• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青山 俊文  AOYAMA Toshifumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50231105
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2022年度: 信州大学, 学術研究院医学系, 教授
2010年度 – 2013年度: 信州大学, 医学系研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 信州大学, 医学系研究科, 教授
2004年度: 信州大学, 医学研究科, 教授
2004年度: 信州大学, 大学院・医学研究科・加齢適応医科学専攻, 教授 … もっと見る
2003年度 – 2004年度: 信州大学, 大学院・医学研究科, 教授
1998年度 – 2003年度: 信州大学, 医学部, 教授
1991年度 – 1997年度: 信州大学, 医学部, 助教授
1992年度: 信州大学医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
病態医化学 / 病態医化学 / 生物系 / 物質生物化学
研究代表者以外
衛生学 / 薬理学一般 / 小区分53040:腎臓内科学関連 / 医化学一般 / 実験病理学 / 消化器内科学 … もっと見る / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 病態医化学 / 産婦人科学 / 医化学一般 / 眼科学 / 公衆衛生学・健康科学 隠す
キーワード
研究代表者
PPAR / 酸化ストレス / C型肝炎 / cDNA発現 / ワクシニアウイルス / PPARα / PMP70 / 脂肪肝 / ミトコンドリア膨満 / 肝発癌 … もっと見る / コア蛋白 / 極長鎖脂肪酸アシルCoA脱水素酵素 / 発癌 / 脂質 / スルファチド / 肝臓非癌部・癌部 / トランス脂肪酸食 / デオキシコール酸 / PPARalpha / C型肝炎ウイルスコア蛋白 / 肝がん / トランス脂肪酸 / HCV / Fibrosis / βOxidation enzymes / Oxidative stress / Cu Zu SOD / Fatty liver / Hepatitis C virus core protein / Mitochondria swelling / 繊維化 / β酸化酵素 / CuZnSOD / C型肝炎ウイルス・コア蛋白 / peroxisome / cDNA-expression / stability in organelle / overexpression / vaccinia virus / acyl-CoA oxidase / acyl-CoA dehydrogenase / mRNAの安定性 / Zellweger細胞 / ペルオキシソームへの移行 / ワクシニアウイルスベクター / ペルオキシソーム / オルガネラ内での安定性 / 過剰発現 / アシルCoAオキシダーゼ / アシルCoA脱水素酵素 / フィブラート / ミトコンドリア障害 / PPAR活性化 / EPA / フィブレート / HCC / HCVコア蛋白 / 中性脂肪 / アンタゴニスト / C 型肝炎 / 分子腫瘍学 / ケモカイン / 野生型マウス / 胃粘膜 / リアルタイムPCR / 肝炎 / エタノール / NF-κB / NF-kB / 炎症 / 肝障害 / レシチン / アルコール / レトロウイルス / トランスジェニックマウス / 多中心性 / C型肝炎ウイルス / 長鎖脂肪酸 / アポトーシス / 核内受容体 / シグナル伝達 / ウィルス / 癌 / エクソンスキッピング / イントロン / エンハンサー / マッピング / スプライシング異常 / ミトコンドリア / 脂肪酸β酸化 / PCR / exon skipping / double deletion / RT-PCR / in frame deletion / 脂肪酸アシルCoA脱水素酵素 / 脂肪酸代謝異常 / 代謝活性化 / DNAアダクト / チトクロームP450 / TCDD / ユ-カリオ-トミュ-タジェネシス / 6チオグアニン / エ-ムステスト / 変異原性活性化 / ニトロソ化合物 / ヒトP450 … もっと見る
研究代表者以外
PPARα / 酸化ストレス / 2,4-dichlorophenoxyacetic acid / 脂肪酸代謝 / 慢性腎臓病 / ノックアウトマウス / アポトーシス / ラット / 代謝 / スルファチド / AhR / PPARalpha / testosterone / reproductive toxicity / テストステロン / マウス / ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体 / ミトコンドリア / TUNEL法 / トリクロロエチレン / 骨髄 / 飲酒 / 喫煙 / シトクロムP450 / 複合糖脂質 / 高脂血症 / ANCA関連腎炎 / オートファジー / 不飽和脂肪酸 / 心臓血管病 / 血管炎症候群 / 脂質異常 / バイオマーカー / 糸球体活動性病変 / 尿毒素 / 脂質代謝 / 高血圧 / 腎臓病 / sulfatide / 生体分子 / 栄養学 / 病理学 / 脂質 / 肝臓病学 / 疾患モデル動物 / 腸管・肝臓連関 / マイクロアレイ解析 / CD44 / コレステロール毒性 / メタボロミクス / 核内受容体 / 非アルコール性脂肪肝炎 / hepatocellular carcinoma (HCC) / steatosis / HCV core protein / hepatitis C virus (HCV) / PPAR-α / 脂肪沈着 / コア蛋白 / C型肝炎ウイルス / 肝細胞癌 / knockout mice / thyroid hormone / pentachlorophenol / セルトリ細胞 / コレステロールde novo合成 / テストステロン合成系 / コレステロール / 培養細胞 / プロゲステロン / コレステロール合成 / ライディッヒ細胞 / 2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 / トランスサイレチン / constitutive androstane receptor / グルクロン酸抱合酵素 / ノックアウト / 芳香族炭化水素受容体 / ペンタクロロフェノール / 生殖器障害 / 甲状腺 / ペンタクロロフェノル / 2,4-ジクロロフェキノキシ酢酸 / Intake per day / endocrine-disrupting chemicals / Meals / di(2-ethylhexyl)phthalate / 繁殖率 / ペルオキシゾーム酵素 / 2世代生殖毒性実験 / ジエチルヘキシルアジピン酸 / ジエチルヘキシルフタル酸 / ジシクロヘキシルフタル酸 / ブチルベンジルフタル酸 / ジブチルフタル酸 / ジエチルフタル酸 / 食事 / フタル酸ブチルベンジル / フタル酸ジn-ブチル / Peroxisome proliferator activated receptor α / フタル酸ジ2-エチルヘキシル / 1日の摂取量 / 内分泌撹乱作用 / 陰膳 / 生殖毒性 / フタル酸ジューエチルヘキシン / cell organnelles / morphogenesis / transcripton factor / Peroxisomes / 細胞小器官 / 形態形成 / 転写調節 / ペルオキシゾーム / inborn errors of mettabolism / fatty acid oxidation enzymes / mitochondria / 酵素欠損 / 脂肪酸酸化系新酵素 / Cytochrome P450 / Carcinogenesis / Gynecologic Carcinoma / PCR / チトクロ-ムP450 / チトクロームP450 / RT-PCR / 子宮体癌 / 子宮内膜 / チトクローム P450 / drinking / smoking / toxicity / metabolism / human lungs / human liver / organic solvents / cytochrome P450 / ヒトP450 / ワクシニアウイルス / 種差 / 代謝活性化 / フェノール / ベンゼン / ラットチトクロームP450 / マウスチトクロームP450 / ヒトチトクロームP450 / キシレン / スチレン / トルエン / 有機溶剤の代謝 / 毒性 / ヒト肺 / ヒト肝 / 有機溶剤 / 蛋白尿 / 尿細管 / イルベサルタン / ARB / PPARα / アンギオテンシンⅡレセプター拮抗薬 / 炎症 / 脂肪酸 / 腎保護 / 尿細管障害 / 炎症反応 / 尿細管間質障害 / 糸球体腎炎 / 腎臓 / 糖尿症 / 肝臓 / 白色脂肪組織 / 膵臓 / 肥満 / LDL受容体 / 糖尿病 / 高インスリン血症 / PPARα遺伝子ノックアウトマウス / エタノール / 免疫組織化学 / PPARα遺伝子 / 早期影響指標 / 生殖障害 / 骨髄障害 / HE染色 / 末梢血液像 / 汎血球減少症 / 卵巣 / 2-ブロモプロパン / ヒト / 遺伝子 / アルデヒド類 / アルデヒド脱水素酵素2 / 視神経 / 鼻腔癌 / 肝障害 / 精巣障害 / 抱水クロラール / ホルムアルデヒド / アルデヒド脱水素酵素 / ベンツピレン / ポリモルフィズム / 食道癌 / グルタチオンS-トランスフェラーゼ 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  慢性腎臓病における血清スルファチド異常の臨床的重要性と機序の解明

    • 研究代表者
      上條 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  トランス脂肪酸毒性によるC型肝炎関連肝癌増悪機構の解明と予防法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      青山 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      信州大学
  •  生体異物代謝を機軸とした非アルコール性脂肪肝炎発症機構の解明

    • 研究代表者
      田中 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  硫酸化糖脂質の生成・排泄促進による新たな酸化ストレス抑制作用の解明

    • 研究代表者
      中嶌 岳郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      信州大学
  •  PPARα活性化による腎実質細胞保護を目的とした新たな慢性腎臓病治療法の開発

    • 研究代表者
      上條 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      信州大学
  •  核内受容体 PPAR の機能に着目した C 型肝炎関連肝癌の予防法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      青山 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      信州大学
  •  PPARαアゴニストを利用した新たな慢性腎臓病治療法の開発

    • 研究代表者
      上條 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      信州大学
  •  消化管および肝臓におけるアルコール依存的炎症性障害の分子機構の解明と予防法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      青山 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      信州大学
  •  肝細胞癌におけるC型肝炎ウイルス持続感染とPPARαの役割

    • 研究代表者
      清澤 研道
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  C型肝炎ウイルス感染による多中心的肝発癌に対する新たな予防法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      青山 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      信州大学
  •  核内受容体を介した農薬類の内分泌撹乱作用の機構解明・リスク評価

    • 研究代表者
      那須 民江
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  C型肝炎ウイルス・コア蛋白による多中心的肝癌発生機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      青山 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      信州大学
  •  核内受容体を介したインスリン分泌および肥満調節機構の解明

    • 研究代表者
      原 厚
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      信州大学
  •  新しい緑内障動物モデルの確立と網膜神経節細胞の慢性細胞死の分子機構解析

    • 研究代表者
      吉村 長久
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  アルコール摂取およびC型肝炎ウイルス・コア蛋白による脂肪肝・肝炎発生機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      青山 俊文
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      信州大学
  •  核内転写調節を介したプラスチック可塑剤の内分泌攪乱作用の機構および安全性の研究

    • 研究代表者
      那須 民江
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      名古屋大学
      信州大学
  •  2-ブロモプロパンによる骨髄のアポトーシスと毒性評価における意義

    • 研究代表者
      那須 民江
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  転写調節因子の発現阻害によるペルオキシゾームの起源・形態形成の研究

    • 研究代表者
      臼田 信光
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      信州大学
  •  アルデヒド脱水素酸素2の遺伝子多型性と有機溶剤の代謝・毒性との関連性

    • 研究代表者
      那須 民江 (中島 民江)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      信州大学
  •  ヒトおよびマウスの極長鎖脂肪酸アシルCoA脱水素酵素ゲノムDNAのクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      青山 俊文
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      信州大学
  •  極長鎖脂肪酸アシルCoA脱水素酵素欠損症患者の遺伝子解析研究代表者

    • 研究代表者
      青山 俊文
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      信州大学
  •  食道粘膜における化学発癌物質の直接的の発癌作用の証明

    • 研究代表者
      那須 民江
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      信州大学
  •  ヒトP450によるダイオキシン,ダイベンゾフランの変異原性活性化研究代表者

    • 研究代表者
      青山 俊文
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      信州大学
  •  ミトコンドリア脂肪酸酸化系新酵素の生理的病態的研究

    • 研究代表者
      橋本 隆
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      信州大学
  •  細胞内で過剰発現された蛋白のオルガネラへの移行と存在量調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      青山 俊文
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      信州大学
  •  ワクシニアウイルス法により合成されたヒトP450によるニトロソ化合物の活性化研究代表者

    • 研究代表者
      青山 俊文
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      信州大学
  •  ヒトP450による有機溶剤の代謝および毒性発現機構の解析

    • 研究代表者
      村山 忍三
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      信州大学
  •  婦人科癌の発生過程に対するオンコジーンとチトクロームP450の役割

    • 研究代表者
      吉川 史隆
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2010 2009 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 疾患モデルの作成と利用 脂質代謝異常と関連疾患(上巻)2015

    • 著者名/発表者名
      中嶌岳郎、上條祐司、田中直樹、青山俊文 ほか
    • 総ページ数
      477
    • 出版者
      株式会社 エル・アイ・シー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460329
  • [図書] 目で見る解剖と生理・11巻消化系II2010

    • 著者名/発表者名
      青山俊文
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      医学映像教育センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390060
  • [雑誌論文] Polyunsaturated fatty acid deficiency affects sulfatides and other sulfated glycans in lysosomes through autophagy-mediated degradation2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Nakajima T, Diao P, Yamada Y, Nakamura K, Nakayama J, Tanaka N, Aoyama T, Kamijo Y
    • 雑誌名

      FASEB J .

      巻: 34 号: 7 ページ: 9594-9614

    • DOI

      10.1096/fj.202000030rr

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08204
  • [雑誌論文] Effects of hypertension and antihypertensive treatments on sulfatide levels in serum and its metabolism2019

    • 著者名/発表者名
      Guo Ran、Hu Xiao、Yamada Yosuke、Harada Makoto、Nakajima Takero、Kashihara Toshihide、Yamada Mitsuhiko、Aoyama Toshifumi、Kamijo Yuji
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 42 号: 5 ページ: 598-609

    • DOI

      10.1038/s41440-018-0160-z

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06870, KAKENHI-PROJECT-18K08204, KAKENHI-PROJECT-19K17736
  • [雑誌論文] Peroxisome proliferator-activated receptor α attenuates high-cholesterol diet-induced toxicity and pro-thrombotic effects in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Lu Y, Harada M, Kamijo Y, Nakajima T, Tanaka N, Sugiyama E, Kyogashima M, Gonzalez FJ, Aoyama T.
    • 雑誌名

      Arch Toxicol.

      巻: 93 号: 1 ページ: 149-161

    • DOI

      10.1007/s00204-018-2335-4

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08204
  • [雑誌論文] A high-cholesterol diet promotes steatohepatitis and liver tumorigenesis in HCV core gene transgenic mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Wang X, Tanaka N, Hu X, Kimura T, Lu Y, Jia F, Sato Y, Nakayama J, Moriya K, Koike K, Aoyama T
    • 雑誌名

      Arch Toxicol.

      巻: in press 号: 6 ページ: 1713-1725

    • DOI

      10.1007/s00204-019-02440-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08616
  • [雑誌論文] Impact of chronic kidney dysfunction on serum Sulfatides and its metabolic pathway in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yosuke、Harada Makoto、Hashimoto Koji、Guo Ran、Nakajima Takero、Kashihara Toshihide、Yamada Mitsuhiko、Aoyama Toshifumi、Kamijo Yuji
    • 雑誌名

      Glycoconjugate Journal

      巻: 36 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1007/s10719-018-9850-7

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06870, KAKENHI-PROJECT-18K08204, KAKENHI-PROJECT-19K17736
  • [雑誌論文] Decreased Fatty Acid <i>β</i>-Oxidation Is the Main Cause of Fatty Liver Induced by Polyunsaturated Fatty Acid Deficiency in Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T, Yang Y, Lu Y, Kamijo Y, Yamada Y, Nakamura K, Koyama M, Yamaguchi S, Sugiyama E, Tanaka N, Aoyama T
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 242 号: 3 ページ: 229-239

    • DOI

      10.1620/tjem.242.229

    • NAID

      130005808367

    • ISSN
      0040-8727, 1349-3329
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08264
  • [雑誌論文] Age-dependent PPARα activation induces hepatic sulfatide accumulation in transgenic mice carrying the hepatitis C virus core gene.2016

    • 著者名/発表者名
      Tian Y, Yang Y, Zhang X, Nakajima T, Tanaka N, Sugiyama E, Kamijo Y, Lu Y, Moriya K, Koike K, Gonzalez FJ, Aoyama T.
    • 雑誌名

      Glycoconj J

      巻: 33 号: 6 ページ: 927-936

    • DOI

      10.1007/s10719-016-9703-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08264, KAKENHI-PROJECT-16K08616
  • [雑誌論文] Activation of PPARα by Fatty Acid Accumulation Enhances Fatty Acid Degradation and Sulfatide Synthesis.2016

    • 著者名/発表者名
      Yang Y, Feng Y, Zhang X, Nakajima T, Tanaka N, Sugiyama E, Kamijo Y, Aoyama T.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med

      巻: 240 号: 2 ページ: 113-22

    • DOI

      10.1620/tjem.240.113

    • NAID

      130005245903

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08264
  • [雑誌論文] PPARα is down-regulated following liver transplantation in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa K, Tanaka N, Morita M, Sugioka A, Miyagawa S, Gonzalez FJ, Aoyama T
    • 雑誌名

      J Hepatol

      巻: 56 号: 3 ページ: 586-594

    • DOI

      10.1016/j.jhep.2011.08.021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390060
  • [雑誌論文] Hepatic cerebroside sulfotransferase is induced by PPARα activation in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Nakajima T, Kamijo Y, Tanaka N, Wang L, Hara A, Sugiyama E, Tanaka E, Gonzalez FJ, Aoyama T
    • 雑誌名

      PPAR Res

      巻: 2012 ページ: 174932-174932

    • DOI

      10.1155/2012/174932

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390060
  • [雑誌論文] Long-term improvement of oxidative stress via kidney transplantation ameliorates serum sulfatide levels.2012

    • 著者名/発表者名
      Kamijo Y, Wang LX, Matsumoto A,Nakajima T, Hashimoto K, Higuchi M, Kyogashima M, Aoyama T, Hara A
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 16 号: 6 ページ: 959-967

    • DOI

      10.1007/s10157-012-0634-2

    • NAID

      10031145928

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390060
  • [雑誌論文] Fatty acid accumulation and resulting PPARα activation in fibroblasts due to trifunctional protein deficiency2012

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi M, Kamijo Y, Nakajima T, Tanaka N, Sugiyama E, Tian YY, Kimura T, Aoyama T
    • 雑誌名

      PPAR Res

      巻: 2012 ページ: 371691-371691

    • DOI

      10.1155/2012/371691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390060
  • [雑誌論文] PPARα activation protects against anti-Thy1 nephritis by suppressing glomerular NF-κB signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K, Kamijo Y, Nakajima T, Harada M, Higuchi M, Ehara T, Shigematsu H, Aoyama T
    • 雑誌名

      PPAR Res

      巻: 2012 ページ: 976089-976089

    • DOI

      10.1155/2012/976089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390060, KAKENHI-PROJECT-22590238
  • [雑誌論文] Modulation of ammonium perfluorooctanoate-induced hepatic damage by genetically different PPARαin mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T, Ramdhan DH, Tanaka N, Naito H, Tamada H, Ito Y, Li YF, Hayashi Y, Yamagishi N, Yanagiba Y, Aoyama T, Gonzalez FJ, Nakajima T
    • 雑誌名

      Arch Toxicol

      巻: 86 号: 1 ページ: 63-74

    • DOI

      10.1007/s00204-011-0704-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390060, KAKENHI-PROJECT-22790543, KAKENHI-PROJECT-23390183
  • [雑誌論文] Attenuation of Kidney Injuries Maintains Serum Sulfatide Levels Dependent on Hepatic Synthetic Ability: A Possible Involvement of Oxidative Stress2012

    • 著者名/発表者名
      Sheng XN, Nakajima T, Wang LX, Zhang XW, Kamijo Y, Takahashi K, Tanaka N, Sugiyama E, Kyogashima M, Aoyama T, Hara A
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 227 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1620/tjem.227.1

    • NAID

      10030613055

    • ISSN
      0040-8727, 1349-3329
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390060
  • [雑誌論文] Down-regulation of SREBP-lc is associated with the development of bur ned-out NASH2010

    • 著者名/発表者名
      青山俊文
    • 雑誌名

      J Hepatology

      巻: 53 ページ: 724-731

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390060
  • [雑誌論文] Effect of bezafibrate on hepatic oxidative stress2010

    • 著者名/発表者名
      青山俊文
    • 雑誌名

      Redox Report

      巻: 15 ページ: 123-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390060
  • [雑誌論文] C聖肝炎ウイルスによる肝癌発症のメカニズム-PPARαの役割2004

    • 著者名/発表者名
      田中 直樹, 青山 俊文
    • 雑誌名

      日本臨牀 62

      ページ: 20-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590633
  • [雑誌論文] C型肝炎ウイルスによる肝細胞癌発症のメカニズム-PPARαの役割2004

    • 著者名/発表者名
      田中 直樹, 青山 俊文
    • 雑誌名

      Cancer 101

      ページ: 1616-1622

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590633
  • [雑誌論文] peroxisome proliferators-activated receptor alpha Protects against alcohol-induced liver damage.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T, Kamijo Y, Tanaka N, Sugiyama E, Tanaka E, Kiyosawa K, Fukushima Y, Peters JM, Gonzalez FJ, Aoyama T.
    • 雑誌名

      Hepatology 40

      ページ: 972-980

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590633
  • [雑誌論文] PPARαと脂肪代謝異常2004

    • 著者名/発表者名
      田中 直樹, 青山 俊文
    • 雑誌名

      Medical Science Disease 30

      ページ: 62-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590633
  • [雑誌論文] Peroxisome proliferators-activated receptor a protects against alcohol-induced liver damage.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T, Kamijo Y, Tanaka N, Sugiyama E, Tanaka E, Kiyosawa K, Fukushima Y, Peters JM, Gonzalez FJ, Aoyama T.
    • 雑誌名

      Hepatology 40(4)

      ページ: 972-980

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370121
  • [雑誌論文] In vitro stabilization of nuclear retinoide X receptor alpha in the presence of peroxisome proliferators-activated receptor alpha.2003

    • 著者名/発表者名
      Tanaka N, Hora K, Makishima H, Kamijo Y, Kiyosawa K, Gonzalez FJ, Aoyama T.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 543

      ページ: 120-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590633
  • [雑誌論文] Identification of functions of peroxisome proliferators-activated receptor a in proximal tubules.2002

    • 著者名/発表者名
      Kamijo Y, Hora K, Tanaka N, Usuda N, Kiyosawa K, Nakajima T, Gonzalez FJ, Aoyama T.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 13

      ページ: 1692-1702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370121
  • [雑誌論文] Functional activation of peroxisome proliferators-activated receptor α(PPAR α) by environmental chemicals in relation to their toxicities.2002

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T, Ichihara G, Kamijima M, Aoyama T.
    • 雑誌名

      Nagoya J 65

      ページ: 85-94

    • NAID

      110000023230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370121
  • [雑誌論文] Functional activation of peroxisome proliferator-activated recept or a (PPARa) by environmental chemicals in relation to their toxicities2002

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T, Ichihara G, Kamijima M, Aoyama T
    • 雑誌名

      Nagoya J 65

      ページ: 85-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370121
  • [雑誌論文] Polyenephosphatidylcholine prevents alcoholic liver disease in PPARa-null mice through attenuation of increases in oxidative stress

    • 著者名/発表者名
      Okiyama W, Tanaka N, Nakajima T, Tanaka E, Kiyosawa K, Gonzalez F J, Aoyama T
    • 雑誌名

      J Hepatol

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590301
  • [学会発表] EFFECTS OF HYPERTENSION AND ANTIHYPERTENSIVE TREATMENTS ON SULFATIDE LEVELS IN SERUM AND ITS METABOLISM2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Kamijo, R. Guo, Y. Yamada, M. Harada, T. Nakajima, K. Hashimoto, T. Kashihara, Y. Mitsuhiko, T. Aoyama
    • 学会等名
      国際腎臓学会(WCN 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08204
  • [学会発表] PPARαがコレステロール過剰摂取による血管内凝固作用を軽減する2018

    • 著者名/発表者名
      上條祐司、山田洋輔、山口晃典、園田光佑、山田愛子、藤井一聡、原悠太、増田知恵、藤田識志、小川洋平、橋本幸始、中嶌岳郎、青山俊文
    • 学会等名
      第61回日本腎臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08204
  • [学会発表] 5/6腎摘慢性腎臓病モデルマウスにおける血清スルファチド低下メカニズムの解明2018

    • 著者名/発表者名
      山田洋輔、橋本幸始、上條祐司、中嶌岳郎、青山俊文
    • 学会等名
      第61回日本腎臓学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08204
  • [学会発表] イルベサルタンはマウス腎においてペルオキシソーム増殖剤活性化受容体alphaを介した腎保護作用を有する2016

    • 著者名/発表者名
      原田真、橋本幸始、山田洋輔、中嶌岳郎、青山俊文、上條祐司
    • 学会等名
      第59回日本腎臓学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460329
  • [学会発表] Polyenephosphatidylcholine prevents alcoholic liver disease in PPARalpha-null mice through attenuation of increases in oxida tive stress2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka N, Okiyama W, Aoyama T
    • 学会等名
      19^<th> conference of the Asian Pacific Association for the Study of the Liver
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2009-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590301
  • 1.  那須 民江 (10020794)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  原 厚 (70126697)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  田中 直樹 (80419374)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  上條 祐司 (50377636)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  市原 学 (90252238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  中嶌 岳郎 (30581011)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  村山 忍三 (90020718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉川 史隆 (40224985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河井 通泰 (10234014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  橋本 隆 (80009935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古田 秀一 (80126705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮沢 昌子 (20020745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  臼田 信光 (30135123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上村 敬一 (80012756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中山 淳 (10221459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  福嶋 義光 (70273084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大村 実 (50243936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  清澤 研道 (30020829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  田中 榮司 (50163506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  吉澤 要 (90220615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中村 浩蔵 (20345763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉村 長久 (70211662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  黒岩 さち子 (60313863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  太田 浩一 (70262730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  加納 武夫 (50169596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐々木 一敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  Gonzalez Frank J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  髙橋 昌悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山田 充彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi