• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

香田 泰子  Kouda Yasuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50234696
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 教授
2009年度 – 2011年度: 筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 准教授
2004年度: 国立大学法人, 筑波技術短期大学・障害者高等教育センター(障害者支援研究部門), 助教授
2004年度: 国立大学法人筑波技術短期大学, 障害者高等教育センター(障害者支援研究部門), 助教授
2003年度: 筑波技術短期大学, 視覚部一般教育等, 助教授 … もっと見る
2002年度 – 2003年度: 筑波技術短期大学, 視覚部・一般教育等, 助教授
1999年度: 筑波技術短期大学, 一般教育等, 助教授
1998年度: 筑波技術短期大学, 一般教育等, 講師
1995年度: 筑波技術短期大学, 一般教育等, 助手
1994年度: 筑波技術短期大学, 視覚部・一般教育等, 助手
1993年度: 筑波技術短期大学, 一般教育等, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学 / スポーツ科学
研究代表者以外
スポーツ科学 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
視覚障害者 / 身体活動 / 眼圧 / 緑内障 / Sports performance / Sports vision / Visual field restriction / Visual acuity loss / Partially sighted people / パフォーマンス … もっと見る / スポーツビジョン / 視野障害 / 視力障害 / 弱視者 / 測定方法 / 体力 / 無酸素性運動 / 有酸素性運動 / 継続的トレーニング / 一過性運動負荷 / 加齢 / 大動脈脈波速度 / 平衡機能 … もっと見る
研究代表者以外
視覚障害者 / 運動 / ブランドスポーツ / 実態調査 / 弱視特別支援学級 / スポーツ / 調査 / アスリート / 競技支援 / 雇用 / 特別支援学級 / 体育 / スポーツ競技 / 視覚障害 / route / the textured tile / latter period / natural character nature / total blindness / walk survey / space recognition / visually impaired person / 調査マニュアル / ルート情報 / 視野狭窄 / 弱視 / 既知空間エリア / 空間情報要素 / 位置確認 / 点字ブロック / 白杖 / 全盲 / 建物位置把握 / 点字ブロックルート / 歩行調査 / 視覚経験 / 後期全盲 / 先天性全盲 / 空間認知 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  視覚障害者スポーツ競技における選手支援システム構築のための研究

    • 研究代表者
      近藤 宏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  視覚障害者の体力およびその測定方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      香田 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  弱視者のスポーツビジュアルトレーニングがパフォーマンスや視機能に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      香田 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  視覚障害者の環境・空間認知に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      平根 孝光
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  緑内障患者の運動プログラムに関する基礎的研究-身体活動が眼圧に及ぼす影響-研究代表者

    • 研究代表者
      香田 泰子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  先天的視覚障害者の加齢と身体活動が大動脈の柔軟性に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      香田 泰子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  緑内障患者における身体活動と眼圧の変動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      香田 泰子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  視覚障害者の静的および動的平衡機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      香田 泰子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波技術短期大学

すべて 2016 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] 視覚障害者のスポーツ活動に対する意識と実施状況に関する調査2016

    • 著者名/発表者名
      近藤宏、木下裕光、香田泰子、宮川俊平、宮本俊和
    • 学会等名
      日本障害者スポーツ学会第25回学術大会
    • 発表場所
      新潟ふれ愛プラザ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01588
  • [学会発表] 視覚障害者の体力とその測定方法について2010

    • 著者名/発表者名
      香田泰子
    • 学会等名
      日本体育学会第61回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500581
  • [学会発表] 視覚障害者の体力について2010

    • 著者名/発表者名
      香田泰子
    • 学会等名
      日本体育学会第61回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500581
  • 1.  平根 孝光 (90218793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  萩田 秋雄 (40111702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡本 明 (10341752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長岡 英司 (30227996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  櫻庭 晶子 (10215692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  近藤 宏 (10464786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  木下 裕光 (60389715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  宮川 俊平 (10200130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  宮本 俊和 (40200208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  大沼 直紀 (20169022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 健 (30320625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi