オルガネラ形成の分子機構とソーティング・エンジニアリング

    • 研究代表者
      阪井 康能
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞膜ドメイン・カベオラ構造体の形態形成と機能発現メカニズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      村田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  MDCK細胞における極性輸送小胞と形質膜との融合装置の探索研究代表者

    • 研究代表者
      村田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞のエンドサイトーシスを利用した膜融合を用いるドラッグデリバリー

    • 研究代表者
      大西 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  新しい蛍光ラベル化リガンドを用いたエンドサイトーシス研究とその素過程変異株の分離研究代表者

    • 研究代表者
      村田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞のエンドサイト-シスを利用した膜融合を用いるドラッグデリバリ-

    • 研究代表者
      大西 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  時間分解蛍光装置と共焦点顕微鏡を用いる細胞のエンドサイトーシスの研究

    • 研究代表者
      伊藤 忠直, 大西 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞のエンドサイト-シスを利用した膜融合を用いるドラッグデリバリ-

    • 研究代表者
      大西 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Semi-intact cell system: Application to the nalysis of membrane trafficking beween the endoplasmic reticulum and the Golgi apparatus and of cell cycle-dependent changes in the morphology of these organelles. in Crosstalk and Integration of Membrane Trafficking Pathways.2012

    • 著者名/発表者名
      Murata, M., Kano, F.
    • 出版者
      INTECH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [図書] 生命システムをどう理解するか」(浅島誠編集)2007

    • 著者名/発表者名
      村田昌之
    • 出版者
      細胞を試験管とした生体分子の機能分析
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18050010
  • [雑誌論文] Changes in the asymmetric distribution of cholesterol in the plasma membrane influence streptolysin O pore formation2019

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara, F., Kano, F., Murata, M., Kimura, Y., Kioka, N., Ueda, K
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 9 号: 1 ページ: 4548-4548

    • DOI

      10.1038/s41598-019-39973-x

    • NAID

      120006644065

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07379, KAKENHI-PUBLICLY-17H05870, KAKENHI-PROJECT-18H05269, KAKENHI-PROJECT-18H02167, KAKENHI-PROJECT-17J08206, KAKENHI-PROJECT-19K22279
  • [雑誌論文] The cell resealing technique for manipulating, visualizing, and elucidating molecular functions in living cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Kunishige, R., Kano, F., Murata, M.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Acta (General Subjects)

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 129329-129329

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2019.03.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05870, KAKENHI-PROJECT-17K07379
  • [雑誌論文] Phosphatidylinositol-3-phosphate-mediated actin domain formation linked to DNA synthesis upon insulin treatment in rat hepatoma-derived H4IIEC3 cells2019

    • 著者名/発表者名
      Kano, F., Murata, M.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta (BBA) - Mol. Cell Res.

      巻: 1866 号: 5 ページ: 793-805

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2019.02.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07379, KAKENHI-PUBLICLY-17H05870
  • [雑誌論文] セミインタクト細胞リシール技術を用いた細胞機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      國重莉奈、加納ふみ、村田昌之
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 69 ページ: 247-251

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05870
  • [雑誌論文] Exosome-associated Shiga toxin 2 is released from cells and causes severe toxicity in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe-Takahashi, M., Yamasaki, S., Murata, M., Kano, F., Motoyama, J., Yamate, J., Omi, J., Sato, W., Ukai, H., Shimasaki, K., Ikegawa, M., Tamura-Nakano, M., Yanoshita, R., Nishino, Y., Miyazawa, A., Natori, Y., Toyama-Sorimachi, N., Nishikawa, N.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 8 号: 1 ページ: 10776-10776

    • DOI

      10.1038/s41598-018-29128-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07379, KAKENHI-PROJECT-18K07128, KAKENHI-ORGANIZER-15H05897, KAKENHI-PUBLICLY-17H05870, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21719, KAKENHI-PLANNED-15H05903
  • [雑誌論文] The first successful observation of in-cell NMR signals of DNA and RNA in living human cells2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaoki Yudai、Kiyoishi Ayaka、Miyake Masayuki、Kano Fumi、Murata Masayuki、Nagata Takashi、Katahira Masato
    • 雑誌名

      Phys Chem Chem Phys

      巻: 20 号: 5 ページ: 2982-2985

    • DOI

      10.1039/c7cp05188c

    • NAID

      130007557810

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07307, KAKENHI-PROJECT-17K07379, KAKENHI-PROJECT-17K14515, KAKENHI-PUBLICLY-16H00833, KAKENHI-PUBLICLY-17H05878, KAKENHI-PROJECT-26440026, KAKENHI-PROJECT-16K14678, KAKENHI-PUBLICLY-17H05870
  • [雑誌論文] LLO-mediated Cell Resealing System for Analyzing Intracellular Activity of Membrane-impermeable Biopharmaceuticals of Mid-sized Molecular Weight2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami Masataka、Kano Fumi、Murata Masayuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1946-1946

    • DOI

      10.1038/s41598-018-20482-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07379, KAKENHI-PUBLICLY-17H05870
  • [雑誌論文] セミインタクト細胞リシール技術を用いた糖尿病モデル細胞アレイとその解析法2018

    • 著者名/発表者名
      加納ふみ、野口誉之、村田昌之
    • 雑誌名

      『臓器チップの技術と開発動向』(酒井康行、金森敏幸監修)

      巻: - ページ: 222-229

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05870
  • [雑誌論文] Single-molecule diffusion-based estimation of ligand effects on G protein?coupled receptors2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa Masataka、Hiroshima Michio、Togashi Yuichi、Abe Mitsuhiro、Yamashita Takahiro、Shichida Yoshinori、Murata Masayuki、Ueda Masahiro、Sako Yasushi
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 11 号: 548 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1126/scisignal.aao1917

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06677, KAKENHI-PUBLICLY-17H05870, KAKENHI-PROJECT-15H02394, KAKENHI-PROJECT-18H01839, KAKENHI-PROJECT-15KT0087, KAKENHI-PROJECT-15K07957, KAKENHI-PROJECT-16K07437, KAKENHI-PROJECT-16K18533, KAKENHI-PLANNED-18H05414
  • [雑誌論文] セミインタクト細胞リシール技術の新展開:「再構成」から「細胞編集」まで2018

    • 著者名/発表者名
      村田昌之、加納ふみ
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 90 ページ: 433-443

    • NAID

      40021670407

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05870
  • [雑誌論文] Establishment and phenotyping of disease model cells created by cell-resealing technique2017

    • 著者名/発表者名
      Kano Fumi、Noguchi Yoshiyuki、Murata Masayuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 15167-15167

    • DOI

      10.1038/s41598-017-15443-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07379, KAKENHI-PUBLICLY-17H05870
  • [雑誌論文] Single-molecule fluorescence imaging of RalGDS on cell surfaces during signal transduction from Ras to Ral2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa R, Umeki N, Yanagawa M, Murata M, Sako Y
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 14 号: 0 ページ: 75-84

    • DOI

      10.2142/biophysico.14.0_75

    • NAID

      130007040995

    • ISSN
      2189-4779
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18533, KAKENHI-PUBLICLY-17H05870
  • [雑誌論文] Pyruvate kinase M1 interacts with A-Raf and inhibits endoplasmic reticulum stress-induced apoptosis by activating MEK1/ERK pathway in mouse insulinoma cells2017

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi Yuta、Nakatsu Daiki、Kano Fumi、Murata Masayuki
    • 雑誌名

      Cellular Signalling

      巻: 38 ページ: 212-222

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2017.07.017

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07379, KAKENHI-PROJECT-16J07039, KAKENHI-PUBLICLY-17H05870
  • [雑誌論文] Novel prosurvival function of Yip1A in human cervical cancer cells: constitutive activation of the IRE1 and PERK pathways of the unfolded protein response2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Taguchi, Yuta Horiuchi, Fumi Kano, Masayuki Murata
    • 雑誌名

      Cell Death and Disease

      巻: 8 号: 3 ページ: e2718-e2718

    • DOI

      10.1038/cddis.2017.147

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J07039, KAKENHI-PUBLICLY-17H05870
  • [雑誌論文] ブルセラ・アボルタス菌の細胞内増殖を制御する新規宿主因子Yip1A2016

    • 著者名/発表者名
      田口由起、加納ふみ、村田昌之
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 88 号: 1 ページ: 139-143

    • DOI

      10.14952/SEIKAGAKU.2016.880139

    • NAID

      40020753666

    • ISSN
      0037-1017
    • 年月日
      2016-02-25
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01631
  • [雑誌論文] Translocation of FOXO1 to the nuclear periphery induces histone modifications that regulates transcriptional repression of PCK1 in HepG2 cells2015

    • 著者名/発表者名
      Arai, T., Kano, F., Murata, M.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 20 号: 4 ページ: 340-357

    • DOI

      10.1111/gtc.12226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01631
  • [雑誌論文] Reconstitution of the targeting of Rab6A to the Golgi apparatus in semi-intact HeLa cells: A role of BICD2 in stabilizing Rab6A on Golgi membranes and a concerted role of Rab6A/BICD2 interactions in Golgi-to-ER retrograde transport2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuto, M., Kano, F., Murata, M.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Acta (Molecular Cell Research)

      巻: 1853 号: 10 ページ: 2592-2609

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2015.05.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01631
  • [雑誌論文] Yip1A, a Novel Host Factor for the Activation of the IRE1 Pathway of the Unfolded Protein Response during Brucella infection2015

    • 著者名/発表者名
      Taguchi, Y., Imaoka, K., Kataoka, M., Uda, A., Nakatsu, D., Horii-Okazaki, S., Kunishige, R., Kano, F., Murata, M.
    • 雑誌名

      PLOS Pathogens

      巻: - 号: 3 ページ: e1004747-e1004747

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1004747

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01631
  • [雑誌論文] L-cysteine reversibly inhibits glucose-induced biphasic insulin secretion and ATP production by inactivating PKM22015

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu, D., Horiuchi, Y., Kano, F., Noguchi, Y., Sugawara, T., Takamoto, I., Kubota, N., Kadowaki, T., Murata, M.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: - 号: 10

    • DOI

      10.1073/pnas.1417197112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01631, KAKENHI-PROJECT-26000012
  • [雑誌論文] The semi-intact cell system and methods for cellresealing: a novel systems biology tool to elucidate protein networks with spatio-temporal information2013

    • 著者名/発表者名
      Kano,F., Murata, M
    • 雑誌名

      Advance in Systems Biology,

      巻: 2 ページ: 6-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [雑誌論文] PPARγ-induced PARylation promotes local DNA demethylation by production of 5-hydroxymethylcytosine2013

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Fujiki, Akihiro Shinoda, Fumi Kano, Ryuichiro Sato, Katsuhiko Shirahige & Masayuki Murata
    • 雑誌名

      Nature Co㎜unications

      巻: 4 号: 1 ページ: 2-262

    • DOI

      10.1038/ncomms3262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J07144, KAKENHI-PUBLICLY-23117509, KAKENHI-PROJECT-23657001, KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [雑誌論文] The Semi-Intact Cell System and Methods for Cell Resealing : a Novel Systems Biology Tool to Elucidate Protein Networks with Spatio-Templioral Information2013

    • 著者名/発表者名
      Kano, F., Murata, M
    • 雑誌名

      Advances in Systems Biology

      巻: 2(1) ページ: 6-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [雑誌論文] KCδ and ε regulate the morphological integrity of the ER-Golgi intermediate compartment (ERGIC) but not the anterograde and retrograde transports via the Golgi apparatus.2012

    • 著者名/発表者名
      Sugawara, T., Nakatsu, D., Kii, H., Maiya, N., Adachi, A., Yamamoto, A., Kano, F., Murata, M.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Acta (Molecular Cell Research)

      巻: 1823 ページ: 861-875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [雑誌論文] 新しい機能を問われ出した小胞体-ゴルジ体中間区画 (ER-Golgi intermediate compartment : ERGIC)2012

    • 著者名/発表者名
      菅原太一, 加納ふみ, 村田昌之
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 63巻5号 ページ: 424-425

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [雑誌論文] Semi-intact cell system : Application to the nalysis of membrane trafficking beween the endoplasmic reticulum and the Golgi apparatus and of cell cycle-dependent changes in the morphology of these organelles2012

    • 著者名/発表者名
      Murata, M., Kano, F
    • 雑誌名

      in Crosstalk and Integration of Membrane Trafficking Pathways

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [雑誌論文] PKCd and e regulate the morphological integrity of the ER-Golgi intermediate compartment (ERGIC) but not the anterograde and retrograde transports via the Golgi apparatus.2012

    • 著者名/発表者名
      Sugawara, T., Nakatsu, D., Kii, H., Maiya, N., Adachi, A., Yamamoto, A., Kano, F., Murata, M.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Acta (Molecular Cell Research)

      巻: 1823 ページ: 861-875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [雑誌論文] 哺乳動物細胞ゴルジ体の細胞周期依存的ディスアッセンブリー2012

    • 著者名/発表者名
      加納ふみ、村田昌之
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 63 ページ: 404-407

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [雑誌論文] 新しい機能を問われ出した小胞体-ゴルジ体中間区画 (ER-Golgi intermediate compartment: ERGIC)2012

    • 著者名/発表者名
      菅原太一、加納ふみ、村田昌之
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 63 ページ: 424-425

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [雑誌論文] A Resealed-Cell System for Analyzing Pathogenic Intracellular Events : Perturbation of Endocytic Pathways under Diabetic Conditions.2012

    • 著者名/発表者名
      Fumi Kano, et al.
    • 雑誌名

      PLoS ONE.

      巻: 7 号: 8 ページ: e44127-e44127

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0044127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23117509, KAKENHI-PROJECT-23657001, KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [雑誌論文] セミインタクト細胞リシール法を用いた「病態モデル細胞」作成とその疾患研究への応用2012

    • 著者名/発表者名
      村田昌之、加納ふみ
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 50 ページ: 510-517

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [雑誌論文] The small GTPase Cdc42 modulates the number of exocytosis-competent dense-core vesicles in PC12 cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Sato, M.,Kitaguchi, T., Numano, R., Ikematsu, K., Kakeyama, M., Murata, M., Sato, K., Tsuboi, T.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 420 ページ: 417-421

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [雑誌論文] 哺乳動物細胞ゴルジ体の細胞周期依存的ディスアッセンブリー2012

    • 著者名/発表者名
      加納ふみ, 村田昌之
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 63巻5号 ページ: 404-407

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [雑誌論文] PKCd and e regulate the morphological integrity of the ER-Golgi intermediate compartment (ERGIC) but not the anterograde and retrograde transports via the Golgi apparatus2012

    • 著者名/発表者名
      Sugawara, T., Nakatsu, D., Kii, H., Maiya, N., Adachi, A., Yamamoto, A., Kano, F., Murata, M
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Acta (Molecular Cell Research)

      巻: 1823(4) ページ: 861-875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [雑誌論文] セミインタクト細胞リシール法を用いた「病態モデル細胞」作製とその疾患研究への応用2012

    • 著者名/発表者名
      村田昌之, 加納ふみ
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: Vol.50(No.7) ページ: 510-517

    • NAID

      10030820324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [雑誌論文] Localization of mature Neprilysin in lipid rafts.2011

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Tanabe, C.,Yonemura, Y., Watahiki, H., Zhao, Y., Yagishita, S., Ebina, M., Suo, S., Futai, U., Murata, M., Ishiura, S.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res.

      巻: 90 ページ: 870-878

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [雑誌論文] セミインタクト細胞アッセイ2005

    • 著者名/発表者名
      村田昌之
    • 雑誌名

      リポソーム応用の新展開 人工細胞の開発に向けて 秋吉一成, 辻井薫監修(NTS出版)

      ページ: 312-318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044209
  • [雑誌論文] セミインタクト細胞アッセイ2005

    • 著者名/発表者名
      村田昌之
    • 雑誌名

      リボソーム応用の新展開 人工細胞の開発に向けて(秋吉一成, 辻井薫監修)(NTS出版)

      ページ: 312-318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017012
  • [雑誌論文] セミインタクト細胞アッセイ2005

    • 著者名/発表者名
      村田昌之
    • 雑誌名

      リポソーム応用の新展開 人工細胞の開発に向けて(秋吉一成/辻井薫監修)(NTS出版)

      ページ: 312-318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17028009
  • [雑誌論文] セミインタクト細胞アッセイ2005

    • 著者名/発表者名
      村田昌之
    • 雑誌名

      リポソーム応用の新展開 人工細胞の開発に向けて(秋吉一成/辻井薫監修)(NTS出版)

      ページ: 312-318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16657053
  • [産業財産権] エクソソームの製造方法及びその製造方法によって得られるエクソソーム2019

    • 発明者名
      加納ふみ、村田昌之、園田雄輝
    • 権利者名
      東京工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05870
  • [産業財産権] エクソソームの製造方法及びその製造方法によって得られるエクソソーム2018

    • 発明者名
      加納ふみ、村田昌之、園田雄輝
    • 権利者名
      東京工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05870
  • [産業財産権] 導入剤、キット、物質導入方法、及びスクリーニング方法2017

    • 発明者名
      村田昌之、加納ふみ、村上真隆
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05870
  • [産業財産権] Cas9-gRNA複合体の製造方法、Cas9-gRNA複合体の細胞核内への導入方法、及び細胞内における標的遺伝子の改変方法2017

    • 発明者名
      村田昌之、加納ふみ、村上真隆
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05870
  • [産業財産権] セミインタクト細胞リシール技術を利用したCRISPR-Cas9システムの機能改良・評価法の開発2016

    • 発明者名
      村田昌之、加納ふみ、村上真隆
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-01-29
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01631
  • [産業財産権] 導入剤、キット、物質導入方法、及びスクリーニング2016

    • 発明者名
      村田昌之、加納ふみ,村上真隆
    • 権利者名
      村田昌之、加納ふみ,村上真隆
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-141219
    • 出願年月日
      2016-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01631
  • [産業財産権] 細胞内における生体物質の局在制御関連酵素の特定方法2008

    • 発明者名
      村田昌之
    • 権利者名
      村田昌之
    • 産業財産権番号
      2008-181259
    • 出願年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19657057
  • [学会発表] セミインタクト細胞リシール法による病態モデル細胞構築2016

    • 著者名/発表者名
      村田昌之、加納ふみ
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会9.0
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場井深大記念ホール(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-11-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01631
  • [学会発表] Yip1AはBrucella abortus感染下での小胞体ストレス応答のIRE1経路の活性化に必要な新規宿主因子である2015

    • 著者名/発表者名
      田口由起、今岡浩一、片岡紀代、宇田晶彦、中津大貴、堀井咲耶、國重莉奈、加納ふみ、村田昌之
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01631
  • [学会発表] MIN6細胞における新規ERGICとRab2Aの機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      菅原太一、加納ふみ、村田昌之
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01631
  • [学会発表] L-システインによるPKM2タンパク質不活性化を介した可逆的なインスリン分泌抑制:制御機構の生理学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      堀内雄太、中津大貴、加納ふみ、野口誉之、菅原太一、高本偉碩、窪田直人、門脇孝、村田昌之
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01631
  • [学会発表] L-システインによるPKM2タンパク質不活性化を介した可逆的なインスリン分泌抑制:制御機構の生化学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      中津大貴、堀内雄太、加納ふみ、野口誉之、菅原太一、高本偉碩、窪田直人、門脇孝、村田昌之
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01631
  • [学会発表] セミインタクト細胞リシール技術を用いた糖尿病モデル細胞の構築 : 病態依存的なエンドサイトーシス攪乱2013

    • 著者名/発表者名
      堀内雄太, 加納ふみ, 野口誉之, 村田昌之
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会大会(名古屋)
    • 年月日
      2013-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [学会発表] セミインタクト細胞リシール法を用いた病態モデル細胞の創成2013

    • 著者名/発表者名
      加納ふみ, 村田昌之
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会大会.シンポジウム「細胞への蛋白質導入技術と蛋白質イメージング技術」
    • 発表場所
      ウインクあいち
    • 年月日
      2013-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [学会発表] セミインタクト細胞リシール技術を用いた糖尿病モデル細胞の構築2013

    • 著者名/発表者名
      野口誉之、堀内雄太、中津大貴、加納ふみ、村田昌之
    • 学会等名
      第51回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [学会発表] Disease model cell system : a novel proteomics tool to elucidate protein networks with spatio-temporal information2013

    • 著者名/発表者名
      Fumi Kano, Daiki Nakatsu, Yoshiyuki Noguchi, Yuta Horiuchi, Masayuki Murata
    • 学会等名
      The 12th Human Proteome Organization Congress
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2013-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [学会発表] Disease model cell system: a novel proteomics tool to elucidate protein networks with spatio-temporal information.2013

    • 著者名/発表者名
      F. Kano, D. Nakatsu, Y. Noguchi, Y. Horiuchi, M. Murata.
    • 学会等名
      The 12th Human Proteome Organization Congress
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [学会発表] セミインタクト細胞リシール技術を用いた糖尿病モデル細胞の構築:病態依存的なエンドサイトーシス攪乱2013

    • 著者名/発表者名
      堀内雄太、加納ふみ、野口誉之、村田昌之
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [学会発表] セミインタクト細胞リシール法を用いた病態モデル細胞の創成2013

    • 著者名/発表者名
      加納ふみ、村田昌之
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [学会発表] セミインタクト細胞リシール技術を用いた糖尿病モデル細胞の構築2013

    • 著者名/発表者名
      野口 誉之, 堀内 雄太, 中津 大貴, 加納 ふみ, 村田 昌之
    • 学会等名
      第51回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2013-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [学会発表] A resealed-cell system for analyzing pathogenic intracellular events: Insight into signal transduction cascade in hyperlipidemic or diabetic cells2012

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Murata and Fumi Kano
    • 学会等名
      The 25th Annual and International Meeting of the Japanese Association for Animal Cell Technology
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [学会発表] A Resealed-Cell System for Analyzing Pathogenic Intracellular Events : Insight into Signal Transduction Cascade in Hyperlipidemic or Diabetic Cells2012

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Murata, Fumi Kano
    • 学会等名
      The 25th Annual and International Meeting of the Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT2012)
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Nagoya, Japan
    • 年月日
      2012-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [学会発表] Establishment of semi-intact cell system and application of its resealing technique2011

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Murata
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会(招待講演)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23657124
  • [学会発表] セミインタクト細胞リシール法を用いたシグナル伝達経路解析システムの構築2010

    • 著者名/発表者名
      加納ふみ、荒井珠貴、松戸真理子、村田昌之
    • 学会等名
      細胞を創る研究会3.0
    • 発表場所
      東京・先端科学技術研究センター
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113504
  • [学会発表] セミインタクト細胞リシール法を用いた病態ミトコンドリアの形態解析システムの構築2010

    • 著者名/発表者名
      村田昌之、安達淳博、菅原太一、田口由起、加納ふみ
    • 学会等名
      細胞を創る研究会3.0
    • 発表場所
      東京・先端科学技術研究センター
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113504
  • [学会発表] p38-dependent loss of phosphatidylinositol-3-phosphate at endosomes affects the retrograde transport of cholera toxin from cell surface to the Golgi2010

    • 著者名/発表者名
      F.Kano, T.Arai, M.Matsuto, M.Murata
    • 学会等名
      BMB2010(第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113504
  • [学会発表] セミインタクトHepG2細胞を用いた肝臓病態モデル細胞の構築:肝臓のインスリンシグナル伝達と糖新生におけるAPPL1/Foxo1ネットワークの解析2010

    • 著者名/発表者名
      荒井珠貴, 加納ふみ, 村田昌之
    • 学会等名
      第62回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      大阪会議場
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113504
  • [学会発表] Establishment of semi-intact cell system and application of its resealing technique : a study of membrane dynamics2010

    • 著者名/発表者名
      F.Kano, T.Arai, M.Matsuto, M.Murata
    • 学会等名
      第48回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      東北大学 川内キャンパス
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113504
  • [学会発表] Visual screening and analysis for kinase-regulated mechanisms of tight junction formation in EpH4 cells2010

    • 著者名/発表者名
      中津大貴, 菅原太一, 安達淳博, 古瀬幹夫, 加納ふみ, 村田昌之
    • 学会等名
      BMB2010(第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113504
  • [学会発表] Imaging-analysis of APPL1/FOXO1 network in hepatic gluconeogenesis and insulin resistance2010

    • 著者名/発表者名
      T.Arai, F.Kano, M.Murata
    • 学会等名
      BMB2010(第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113504
  • [学会発表] Molecular mechanisms for the targeting of Yip1A to ER-Golgi intermediate compartment2010

    • 著者名/発表者名
      田口由起, 加納ふみ, 村田昌之
    • 学会等名
      BMB2010(第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113504
  • [学会発表] Mitochondria morphology was regulated by GSK3β2010

    • 著者名/発表者名
      安達淳博、加納ふみ、村田昌之
    • 学会等名
      第48回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      東北大学 川内キャンパス
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113504
  • [学会発表] Golgi-associated GSK3β Regulates CLASP2-dependent post-Golgi Membrane Trafficking2010

    • 著者名/発表者名
      A.Adachi F.Kano M.Fujita, Y.Maeda, M.Murata
    • 学会等名
      第62回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      大阪会議場
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113504
  • [学会発表] セミインタクト細胞を用いたRab6Aのゴルジ体へのターゲティングの再構成2010

    • 著者名/発表者名
      松戸真理子、加納ふみ、荒井珠貴、村田昌之
    • 学会等名
      細胞を創る研究会3.0
    • 発表場所
      東京・先端科学技術研究センター
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113504
  • [学会発表] Visual screening and analysis for kinase-regulated mechanisms of morphological integrity and functions of ERGIC2010

    • 著者名/発表者名
      菅原太一、中津大貴、安達淳博、加納ふみ、村田昌之
    • 学会等名
      BMB2010(第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21113504
  • 1.  伊藤 忠直 (90093187)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大西 俊一 (00025272)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加納 ふみ (10361594)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  佐藤 智 (30183049)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阪井 康能 (60202082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  由里本 博也 (00283648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 暢夫 (50026556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大橋 正人 (90290915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森 和俊 (70182194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 隆史 (70344934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐甲 靖志 (20215700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西川 喜代孝 (40218128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  永田 崇
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  阿部 充宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi