• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

猪熊 孝夫  inokuma takao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50221784
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 電子情報通信学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 金沢大学, 電子情報通信学系, 教授
2018年度 – 2020年度: 金沢大学, 電子情報通信学系, 教授
2017年度: 金沢大学, 電子情報学系, 教授
2005年度 – 2006年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 助教授
2001年度 – 2002年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 助教授 … もっと見る
1999年度 – 2000年度: 金沢大学, 工学部, 助教授
1996年度 – 1998年度: 金沢大学, 工学部, 講師
1994年度: 金沢大学, 自然科学研究料, 助手
1993年度 – 1994年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
電子・電気材料工学 / 小区分29020:薄膜および表面界面物性関連 / 電子・電気材料工学 / 電子デバイス・電子機器 / 電子デバイス・機器工学
研究代表者以外
電子・電気材料工学 / 情報通信工学 / 応用物性・結晶工学
キーワード
研究代表者
薄膜 / 界面 / 密度汎関数法 / 表面・界面 / ダイヤモンド / Light-emitting Material / Plasma CVD / Multilayer / Thin film / Oxide matrix … もっと見る / Si nanocrystal / 発光波長制御 / フォトルミネセンス / 酸化物媒質 / シリコンナノ結晶 / 電子輸送 / 非平衡グリーン関数法 / キャリア輸送 / 半導体 / 電子・電気材料 / 表面・界面物性 / 電子状態 / 金属 / 表面 / 量子輸送 / microcavity / applied optics / nano-materials / quantum dot / 量子コンピュータ / 微小共振器 / 応用光学 / ナノ材料 / 量子ドット / Photonic Crystal / フォトニック結晶 / Conductivity Control / 垂直光共振器 / 分布ブラッグ反射鏡 / 発光材料 / プラズマCVD / 電気伝導度制御 / 多層構造 / プラズマ化学気相成長 / 電界発光素子 / シリコン超微粒子 … もっと見る
研究代表者以外
結合構造 / Surface Morphology / Uniaxis / Plasma Treatment on Substrates / Etching Effects / Control of Interface / Crystal Structure / Nano-Si / Poly-Si / 薄膜成長中のエッチング効果 / 基板の表面処理 / エッチングガスの添加 / 表面モフォロジー / 一軸配向 / 基板のプラズマ処理 / エッチング効果 / 界面制御 / 結晶構造 / シリコン・ナノ結晶 / 多結晶シリコン / Noise / Maximum entropy method / Digital filter / Optical interferometric sensor / Reflectometry / Optical frequency sweep / Laser diode / 雑音 / 最大エントロピー法 / ディジタルフィルタ / 光干渉センサ / リフレクトメトリ / 光周波数掃引 / 半導体レーザ / Stress / Vibrational properties / Random bonding model / Charge-transfer model / Bonding Structure / Plasma CVD / Silicon oxide / Silicon nitride / ストレス / 赤外吸収 / ランダム結合モデル / 電荷移動モデル / プラズマCVD / シリコン酸化膜 / シリコン窒化膜 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ダイヤモンドMOSデバイス開発のための界面電子輸送解析研究代表者

    • 研究代表者
      猪熊 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  表面終端ダイヤモンドにおけるキャリア輸送特性解析研究代表者

    • 研究代表者
      猪熊 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  シリコンナノ結晶分散薄膜を用いた微小球光共振器の作製と光学特性解析研究代表者

    • 研究代表者
      猪熊 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      金沢大学
  •  Siナノ結晶分散薄膜を活性媒質として用いたフォトニック結晶の光学的特性研究代表者

    • 研究代表者
      猪熊 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  周期的構造変調層を形成したSiナノ結晶分散薄膜の電気的・光学的性質研究代表者

    • 研究代表者
      猪熊 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  エッチングおよび界面制御効果による高結晶性一軸配向多結晶Si膜の低温作製

    • 研究代表者
      長谷川 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  Si超微粒子分散薄膜を用いた電界発光素子の作製と基本特性評価研究代表者

    • 研究代表者
      猪熊 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  光周波数掃引法による光回路素子の非破壊的内部診断・特性評価システムの構築

    • 研究代表者
      飯山 宏一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  電荷移動モデルによるプラズマCVD窒化(酸化)Si膜の微視的結合構造変化の解析

    • 研究代表者
      長谷川 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2021 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Roles of SiH4 and SiF4 in growth and structural changes of poly-Si films2006

    • 著者名/発表者名
      Azadeh Haddad Adel, Takao Inokuma, Yoshihiro Kurata, Seiichi Hasegawa
    • 雑誌名

      Surface Science Vol. 600

      ページ: 4418-4425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560306
  • [雑誌論文] Structural and photo-luminescence Properties of nanocrystalline silicon films deposited at low temperature by plasma-enhanced chemical vapor deposition2006

    • 著者名/発表者名
      Atif Mossad Ali, Takao Inokuma, Seiichi Hasegawa
    • 雑誌名

      Applied Surface Science Vol.253

      ページ: 1198-1204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560306
  • [雑誌論文] Characterization of structure and role of different textures in polycrystalline Si films2005

    • 著者名/発表者名
      Azadeh Haddad Adel, Takao Inokuma, Yoshihiro Kurata, Seiichi Hasegawa
    • 雑誌名

      Journal of Non-crystalline Solids Vol. 351

      ページ: 2107-2114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560306
  • [学会発表] Carrier transport properties of diamond (111)-(2x1) reconstructed surfaces2021

    • 著者名/発表者名
      S. Hoshida, H. Satou, X.F. Zhang, T. Matsumoto, S. Yamosaki, N. Tokuda, T. Inokuma.
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06343
  • 1.  長谷川 誠一 (10019755)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  飯山 宏一 (90202837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi