• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺島 和浩  Terajiama Kazuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50251848
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 新潟医療福祉大学, 医療経営管理学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 助教授
1997年度 – 2000年度: 新潟大学, 工学部, 助教授
1994年度: 新潟大学, 地域共同研究センター, 助教授
1993年度: 新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
医用生体工学・生体材料学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 材料力学
キーワード
研究代表者
整形外科 / 指運動 / ゴニオメーター / バイオメカニクス
研究代表者以外
biomechanics / バイオメカニクス / muscle and skeleton / shape measurement / ultrasonic / prosthetics … もっと見る / 人間感性 / 接触圧力 / 圧力センサ / 感性解析 / optimum design / stress analysis / hip joint / Orthopaedics / load bearing function / Perthes disease / device / 最適設計 / 応力解析 / ペルテス病 / 免荷機能 / 整形外科 / 股関節 / デバイス / Driving / Handrail / Gait analysis / Contact pressure / Pressure sensor / The aged / Analysis of sensibility / Human Sensibility / 階段 / 加齢 / 運動機能 / 関節運動 / 歩行解析 / 眼球運動 / 足圧分布 / 感覚・感性 / 生体力学 / 自動車運転 / 手すり / 歩行 / 高齢者 / Pressure Sensor / Contact Pressure / Human Sensitivity / Biomechanics / 圧力測定 / 居眠り / 感覚感性 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  超音波を利用した義足ソケット形状決定支援システム構築に関する研究

    • 研究代表者
      尾田 雅文
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  高機能型股関節免荷デバイスの開発研究

    • 研究代表者
      原 利昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  加齢に伴うヒトの感覚感性変化の生体力学的解析

    • 研究代表者
      原 利昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  多自由度ゴニオメターを用いた手指関節の機能診断システム研究代表者

    • 研究代表者
      寺島 和浩
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  感圧ゴムセンサを利用した人の感性解析

    • 研究代表者
      原 利昭
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 下腿義足ソケット形状支援システムの試作とソケット内接蝕圧力の評価2007

    • 著者名/発表者名
      小野創平, 尾田雅文, 寺島 和浩, 原 利昭
    • 雑誌名

      日本機械学会 2006年度年次大会講演論文集Vol.5 No.06-1

      ページ: 117-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500338
  • [雑誌論文] 下腿義足ソケット形状支援システムの試作とソケット内接触圧力の評価2007

    • 著者名/発表者名
      小野創平, 尾田雅文, 寺島 和浩, 原 利昭
    • 雑誌名

      日本機械学会 2006年度年次大会講演論文集 Vol.5 No.06-1

      ページ: 117-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500338
  • 1.  原 利昭 (50134953)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  新田 勇 (30159082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大森 豪 (70283009)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷澤 龍彦 (90227231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  遠藤 直人 (10251810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  尾田 雅文 (80372473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  堂前 洋一郎 (80227701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古賀 良生 (30045249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田邊 裕治 (60143020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂本 信 (80215657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 一男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  星 輝男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi