• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白柏 基宏  SHIRAKASHI Motohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50242417
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 講師
2002年度: 新潟大学, 医学部附属病院, 講師
1999年度 – 2001年度: 新潟大学, 医学部・附属病院, 講師
1998年度: 新潟大学, 医学部附属病院, 講師
1994年度: 新潟大学, 医学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学
研究代表者以外
眼科学 / 眼科学
キーワード
研究代表者
サル / コンピューター画像解析 / 網膜神経線維層 / 視神経乳頭 / 実験緑内障 / 緑内障
研究代表者以外
ラット / 緑内障 / 軸索輸送障害 / 網膜神経節細胞 … もっと見る / retinal ganglion cell death / Microcirculation of Optic Disc / Laser Speckle Flowgraphy / Normal-tension glaucoma / Apoptosis / Caspase / Mitochondria / Ganglion Cell Death / Glaucoma / レーザースペックルフローグラフィー / スキャニングレーザーポラリメータ / 緑内障性視神経障害 / ATP / カスパーゼ3 / シトクロームC / 視神経乳頭微小循環 / レーザースペックルフローグラフィ / 正常眼圧緑内障 / アポトーシス / カスパーゼ / ミトコンドリア / 視神経細胞死 / brain-derived neurotrophic factor / glaucoma / retinal ganglion cell / ischemia-reperfusion model / knockout mice / glutamate / NMDA receptor / ε2サブユニット / ε1サブユニット / 神経節細胞 / 眼圧 / 網膜 / 脳由来神経栄養因子 / 虚血・再灌流モデル / ノックアウトマウス / グルタミン酸 / NMDA受容体 / retinal nerve fiber layer / Scanning laser polarimeter / caspase 3 / degenerative mitochondria / blockage of axinal transport / rat experimental glaucoma model / 神経栄養因子 / 形質転換増殖因子 / 篩状板 / 実験緑内障 / 視神経乳頭 / 網膜神経線維層厚 / 網膜神経線維層 / スキャニングレーザーポラリメーター / カスペース3 / 網膜神経節細胞死 / 変性ミトコンドリア / ラット実験緑内障 / scanning lasar opthalmoscope(SLO) / SLO (scanning laser opthalmoscopy) / transgenic mouse / EGFP / thy1.2 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  緑内障の視神経障害と神経細胞死の病態機構の解明に関する研究

    • 研究代表者
      阿部 春樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  網膜神経節細胞蛍光発色マウスの作製と網膜神経節細胞死の新たな評価系の確立

    • 研究代表者
      福地 健郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  緑内障の視神経細胞死の病態機構解明と新しい治療法の確立に関する細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      阿部 春樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  緑内障眼による視神経細胞死の病態機構解明のための臨床的・細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      阿部 春樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  緑内障における視神経障害の発生と進行に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      白柏 基宏
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 神経線維層解析装置2004

    • 著者名/発表者名
      白柏 基宏
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 21

      ページ: 307-312

    • NAID

      10014264425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390526
  • 1.  福地 健郎 (90240770)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  阿部 春樹 (40018875)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上田 潤
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  八百枝 潔
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  崎村 建司 (40162325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 格 (30092737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長谷川 茂 (90228445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  那波 宏之 (50183083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  船木 治子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi