• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宅間 董  TAKAMA Tadasu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

宅間 薫  タクマ タダス

宅間 菫  タクマ タダス

隠す
研究者番号 50221370
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2001年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
1999年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
1992年度: 九州大学, 総合理工学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
電力工学・電気機器工学 / 電力工学
研究代表者以外
電力工学・電気機器工学
キーワード
研究代表者
substation equipment / electric power equipment / global warming effect / discharge characteristics / gas mixture / fluorocarbon gas / SF_6 (sulphurhexafluoride) / gas insulation / 変電機器 / 電力機器 … もっと見る / 地球温暖化効果 / 放電特性 / 混合ガス / フロンガス / SF_6(六フッ化硫黄) / ガス絶縁 / レーザーの応用プラズマ計測 / レーザー誘雷 / インパルス放電 / 大気中放電 / 雷害対策 / 雷放電 / 炭酸ガスレーザー / 大出力レーザー … もっと見る
研究代表者以外
絶縁設計 / 帯電 / 沿面放電 / スペーサ / 真空 / Gas Purification / Recovery loss / Gas separation / N2 / SP6 / Membrane / Gas Insulation / Gas Mixtures / 回収純度 / 混合ガス絶縁 / 回収濃度 / 回収損失 / ガス分離 / 窒素 / 六フッ化硫黄 / 膜分離 / ガス絶縁 / 混合ガス / cathode electric field / Spacer shape / compact spacer / insulation design / Surface roughness / charging / surface discharge / Vacuum / 固体材料 / 陰極電界 / スペーサ形状 / コンパクトスペーサ / 表面粗さ / dielectric spacer / flashover / charging simulation / probe measurement / surface charge / vacuum / スペ-サ / 帯電機構 / 表面電荷 / フラッシオーバ / 帯電シミュレーション / 帯電測定 / ランダム荷重変化学習則 / バックプロパゲーション学習則 / CVケーブル / 部分放電 / アナログ・ニューロコンピュータ / ニューラルネットワーク 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  分離膜を用いる絶縁用混合ガスの分離回収法の開発

    • 研究代表者
      山本 修
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  混合気体を用いるガス絶縁方式に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宅間 董
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  真空機器における支持絶縁物の最適設計に関する基礎研究

    • 研究代表者
      山本 修
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  真空中の固体支持物の絶縁設計に関する基礎研究

    • 研究代表者
      山本 修
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  CVケーブルの部分放電検出のためのアナログ・ニューロコンピュータ回路の設計・試作

    • 研究代表者
      原 武久
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  レーザーによる空気の絶縁破壊と放電の誘導に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宅間 菫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  山本 修 (70093333)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  濱田 昌司 (20246656)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  原 武久 (20026214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松尾 敬二 (10199755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本田 親久 (20037881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村岡 克紀 (80038546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi