• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仙北谷 康  Sembokuya Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

仙北 谷康  SEMBOKUYA Yasushi

仙北谷 廉  センボクヤ ヤスシ

隠す
研究者番号 50243382
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 教授
2007年度 – 2013年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授
2010年度: 国立大学法人帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授
2008年度: 国立大学法人帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授
2001年度 – 2006年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授 … もっと見る
2004年度: 国立大学法人帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 鳥取大学, 教育地域科学部, 助教授
1995年度 – 1998年度: 鳥取大学, 農学部, 講師
1993年度 – 1994年度: 鳥取大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学 / 小区分41010:食料農業経済関連 / 農業経済学 / 経営・経済農学
研究代表者以外
農業経済学 / 農業経済学 / 小区分41010:食料農業経済関連 / 食品科学 / 社会・開発農学
キーワード
研究代表者
家畜共済 / 青果物流通 / 酪農経営 / 管理獣医療 / モラルハザード / 生産獣医療 / リスクマネジメント / 家畜保険 / フードシステム / ナッシュ均衡 … もっと見る / 中欧 / 移行経済 / ニューラルネットワーク / 家畜病傷事故 / 病傷事故費用 / 家畜病傷共済 / 病傷治療費 / 傷病治療 / アニマルフェルフェア / 産業動物臨床獣医師 / アニマルウェルフェア / リスク外部化 / 収入保険 / 乳牛死廃事故 / 酪農経営体 / 農業収入保険 / 損害保険 / 病傷事故 / 農業共済 / 共済の保険化 / comparative research / historical path dependency / Nash equilibrium / transaction economies / food system / self-organising process / 比較制度論 / ゲーム理論 / 農産物流通 / 自己組織化過程 / マイスター制度 / 発酵資料 / 1968年世代 / 東・中欧農業 / エコフィード / 有機農業・畜産 / 消費者評価 / 家畜飼料 / 食の安全・安心 / キャッシュフロー / 家畜疾病 / 畜産 / 抗生物質 / ロジスティクスマネジメント / 英国 / 食品小売市場 / ロジティクスマネジメント / スーパーマーケット / 比較制度分析 / ロジスティクス / 相互結合型ニューラルネットワーク / ビジュアルプログラム / 農産物販売 / 市場対応 / 最適化 / 青果物出荷 / 推論エンジン / 農産物市場 / エキスパートシステム / 農協市場対応 / 青果物分荷 … もっと見る
研究代表者以外
青果物流通 / 卸売市場 / ベトナム / 家畜衛生 / MARKETING AND DISTRIBUTION OF FRUIT AND VEGETABLES / 市場取引 / 画像 / 青果物品質評価 / 青果物市場流通 / ニューラルネットワーク / 価格予測システム / スリランカ / 経済疫学 / 衛生管理 / 家畜疾病 / 経済的評価手法 / 共同お農業普及事業 / 経済的評価 / 福井県 / ウィスコンシン大学 / 韓国 / クロスアポイントメント / 協同普及事業 / 搾乳ロボット / 普及制度 / 協同農業普及事業 / 経済評価 / 農業技術普及 / TMRセンター / 連携 / バレイショ / 農業試験場 / 普及体制 / 農業R&D / 品種改良 / 制度改革 / 食品輸出 / 大学 / 比較制度分析 / アメリカ / デンマーク / 普及 / 農業技術開発 / Intestinal Bifidobacterium / Intestinal anaerobe / Triglyceride / Cholesterol / Rat / Bovine arteries / Bovine Achilles' tendons / Animal protein / ビフィズス菌 / 腸内嫌気性菌 / 中性脂肪 / コレステロール / ラット / 動脈 / アキレス腱 / 動物性タンパク質 / Economic Development / Tourism in Island / Environmental Resource / Sustainable Development / Hainan Island / Jeju Island / Phuket Island / Okinawa / 島嶼地域 / 観光資源 / 赤土 / 農業 / 環境 / 開発 / エコ・ツーリズム / 地域資源 / 多面的機能 / 環境調和 / 経済開発 / 地域発展 / 島嶼経済 / 経済発展 / 島嶼観光 / 持続的発展 / 海南島 / 済州島 / プーケット島 / 沖縄 / food safety / wholesale market law / necessity of market users / Supermarket chain / transition economy to capitalization / Central Europe / distribution of fruits and vegetables / wholesale market / 有機農産物の流通体制 / 大規模食品小売企業 / 制度設計 / ストアー・ブランド / 物流センター / 民間による管理運営 / 政府による管理運営 / 大規模農場 / 社会主義体制 / 土地の所有 / 卸売市場流通 / 経路依存性 / 自己組織化 / ECR / トレーサビリティ / 食品の安全性 / 卸売市場法 / 市場利用主体のニーズ / スーパーチェーン / 資本主義移行過程 / 東中欧諸国 / Strategy / Planning / Prediction / Agriculture / Mountainous Region / 戦略 / 計画 / 予測 / 地域農業 / 中山間地域 / LEADING ENTERPRISE / RURAL DEVELOPMENT / PROFIT SHARING / AGRICUTURAL ORGANIZER / COOPERATION / FARMERS UNION / INDUSTRIALIZATION / AGRICULTURAL COOPERATIVE ASSOCIATION / 株式方式 / 社員制度 / 契約方式 / 農村合作組織 / 竜頭企業 / 農村振興 / 利潤再配分 / 経紀人 / 合作化 / 農民組織 / 産業化 / 合作組織 / ELECTRONIC TRADE / TRADE IN MARKET / TRADE OF FRUIT AND VEGETABLES / PORTRAIT / QUALITY EVALUATION OF FRUIT AND VEGETABLES / MARKETING SYSTEM OF FRUIT AND VEGETABLES / INTERNET / 電子商取引 / 青果物貿易 / 青果物流通システム / インターネット / RELATIVE MOVING METHOD / NEWRAL NETWORK TIME SERIES ANALYSIS / VARIABLE CYCLE VARIATION / VARIABLE SESONAL VARIATION / DISTRIBUTION OF FRUIT AND VEGETABLES / MARKET PRICE / 流通システム / 品質評価 / 画像せり / 時系列解析 / 連関比率移動法 / ニューラルネットワーク時系列解析 / 可変型循環変動 / 可変型季節変動 / データベース / World / Production costs / Production potential / Marketing / Japonica rice / 世界 / 潜在的生産能力 / 流通 / ジャポニカ米 / Market for agricultural products / Demand for information / Neural Network / Price forcasting / 青果物価格予測 / 青果物市場 / 情報需要 / 価格予測 / Vegetables and fruits / Price forecasting system / Wholesale Market / Tolerance level / Menbership function / Fuzzy reasoning / Fuzzy linear regression / Fuzzy numbers / 値決め能力 / 予測精度 / 前日セリ取引 / 予約取引 / 価格予測モデル / ファジィ理論 / ±8〜20% / ±10% / 作付け・生育情報 / 天気情報 / 価格の予測誤差の許容範囲 / ファジィ青果物価格予測システム / ファジィ線形需給モデル / 青果物 / 許容範囲 / 予測誤差 / メンバシップ関数 / ファジィ推論 / ファジィ線形回帰 / ファジィ数 / 酪農 / 時間割引率 / リスク回避 / 逆選択 / 家畜保険 / モラルハザード / エージェンシー理論 / 牛ブルセラ病 / インセンティブ / 人畜共通感染症 / 人獣共通感染症 / 隠匿行動 / ブルセラ病 / 誘因 / 行動 / 情報の吟味 / 酪農家 / 搾乳手順 / 乳房炎 / 飼養衛生管理 / インターネット調査 / 分析型プロセス / 直感型プロセス / 2重プロセス理論 / 行動経済学 / 作付行動 / リスク / デントコーン受託生産 / 家畜衛生管理行動 / 選択 / 生産・供給主体 / 生産者心理 / 新技術導入 / 性格 / 近視眼的 / 分析型と直感型 / 二重プロセス理論 / 酪農の展開方向 / 技術的条件 / Big Five / 主観的割引率 / 情報処理過程 / リスク認知 / 性格心理学 / 社会心理学 / 農家行動 / 防疫制度 / 価格水準 / 家畜保健衛生管理 / 平均産次数 / 限定合理性 / 豚肉需要 / マーケティング / SPF養豚経営 / 周産期病 / 集約放牧 / 飼料 / 消費者 / 衛生対策 / BSE検査 / 除籍 / 集約放牧酪農 / SPF豚経営 / 抗生物質添加飼料 / 養豚経営 / 酪農経営 / 消費者評価 / 高泌乳化 / 抗生物質 / バイオセキュリティ 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (93人)
  •  管理獣医療とアニマルウェルフェアは酪農経営体の病傷治療費発生に影響を与えるか研究代表者

    • 研究代表者
      仙北谷 康
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  農業収入保険が酪農経営体のリスク外部化ツールとして機能するための条件に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      仙北谷 康
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  自由貿易推進下の戦略的農業技術開発と普及モデル構築のための比較制度研究

    • 研究代表者
      金山 紀久
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  管理獣医療の充実による家畜共済の保険化の可能性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      仙北谷 康
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  アジア途上国の家畜衛生管理における行動とインセンティブの経済疫学研究

    • 研究代表者
      耕野 拓一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  抗生物質を含む飼料に頼らない畜産フードシステムの成立条件研究代表者

    • 研究代表者
      仙北谷 康
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  食の安全確保のためのフードシステムにおける生産・供給主体の行動経済学的研究

    • 研究代表者
      金山 紀久
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  アジア途上国と日本の家畜衛生に関わる国境および国内防疫制度の経済疫学的研究

    • 研究代表者
      耕野 拓一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  バイオセキュリティ確保と経済的家畜保健衛生管理・支援システムの構築に関する研究

    • 研究代表者
      金山 紀久
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  フードシステムの自己組織化過程に関する比較制度研究研究代表者

    • 研究代表者
      仙北谷 康
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  難消化性タンパク質の畜産副生物,特に血管・腱の健康機能性

    • 研究代表者
      福島 道広
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  「島嶼型条件不利地域」の環境調和的地域発展に関する研究

    • 研究代表者
      兪 炳強
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      沖縄国際大学
  •  英国における大手食料小売企業のロジスティクスマネジメントに関する比較制度分析研究代表者

    • 研究代表者
      仙北谷 康
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  フードシステムにおける農産物流通の進化論的比較制度研究

    • 研究代表者
      金山 紀久
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  農業と関連産業部門の一体化による中国農村合作組織の機能発現に関する共同調査研究

    • 研究代表者
      黒河 功
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  構造変革期における中山間地域農業の予測・計画・戦略に関する研究

    • 研究代表者
      松原 茂昌
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  相互結合型ニューラルネットワークによる青果物最適分荷シミュレーションソフトの開発研究代表者

    • 研究代表者
      仙北谷 康
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  画像情報に基づく青果物貿易インターネット・システムの条件整備に関する調査研究

    • 研究代表者
      笠原 浩三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  画像せりのデータベース集積システムに関する研究

    • 研究代表者
      笠原 浩三
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  相互結合型ニューラルネットワークによる最適青果物分荷システムの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      仙北谷 康
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  世界におけるジャポニカ米の生産・流通と潜在的生産能力に関する学際研究

    • 研究代表者
      伊東 正一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ニューラルネットワークによる青果物価格予測システムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      藤井 嘉儀
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  ファジィ青果物価格予測システムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      金山 紀久
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] リスクマネジメントとしての家畜保険(共済)利用の日韓比較2024

    • 著者名/発表者名
      陳 尚慶・三宅 俊輔・仙北谷 康
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 62 号: 2 ページ: 84-89

    • DOI

      10.11300/fmsj.62.2_84

    • ISSN
      0388-8541, 2186-4713
    • 年月日
      2024-07-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02291
  • [雑誌論文] デンマークにおける家畜保険制度の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      仙北谷 康
    • 雑誌名

      家畜診療

      巻: 69 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02291
  • [雑誌論文] 酪農経営体のリスクマネジメント手法としての家畜共済制度の展開方向2021

    • 著者名/発表者名
      仙北谷康・金山紀久・Byung-Oh Lee
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 59 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.11300/fmsj.59.1_1

    • ISSN
      0388-8541, 2186-4713
    • 年月日
      2021-04-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05840, KAKENHI-PROJECT-18H02283
  • [雑誌論文] 日本とデンマークの農業R&Dの展開に関する比較研究2021

    • 著者名/発表者名
      金山紀久,窪田さと子,仙北谷康,ホイ パレ
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 59 ページ: 61-66

    • NAID

      40022658622

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02283
  • [雑誌論文] 搾乳ロボットの効率的利用に向けた牛群改良の検討2019

    • 著者名/発表者名
      窪田 さと子、松原 勢剛、仙北谷 康、金山 紀久、齊藤 朋子
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 91 号: 2 ページ: 251-256

    • DOI

      10.11472/nokei.91.251

    • NAID

      130007773008

    • ISSN
      0387-3234, 2188-1057
    • 年月日
      2019-09-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02283
  • [雑誌論文] 酪農経営体における家畜共済の付保割合選択-北海道士幌町を事例として-2017

    • 著者名/発表者名
      仙北谷康・金山紀久
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 55

    • NAID

      130007428878

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07597
  • [雑誌論文] Animal Insurance and Farmer’s Behavior in Vietnam2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroichi Kono, Satoko Kubota1, Yasushi Sembokuya, Kohei Makita, Takehiro Nishida, Nguyen Thi Minh Hien and Tran Manh Hai
    • 雑誌名

      Asian Journal of Agricultural Extension, Economics & Sociology

      巻: 16(2) 号: 2 ページ: 1-12

    • DOI

      10.9734/ajaees/2017/31910

    • NAID

      120006711661

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304035
  • [雑誌論文] 家畜保険制度の比較制度分析2016

    • 著者名/発表者名
      仙北谷靖・窪田さと子・耕野拓一
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 4(167) ページ: 66-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304035
  • [雑誌論文] 家畜保険制度の比較制度分析 -日本とベトナム-2016

    • 著者名/発表者名
      仙北谷 康・窪田 さと子・耕野 拓一
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 53 ページ: 66-71

    • NAID

      130006086681

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07597
  • [雑誌論文] 耕畜連携による飼料受委託生産の経済構造とその安定化策-北海道十勝地域を対象として-2012

    • 著者名/発表者名
      山内李之・林芙俊・仙北谷康
    • 雑誌名

      農業経済研究別冊2012年度農業経済学会論文集

      ページ: 38-44

    • NAID

      10031146766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380133
  • [雑誌論文] 酪農経営の公共牧場に対する評価と預託ニーズ-北海道における酪農経営へのアンケート調査分析-2012

    • 著者名/発表者名
      樋口聖哉・仙北谷康・樋口昭則
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 第50巻 ページ: 62-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380133
  • [雑誌論文] 酪農経営の公共牧場に対する評価と預託ニーズ -北海道における酪農経営へのアンケート調査分析-2012

    • 著者名/発表者名
      樋口聖哉・仙北谷康・樋口昭則
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 50 ページ: 62-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380133
  • [雑誌論文] 耕畜連携における飼料受委託生産の経済構造とその安定化策 -北海道十勝地域を対象として-2012

    • 著者名/発表者名
      山内季之・林芙俊・仙北谷康
    • 雑誌名

      農業経済研究別冊2012年度農業経済学会論文集

      ページ: 38-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380133
  • [雑誌論文] 抗生物質無添加飼料による養豚経営と消費者評価2008

    • 著者名/発表者名
      窪田さと子・金山紀久・仙北谷康・耕野拓一・樋口昭則
    • 雑誌名

      日本農業経済学会論文集

      ページ: 145-149

    • NAID

      10027044722

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380129
  • [雑誌論文] 抗生物質無添加飼料による養豚経営と消費者評価2008

    • 著者名/発表者名
      窪田さと子・金山紀久・仙北谷康・耕野拓一・樋口昭則
    • 雑誌名

      2008年度日本農業経済学会論文集

      ページ: 145-149

    • NAID

      10027044722

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380129
  • [雑誌論文] 牛群の産次構成変化が酪農経営に与える影響 -北海道A町の酪農家を事例としたシミュレーション分析-2007

    • 著者名/発表者名
      中川隆・梅木亮・仙北谷康・金山紀久
    • 雑誌名

      日本農業経済学会論文集

      ページ: 32-38

    • NAID

      10020014439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380129
  • [雑誌論文] 酪農経営における疾病と乳牛淘汰に関する分析2007

    • 著者名/発表者名
      中川隆、仙北谷康、金山紀久、細野ひろみ、耕野拓一、伊藤繁
    • 雑誌名

      農業経営研究 45

      ページ: 63-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380129
  • [雑誌論文] 酪農経営における疾病と乳牛淘汰に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      中川隆・仙北谷康・金山紀久・細野ひろみ・耕野拓一・伊藤茂
    • 雑誌名

      農業経営研究 第45巻

      ページ: 63-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380129
  • [雑誌論文] 酪農経営における乳房炎コントロールと乳質水準2007

    • 著者名/発表者名
      仙北谷康・金山紀久・中川隆・細野ひろみ・耕野拓一・松原かおり・樋口昭則
    • 雑誌名

      農業経営研究 第45巻

      ページ: 45-49

    • NAID

      130001935628

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380129
  • [雑誌論文] 酪農経営における乳房炎コントロールと乳質水準2007

    • 著者名/発表者名
      仙北谷康、金山紀久、中川隆、細野ひろみ、松原かおり、樋口明則
    • 雑誌名

      農業経営研究 45

      ページ: 45-49

    • NAID

      130001935628

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380129
  • [雑誌論文] 抗生物質無添加飼料による養豚経営の現段階2007

    • 著者名/発表者名
      金山紀久・仙北谷康・窪田さと子・樋口昭則・中川隆
    • 雑誌名

      農業経営研究 第45巻

      ページ: 51-55

    • NAID

      130001935629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380129
  • [雑誌論文] 抗生物質無添加飼料による養豚経営の現段階2007

    • 著者名/発表者名
      金山紀久、仙北谷康、窪田さと子、樋口明則、中川隆
    • 雑誌名

      農業経営研究 45

      ページ: 51-55

    • NAID

      130001935629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380129
  • [雑誌論文] ポーランド・チエコにおける青果物流構造の比較分析2006

    • 著者名/発表者名
      仙北谷 康
    • 雑誌名

      フードシステム研究 13・1

      ページ: 3-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580211
  • [雑誌論文] A Comparative Analysis of the Fruit and Vegetable Distribution Structures of Poland and the Czech Republic2006

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Sembokuya
    • 雑誌名

      Journal of Food System research 13-1

      ページ: 3-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580211
  • [雑誌論文] ポーランド・チェコにおける青果物流通構造の比較分析2006

    • 著者名/発表者名
      仙北谷 康
    • 雑誌名

      フードシステム研究 13

      ページ: 3-13

    • NAID

      130001994495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580211
  • [雑誌論文] ポーランド・チェコにおける青果物流通構造の比較制度分析2004

    • 著者名/発表者名
      仙北谷康, 金山紀久, 坂爪浩史, 甲斐諭, Karol Wajszczuk
    • 雑誌名

      フードシステム研究 11-2

      ページ: 95-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14760137
  • [雑誌論文] 畑作農家の施肥行動に影響する要因の分析

    • 著者名/発表者名
      林芙俊・窪田さと子・樋口聖哉・仙北谷康
    • 雑誌名

      フロンティア農業経済研究

      巻: 第17巻第2号、(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380133
  • [学会発表] リスクマネジメントとしての家畜保険(共済)利用の日韓比較2023

    • 著者名/発表者名
      陳尚慶・三宅俊輔・仙北谷康
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02291
  • [学会発表] アニマルウェルフェアが家畜と経営の便益に及ぼす影響に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      仙北谷 康・森岡 昌子・三宅 俊輔
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02291
  • [学会発表] リスクマネジメントとしての家畜共済制度の改善方向2018

    • 著者名/発表者名
      仙北谷康、金山紀久、Lee Byung-Oh
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07597
  • [学会発表] リスクマネジメントとしての家畜共済制度の改善方向 -日本・韓国・デンマークの比較分析を通して-2018

    • 著者名/発表者名
      仙北谷康・金山紀久・Lee Byung-Oh
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05840
  • [学会発表] リスクマネジメントとしての家畜共済制度の改善方向2017

    • 著者名/発表者名
      仙北谷康、金山紀久、Byung-Oh Lee
    • 学会等名
      北海道農業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07597
  • [学会発表] 酪農経営体における家畜共済の付保割合選択に関する研究- 北海道士幌町を事例として -2016

    • 著者名/発表者名
      仙北谷 康・金山 紀久
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07597
  • [学会発表] Animal insurance and risk attitude in Vietnam - behavior of small scale dairy farms and role of government-2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroichi KONO, Satoko Kubota, Yasushi Sembokuya, Takeshi Nishida, Kohei Makita, Nguyen Minh Hien, Manh Hai Tran
    • 学会等名
      14th International Symposium on Veterinary Epidemiology and Economics
    • 発表場所
      Merida, Yucatan, Mexico
    • 年月日
      2015-11-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304035
  • [学会発表] 家畜保険の比較制度分析2014

    • 著者名/発表者名
      仙北谷康
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304035
  • [学会発表] 耕畜連携による飼料受委託生産の経済構造とその安定化策2012

    • 著者名/発表者名
      山内李之・林芙俊・仙北谷康
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380133
  • [学会発表] 構築連携による飼料受委託生産の経済構造とその安定化策2012

    • 著者名/発表者名
      山内季之・林芙俊・仙北谷康
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380133
  • [学会発表] 家畜感染症が酪農経営の再生産に与える影響-キャッシュフロー分析による2011

    • 著者名/発表者名
      仙北谷康、松田孝志、窪田さと子、金野徹
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380132
  • [学会発表] 家畜感染症が酪農経営の再生産に与える影響-キャッシュフロー分析による-2011

    • 著者名/発表者名
      仙北谷康、松田孝志、窪田さと子、金野徹
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380132
  • [学会発表] An Impact of Johne's Disease on a Large-Scale Dairy Farm-A Case Study Using Cash Flow Analysis-2011

    • 著者名/発表者名
      Yasushi SEMBOKUYA, Satoko KUBOTA
    • 学会等名
      7th ASAE(アジア農業経済学会)Conference
    • 発表場所
      ハノイ(ベトナム)
    • 年月日
      2011-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380132
  • [学会発表] An Impact of Johne's Disease on a Large-Scale Dairy Farm-A Case Study Using Cash Flow Analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Yasushi SEMBOKUYA, Satoko KUBOTA
    • 学会等名
      7th ASAE (アジア農業経済学会) Conference
    • 発表場所
      ハノイ(ベトナム)
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380132
  • [学会発表] The impact of removing antimicrobial growth promoters in pig farming and consumers' evaluation in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      S. Kubota, Y. Sembokuya, K. Kanayama
    • 学会等名
      International Food and Agribusiness Management Association
    • 発表場所
      ボストン(米国)
    • 年月日
      2010-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380132
  • [学会発表] The impact of removing antimicrobial growth promoters in pig farming and consumers' evaluation in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      S.Kubota, Y.Sembokuya, K. Kanayama
    • 学会等名
      International Food and Agribusiness Management Association
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380132
  • [学会発表] A Comparative Analysis on the Fruit and Vegetable Distribution Structures of Central European Countries2009

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Sembokuya
    • 学会等名
      FAO Workshop/2009 IAMA Forum and Symposium (International Food and Agribusiness Management Association)
    • 発表場所
      ブダペスト(ハンガリー)
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380132
  • [学会発表] A Comparative Analysis on the Fruit and Vegetable Distribution Structures of Central European Countries2009

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Sembokuya
    • 学会等名
      FAO Workshop/2009 IAMA Forum and Symposium(International Food and Agribusiness Management Association)
    • 発表場所
      ブダペスト(ハンガリー)
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380132
  • [学会発表] 抗生物質無添加飼料による養豚経営と消費者評価2008

    • 著者名/発表者名
      窪田さと子・金山紀久・仙北谷康・耕野拓一・樋口昭則
    • 学会等名
      2008年度日本農業経済学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380129
  • [学会発表] 牛群の産次構成変化が酪農経営に与える影響 -北海道A町の酪農家を事例としたシミュレーション分析-2007

    • 著者名/発表者名
      中川隆・梅木亮・仙北谷康・金山紀久
    • 学会等名
      2007年度日本農業経済学会大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2007-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380129
  • [学会発表] 抗生物質無添加飼料による養豚経営の現段階2006

    • 著者名/発表者名
      金山紀久・仙北谷康・窪田さと子・樋口昭則・中川隆
    • 学会等名
      2006年度日本農業経営学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2006-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380129
  • [学会発表] 酪農経営における乳房炎コントロールと乳質水準2006

    • 著者名/発表者名
      仙北谷康・金山紀久・中川隆・細野ひろみ・耕野拓一・松原かおり・樋口昭則
    • 学会等名
      2006年度日本農業経営学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2006-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380129
  • [学会発表] 酪農経営における疾病と乳牛淘汰に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      中川隆・仙北谷康・金山紀久・細野ひろみ・耕野拓一・伊藤茂
    • 学会等名
      2006年度日本農業経営学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2006-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380129
  • 1.  金山 紀久 (00214445)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  耕野 拓一 (20281876)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  窪田 さと子 (90571117)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 17件
  • 4.  笠原 浩三 (60135837)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福田 晋 (40183925)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河田 幸視 (60449022)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 一 (40225529)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 繁 (00003145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  木田 克弥 (70419216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤井 嘉儀 (20032097)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  志賀 永一 (50235511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河野 洋一 (80708404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  SHAFFER Stev
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中嶋 康博 (50202213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中原 准一 (60048121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  細野 ひろみ (00396342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  姜 興起 (70254662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  樋口 昭則 (40250534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  渡邊 芳之 (60231015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  栗原 伸一 (80292671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  伊東 正一 (30222425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  津野 幸人 (00036287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山路 永司 (10143405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  加古 敏之 (00121533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  稲本 志良 (80026468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  糸原 義人 (10168396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  今井 蔵 (30032072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  黒河 功 (90125310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  太田原 高昭 (70002061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  土井 時久 (60137388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松原 茂昌 (70273886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  古塚 秀夫 (50132824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  永木 正和 (90003144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  能美 誠 (00202250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  坂爪 浩史 (80258665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小沢 亙 (70211141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  兪 炳強 (80310069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  廣瀬 牧人 (20279417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  原田 優也 (90352476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  仲地 健 (70369198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  福島 道広 (20231558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  島田 謙一郎 (80301969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  関川 三男 (30120489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  日高 智 (30133804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  桟敷 孝浩 (10453250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  蒔田 浩平 (40588133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  西田 武弘 (70343986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  松村 一善 (80283977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  斉藤 俊之 (40032304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  樋口 英夫 (60032083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  藤田 安一 (90252840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山口 武視 (30182447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  金田 忠吉 (80233899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  納口 るり子 (00323246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  近藤 巧 (40178413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  森岡 昌子 (40838538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  三宅 俊輔 (80462406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  岩本 博幸 (90377127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  中川 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 60.  パーレ ホイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  ジェレミー フィリップソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  LIVORE Alber
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  Tiana N. Randrianantoandro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  Kothalawala K.H.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  Nguyen Thi Minh Hien
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  Tran Manh Hai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  GREENWALT Be
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  WAILES Eric
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  KUMAR Pradum
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  P.SINGH Gill
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  長谷川 優
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  橋本 俊司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  宮田 邦夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  TIAN Weiming
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  WENG Li
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  CALLEGARIN A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  HERRUZO Casi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  ZHONG Funing
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  NAN Bing Yua
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  HUA Jiang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  WEN Simei
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  BHARAT Maina
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  NIPON Poapon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  CARTER Colin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  COLMAN David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  万 里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  LI Wan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  WESTOVER Lay
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  CHAG Tong Se
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  韓 元欽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  朱 希剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  モンコンノラキット モンコン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  モンコンノラッキト モンコン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi