• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐伯 功  Saeki Isao

研究者番号 50235090
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-5286-1222
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 教授
2016年度 – 2017年度: 室蘭工業大学, 工学研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2013年度: 室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2002年度 – 2003年度: 室蘭工業大学, 材料物性工学科, 助教授 … もっと見る
1997年度 – 2001年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手
1998年度: 北海道大学, 大学院工学研究科, 助手
1991年度 – 1996年度: 北海道大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
材料加工・処理 / 小区分26050:材料加工および組織制御関連 / 材料加工・組織制御工学
研究代表者以外
材料加工・処理 / 無機工業化学 / 小区分36020:エネルギー関連化学 / エネルギー学 / 無機工業化学・無機材料工学 / 無機材料・物性 / 金属材料
キーワード
研究代表者
電気めっき / 熱酸化 / 高温酸化 / SOFC / Cr揮発 / 拡散バリア / Co-W合金めっき / Coめっき / コーティング粉末 / 無電解めっき … もっと見る / 電子材料 / 硬質材料 / 機能材料膜 / 耐酸化性 / 複合材料膜 / 熱処理 / 機能性膜 / 硬質材料膜 / めっき / 泳動電着 / acoustic emission / breakage / oxide films / high temperature oxidation / クリープ / アコースティックエミッション / 破壊 / 酸化物皮膜 / メカニズム / 表面イオン吸着 / 静電反発作用 / 粒子イオン吸着 / 複合電析 / 複合めっき / 応力 / ブレークアウェー / 酸素発生電極 / 光電気化学 / 薄膜 / 半導体 / 複合酸化物 / 酸化チタン / 光電流 / 皮膜 / 誘電体 / チタン(チタニウム) / 触媒 / ステンレス鋼 … もっと見る
研究代表者以外
炭素循環 / 二酸化炭素資源化 / MS-SOEC / 電気分解 / 二酸化炭素 / 耐食性 / 低温窒化 / 巨大磁化 / 薄膜 / 窒化鉄 / ペロブスカイト型酸化物 / 資源化 / CO / CO2電気分解 / SOEC / 一酸化炭素 / カーボンニュートラル / 金属基盤 / 固体酸化物電気分解セル / 個体酸化物電気分解セル / 再資源化 / 低炭素 / 固体酸化物 / 二酸化炭素再資源化 / giant magneto resistance / low temperature nitridation / thin film / fine crystal / iron nitride / giant magnetization / 高周波スパッタ / 巨大磁気抵抗 / 微結晶 / oxide film / ion exchange / surface hydroxide / oxide / 陽性酸化 / 酸化 / 光電流 / 混合酸化物薄膜 / 電導性 / ブレークアウェー / 酸化物皮膜 / イオン交換 / 表面水酸基 / 酸化物 / corrosion resistance / anodic oxidation / composite anodic oxide film / hard anodic oxide film / aluminium alloy / aluminium / 耐孔食性 / 構硬質アノード酸化皮膜 / アノード酸化 / 複合アノード酸化皮膜 / 硬質アノード酸化皮膜 / アルミニウム合金 / アルミニウム / Mo (V) -Mo (VI) compounds / Cr (V) compound / Oxide film / Compounds of mixed valence / Compounds of abnormal valence / Electrodeposition / Mo(V)-Mo(VI)化合物 / Cr(V)化合物 / 酸化物薄膜 / 混合原子価化合物 / 異常原子価化合物 / 電解析出 / イオン交換特性 / 電着法 / 金属酸化物薄膜 / カソード分極 / 熱分解処理 / ランタンクロム酸化物 / 前駆体 / ペロブスカイト / 金属酸化物 / 熱分析 / スパッタ / 磁気抵抗 / グラニュラー / 微粒子 / 表面改質 / 高温耐食性 / 耐熱被覆 / Al(III)-Y(III)混合薄膜 / 電解析出法 / 耐熱コーティング / 希土類複合酸化物 / 導電性酸化物薄膜 / ミスト熱分解法 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  Co-W拡散バリアコーティングの多成分系および実材料への展開と社会実装研究代表者

    • 研究代表者
      佐伯 功
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26050:材料加工および組織制御関連
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  大規模二酸化炭素資源化のための金属基板固体酸化物電気分解セルスタックの開発

    • 研究代表者
      加藤 之貴
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分36020:エネルギー関連化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  電気化学的な手法による複合材料膜の作成プロセスの構築と膜の特性評価研究代表者

    • 研究代表者
      佐伯 功
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26050:材料加工および組織制御関連
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  二酸化炭素再資源化のための金属基板固体酸化物電気分解セルの開発

    • 研究代表者
      加藤 之貴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  粉体使用量を最少化した複合めっきプロセス確立のための複合めっきメカニズム解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐伯 功
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・組織制御工学
    • 研究機関
      室蘭工業大学
  •  低温窒化法による金層窒化物薄膜の形成

    • 研究代表者
      吉川 信一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      北海道大学
  •  巨大磁化をもつ窒化鉄の高純度化と形態制御

    • 研究代表者
      吉川 信一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  鉄基合金の高温・初期酸化反応の動力学と酸化物皮膜の形成・破壊・修復メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      佐伯 功
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      北海道大学
  •  鉄-クロム合金の高温酸化におけるブーレクアウェーメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐伯 功
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      北海道大学
  •  含ランタン酸化物膜被覆法の開発と表面分析、熱分析による評価

    • 研究代表者
      古市 隆三郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  熱酸化法によるチタン上への遷移金属-チタン複合酸化物皮膜の形成と物性評価研究代表者

    • 研究代表者
      佐伯 功
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      北海道大学
  •  機能性アルミニウム複合アノード酸化皮膜の高速形成法に関する研究

    • 研究代表者
      金野 英隆
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      北海道大学
  •  急速熱酸化法による酸化チタン誘電体皮膜の形成と特性評価研究代表者

    • 研究代表者
      佐伯 功
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      北海道大学
  •  電解析出法による混合原子価および異常原子価状態酸化物薄膜の形成と物性の評価

    • 研究代表者
      金野 英隆
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      北海道大学
  •  電解析出法によるゲル状金属オキシ水酸化物薄膜の形成機構と機能性薄膜の形成

    • 研究代表者
      金野 英隆
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      北海道大学
  •  表面分析法を駆使したステンレス鋼の高温酸化に関する触媒化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐伯 功
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      北海道大学
  •  熱分解法によるペロブスカイト型希土類複合酸化物薄膜の形成と電極反応への応用

    • 研究代表者
      金野 英隆
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      北海道大学
  •  昇温下における微粉および薄膜金属酸化物の特性と反応挙動に関する熱分析的研究

    • 研究代表者
      古市 隆三郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2016 2015 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] BiおよびBi化合物の電気めっき2022

    • 著者名/発表者名
      佐伯功
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2022年冬季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04764
  • [学会発表] Development of a diffusion barrier layer for Cr ion by Fe-W electrodeposition and thermal oxidation2022

    • 著者名/発表者名
      Trakuldit Supicha and Isao Saeki
    • 学会等名
      日本金属学会2022年春期講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04764
  • [学会発表] 濃厚アルカリ・アルカリ土類塩化物溶液からの3価クロムめっき2022

    • 著者名/発表者名
      郡司祥宏,佐伯功
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2022年冬季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04764
  • [学会発表] 濃厚塩浴3価クロムめっきに対する浴組成の影響2022

    • 著者名/発表者名
      郡司祥宏,佐伯功
    • 学会等名
      表面技術協会第145回講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04764
  • [学会発表] アルカリおよびアルカリ土類金属塩化物を支持塩とした濃厚塩浴からの3価クロムめっき2021

    • 著者名/発表者名
      郡司祥宏,佐伯功
    • 学会等名
      表面技術協会第144回講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04764
  • [学会発表] 複合電析および泳動電着を用いた複合材料膜の作成と機能2021

    • 著者名/発表者名
      佐伯功
    • 学会等名
      2021年電気化学秋季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04764
  • [学会発表] Development of diffusion barrier layer for Cr ion by Fe-W electrodeposition and thermal oxidation2021

    • 著者名/発表者名
      Trakuldit Supicha, Isao Saeki and Hideyuki Murakami
    • 学会等名
      Interfinish2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04764
  • [学会発表] Development of diffusion barrier layer for Cr ion by Fe-W electrodeposition followed by thermal oxidation2021

    • 著者名/発表者名
      Trakuldit Supicha, Isao Saeki and Hideyuki Murakami
    • 学会等名
      日本金属学会2021年秋期講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04764
  • [学会発表] ケトン溶媒からの無機粉体の泳動電着機構2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯功,渡辺悠太
    • 学会等名
      表面技術協会第139回講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04764
  • [学会発表] α-Al2O3およびSiCの泳動電着メカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺悠太,佐伯功
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会北海道支部2019年冬季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04764
  • [学会発表] α-Al2O3およびSiC泳動電着メカニズムの解明2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺悠太,佐伯功
    • 学会等名
      表面技術協会第138回講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04764
  • [学会発表] Electrodeposition and high temperature oxidation of Co-W alloy coated 430 stainless steel at 1073 K2016

    • 著者名/発表者名
      Gan Lu, Saeki Isao
    • 学会等名
      日本金属学会2016秋季講演大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420768
  • [学会発表] Zn-Al2O3 複合電析膜の電析メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      田中勇,佐伯功
    • 学会等名
      表面技術境界134回講演大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420768
  • [学会発表] EDTA錯体浴からのBi-Sn合金めっき2016

    • 著者名/発表者名
      佐伯 功
    • 学会等名
      表面技術協会133回講演大会
    • 発表場所
      早稲田大学工学部
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420768
  • [学会発表] Zn-粒子複合電析に対する浴条件および電解条件の影響2016

    • 著者名/発表者名
      佐伯功,田中勇,戸嶋勇太,吉野康久,姉川慎
    • 学会等名
      表面技術境界134回講演大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420768
  • [学会発表] Ni-AlN 複合電析膜の作製と熱処理によるNi3Al 金属間化合物層作成の試み2016

    • 著者名/発表者名
      樽井洸亮,佐伯功
    • 学会等名
      日本金属学会2016秋季講演大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420768
  • [学会発表] EDTA浴からのBi-Sb合金めっき2015

    • 著者名/発表者名
      佐伯 功
    • 学会等名
      表面技術協会132回講演大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420768
  • [学会発表] Electroplating of Ni on AZ91D magnesium alloy using citrate bath2015

    • 著者名/発表者名
      Isao Saeki
    • 学会等名
      E-MRS fall meeting
    • 発表場所
      Warsaw Institute of Technology
    • 年月日
      2015-09-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420768
  • [学会発表] アルミナおよびクロミアの複合電析に対する粒子表面化学の影響

    • 著者名/発表者名
      佐伯功,吉野康久,戸嶋勇太
    • 学会等名
      表面技術協会131回講演大会
    • 発表場所
      関東学院大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-03-04 – 2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420768
  • [学会発表] Codeposition mechanism of Al2O3 and Cr2O3 in Zn layer

    • 著者名/発表者名
      Isao Saeki, Yasuhisa Yoshino, & Yuta Toshima
    • 学会等名
      European Interfinish 2015
    • 発表場所
      ミラノ工科大学(イタリア)
    • 年月日
      2015-02-26 – 2015-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420768
  • [学会発表] Analysis of co-deposition of Cr2O3 in Zn at various pH using Guglielmi’s equation

    • 著者名/発表者名
      I. Saeki, Y. Toshima
    • 学会等名
      6th Kart Schwabe Conference
    • 発表場所
      AGH University, Krakow, Poland,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420768
  • [学会発表] Ni-Al codeposition using heat-treated Al powder

    • 著者名/発表者名
      Jiwon Kim, Isao Saeki
    • 学会等名
      European Interfinish 2015
    • 発表場所
      ミラノ工科大学(イタリア)
    • 年月日
      2015-02-26 – 2015-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420768
  • [学会発表] Guglielmiの式を用いたZnめっき皮膜中酸化物粒子共析挙動の解析

    • 著者名/発表者名
      戸嶋 勇太,佐伯 功
    • 学会等名
      表面技術協会第128回講演大会
    • 発表場所
      福岡工業大学, 福岡県福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420768
  • [学会発表] Effect of surface adsorbed Zn ion on the co-deposition of Al2O3 and Cr2O3 particles

    • 著者名/発表者名
      Y. Toshima, I. Saeki
    • 学会等名
      6th Kart Schwabe Conference
    • 発表場所
      AGH University, Krakow, Poland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420768
  • [学会発表] AZ91Dマグネシウム合金へのNi-SiC複合めっき

    • 著者名/発表者名
      佐伯功,新舘央理,瀬口隆弘
    • 学会等名
      表面技術協会130回講演大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-22 – 2014-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420768
  • 1.  金野 英隆 (50002316)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉川 信一 (10127219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古市 隆三郎 (40001200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田村 紘基 (10002023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 之貴 (20233827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 昌男 (00188054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高須 大輝 (00833922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村上 秀之 (30212252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  海老原 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  馬渕 勝美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  横山 一男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  馬淵 勝美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi