• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福田 淳児  FUKUDA Junji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50248275
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2022年度: 法政大学, 経営学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 法政大学, 経営学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 法政大学, 経営学部, 助教授
1994年度: 広島経済大学, 講師
1993年度: 広島経済大学, 経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
会計学 / 会計学 / 小区分07100:会計学関連
研究代表者以外
経営学 / 経営学
キーワード
研究代表者
マネジメント・コントロール・システム / 管理会計システム / MCS / 組織の成長 / 管理会計情報 / マネジメント・コントロール・システムの精緻化 / MCSsの精緻化 / コントロールの対象 / 測定尺度 / スタートアップ企業 … もっと見る / システムの視点 / 手続き・プロセスの視点 / 情報特性の視点 / 形成型尺度 / 予算管理システム / 精緻化 / MCSの精緻化 / 予算管理 / スタートアップ / パラドックス / 活用 / 探索 / バランス / 活用志向の学習 / 探索志向の学習 / 両利き経営 / インターアクティブなコントロール / 診断的なコントロール / テンション / 両利き組織 / 郵送質問票調査 / 予算による業務的なコントロール / 予算による戦略的な妥当性のコントロール / 両利き事業部 / 即興 / 診断的コントロール / インターアクティブ・コントロール / タスク・コンフリクト / 活用学習 / 探索学習 / 質問票調査 / 活用学習志向 / 探索学習志向 / 組織学習 / 横断的なアカウンタビリティ / 相互信頼関係 / 会計システムの設計 / 非階層的なアカウンタビリティ / 階層的なアカウンタビリティ / 知識の移転 / 管理可能性の原則 / 管理者の責任の所在 / 職能部門間の情報の交換 / 情報の交換と協力 / チームの業績管理 / クロスファンクショナルな活動 … もっと見る
研究代表者以外
集合知 / クラスター / イノベーション / マネジメント / 産学官連携 / オーラルヒストリー / 知識移転 / テキストマイニング / ネットワーク / 知識管理 / 産学連携 / 産業集積 / 金型産業 / 国際インターンシップ / プロデューサー / 創造性開発 / グループワーク / インターンシップ / 大学発ベンチャー / 国際化 / フィールド調査 / グローバル化 / 成長戦略 / リーダーシップ / 国際競争力 / 日本企業 / エージェント・ベースド・シミュレーション / テキスト・マイニング / ナレッジ・マネジメント / 特許分析 / 技術開発 / 特許 / ロジスティックス産業 / 自動車産業 / 航空機産業 / 知識高度化 / 接合戦略 / シミュレーション / 共生知 / コーディネーション / 集合戦略 / 企業経営 / ききとり調査 / フィールド・ワーク / 会計学 / 経営学 / ケース・スタディ 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  スタートアップ企業におけるMCSの精緻化プロセスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳児
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07100:会計学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  「両利き」事業部の組織特性およびMCSの設計と利用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳児
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      法政大学
  •  グローバルな集合知形成のマネジメント-日本企業の国際成長戦略に関する研究-

    • 研究代表者
      洞口 治夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      法政大学
  •  組織の学習志向および学習プロセスに影響を及ぼす組織要因研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳児
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      法政大学
  •  知的クラスターの多次元化とイノベーション-集合知の経営学-

    • 研究代表者
      洞口 治夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      法政大学
  •  イノベーション・クラスターの創生政策とグローバル・リンケージ

    • 研究代表者
      洞口 治夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      法政大学
  •  経営学・会計学におけるケース・スタディ研究に関する方法論について

    • 研究代表者
      小池 和男
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      東海学園大学
      法政大学
  •  企業内における知識の移転を促進する管理会計システムの設計に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳児
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      法政大学
  •  職能横断的な情報の交換と協力を促進する管理会計システムの設計について研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳児
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      広島経済大学
  •  原価企画活動による企業の競争優位性の獲得プロセスについて研究代表者

    • 研究代表者
      福田 淳児
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      広島経済大学

すべて 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] マネジメント・コントロール・システムの精緻化の測定に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      福田淳児
    • 雑誌名

      経営志林

      巻: 56-4 ページ: 49-64

    • NAID

      40022170523

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01942
  • [雑誌論文] 純粋持株会社における全体最適と部分最適2019

    • 著者名/発表者名
      福田淳児
    • 雑誌名

      管理会計学

      巻: 27-2 ページ: 27-44

    • NAID

      130007650017

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03789
  • [雑誌論文] ambidextrous組織におけるマネジメント・コントロール・システムの設計について2019

    • 著者名/発表者名
      福田淳児
    • 雑誌名

      経営志林

      巻: 55-4 ページ: 19-43

    • NAID

      40021894590

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03789
  • [雑誌論文] スタートアップ企業におけるMCSの採用とその精緻化2019

    • 著者名/発表者名
      福田淳児
    • 雑誌名

      メルコ管理会計研究

      巻: 11 号: 2 ページ: 3-23

    • DOI

      10.14987/mjmar.11.2_3

    • NAID

      130007835186

    • ISSN
      1882-7225, 2189-2776
    • 年月日
      2019-05-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01942
  • [雑誌論文] Organizational learning via strategy formulation and the role of MCS in that process: The case of Kikkoman corporation2016

    • 著者名/発表者名
      Junji Fukuda
    • 雑誌名

      Hamada, K. and S.Hiraoka (eds.) Management of Innovation Strategy in Japanese Companies. Japanese Management and International Studies

      巻: 13 ページ: 161-177

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245048
  • [雑誌論文] Organizational Learning via Strategy Formulation and the Role of MCS in That Process: The Case of Kikkoman Corporation2016

    • 著者名/発表者名
      Junji Fukuda
    • 雑誌名

      Japanese Management and International Studies Vol.13: Management of Innovation Strategy in Japanese Companies

      巻: 13 ページ: 159-175

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03789
  • [雑誌論文] Organizational Learning via Strategy Formulation and the Role of MCS in That Process: The Case of Kikkoman Corporation2016

    • 著者名/発表者名
      Junji Fukuda
    • 雑誌名

      Japanese Management and International Studies

      巻: 13 ページ: 161-177

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03789
  • [雑誌論文] スタートアップ企業のMCS研究に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      福田淳児
    • 雑誌名

      経営志林(法政大学経営学会)

      巻: 第50巻第4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530577
  • [雑誌論文] 事業部間での業績の比較可能性と知識移転の頻度2013

    • 著者名/発表者名
      福田淳児
    • 雑誌名

      企業価値評価研究会編『日本管理会計学会企業調査研究プロジェクト シリーズNo.9 企業価値向上の戦略』

      巻: 9 ページ: 213-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243032
  • [雑誌論文] マネジメント・コントロール・システムと探索ならびに活用2013

    • 著者名/発表者名
      福田淳児
    • 雑誌名

      経営志林

      巻: 第49巻第4号 ページ: 91-112

    • NAID

      120005821198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530577
  • [雑誌論文] 業績評価システムの設計と事業部間での知識移転2011

    • 著者名/発表者名
      福田淳児
    • 雑誌名

      経営志林

      巻: 第48巻第1号 ページ: 91-101

    • NAID

      40018881532

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243032
  • [雑誌論文] 事業部間での知識移転と管理会計システムの設計2010

    • 著者名/発表者名
      福田淳児
    • 雑誌名

      経営志林

      巻: 第47巻第2号 ページ: 1-16

    • NAID

      40017274109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243032
  • [雑誌論文] 企業の製品・市場戦略の変更と管理会計担当者の役割2010

    • 著者名/発表者名
      福田淳児
    • 雑誌名

      原価計算研究、

      巻: 第34巻第2号 ページ: 13-23

    • NAID

      110009581605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243032
  • [雑誌論文] 日本企業における管理会計担当者の役割と組織業績への貢献の知覚2009

    • 著者名/発表者名
      福田淳児
    • 雑誌名

      会計プログレス 第10号

      ページ: 68-83

    • NAID

      130008083246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203021
  • [雑誌論文] 事業部間での知識の移転とマネジメント・コントロール・システムの設計-郵送質問票調査の結果-2007

    • 著者名/発表者名
      福田 淳児
    • 雑誌名

      経営志林 44(2)

      ページ: 23-34

    • NAID

      40015618626

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203021
  • [学会発表] スタートアップ企業におけるマネジメント・コントロール・システムの採用とその精緻化について2017

    • 著者名/発表者名
      福田淳児
    • 学会等名
      メルコ学術振興財団設立10周年記念国際シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03789
  • [学会発表] Management Control Systems Adoption and Refinement by Start-ups2017

    • 著者名/発表者名
      Junji Fukuda
    • 学会等名
      Workshop on Global Collective Knowledge Management: A Study on Growth Strategy of Japanese Firms
    • 発表場所
      法政大学イノベーション・マネジメント研究センター(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245048
  • [学会発表] Industry 4.0: A qualitative and quantitative study from the high tech machinery sector in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Horaguchi, Haruo; Shinozawa, Yoshikatsu; Fukuda, Hiroshi
    • 学会等名
      British Association for Japanese Studies 2015 Annual Conference
    • 発表場所
      London, U.K.
    • 年月日
      2015-09-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245048
  • [学会発表] 組織学習とマネジメント・コントロール・システム2014

    • 著者名/発表者名
      福田淳児
    • 学会等名
      日本管理会計研究学会
    • 発表場所
      青山学院大学青山キャンパス(東京都・渋谷区)
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530577
  • [学会発表] Growth of Electronic Device Company through Knowledge Transfer between Divisions2012

    • 著者名/発表者名
      Junji Fukuda, Toshio Kimura
    • 学会等名
      Kyoto University & Hosei University Joint International Workshop "The Boundary of the Firm and Collective Knowledge Management : Reprogramming Business Institutions for Open Innovation"
    • 発表場所
      Kyoto University, Kyoto
    • 年月日
      2012-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243032
  • [学会発表] 事業部による知識の提供を促進するMCSの設計2011

    • 著者名/発表者名
      福田淳児
    • 学会等名
      日本原価計算研究学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243032
  • [学会発表] Interaction and Transmission of Knowledge by Division Managers2010

    • 著者名/発表者名
      福田淳児
    • 学会等名
      International Workshop for Innovation Management, "Collective Intelligence and Innovation : Network, Cluster and Knowledge Management"
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2010-12-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243032
  • [学会発表] 企業の製品・市場戦略の変更と管理会計担当者の役割2009

    • 著者名/発表者名
      福田淳児
    • 学会等名
      日本原価計算研究学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2009-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19203021
  • 1.  洞口 治夫 (20209258)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  松島 茂 (00339508)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  行本 勢基 (10434367)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  近能 善範 (10345275)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  児玉 靖司 (30266910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  入戸野 健 (00269309)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  李 瑞雪 (20377237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松本 敦則 (20433211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木村 登志男 (70459965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  小池 和男 (50022463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  天野 倫文 (40339205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  前島 志保 (10535173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi