• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永田 浩一  Nagata Koh-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50252143
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知県医療療育総合センター発達障害研究所, 分子病態研究部, 部長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2025年度: 愛知県医療療育総合センター発達障害研究所, 分子病態研究部, 部長
2007年度 – 2018年度: 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 神経制御学部, 部長
2011年度 – 2012年度: 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, その他部局等, 研究員
2005年度 – 2006年度: 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 神経制御学部, 室長
2000年度 – 2003年度: 愛知県がんセンター, 発がん制御研究部, 室長 … もっと見る
2000年度: Division of Biochemistry Section Head, Aichi Cancer Center
2000年度: 愛知県がんセンター, 研究所・生化学部, 室長
2000年度: 愛知県がんセンター研究所, 発がん制御研究部, 室長
1999年度: 愛知県がんセンター研究所, 生化学部, 室長
1998年度 – 1999年度: 愛知県がんセンター, 生化学部, 室長
1994年度: 岐阜大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 生物系 / 機能生物化学 / 中区分52:内科学一般およびその関連分野 / 生物系 / 医化学一般 / 病体医化学
研究代表者以外
細胞生物学 / 機能生物化学 … もっと見る / 生物系 / 脳神経外科学 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 中区分52:内科学一般およびその関連分野 / 小児科学 隠す
キーワード
研究代表者
神経細胞 / Rho / 大脳皮質 / 発達障害 / セプチン / シグナル伝達 / 細胞骨格 / 自閉性障害 / 知的障害 / 遺伝子異常 … もっと見る / マウスモデル / 大脳皮質発生 / 生体分子 / モデルマウス / 遺伝子変異 / シナプス / Axon guidance / PDZ / Plexin / GEF / KIAA380 / RhoGEF / 神経突起 / NR1D1 / 大脳皮質形成 / 自閉症 / アストロサイト / 自閉性疾患 / 大脳皮質構築 / 神経細胞移動 / 血管発生 / 血管 / 小児神経学 / 蛋白質 / 低分子量G蛋白質 / 低分子量GTP結合蛋白質 / イオンチャネル / 変異マウス / てんかん脳症 / 発達性てんかん性脳症 / 良性家族性新生児てんかん / K+チャネル / てんかん性脳症 / 良性家族性てんかん / KCNQ2 / オリゴデンドロサイト / 小頭症 / 細胞周期 / 遺伝性小頭症 / CEP152 / 中枢神経 / 電気穿孔法 / 概日リズム異常 / TIMELESS / 遺伝子 / PER3 / 時計遺伝子 / イメージング / スパイン / ライブイメージ / 海馬神経細胞 / ライブイメージング / cytoskeleton / septin / biomolecules / signal transduction / セマフォリン4D / プレキシン / Plexin B1 / Neurite retraction / グアニンヌクレオチド交換因子 / アクチン / 神経実起 / Migfilin / RBFOX1 / 興奮性神経細胞 / 細胞移動 / マリネスコ・シェーグレン症候群 / 子宮内胎仔脳遺伝子導入 / SIL1 / 低分子量G蛋白質Rap / 神経発生 / 発生学 / G蛋白質 / シダナル伝達 / Dbl / 発癌 / FGD1 / Cdc42 / 情報伝達 / カルシウム / MAPキナーゼ / Rallp / Rac2 / ram p25 / 細胞分化 / 三量体型GTP結合蛋白質 / 血小板 / 巨核球系培養細胞(MEG-01) … もっと見る
研究代表者以外
中間径フィラメント / Rho / TRADD / TNF / Intermediate filament / Rho GEF / ビメンチン / ケラチン / 巨脳症 / 抗リン酸化抗体 / Aurora-B / INCENP / Mrj / KIAA380 / 蛋白質リン酸化 / リン酸化反応 / 細胞周期 / 細胞質分裂 / Rhoキナーゼ / 神経突起 / キナーゼ / 熱ショック蛋白質 / 神経発生 / MYCN / 脳形成 / IF bunding protein / Aurora-B kinase / site-and phosphorylation state-specific antibody / Protein phosphorylation / Densin-180 / 中間径フィラメント結合蛋白質 / Aurora Bキナーゼ / 中間径フィラメント蛋白質 / Site-and phosphorylation stete-specific antibody / Phosphorvlation / Plkl / Cyclin-dependent kinase / Cell division cycle / PP1 / Cdc2キナーゼ / ヒストンH3 / cdc2キナーゼ / キナーゼカスケイド / インセンプ / オーロラBキナーゼ / Plkキナーゼ / cdk1キナーゼ / 細胞分裂 / リン酸化 / Plk1 / サイクリン依存性キナーゼ / Heat shock protein / Keratin / Rho kinase / antibody / phosphorylation / Protein kinase / subarachnoid hemorrhage / endothelial cell / genetic / polymorphism / endoglin / aneurysm / リモデリング / 平滑筋 / ラット / 電子顕微鏡 / 遺伝子多型 / エンドグリン / 内皮細胞 / 脳動脈瘤 / Rho-associated kinase (Rho-kinase) / Intermediate filament (IF) / Cytokinesis / Phosphopeptide antibodies / Cleavage furrow / Phosphorylation / リン酸化ペプチド抗体 / 中間径フィラメント(1F)蛋白質 / 中間径フィラメント構築制御 / ケラチン結合蛋白質 / Rho-キナーゼ / CaMキナーゼII / 抗リン酸化ペプチド抗体 / IF総合蛋白質 / 中間径フィラメント(IF) / セクレチン受容体 / モデルマウス / 候補遺伝子解析 / CNV / 病因遺伝子 / 自閉性障害 / シナプス足場蛋白 / コピー数多型(CNV) / マイクロアレーCGH / G蛋白結合型受容体 / シナプス / セクレチン / LIN7 / 足場蛋白 / 遺伝子変異 / コピー数多型 / 自閉症スペクトラム障害 / H202 / PC12 / apoptosis / H_2O_2 / serum deprivation / hypoxia / C6cell / PC-12cell / 14-3-3protein 隠す
  • 研究課題

    (35件)
  • 研究成果

    (199件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  低分子G蛋白質RAC1/3遺伝子異常に起因する“脳形態異常”の分子病態メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      愛知県医療療育総合センター発達障害研究所
  •  患者解析とモデルマウス・脳オルガノイド解析の融合による巨脳症発症メカニズムの解明

    • 研究代表者
      齋藤 伸治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  遺伝子異常を原因とする発達障害におけるオリゴデンドロサイトの病態意義研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      愛知県医療療育総合センター発達障害研究所
  •  KCNQ2チャネル異常に基づく発達性てんかん性脳症の発症メカニズム解析研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      愛知県医療療育総合センター発達障害研究所
  •  遺伝子異常を原因とする発達障害におけるアストロサイトの病態意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      愛知県医療療育総合センター発達障害研究所
  •  細胞周期制御遺伝子群の異常に基づく発達障害の病態メカニズム解析研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      愛知県医療療育総合センター発達障害研究所
  •  がん遺伝子MYCNの神経発生での役割とその変異により起こる新規症候群の病態の解明

    • 研究代表者
      齋藤 伸治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  時計遺伝子群の変異を原因とする自閉性障害の分子病態メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      愛知県医療療育総合センター発達障害研究所
  •  知的障害・自閉性障害モデルにおけるシナプス機能のライブイメージング研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  大脳皮質形成と血管新生の相互連関の解析研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  自閉性疾患の原因分子探索と病態メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  大脳皮質発達障害を基盤とする知的障害・自閉性障害の病態メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  大脳皮質形成と血管新生の相互連関の解析研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  G蛋白結合型受容体とシナプスを標的とした共通病態基盤同定と自閉性障害治療法開発

    • 研究代表者
      山形 崇倫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  知的障害の原因分子探索と病態メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  神経発達におけるセプチンの機能と自閉症・広汎性発達障害との関連性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  Sept8とSept14をモデルとした新奇G蛋白質セプチンの神経機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  Rho/Rhotekinシグナルとセプチンによる細胞極性制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  Sept8をモデルとした新奇G蛋白質セプチンの性状・機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  低分子量G蛋白質Rhoによる細胞骨格関連蛋白質セプチンの構造・機能制御の解析研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  Rho特異的活性化因子KIAA380による新規のRho活性化機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  Dbl類縁癌遺伝子(Rho活性化因子)による発癌メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  サイクリン依存性キナーゼカスケイド

    • 研究代表者
      稲垣 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛知県がんセンター(研究所)
  •  中間径フィラメント結合蛋白質の同定とその機能解析

    • 研究代表者
      稲垣 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  癌浸潤・転移における中間径フィラメント蛋白質の役割解明

    • 研究代表者
      稲垣 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  各種キナーゼの活性化状態を可視化するシステムの開発

    • 研究代表者
      稲垣 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  細胞内における蛋白質リン酸化酵素の活性化状態を可視化するシステムの開発と応用

    • 研究代表者
      稲垣 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  単層上皮特異的中間径フィラメント蛋白質ケラチン8・18制御機構の解析

    • 研究代表者
      井澤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  低分子量G蛋白質Rhoの活性化因子KIAA380の神経突起退縮における機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  脳虚血時における細胞死シグナル伝達機構の調節に関する検討-シグナル調節蛋白(14-3-蛋白質)の役割

    • 研究代表者
      野田 伸司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  MLK2キナーゼ依存性のMAPキナーゼ活性化におけるカルシウム結合蛋白質の役割研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  Cdc42特異的ヌクレオチド交換因子FGD1の分子細胞生物学的機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      病体医化学
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  細胞増殖とシグナル伝達による中間径フィラメント制御機構の解明

    • 研究代表者
      稲垣 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  動脈瘤増大メカニズムの検討 -血管壁の三次元構築のre-modelingについて-

    • 研究代表者
      竹中 勝信, 山川 弘保
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ヒト血小板及びラット唾液腺の分泌を調節する低分子量GTP結合蛋白質に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Recent Research Developments in Cell Biology(S.G. Pandalai Ed.) Interaction of a Small GTPase Rho Effector, Rhotekin, with Cell Polarity-related Proteins, PIST and Lin-7, in Neuronal Cells. pp.23-32,2007

    • 著者名/発表者名
      Nagata, K.
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      Transworld Research Network
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [図書] Recent Research Developments in Cell Biology (S.G.Pandalai Ed.) Interaction of a Small GTPase Rho Effector, Rhotekin, with Cell Polarity-related Proteins, PIST and Lin-7, in Neuronal Cells. pp.23-322007

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      Transworld Research Network
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18057031
  • [図書] Research Advances in Biochemistry 1(A. Gayathri Ed.) Possible Interaction of Rho-signaling with the Cytoskeleton- related Protein Septins2007

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 出版者
      Global Research Network, Kerala
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [図書] Transworld Research Network, Kerala2007

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Ito H, Sudo K, Iwamoto I, Morishita R, Asano T
    • 出版者
      Recent Research Developments in Cell Biology (S.G. Pandalai Ed.) Interaction of a Small GTPase Rho Effector, Rhotekin, with Cell Polarity-related Proteins, PIST and Lin-7, in Neuronal Cells
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [図書] Possible Interaction of Rho-signaling with the Cytoskeleton-related Protein Septins. Research Advances in Biochemistry (A. Gayathri Ed.)2006

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 出版者
      Global Research Network, Kerala
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590259
  • [図書] Possible Interaction of Rho-signaling with the Cytoskeleton-related Protein Septins. Research Advances in Biochemistry (A. Gayathri Ed.)2006

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 出版者
      Global Research Network, Kerala
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18057031
  • [図書] Possible Interaction of Rho-signalling with the Cytoskeleton-related Protein Septins. Research Advances in Biochemistry (A. Gayathri Ed.)2006

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 出版者
      Global Research Network, Kerala
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590259
  • [雑誌論文] Analyses of Conditional Knockout Mice for Pogz, a Gene Responsible for Neurodevelopmental Disorders in Excitatory and Inhibitory Neurons in the Brain2024

    • 著者名/発表者名
      Hamada Nanako、Nishijo Takuma、Iwamoto Ikuko、Shifman Sagiv、Nagata Koh-ichi
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 13 号: 6 ページ: 540-540

    • DOI

      10.3390/cells13060540

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19498, KAKENHI-PROJECT-23K14997, KAKENHI-PROJECT-23K07284, KAKENHI-PROJECT-20K08200, KAKENHI-PROJECT-23K24310
  • [雑誌論文] Expression analysis of type I ARF small GTPases ARF1-3 during mouse brain development2024

    • 著者名/発表者名
      Matsuki Tohru、Hamada Nanako、Ito Hidenori、Sugawara Ryota、Iwamoto Ikuko、Nakayama Atsuo、Nagata Koh-ichi
    • 雑誌名

      Molecular Biology Reports

      巻: 51 号: 1 ページ: 106-106

    • DOI

      10.1007/s11033-023-09142-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19498, KAKENHI-PROJECT-23K19577, KAKENHI-PROJECT-23K07284, KAKENHI-PROJECT-20K08200, KAKENHI-PROJECT-20K08224, KAKENHI-PROJECT-23K24310
  • [雑誌論文] Expression analyses of WAC, a responsible gene for neurodevelopmental disorders, during mouse brain development2023

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Masashi、Matsuki Tohru、Hamada Nanako、Nakayama Atsuo、Ito Hidenori、Nagata Koh-ichi
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology

      巻: 56 号: 4 ページ: 266-273

    • DOI

      10.1007/s00795-023-00364-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19498, KAKENHI-PROJECT-23K14946, KAKENHI-PROJECT-20K08200, KAKENHI-PROJECT-20K08224, KAKENHI-PROJECT-23K24310
  • [雑誌論文] A missense variant at the RAC1-PAK1 binding site of RAC1 inactivates downstream signaling in VACTERL association2023

    • 著者名/発表者名
      Seyama Rie、Nishikawa Masashi、Ogata Kazuhiro、Nagata Koh-ichi、Matsumoto Naomichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 9789-9789

    • DOI

      10.1038/s41598-023-36381-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19498, KAKENHI-PROJECT-23K18278, KAKENHI-PROJECT-23K14946, KAKENHI-PROJECT-21K06051, KAKENHI-PROJECT-23K07229, KAKENHI-PROJECT-23K27520, KAKENHI-PROJECT-23K27568
  • [雑誌論文] Expression Analyses of Rich2/Arhgap44, a Rho Family GTPase-Activating Protein, during Mouse Brain Development.2023

    • 著者名/発表者名
      Goto N, Nishikawa M, Ito H, Noda M, Hamada N, Tabata H, Kinoshita M, Nagata K-I
    • 雑誌名

      Dev. Neurosci.

      巻: 45 号: 1 ページ: 19-26

    • DOI

      10.1159/000529051

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08271, KAKENHI-PROJECT-19K07059, KAKENHI-PROJECT-21K15895, KAKENHI-PROJECT-22K19498, KAKENHI-PROJECT-20K08200
  • [雑誌論文] <scp>MED13L</scp> and its disease‐associated variants influence the dendritic development of cerebral cortical neurons in the mammalian brain2023

    • 著者名/発表者名
      Hamada Nanako、Iwamoto Ikuko、Nagata Koh‐ichi
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 165 号: 3 ページ: 334-347

    • DOI

      10.1111/jnc.15783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07284, KAKENHI-PROJECT-20K08200, KAKENHI-PROJECT-23K24310
  • [雑誌論文] Histological Analysis of a Mouse Model of the 22q11.2 Microdeletion Syndrome2023

    • 著者名/発表者名
      Tabata Hidenori、Mori Daisuke、Matsuki Tohru、Yoshizaki Kaichi、Asai Masato、Nakayama Atsuo、Ozaki Norio、Nagata Koh-ichi
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 13 号: 5 ページ: 763-763

    • DOI

      10.3390/biom13050763

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07271, KAKENHI-PROJECT-21K07309, KAKENHI-PROJECT-20K08224, KAKENHI-PROJECT-20K20602, KAKENHI-PROJECT-21H04815, KAKENHI-PROJECT-23K24310
  • [雑誌論文] Variant-specific changes in RAC3 function disrupt corticogenesis in neurodevelopmental phenotypes2022

    • 著者名/発表者名
      Scala Marcello et al.
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 145 号: 9 ページ: 3308-3327

    • DOI

      10.1093/brain/awac106

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07309, KAKENHI-PROJECT-22K19498, KAKENHI-PROJECT-19K07059, KAKENHI-PROJECT-20K21589, KAKENHI-PROJECT-21K15895, KAKENHI-PROJECT-19H03629, KAKENHI-PROJECT-23K24310
  • [雑誌論文] Expression Analyses of Polo-Like Kinase 4, a Gene Product Responsible for Autosomal Recessive Microcephaly and Seckel Syndrome, during Mouse Brain Development2022

    • 著者名/発表者名
      Hamada Nanako、Iwamoto Ikuko、Noda Mariko、Nishikawa Masashi、Nagata Koh-ichi
    • 雑誌名

      Developmental Neuroscience

      巻: 44 号: 6 ページ: 643-650

    • DOI

      10.1159/000526914

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08200, KAKENHI-PROJECT-20K08271, KAKENHI-PROJECT-22K19498, KAKENHI-PROJECT-19H03629, KAKENHI-PROJECT-23K24310
  • [雑誌論文] Impaired Function of PLEKHG2, a Rho-Guanine Nucleotide-Exchange Factor, Disrupts Corticogenesis in Neurodevelopmental Phenotypes.2022

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa M, Ito H, Tabata H, Ueda H, Nagata KI.
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 16 号: 4 ページ: 696-696

    • DOI

      10.3390/cells11040696

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07043, KAKENHI-PROJECT-20K22888, KAKENHI-PROJECT-19K07059, KAKENHI-PROJECT-22K06579, KAKENHI-PROJECT-22K19498, KAKENHI-PROJECT-20K21589, KAKENHI-PROJECT-23K24310
  • [雑誌論文] Expression Analyses of Cep152, a Responsible Gene Product for Autosomal Recessive Primary Microcephaly, during Mouse Brain Development2022

    • 著者名/発表者名
      Hamada Nanako、Noda Mariko、Ito Hidenori、Iwamoto Ikuko、Nagata Koh-ichi
    • 雑誌名

      Developmental Neuroscience

      巻: 44 号: 3 ページ: 162-170

    • DOI

      10.1159/000523922

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08200, KAKENHI-PROJECT-20K08271, KAKENHI-PROJECT-22K19498, KAKENHI-PROJECT-19K07059, KAKENHI-PROJECT-20K21589, KAKENHI-PROJECT-19H03629, KAKENHI-PROJECT-23K24310
  • [雑誌論文] Expression analyses of Rac3, a Rho family small GTPase, during mouse brain development.2022

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa M, Ito H, Noda M, Hamada N, Tabata H, Nagata K.
    • 雑誌名

      Dev Neurosci

      巻: 44 号: 1 ページ: 49-58

    • DOI

      10.1159/000521168

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07059, KAKENHI-PROJECT-20K08271, KAKENHI-PROJECT-20K21589, KAKENHI-PROJECT-21K15895, KAKENHI-PROJECT-19H03629
  • [雑誌論文] Gain-of-function p.F28S variant in<i>RAC3</i>disrupts neuronal differentiation, migration and axonogenesis during cortical development, leading to neurodevelopmental disorder2022

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Masashi、Scala Marcello、Umair Muhammad、Ito Hidenori、Waqas Ahmed、Striano Pasquale、Zara Federico、Costain Gregory、Capra Valeria、Nagata Koh-ichi
    • 雑誌名

      Journal of Medical Genetics

      巻: 60 号: 3 ページ: 223-232

    • DOI

      10.1136/jmedgenet-2022-108483

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19498, KAKENHI-PROJECT-19K07059, KAKENHI-PROJECT-20K21589, KAKENHI-PROJECT-21K15895, KAKENHI-PROJECT-19H03629, KAKENHI-PROJECT-23K24310
  • [雑誌論文] Expression Analyses of Mediator Complex Subunit 13-Like: A Responsible Gene for Neurodevelopmental Disorders during Mouse Brain Development2021

    • 著者名/発表者名
      Hamada Nanako、Iwamoto Ikuko、Nishikawa Masashi、Nagata Koh-ichi
    • 雑誌名

      Developmental Neuroscience

      巻: - 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1159/000515188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22888, KAKENHI-PROJECT-19H03629, KAKENHI-PROJECT-20K08200, KAKENHI-PROJECT-20K21589
  • [雑誌論文] The synaptic scaffolding protein CNKSR2 interacts with CYTH2 to mediate hippocampal granule cell development2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Hidenori、Morishita Rika、Noda Mariko、Ishiguro Tomoki、Nishikawa Masashi、Nagata Koh-ichi
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 297 号: 6 ページ: 101427-101427

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2021.101427

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03629, KAKENHI-PROJECT-19K07059, KAKENHI-PROJECT-20K08271, KAKENHI-PROJECT-20K21589
  • [雑誌論文] Expression analyses of PLEKHG2, a Rho family-specific guanine nucleotide exchange factor, during mouse brain development2021

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Masashi、Ito Hidenori、Noda Mariko、Hamada Nanako、Tabata Hidenori、Nagata Koh-ichi
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology

      巻: - 号: 2 ページ: 146-155

    • DOI

      10.1007/s00795-020-00275-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22888, KAKENHI-PROJECT-19H03629, KAKENHI-PROJECT-19K07059, KAKENHI-PROJECT-20K08200, KAKENHI-PROJECT-20K08271, KAKENHI-PROJECT-20K21589
  • [雑誌論文] Heterotrimeric G-protein, Gi1, is involved in the regulation of proliferation, neuronal migration and dendrite morphology during cortical development in vivo.2021

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Iwamoto I, Kawamura N, Nagata K.
    • 雑誌名

      J. Neurochem.

      巻: 1 号: 4 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1111/jnc.15205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08200, KAKENHI-PROJECT-20K21589, KAKENHI-PROJECT-17K16294, KAKENHI-PROJECT-19H03629
  • [雑誌論文] Physiological significance of WDR45, a responsible gene for β-propeller protein associated neurodegeneration (BPAN), in brain development2021

    • 著者名/発表者名
      Noda Mariko、Ito Hidenori、Nagata Koh-ichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 22568-22568

    • DOI

      10.1038/s41598-021-02123-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03629, KAKENHI-PROJECT-19K07059, KAKENHI-PROJECT-20K08271, KAKENHI-PROJECT-20K21589
  • [雑誌論文] Biochemical and morphological characterization of SEPT1 in mouse brain2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Hidenori、Morishita Rika、Noda Mariko、Iwamoto Ikuko、Nagata Koh-ichi
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology

      巻: 53 号: 4 ページ: 221-228

    • DOI

      10.1007/s00795-020-00248-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07059, KAKENHI-PROJECT-20K08271, KAKENHI-PROJECT-20K21589, KAKENHI-PROJECT-17K16315
  • [雑誌論文] Pogz deficiency leads to transcription dysregulation and impaired cerebellar activity underlying autism-like behavior in mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Reut Suliman-Lavie, Ben Title, Yahel Cohen, Hamada N, Maayan Tal, Nitzan Tal, Galya Monderer- Rothkoff, Bjorg Gudmundsdottir, Kristbjorn O Gudmundsson, Jonathan R Keller, Guo-Jen Huang, Nagata K, Yosef Yarom, Sagiv Shifman.
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 11 号: 1 ページ: 5836-5836

    • DOI

      10.1038/s41467-020-19577-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08200, KAKENHI-PROJECT-20K21589, KAKENHI-PROJECT-17K16294
  • [雑誌論文] Neuropathophysiological significance of the c.1449T>C/p.(Tyr64Cys) mutation in the CDC42 gene responsible for Takenouchi-Kosaki syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Hamada Nanako、Ito Hidenori、Shibukawa Yukinao、Morishita Rika、Iwamoto Ikuko、Okamoto Nobuhiko、Nagata Koh-ichi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 529 号: 4 ページ: 1033-1037

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.06.104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07059, KAKENHI-PROJECT-20K08200, KAKENHI-PROJECT-20K21589, KAKENHI-PROJECT-17K16294, KAKENHI-PROJECT-19K08314
  • [雑誌論文] Expression analyses of POGZ, a responsible gene for neurodevelopmental disorders, during mouse brain development.2019

    • 著者名/発表者名
      Ibaraki K, Hamada N, Iwamoto I, Ito H, Kawamura N, Morishita R, Tabata H, Nagata KI.
    • 雑誌名

      Dev Neurosci.

      巻: 41 号: 1-2 ページ: 139-148

    • DOI

      10.1159/000502128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07059, KAKENHI-PROJECT-17K16294, KAKENHI-PROJECT-16K08264, KAKENHI-PROJECT-19H03629
  • [雑誌論文] MYCN de novo gain-of-function mutation in a patient with a novel megalencephaly syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Kohji、Miya Fuyuki、Hamada Nanako、Negishi Yutaka、Narumi-Kishimoto Yoko、Ozawa Hiroshi、Ito Hidenori、Hori Ikumi、Hattori Ayako、Okamoto Nobuhiko、Kato Mitsuhiro、Tsunoda Tatsuhiko、Kanemura Yonehiro、Kosaki Kenjiro、Takahashi Yoshiyuki、Nagata Koh-ichi、Saitoh Shinji
    • 雑誌名

      Journal of Medical Genetics

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 388-395

    • DOI

      10.1136/jmedgenet-2018-105487

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08264, KAKENHI-PROJECT-18K19524, KAKENHI-PROJECT-18H02690, KAKENHI-PROJECT-16K07211, KAKENHI-PROJECT-19K07059
  • [雑誌論文] Spatiotemporally Dependent Vascularization Is Differently Utilized among Neural Progenitor Subtypes during Neocortical Development2019

    • 著者名/発表者名
      Komabayashi-Suzuki Mariko、Yamanishi Emiko、Watanabe Chisato、Okamura Megumi、Tabata Hidenori、Iwai Ryota、Ajioka Itsuki、Matsushita Jun、Kidoya Hiroyasu、Takakura Nobuyuki、Okamoto Tadashi、Kinoshita Kazuo、Ichihashi Masamitsu、Nagata Koh-ichi、Ema Masatsugu、Mizutani Ken-ichi
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 29 号: 5 ページ: 1113-1129

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.09.048

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02470, KAKENHI-PROJECT-16K07037, KAKENHI-PROJECT-19H03629, KAKENHI-PROJECT-19K07259
  • [雑誌論文] Role of Per3, a circadian clock gene, in embryonic development of mouse cerebral cortex.?2019

    • 著者名/発表者名
      Noda M, Iwamoto I, Tabata H, Yamagata T, Ito H, Nagata K.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 9 号: 1 ページ: 5874-5874

    • DOI

      10.1038/s41598-019-42390-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16315, KAKENHI-PROJECT-16K09995, KAKENHI-PROJECT-19K07059, KAKENHI-PROJECT-19K08258, KAKENHI-PROJECT-16K07037, KAKENHI-PROJECT-16K08264, KAKENHI-PROJECT-19H03629
  • [雑誌論文] Expression analyses of Dusp22 (Dual-specificity phosphatase 22) in mouse tissues.2018

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Mizuno M, Tomita H, Iwamoto I, Hara A, Nagata K
    • 雑誌名

      Med. Mol. Morphol.

      巻: 51 号: 2 ページ: 111-117

    • DOI

      10.1007/s00795-017-0178-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05363
  • [雑誌論文] Expression analyses of Phactr1 (phosphatase and actin regulator 1) during mouse brain development.2018

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Mizuno M, Noguchi K, Morishita R, Iwamoto I, Hara A, Nagata K.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 128 ページ: 50-57

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.08.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08264, KAKENHI-PROJECT-16H05363
  • [雑誌論文] A Prdm8 target gene Ebf3 regulates multipolar-to-bipolar transition in migrating neocortical cells2018

    • 著者名/発表者名
      Iwai Ryota、Tabata Hidenori、Inoue Mayuko、Nomura Kei-ichiro、Okamoto Tadashi、Ichihashi Masamitsu、Nagata Koh-ichi、Mizutani Ken-ichi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 495 号: 1 ページ: 388-394

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.11.021

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07037, KAKENHI-PROJECT-16H05363, KAKENHI-PROJECT-16K08479
  • [雑誌論文] Biochemical and Morphological Characterization of a Guanine Nucleotide Exchange Factor ARHGEF9 in Mouse Tissues2018

    • 著者名/発表者名
      Ibaraki Kyoko、Mizuno Makoto、Aoki Hitomi、Niwa Ayumi、Iwamoto Ikuko、Hara Akira、Tabata Hidenori、Ito Hidenori、Nagata Koh-ichi
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytochemica

      巻: 51 号: 3 ページ: 119-128

    • DOI

      10.1267/ahc.18009

    • NAID

      130007411561

    • ISSN
      0044-5991, 1347-5800
    • 年月日
      2018-06-26
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07037, KAKENHI-PROJECT-16K08264, KAKENHI-PROJECT-16H05363
  • [雑誌論文] Prdm16 is crucial for progression of the multipolar phase during neural differentiation of the developing neocortex.2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Iwai R, Tabata H, Konno D, Komabayashi-Suzuki M, Watanabe C, Iwanari H, Mochizuki Y, Hamakubo T, Matsuzaki F, Nagata K-I, Mizutani K-I
    • 雑誌名

      Development

      巻: 144 号: 3 ページ: 385-399

    • DOI

      10.1242/dev.136382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430046, KAKENHI-PROJECT-15K06727, KAKENHI-PROJECT-16K07037, KAKENHI-PROJECT-15K15399, KAKENHI-PROJECT-16K08479
  • [雑誌論文] Role of a circadian-relevant gene NR1D1 in brain development: possible involvement in the pathophysiology of autism spectrum disorders.2017

    • 著者名/発表者名
      Goto, M., Mizuno, M., Matsumoto, A., Yang, Z., Jimbo, E.F., Tabata, H., Yamagata, T., Nagata, K.-I.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 43945-43945

    • DOI

      10.1038/srep43945

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430046, KAKENHI-PROJECT-15K06716, KAKENHI-PROJECT-16K07037, KAKENHI-PROJECT-16K09995, KAKENHI-PROJECT-15K15399, KAKENHI-PROJECT-16H05363
  • [雑誌論文] MUNC18-1 gene abnormalities are involved in neurodevelopmental disorders through defective cortical architecture during brain development2017

    • 著者名/発表者名
      Hamada Nanako、Iwamoto Ikuko、Tabata Hidenori、Nagata Koh-ichi
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 5 号: 1 ページ: 92-92

    • DOI

      10.1186/s40478-017-0498-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07037, KAKENHI-PROJECT-15K15399
  • [雑誌論文] Possible involvement of a cell adhesion molecule, Migfilin, in brain development and pathogenesis of autism spectrum disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka Kanako、Tabata Hidenori、Ito Hidenori、Kushima Itaru、Noda Mariko、Yoshimi Akira、Usami Masahide、Watanabe Kyota、Morikawa Mako、Uno Yota、Okada Takashi、Mori Daisuke、Aleksic Branko、Ozaki Norio、Nagata Koh-ichi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research

      巻: 96 号: 5 ページ: 789-802

    • DOI

      10.1002/jnr.24194

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07037, KAKENHI-PROJECT-16K08421, KAKENHI-PROJECT-16K10248, KAKENHI-PROJECT-17K16315, KAKENHI-PLANNED-25117010, KAKENHI-PROJECT-16K08264, KAKENHI-PROJECT-18K15513, KAKENHI-WRAPUP-18H05199, KAKENHI-PROJECT-17H05090, KAKENHI-PROJECT-16H05363
  • [雑誌論文] Dnmt1-dependent Chk1 pathway suppression is protective against neuron division2017

    • 著者名/発表者名
      Oshikawa Mio、Okada Kei、Tabata Hidenori、Nagata Koh-ichi、Ajioka Itsuki
    • 雑誌名

      Development

      巻: 144 号: 18 ページ: 3303-3314

    • DOI

      10.1242/dev.154013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07037, KAKENHI-PROJECT-15K15399
  • [雑誌論文] Regulation of BDNF exocytosis and GABAergic interneuron synapse by the schizophrenia susceptibility gene dysbindin-1.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuan Q, Yang F, Xiao Y, Tan S, Husain N, Ren M, Hu Z, Martinowich K, Ng J S, Kim P J, Han W, Nagata K, Weinberger DR, H. Je S
    • 雑誌名

      Biol. Psychiatry

      巻: 80 号: 4 ページ: 312-322

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2015.08.019

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15399, KAKENHI-PROJECT-16H05363
  • [雑誌論文] Role of Class III phosphoinositide 3-kinase in the brain development: possible involvement in specific learning disorders.2016

    • 著者名/発表者名
      Inaguma Y, Matsumoto A, Noda M, Tabata H, Maeda A, Goto M, Usui D, Jimbo EF, Kikkawa K, Ohtsuki M, Momoi MY, Osaka H, Yamagata T, Nagata KI
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 139 号: 2 ページ: 245-55

    • DOI

      10.1111/jnc.13832

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09995, KAKENHI-PROJECT-15K15399, KAKENHI-PROJECT-16H05363
  • [雑誌論文] Schizophrenia susceptibility gene product dysbindin-1 regulates the homeostasis of cyclin D1.2016

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Nagata K
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 1862 号: 8 ページ: 1383-1391

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2016.04.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461658, KAKENHI-PROJECT-16K08264, KAKENHI-PROJECT-15K15399
  • [雑誌論文] Circadian-relevant genes are highly polymorphic in autism spectrum disorder patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Yang Z, Matsumoto A, Nakayama K, Jimbo F E, Kojima K, Nagata K, Iwamoto S, Yamagata T
    • 雑誌名

      Brain & Dev.

      巻: 38 ページ: 91-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05363
  • [雑誌論文] Role of a heterotrimeric G-protein, Gi2, in the corticogenesis: possible involvement in periventricular nodular heterotopia and intellectual disability.2016

    • 著者名/発表者名
      Hamada, N., Negishi, Y., Mizuno, M., Miya, F., Hattori, A., Okamoto, N., Kato, M., Tsunoda, T., Yamasaki, M., Kanemura, Y., Kosaki, K., Tabata, H., Saitoh, S., Nagata, K.-I.
    • 雑誌名

      J. Neurochem.

      巻: 140 号: 1 ページ: 82-95

    • DOI

      10.1111/jnc.13878

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430046, KAKENHI-PROJECT-16K07037, KAKENHI-PROJECT-16K07211, KAKENHI-PROJECT-15K15399, KAKENHI-PROJECT-16H05363
  • [雑誌論文] Essential role of the nuclear isoform of RBFOX1, a candidate gene for autism spectrum disorders, in the brain development.2016

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Ito H, Nishijo T, Iwamoto I, Morishita R, Tabata H, Momiyama T, Nagata K-I
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 号: 1 ページ: 30805-30805

    • DOI

      10.1038/srep30805

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430046, KAKENHI-PROJECT-25461658, KAKENHI-PROJECT-16K07037, KAKENHI-PROJECT-16K08264, KAKENHI-PROJECT-15K15399
  • [雑誌論文] Morphological characterization of Class III phosphoinositide 3-kinase during mouse brain development.2016

    • 著者名/発表者名
      Inaguma Y, Ito H, Iwamoto I, Matsumoto A, Yamagata T, Tabata H, Nagata K-I
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol

      巻: 49 号: 1 ページ: 28-33

    • DOI

      10.1007/s00795-015-0116-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430046, KAKENHI-PROJECT-15K15399, KAKENHI-PUBLICLY-25123727, KAKENHI-PROJECT-26893252, KAKENHI-PROJECT-16H05363
  • [雑誌論文] Morphological characterization of mammalian Timeless in the mouse brain development.2015

    • 著者名/発表者名
      Inaguma Y, Ito H, Hara A, Iwamoto I, Matsumoto A, Yamagata T, Tabata H, Nagata K.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 92 ページ: 21-28

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.10.017

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590124, KAKENHI-PUBLICLY-25123727, KAKENHI-PROJECT-25430046, KAKENHI-PUBLICLY-25122722, KAKENHI-PROJECT-25670488, KAKENHI-PROJECT-24390271
  • [雑誌論文] Circadian-relevant genes are highly polymorphic in autism spectrum disorder patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Yang Z, Matsumoto A, Nakayama K, Jimbo EF, Kojima K, Nagata KI, et al.
    • 雑誌名

      Brain Dev.

      巻: 15 号: 1 ページ: 91-9

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2015.04.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893252, KAKENHI-PROJECT-25461377, KAKENHI-PROJECT-26291096, KAKENHI-PROJECT-24500386, KAKENHI-PROJECT-15K15399
  • [雑誌論文] Role of the cytoplasmic isoform of RBFOX1/A2BP1 in establishing the architecture of the developing cerebral cortex.2015

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Ito H, Iwamoto I, Morishita R, Tabata H, Nagata K-I
    • 雑誌名

      Molecular Autism

      巻: 6 号: 1 ページ: 56-56

    • DOI

      10.1186/s13229-015-0049-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430046, KAKENHI-PROJECT-25461658, KAKENHI-PROJECT-15K15399, KAKENHI-PUBLICLY-25122722, KAKENHI-PUBLICLY-25123727, KAKENHI-PROJECT-25670488, KAKENHI-PROJECT-24390271
  • [雑誌論文] Disrupted-in-schizophrenia 1 (DISC1) regulates dysbindin function by enhancing its stability.2015

    • 著者名/発表者名
      Lee S-A, Kim S-M, Suh B K, Sun H-Y, Park Y-U, Hong J-H, Park C, Nguyen M D, Nagata K, Yoo J-Y, Park S K
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 290 号: 11 ページ: 7087-7096

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.614750

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15399, KAKENHI-PROJECT-25670488, KAKENHI-PROJECT-24390271
  • [雑誌論文] Role of an adaptor protein Lin-7B in brain development: possible involvement in autism spectrum disorders.2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuno M, Matsumoto A, Hamada N, Ito H, Miyauchi A, Jimbo EF, Momoi MY, Tabata H, Yamagata T, Nagata K.
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 132 号: 1 ページ: 61-69

    • DOI

      10.1111/jnc.12943

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590124, KAKENHI-PROJECT-24500386, KAKENHI-PUBLICLY-25123727, KAKENHI-PROJECT-25430046, KAKENHI-PROJECT-26893252, KAKENHI-PUBLICLY-25122722, KAKENHI-PROJECT-24590314, KAKENHI-PROJECT-24390271
  • [雑誌論文] SIL1, a causative cochaperone gene of Marinesco-Sjogren syndrome, plays an essential role in establishing the architecture of the developing cerebral cortex.2014

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Inaguma Y, Tabata H, Iwamoto I, Mizuno M, Nishimura YV, Ito H, Morishita R, Suzuki M, Ohno K, Kumagai T, Nagata K.
    • 雑誌名

      EMBO Mol Med.

      巻: 6 号: 3 ページ: 414-29

    • DOI

      10.1002/emmm.201303069

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J40147, KAKENHI-PROJECT-23590124, KAKENHI-PROJECT-24390271, KAKENHI-PUBLICLY-25122722, KAKENHI-PUBLICLY-25123727, KAKENHI-PROJECT-25430046, KAKENHI-PROJECT-25461658, KAKENHI-PROJECT-25670488, KAKENHI-PROJECT-25870900
  • [雑誌論文] Cdk5 and its substrates, Dcx and p27kip1, regulate cytoplasmic dilation formation and nuclear elongation in migrating neurons.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishimura YV, Shikanai M, Hoshino M, Ohshima T, Nabeshima Y, Mizutani K, Nagata K, Nakajima K and Kawauchi T
    • 雑誌名

      Development

      巻: 141 号: 18 ページ: 3540-3550

    • DOI

      10.1242/dev.111294

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22111001, KAKENHI-PLANNED-22111004, KAKENHI-PROJECT-24300138, KAKENHI-PUBLICLY-25110742, KAKENHI-PUBLICLY-25115733, KAKENHI-PROJECT-25670488, KAKENHI-PROJECT-25870900, KAKENHI-PUBLICLY-26110718, KAKENHI-PROJECT-26290015
  • [雑誌論文] Expression of Drebrin, an actin binding protein, in basal cell carcinoma, trichoblastoma and trichoepithelioma.2014

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Y, Iwamoto I, Kanoh H, Seishima M and Nagata K.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol

      巻: 29 ページ: 757-766

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25122722
  • [雑誌論文] 自閉性障害の多様な遺伝学的病態とシナプス関連病因遺伝子の解析2014

    • 著者名/発表者名
      山形崇倫、松本歩、永田浩一
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 46 ページ: 125-130

    • NAID

      130005005694

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25122722
  • [雑誌論文] Establishment of an in vivo electroporation method into postnatal newborn neurons in the dentate gyrus.2014

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Iwamoto I, Nagata K.
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: 24 号: 12 ページ: 1449-1457

    • DOI

      10.1002/hipo.22325

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590124, KAKENHI-PROJECT-24390271, KAKENHI-PROJECT-25461658, KAKENHI-PROJECT-25670488
  • [雑誌論文] LIN7A depletion disrupts cerebral cortex development, contributing to intellectual disability in 12q21-deletion syndrome.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto A, Mizuno M, Hamada N, Nozaki Y, Jimbo E, Momoi M, Nagata K, Yamagata T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 3 ページ: e92695-e92695

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0092695

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J40147, KAKENHI-PROJECT-23390275, KAKENHI-PROJECT-24390271, KAKENHI-PROJECT-24500386, KAKENHI-PROJECT-25670488
  • [雑誌論文] Expression of Drebrin, an actin binding protein, in basal cell carcinoma, trichoblastoma and trichoepithelioma.2014

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Y, Iwamoto I, Kanoh H, Seishima M and Nagata K.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol

      巻: 29 ページ: 757-766

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390271
  • [雑誌論文] 自閉性障害の多様な遺伝学的病態とシナプス関連病因遺伝子の解析.2014

    • 著者名/発表者名
      山形崇倫、松本歩、永田浩一
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 46 ページ: 125-130

    • NAID

      130005005694

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670488
  • [雑誌論文] MAGI-1 acts as a scaffolding molecule for NGF receptor-mediated signaling pathway.2013

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Iwamoto I, Mizuno M, Nagata K
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta.

      巻: 1833 号: 10 ページ: 2302-2310

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2013.06.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590124, KAKENHI-PUBLICLY-25122722, KAKENHI-PROJECT-25461658, KAKENHI-PROJECT-25670488
  • [雑誌論文] Biochemical and morphological characterization of A2BP1 in the neuronal tissue.2013

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Ito H, Iwamoto I, Mizuno M, Morishita R, Inaguma Y, Kawamoto S, Tabata H and Nagata K.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res

      巻: 91 号: 10 ページ: 1303-1311

    • DOI

      10.1002/jnr.23266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J40147, KAKENHI-PROJECT-23590124, KAKENHI-PUBLICLY-25122722, KAKENHI-PUBLICLY-25123727, KAKENHI-PROJECT-25430046, KAKENHI-PROJECT-25461658, KAKENHI-PROJECT-25670488
  • [雑誌論文] Localization of multidomain adaptor proteins, p140Cap and vinexin, in the pancreatic islet of a spontaneous diabetes mellitus model, Otsuka Long-Evans Tokushima Fatty rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, M.
    • 雑誌名

      Med. Mol. Morphol.

      巻: 46 号: 1 ページ: 41-48

    • DOI

      10.1007/s00795-013-0008-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590097, KAKENHI-PROJECT-23590124, KAKENHI-PUBLICLY-25122722, KAKENHI-PROJECT-25670488
  • [雑誌論文] Possible role of a septin, SEPT1, in spreading in squamous cell carcinoma DJM-1 cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Y, Ito H, Iwamoto I, Morishita R, Kanoh H, Seishima M, Nagata KI.
    • 雑誌名

      Biol Chem.

      巻: 394 号: 2 ページ: 281-290

    • DOI

      10.1515/hsz-2012-0258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590097, KAKENHI-PROJECT-23590124, KAKENHI-PROJECT-23659532, KAKENHI-PROJECT-24590185
  • [雑誌論文] Biochemical and morphological characterization of MAGI-1 in neuronal tissue.2012

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Sudo K, Nishimura YV, Inaguma Y, Iwamoto I, Nagata KI.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res

      巻: 90 号: 9 ページ: 1776-1781

    • DOI

      10.1002/jnr.23074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590097, KAKENHI-PROJECT-22790998, KAKENHI-PROJECT-23590124, KAKENHI-PROJECT-23659532, KAKENHI-PROJECT-24390271, KAKENHI-PUBLICLY-23122524
  • [雑誌論文] Biochemical and morphological characterization of MAGI-1 in the neuronal tissue.2012

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, (4名略) Nagata K
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659532
  • [雑誌論文] Cell biological characterization of a multidomain adaptor protein, ArgBP2, in epithelial NMuMG cells, and identification of a novel short isoform.2012

    • 著者名/発表者名
      Murase K, Ito H, Kanoh H, Sudo K, Iwamoto I, Morishita R, Soubeyran P, Seishima M, Nagata K.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol.

      巻: 45 号: 1 ページ: 22-28

    • DOI

      10.1007/s00795-010-0537-9

    • NAID

      10030573597

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590097, KAKENHI-PUBLICLY-23122524, KAKENHI-PROJECT-23590124, KAKENHI-PROJECT-23659532, KAKENHI-PROJECT-24390271, KAKENHI-PROJECT-24590185
  • [雑誌論文] Application of in utero electroporation and live imaging in the analyses of neuronal migration during mouse brain development2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki V. Nishimura, Tomoyasu Shinoda, Yutaka Inaguma, Hidenori Ito and Koh-ichi Nagata
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol

      巻: 45(1) 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1007/s00795-011-0557-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790998, KAKENHI-PUBLICLY-23122524, KAKENHI-PROJECT-23590124, KAKENHI-PROJECT-23659532
  • [雑誌論文] Localization of a multi-domain adaptor proteins, p140Cap and vinexin, in the pancreatic islet of a spontaneous diabetes mellitus model, Otsuka-Long-Evans-Tokushima Fatty rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi M, Sudo K, (6名略) Nagata K
    • 雑誌名

      Med. Mol. Morphol.

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659532
  • [雑誌論文] 統合失調症脆弱性遺伝子産物Dysbindin-1 の機能-病態との関連性.2011

    • 著者名/発表者名
      伊東秀記、永田浩一
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理学雑誌

      巻: 31 ページ: 35-40

    • NAID

      10029094039

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [雑誌論文] Phase advance of the light-dark cycle perturbs diurnal rhythms of brain-derived neurotrophic factor and neurotrophin-3 levels, which reduces synaptophysin-positive presynaptic terminals in the cortex of juvenile rats.2011

    • 著者名/発表者名
      Hamatake M, Miyazaki N, Sudo K, Matsuda M, Sadakata T, Furuya A, Ichisaka S, Hata Y, Nakagawa C, Nagata K, Furuichi T, Katoh-Semba R
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 286 号: 24 ページ: 21478-21487

    • DOI

      10.1074/jbc.m110.195859

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318, KAKENHI-PROJECT-21700406, KAKENHI-PUBLICLY-23122524, KAKENHI-PROJECT-23300137, KAKENHI-PROJECT-23659532
  • [雑誌論文] 統合失調症脆弱性遺伝子産物Dysbindin-1の機能―病態との関連性2011

    • 著者名/発表者名
      伊東秀記、永田浩一
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理学雑誌

      巻: 31 ページ: 35-40

    • NAID

      10029094039

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23122524
  • [雑誌論文] 統合失調症脆弱性遺伝子産物Dysbindin-1の機能―病態との関連性2011

    • 著者名/発表者名
      伊東秀記、永田浩一
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理学雑誌

      巻: 31 ページ: 35-40

    • NAID

      10029094039

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [雑誌論文] SNARE複合体形成におけるセプチンの役割2010

    • 著者名/発表者名
      伊東秀記、篠田友靖、永田浩一
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 61(3) ページ: 242-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [雑誌論文] Septin 14 is involved in cortical neuronal migration via interaction with Septin 4.2010

    • 著者名/発表者名
      Shinoda T, Ito H, Sudo K, Iwamoto I, Morishita R, Nagata K
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: 21 号: 8 ページ: 1324-1334

    • DOI

      10.1091/mbc.e09-10-0869

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318, KAKENHI-PROJECT-21790106, KAKENHI-PROJECT-22590097
  • [雑誌論文] Dysbindin-1, WAVE2 and Abi-1 form a complex that regulates dendritic spine formation.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Shinoda T, Iwamoto I, Sudo K, Okamoto K, Nagata K
    • 雑誌名

      Mol. Psychiatry

      巻: 15 号: 10 ページ: 976-986

    • DOI

      10.1038/mp.2010.69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318, KAKENHI-PROJECT-21790106, KAKENHI-PROJECT-22590097
  • [雑誌論文] Dysbindin-1, a schizophrenia-related molecule, is involved in the regulation of neuronal dendritic development.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Shinoda T, Iwamoto I, Sudo K, Okamoto K, Nagata K
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry

      巻: 15 号: 10 ページ: 969-969

    • DOI

      10.1038/mp.2010.93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [雑誌論文] Interaction of a multi-domain adaptor protein, vinexin, with a Rho-effector, Rhotekin2009

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Ito H, Iwamoto I, et al
    • 雑誌名

      Med. Mol. Morphol. 42

      ページ: 9-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [雑誌論文] Interaction of a multi-domain adaptor protein, vinexin, with a Rho-effector, Rhotekin2009

    • 著者名/発表者名
      K Nagata, H Ito, et al.
    • 雑誌名

      Med.Mol.Morphol.

      巻: 42 ページ: 9-15

    • NAID

      10025859589

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [雑誌論文] Septin 11 is present in gabaergic synapses and plays a functional role in the cytoarchitecture of neurons and gabaergic synaptic connectivity.2009

    • 著者名/発表者名
      Li X, Serwanski DR, Miralles CP, Nagata K, De Blas AL
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 284 号: 25 ページ: 17253-17265

    • DOI

      10.1074/jbc.m109.008870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [雑誌論文] Interaction of a multi-domain adaptor protein, vinexin, with a Rho-effector, Rhotekin.2009

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Ito H, Iwamoto I, Morishita R, Asano T
    • 雑誌名

      Med. Mol. Morphol.

      巻: 42 号: 1 ページ: 9-15

    • DOI

      10.1007/s00795-008-0433-8

    • NAID

      10025859589

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [雑誌論文] Interaction of a multidomain adaptor protein, vinexin, with a Rho-effector, Rhotekin2009

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Ito H, Iwamoto I, Morishita R, Asano T
    • 雑誌名

      Med. Mol. Morphol. 42

      ページ: 9-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [雑誌論文] TDP-43 depletion induces neuronal cell damage through dysregulation of Rho family GTPases.2009

    • 著者名/発表者名
      Iguchi Y, Katsuno M, Niwa J, Yamada S, Sone J, Waza M, Adachi H, Tanaka F, Nagata K, Arimura N, Watanabe T, Kaibuchi K, Sobue G
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 284 号: 33 ページ: 22059-22066

    • DOI

      10.1074/jbc.m109.012195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [雑誌論文] Interaction of a multi-domain adaptor protein, vinexin, with a Rho-effector, Rhotekin.2009

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Ito H, et al.
    • 雑誌名

      Med.Mol.Morphol. 42

      ページ: 9-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20054026
  • [雑誌論文] A phase advance of the light-dark cycle stimulates production of BDNF, but not of other neurotrophins, in the adult rat cerebral cortex : association with the activation of CREB2008

    • 著者名/発表者名
      Katoh-Semba R, Tsuzuki M, Miyazaki N, Matsuda M, Nakagawa C, Ichisaka S, Sudo K, Kitajima S, Hamatake M, Hata Y, Nagata K
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 106

      ページ: 2131-2142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [雑誌論文] Biochemical characterization of membrane- associated septin from rat brain2008

    • 著者名/発表者名
      Maimaitiyiming M, Kumanogoh H, Nakamura S, Nagata K, Suzaki T, Maekawa S
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 106

      ページ: 1175-1183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [雑誌論文] Characterization of a multi-domain adaptor protein, p140Cap, as part of a presynaptic complex2008

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Atsuzawa K, Sudo K, Di Stefano P, Iwamoto I, Morishita R, Takei S, Semba R, Defilippi P, Asano T, Usuda N, Nagata K
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 107

      ページ: 61-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [雑誌論文] Sept8 controls the binding of vesicle-associated membrane protein 2 to synaptophysin2008

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Atsuzawa K, Morishita R, Usuda N, Sudo K, Iwamoto I, Mizutani K, Katoh-Semba R, Nozawa Y, Asano T, Nagata K
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 108

      ページ: 867-880

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [雑誌論文] Involvement of Gq/11 in both integrin signal-dependent and -independent pathways regulating endothelin-induced neural progenitor proliferation2007

    • 著者名/発表者名
      Morishita R, Ueda H, Ito H, Takasaki J, Nagata K, Asano T
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 59

      ページ: 205-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [雑誌論文] Phosphorylation by extracellular signal-regulated kinase of a multidomain adaptor protein, vinexm, at synapses2007

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Usuda N, Atsuzawa K, Iwamoto I, Sudo K, Katoh-Semba R, Mizutani K, Morishita R, Deguchi T, Nozawa Y, Asano T, Nagata K
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 100

      ページ: 545-554

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [雑誌論文] Localization of septin 8 in murine retina, and spatiotemporal expression of septin 8 in a murine model of photoreceptor cell degeneration2007

    • 著者名/発表者名
      ara A, Taguchi A, Niwa M, Aoki H, Yamada Y, Ito H, Nagata K, Kunisada T, Mori H
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett. 423

      ページ: 205-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [雑誌論文] Expression of smooth muscle cell-specific proteins in neural progenitor cells-induced by agonists of G protein-coupled receptors and transforming growth Factor-β2007

    • 著者名/発表者名
      Morishita R, Nagata K, Ito H, Ueda H, Asano M, Shinohara H, Kato K, Asano T
    • 雑誌名

      J. Neurochem. 101

      ページ: 1031-1040

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [雑誌論文] Essential roles of ERK-mediated phosphorylation of vinexin in cell spreading, migration and anchorage-independent growth2007

    • 著者名/発表者名
      Mizutani K, Ito H, Iwamoto I, Morishita R, Deguchi T, Nozawa Y, Asano T, Nagata K
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 7122-7131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [雑誌論文] SEPT9 sequence alterations causing hereditary neuralgic amyotrophy are associated with altered interactions with SEPT4/11 and resistance to Rho/Rhotekin-signaling2007

    • 著者名/発表者名
      Sudo K, Ito H, Iwamoto I, Morishita R, Asano T, Nagata K
    • 雑誌名

      Hum. Hut. 28

      ページ: 1005-1013

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [雑誌論文] Cytoskeletal modification of Rho guanine nucleotide exchange factor activity : entification of a Rho guanine nucleotide exchange factor as a binding partner for Sept9b, a mammalian septin.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagata, K., Inagaki, M.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 65-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043057
  • [雑誌論文] Cytoskeletal modification of Rho guanine nucleotide exchange factor activity : identification of a Rho a Rho guanine nucleotide exchange factor as a binding partner for Sept9b, a mammalian septin.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagata, K., Inagaki, M.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 65-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043057
  • [雑誌論文] Cytoskeletal Modification of a Rho Guanine Nucleotide Exchange Factor Activity2005

    • 著者名/発表者名
      Nagata, K., Inagaki, M.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 65-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590259
  • [雑誌論文] Cytoskeletal modification of Rho guanine nucleotide exchange factor activity : identification of a Rho guanine nucleotide exchange factor as a binding partner for Sept9b, a mammalian septin.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagata, K., Inagaki, M.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 65-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043057
  • [雑誌論文] Biochemical and cell biological analyses of a mammalian septin complex, Sept7/9b/11.2004

    • 著者名/発表者名
      Nagata, K., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 55895-55904

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043057
  • [雑誌論文] Possible roles of vinexinβ in growth and paclitaxel sensitivity in human prostate cancer PC-3 cells

    • 著者名/発表者名
      Mizutani K, Nagata K, Ito H, Ehara H, Nozawa Y, Deguchi T
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [学会発表] Pathophysiological mechanisms of variants of Rho family members, RAC1 and RAC3, in cortical malformations2023

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 学会等名
      The ISN - ESN 2023 Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19498
  • [学会発表] Pathophysiological mechanisms of variants of Rho family members, RAC1 and RAC3, in cortical malformations2023

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 学会等名
      The ISN - ESN 2023 Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24310
  • [学会発表] Pathophysiological mechanisms in neurodevelopmental disorders caused by RAC3 small GTPase dysregulation.2022

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 学会等名
      Fujita ICBS International Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19498
  • [学会発表] Pathophysiological mechanisms in neurodevelopmental disorders caused by RAC3 small GTPase dysregulation.2022

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 学会等名
      Fujita ICBS International Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03629
  • [学会発表] Pathophysiological mechanisms in neurodevelopmental disorders caused by RAC3 small GTPase dysregulation.2022

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 学会等名
      Fujita ICBS International Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21589
  • [学会発表] 電気穿孔法を用いた神経発達障害の病態解析.2022

    • 著者名/発表者名
      浜田奈々子、伊東秀記、永田浩一
    • 学会等名
      第54回日本臨床分子形態学会学術集会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21589
  • [学会発表] 電気穿孔法を用いた神経発達障害の病態解析.2022

    • 著者名/発表者名
      浜田奈々子、伊東秀記、永田浩一
    • 学会等名
      第54回日本臨床分子形態学会学術集会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24310
  • [学会発表] 電気穿孔法を用いた神経発達障害の病態解析.2022

    • 著者名/発表者名
      浜田奈々子、伊東秀記、永田浩一
    • 学会等名
      第54回日本臨床分子形態学会学術集会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03629
  • [学会発表] 電気穿孔法を用いた神経発達障害の病態解析.2022

    • 著者名/発表者名
      浜田奈々子、伊東秀記、永田浩一
    • 学会等名
      第54回日本臨床分子形態学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19498
  • [学会発表] Pathophysiological mechanisms in neurodevelopmental disorders caused by RAC3 small GTPase dysregulation.2022

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 学会等名
      Fujita ICBS International Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24310
  • [学会発表] 発達障害を観て考える2021

    • 著者名/発表者名
      永田浩一
    • 学会等名
      第53回日本臨床分子形態学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21589
  • [学会発表] 発達障害責任遺伝子MED13Lの神経発達における役割と遺伝子変異がもたらす病態機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      浜田奈々子、永田浩一
    • 学会等名
      第53回日本臨床分子形態学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03629
  • [学会発表] Essential role of MED13L, a responsible gene for autism spectrum disorders, in brain development2021

    • 著者名/発表者名
      浜田奈々子、永田浩一
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03629
  • [学会発表] 小頭症/Seckel症候群の原因遺伝子CEP152の新規遺伝子変異同定と病態形成メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      浜田奈々子、西條琢磨、西川将司、上原朋子、武内俊樹、小崎健次郎、水野誠司、永田浩一
    • 学会等名
      第44回日本小児遺伝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03629
  • [学会発表] Role of a heterotrimeric G-protein, Gαi1, regulates neurogenesis, migration and development in cortical excitatory neurons.2020

    • 著者名/発表者名
      浜田奈々子、永田浩一
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21589
  • [学会発表] X連鎖知的障害関連分子CNK2の性状機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      伊東秀記、森下理香、野田万理子、永田浩一
    • 学会等名
      日本臨床分子形態学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21589
  • [学会発表] Role of WDR45, the autophagy-related gene, in the development of mouse cerebral cortex2020

    • 著者名/発表者名
      野田 万理子、岩本郁子、田畑秀典、伊東秀記、永田浩一
    • 学会等名
      第63回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21589
  • [学会発表] 発達障害責任遺伝子 PLEKHG2 の神経組織における発現解析2020

    • 著者名/発表者名
      永田浩一、西川 将司、伊東 秀記、野田万理子、 浜田奈々子、田畑 秀典
    • 学会等名
      日本臨床分子形態学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21589
  • [学会発表] 三量体Gタンパク質GNAI1の発達障害における病態意義2020

    • 著者名/発表者名
      永田浩一、浜田奈々子、岩本郁子、河村則子
    • 学会等名
      第62回日本小児科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21589
  • [学会発表] MYCNの新生機能獲得型変異は新規の巨脳症症候群の原因となる Authors2018

    • 著者名/発表者名
      加藤耕治、宮冬樹、浜田奈菜子、根岸豊、岸本洋子、小沢弘、伊藤英則、堀いくみ、服部文子、岡本信彦、加藤光広、角田達彦、金村米博、小崎健次郎、高橋義行、永田浩一、齋藤伸治
    • 学会等名
      第63回日本人類遺伝学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19524
  • [学会発表] A de novo gain-of-function mutation in MYCN causes a novel megalencephaly syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Kohji Kato1,2, Fuyuki Miya3,4, Nanako Hamada5, Yutaka Negishi1, Yoko Narumi-Kishimoto 6, Hiroshi Ozawa6, Hidenori Ito5, Ikumi Hori1, Ayako Hattori1, Nobuhiko Okamoto7, Mitsuhiro Kato8, Tatsuhiko Tsunoda3,4, Yonehiro Kanemura9,10, Kenjiro Kosaki11, Yoshiyuki Takahashi2, Koh-ichi Nagata5, Shinji Saitoh
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Society of Human Genetics 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19524
  • [学会発表] Comprehensive analyses of causative genes for ASD with in utero electropolation technique.2017

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 学会等名
      International Symposium on Autism 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05363
  • [学会発表] Comprehensive analyses of causative genes for ASD with in utero electropolation technique.2017

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 学会等名
      International Symposium on Autism 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15399
  • [学会発表] Comprehensive analyses of RBFOX1, a causative gene for neurodevelopmental and psychiatric diseases, in the brain development.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 学会等名
      The 14th Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05363
  • [学会発表] Comprehensive analyses of RBFOX1, a causative gene for neurodevelopmental and psychiatric diseases, in the brain development.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 学会等名
      The 14th Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-08-27
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15399
  • [学会発表] Comprehensive approach to understand pathophysiological role of SIL1, a gene causing intellectual disability.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 学会等名
      25th Meeting of International Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-08-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390271
  • [学会発表] Comprehensive approach with an analytical battery to understand pathophysiological role of A2BP1/RBFOX1, a "hub" gene in the ASD gene transcriptome network2015

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Ito H, Tabata H, Nagata K
    • 学会等名
      Keystone Symposia on Molecular and Cellular BiologyPathways of Neurodevelopmental Disorders
    • 発表場所
      Tahoe City, California, USA
    • 年月日
      2015-03-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390271
  • [学会発表] Comprehensive approach to understand physiological role of SIL1, a gene causing intellectual disability.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 学会等名
      25th ISN meeting Symposium
    • 発表場所
      Cairns
    • 年月日
      2015-08-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15399
  • [学会発表] Comprehensive approach to understand pathophysiological role of SIL1, a gene causing intellectual disability.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 学会等名
      25th Meeting of International Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-08-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25122722
  • [学会発表] Comprehensive approach with an analytical battery to understand pathophysiological role of A2BP1/RBFOX1, a "hub" gene in the ASD gene transcriptome network2015

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Ito H, Tabata H, Nagata K
    • 学会等名
      Keystone Symposia on Molecular and Cellular BiologyPathways of Neurodevelopmental Disorders
    • 発表場所
      Tahoe City, California, USA
    • 年月日
      2015-03-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25122722
  • [学会発表] Rbfox1, an autism causal gene, plays an essential role in cortical development.2015

    • 著者名/発表者名
      浜田奈々子,伊東秀記,田畑秀典,永田浩一
    • 学会等名
      日本神経化学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2015-09-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15399
  • [学会発表] Comprehensive approach to understand pathophysiological role of SIL1, a gene causing intellectual disability.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 学会等名
      25th Meeting of International Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-08-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670488
  • [学会発表] 自閉性障害患者における時計関連遺伝子の変異解析2014

    • 著者名/発表者名
      松本歩, 楊志亮, 小島華林, 中山一大, 神保恵理子, 岩本禎彦, 永田浩一, 山形崇倫
    • 学会等名
      第56回日本小児神経学会
    • 発表場所
      浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390275
  • [学会発表] Biochemical and morphological characterization of an autism-related molecule, A2BP1, in developing cerebral cortex.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagata K , Hamada N, Ito H, Iwamoto I, Mizuno M, Morishita R, Inaguma Y, Tabata H
    • 学会等名
      American Society of Cell Biology Meeting
    • 発表場所
      エルンスト記念会議場、New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25122722
  • [学会発表] 発達障害患者CNV領域におけるシナプス関連分子の解析.2013

    • 著者名/発表者名
      松本歩、山形崇倫、野崎靖之、神保恵理子、永田浩一、桃井真里子
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会
    • 発表場所
      大分
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390275
  • [学会発表] Contribution of Scaffold proteins to developmental disorder2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto A, Mizuno M, Hamada N, Jimbo EF, Kojima K, Momoi MY, Nagata K, Yamagata T
    • 学会等名
      The 63rd Annual Meeting for the American Society of Human Genetics
    • 発表場所
      Boston
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390275
  • [学会発表] Possible role of SEPT1 in cancer cell spreading.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Mizutani Y, Ito H, Seishima M.
    • 学会等名
      American Society of Cell Biology Meeting
    • 発表場所
      エルンスト記念会議場、New Orleans, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25122722
  • [学会発表] Essential role of SIL1, a causative gene of Marinesco-Sjogren syndrome, in the architecture of cerebral cortex during development.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Inaguma Y, Nishimura YV, Hamada N, Mizuno M, Ito H, Suzuki M, Hosokawa M, Kumagai T.
    • 学会等名
      24th ISN Biennial Meeting
    • 発表場所
      カンクン国際会議場、Cancun, Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25122722
  • [学会発表] 自閉性障害の多様な遺伝学的病態とシナプス関連病因遺伝子の解析2013

    • 著者名/発表者名
      山形崇倫 、松本歩、永田浩一
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      いいちこホール(大分県、大分市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670488
  • [学会発表] Biochemical and morphological characterization of an autism-related molecule, A2BP1, in developing cerebral cortex.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagata K , Hamada N, Ito H, Iwamoto I, Mizuno M, Morishita R, Inaguma Y, Tabata H
    • 学会等名
      American Society of Cell Biology Meeting
    • 発表場所
      エルンスト記念会議場、New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670488
  • [学会発表] Possible role of SEPT1 in cancer cell spreading.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Mizutani Y, Ito H, Seishima M
    • 学会等名
      American Society of Cell Biology Meeting
    • 発表場所
      エルンスト記念会議場、New Orleans, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670488
  • [学会発表] Biochemical and morphological characterization of A2BP1 in developing cerebral cortex2013

    • 著者名/発表者名
      Nagata K , Hamada N, Ito H, Iwamoto I, Mizuno M, Morishita R, Inaguma Y, Tabata H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      サンディエゴ会議センター、San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670488
  • [学会発表] Essential role of SIL1, a causative gene of Marinesco-Sjogren syndrome, in the architecture of cerebral cortex during development.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Inaguma Y, Nishimura YV, Hamada N, Mizuno M, Ito H, Suzuki M, Hosokawa M, Kumagai T.
    • 学会等名
      24th ISN Biennial Meeting
    • 発表場所
      カンクン国際会議場, Cancun, Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670488
  • [学会発表] 発達障害患者 CNV 領域におけるシナプス関連分子の解析2013

    • 著者名/発表者名
      山形崇倫, 松本歩, 永田浩一
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会シンポジウム
    • 発表場所
      大分
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390275
  • [学会発表] Contribution of Scaffold proteins to developmental disorder.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto A, Mizuno M, Hamada N, Jimbo EF, Kojima K, Momoi MY, Nagata K, Yamagata T.
    • 学会等名
      The 63rd Annual Meeting for the American Society of Human Genetics.
    • 発表場所
      Boston
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390275
  • [学会発表] 発達障害患者CNV領域におけるシナプス関連分子の解析.2013

    • 著者名/発表者名
      山形崇倫、松本歩、永田浩一
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会シンポジウム
    • 発表場所
      大分
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390275
  • [学会発表] 自閉性障害の多様な遺伝学的病態とシナプス関連病因遺伝子の解析2013

    • 著者名/発表者名
      山形崇倫 、松本歩1、永田浩一
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      いいちこホール(大分県、大分市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25122722
  • [学会発表] 発達障害患者 CNV領域におけるシナプス関連分子の解析2013

    • 著者名/発表者名
      松本歩, 山形崇倫, 野崎靖之, 神保恵理子, 永田浩一, 桃井真里子
    • 学会等名
      第55回日本小児神経学会
    • 発表場所
      大分
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390275
  • [学会発表] Essential role of SIL1, a causative gene of Marinesco?Sjogren syndrome, in the neuronal migration during corticogenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Inaguma Y, Nishimura YV, Taguchi A, Ito H, Hosokawa M, Suzuki M, Kumagai T.
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2012-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659532
  • [学会発表] シンポジウム小児神経の「臨床」における「分子・形態」アプローチ;マリネスコ・シェーグレン症候群の原因遺伝子SIL1の分子形態学的解析2012

    • 著者名/発表者名
      永田浩一
    • 学会等名
      第44回日本臨床分子形態学会総会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2012-09-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23122524
  • [学会発表] シンポジウム小児神経の「臨床」における「分子・形態」アプローチマリネスコ・シェーグレン症候群の原因遺伝子SIL1の分子形態学的解析2012

    • 著者名/発表者名
      永田浩一
    • 学会等名
      第44回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659532
  • [学会発表] SIL1, a causative gene of Marinesco-Sjogren syndrome, plays an essential role in establishing the architecture of the developing cerebral cortex.2012

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Nishimura YV, Ito H, Taguchi A, Suzuki M, Iwamoto I, Morishita R, Hosokawa M, Kumagai T, Inaguma Y.
    • 学会等名
      8th FENS Forum
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659532
  • [学会発表] シンポジウム小児神経の「臨床」における「分子・形態」アプローチ;マリネスコ・シェーグレン症候群の原因遺伝子SIL1の分子形態学的解析2012

    • 著者名/発表者名
      永田浩一
    • 学会等名
      第44回日本臨床分子形態学会総会
    • 発表場所
      高知
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659532
  • [学会発表] SIL1, a causative gene of Marinesco-Sjogren syndrome, plays an essential role inestablishing the architecture of the developing cerebral cortex2012

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Inaguma Y, Nishimura YV, Ito H, Suzuki M, Hamada N, Mizuno M, Iwamoto I, Morishita R, Kumagai T.
    • 学会等名
      American Society for Cell Biology Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659532
  • [学会発表] Symposium “Molecular basis of schizophrenia: From the susceptibility genes”Analyses of a schizophrenia susceptibility gene product, Dysbindin, in spine morphogenesis.2012

    • 著者名/発表者名
      Nagata, K, Ito, H.
    • 学会等名
      The 11rd Biennial Joint Meeting of APSN and JSN
    • 発表場所
      Kobe
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23122524
  • [学会発表] Symposium “Molecular basis of schizophrenia: From the susceptibility genes”Analyses of a schizophrenia susceptibility gene product, Dysbindin, in spine morphogenesis.2012

    • 著者名/発表者名
      Nagata, K, Ito, H.
    • 学会等名
      The 11rd Biennial Joint Meeting of APSN and JSN
    • 発表場所
      Kobe
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659532
  • [学会発表] Symposium "Molecular basis of schizophrenia: From the susceptibility genes"Analyses of a schizophrenia susceptibility gene product, Dysbindin, in spine morphogenesis.2012

    • 著者名/発表者名
      Nagata, K, Ito, H.
    • 学会等名
      The 11th Biennial Joint Meeting of APSN & JSN
    • 発表場所
      神戸国際会議場(Kobe)(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390271
  • [学会発表] シンポジウム小児神経の「臨床」における「分子・形態」アプローチ;マリネスコ・シェーグレン症候群の原因遺伝子SIL1の分子形態学的解析2012

    • 著者名/発表者名
      永田浩一
    • 学会等名
      第44回日本臨床分子形態学会総会
    • 発表場所
      高知市文化プラザ(高知)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390271
  • [学会発表] Role of the Septin in neural cell migration during brain development- Screening of novel interacting partners.2011

    • 著者名/発表者名
      Shinoda T, Ito H, Nishimura YV, Nagata K
    • 学会等名
      EMBO workshop "Function and Structure of Septins".
    • 発表場所
      St. Goar, Germany
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [学会発表] Functional analysis of Dysbindin, a schizophrenia risk factor, in dendritic spine formation.2011

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Nishimura YV, Shinoda T, Iwamoto I, Nagata K.
    • 学会等名
      2011 American Society for Cell Biology Annual Meeting
    • 発表場所
      Denver, CO
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659532
  • [学会発表] ライブイメージングを用いた発生期大脳皮質における神経細胞移動の制御機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      西村嘉晃、星野幹雄、永田浩一、仲嶋一範、川内健史
    • 学会等名
      第43回日本臨床分子形態学シンポジウム:分子と細胞のイメージング
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659532
  • [学会発表] ライブイメージングを用いた発生期大脳皮質における神経細胞移動の制御機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      西村嘉晃、星野幹雄、永田浩一, 他
    • 学会等名
      第43回臨床分子形態学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪医科大学
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [学会発表] Regulation of neuronal development by Septin small GTPases and Dysbindin.2011

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 発表場所
      MacGill University, Montreal, Canada
    • 年月日
      2011-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659532
  • [学会発表] Neurogenetics Seminar Series. Regulation of neuronal development by adaptor proteins, Septin and Dysbindin-1.2011

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Shinoda T, Nishimura YV, Nagata K
    • 学会等名
      Max-Planck-Institute of Experimental Medicine
    • 発表場所
      Goettingen, Germany
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659532
  • [学会発表] Role of septin family molecules on cortical neuronal migration-Analyses using in utero electroporation and proteomic approaches2011

    • 著者名/発表者名
      Shinoda T, Ito H, Kaibuchi K, Nagata K
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会大会シンポジウム : Approaches for the elucidation of septin functions in neurons and glia.
    • 発表場所
      石川
    • 年月日
      2011-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659532
  • [学会発表] Functional analysis of Dysbindin, a schizophrenia risk factor, in dendritic spine formation.2011

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Nishimura VY, Shinoda T, Iwamoto I, Sudo K, Nagata K
    • 学会等名
      American Society for Cell Biology Annual Meeting
    • 発表場所
      Denver
    • 年月日
      2011-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [学会発表] a schizophrenia risk factor, supporting neurodevelopmental hypothesis2011

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Shinoda T, Iwamoto I, Sudo K, Nagata K
    • 学会等名
      International Society of Neurochemistry 23rd Biennial Meeting, Satellite Meeting "The Glutamatergic Synapse" A Novel function of Dysbindin-1
    • 発表場所
      Heraklion, Greece
    • 年月日
      2011-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [学会発表] Role of the Septin in neural cell migration during brain development.2011

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Shinoda T, et al.
    • 学会等名
      International Society of Neurochemistry 23rd Biennial Meeting
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [学会発表] Role of the septin in neural cell migration during brain development.2011

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Shinoda T, Nishimura YV, Ito H
    • 学会等名
      International Society of Neurochemistry 23rd Biennial Meeting "Septin and "Disease"
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2011-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [学会発表] A Novel function of Dysbindin-1, a schizophrenia risk factor,supporting neurodevelopmental hypothesis.2011

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Shinoda T, Iwamoto I, Sudo K, Nagata K
    • 学会等名
      International Society of Neurochemistry 23rd Biennial Meeting, Satellite Meeting "The Glutamatergic Synapse"
    • 発表場所
      Heraklion, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659532
  • [学会発表] Regulation of neuronal development by adaptor proteins, Septin and Dysbindin-1. Max-Planck-Institute of Experimental Medicine.2011

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Shinoda T, Nishimura YV, Nagata K
    • 学会等名
      Neurogenetics Seminar Series.
    • 発表場所
      Goettingen, Germany
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [学会発表] Role of the Septin in neural cell migration during brain development-Screening of novel interacting partners2011

    • 著者名/発表者名
      Shinoda T, Ito H, Nishimura YV, Nagata K
    • 学会等名
      EMBO workshop "Function and Structure of Septins".
    • 発表場所
      St. Goar, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659532
  • [学会発表] Role of the Septin in neural cell migration during brain development.2011

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Shinoda T, et al.
    • 学会等名
      The 11rd Biennial Joint Meeting of APSN and JSN
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23122524
  • [学会発表] Possible roles of Sept14 and Sept4 in neural cell polarization during brain development2010

    • 著者名/発表者名
      Koh-ichi Nagata
    • 学会等名
      The spring Janelia Farm conference "Structure and Function of Septins"
    • 発表場所
      Washigton DC, USA
    • 年月日
      2010-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [学会発表] Rhotekin-A Rho effector protein regulates Hepatitis C virus RNA replication.2010

    • 著者名/発表者名
      Kaushik-Basu N, Arora P, Basu A, Nagata K, Krishnan K
    • 学会等名
      17th International Meeting on Hepatitis C Virus & Related Viruses.
    • 発表場所
      Nice Acropolis, Yokohama
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [学会発表] Schizophrenia susceptibility gene, Dysbindin-1, regulates the dendritic spine formation: Evidence Supporting neurodevelopmental hypothesis2010

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Shinoda T, Iwamoto I, Sudo K, Nagata K
    • 学会等名
      The 10th Biennial meeting of the Asia-Pacific Society for Neurochemistry Phuket
    • 発表場所
      Thailand
    • 年月日
      2010-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [学会発表] Possible roles of septins in neural cell migration during brain development.2010

    • 著者名/発表者名
      Nagata K
    • 学会等名
      The First International Mini-symposium on Brain Disease & Septin Research
    • 発表場所
      Philadelphia, USA.
    • 年月日
      2010-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [学会発表] Dysbindin-1, a schizophrenia risk factor, regulates dendritic spine formation : Evidence supporting neurodevelopmental hypothesis2010

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Shinoda T, Iwamoto I, Sudo K, Okamoto K Nagata K
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the American Society for Cell Biology
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      2010-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [学会発表] Sept14 is involved in the proper positioning of cortical pyramidal neurons.2009

    • 著者名/発表者名
      Shinoda T, Ito H, Sudo K, Iwamoto I, Morishita R, Okamoto K, Nagata K
    • 学会等名
      The spring Janelia Farm conference "Structure and Function of Septins".
    • 発表場所
      Washigton DC, USA
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [学会発表] Cell polarity-related Septin proteins, Sept14 and Sept4, regulate neural cell positioning and shape during brain development2009

    • 著者名/発表者名
      T Shinoda, H Ito, K Sudo, I Iwamoto, R Morishita, K Okamoto, K.Nagata
    • 学会等名
      第49回米国細胞生物学会年会
    • 発表場所
      アメリカ合衆国(サンディエゴ)
    • 年月日
      2009-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20054026
  • [学会発表] Possible roles of Sept14 and Sept4 in neural cell polarization during brain development2009

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Shinoda T, Ito H
    • 学会等名
      The spring Janelia Farm conference "Structure and Function of Septins"
    • 発表場所
      Washigton DC
    • 年月日
      2009-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20054026
  • [学会発表] Possible roles of Sept14 and Sept4 in neural cell polarization during brain development.2009

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Shinoda T, Ito H
    • 学会等名
      The spring Janelia Farm conference "Structure and Function of Septins"
    • 発表場所
      Washigton DC, USA
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [学会発表] Identification of the Rho effector Rhotekin as a novel host factor mediating hepatitis C virus replication through NS5B interaction.2009

    • 著者名/発表者名
      Arora P, Basu A, Krishnan R, Nagata K and Kaushik-Basu N.
    • 学会等名
      16th International Symposium on Hepatitis C Virus & Related Viruses.
    • 発表場所
      Nice Acropolis, Nice, France
    • 年月日
      2009-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390318
  • [学会発表] Possible role of in neurotransmitter release and signaling of a multi-domain adaptor protein, p140Cap, in the presynapse(ポスター)2008

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Ito H, Atsuzawa K, Sudo K, DiStefano P, Iwamoto I, Morishita R,Takei S, SembaR, Defilippi P, Asano T, Usuda N
    • 学会等名
      48th American Society of Cell Biology Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [学会発表] Possible role in neurotrransmitter release and signaling of a multi-domain adaptor protein, p140Cap, at the presynapse2008

    • 著者名/発表者名
      永田浩一
    • 学会等名
      米国細胞生物学会
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [学会発表] Biochemical and histological analyses of dysbindin-1 in rat brain(ポスター)2008

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Morishita R, Sudo K, Iwamoto I, Shinoda T, Okamoto K, Nagata K
    • 学会等名
      48th American Society of Cell Biology Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [学会発表] Septin9 isoform expression in cancer cells is regulated by methylation changes at specific CG di-nucleotides at 17q25.3(ワークショップ)2007

    • 著者名/発表者名
      Nguyen S, Connolly D, Suzuki M, Nagata K, Rohodi J, Hatchwel E, Glass J, Greally J, Horwitz SB, Verdier-Pinard P, Montagna C
    • 学会等名
      EMBO Workshop : The Molecular Biology & Biochemistry of Septins and Septin Function
    • 発表場所
      Ascona, Switzerland
    • 年月日
      2007-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [学会発表] Biochemical and cell biological analyses of a developmentally regulated septin, Sept8, enriched in presynaptic nerve terminals2007

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, et. al.
    • 学会等名
      EMBO Workshop:"The Molecular Biology & Biochemistry of Septins and Septin Function"
    • 発表場所
      Ascona, Switzerland
    • 年月日
      2007-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18057031
  • [学会発表] SEPT9 sequence alterations causing hereditary neuralgic amyotrophy are associated with altered interactions with SEPT4/11 and resistance to Rho/Rhotekin-signaling(ポスター)2007

    • 著者名/発表者名
      Sudo K, Ito H, Iwamoto I, Morishita R, Asano T, Nagata K
    • 学会等名
      EMBO Workshop : The Molecular Biology & Biochemistry of Septins and Septin Functio
    • 発表場所
      Ascona, Switzerland
    • 年月日
      2007-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [学会発表] Epigenetic regulation of expression of Septin9 isoforms in cancer cells(ポスター)2007

    • 著者名/発表者名
      Nguyen S, Connolly D, Suzuki M, Nagata K, Roohi J, Hatchwell E, Glass JL, Greally JM, Horwitz SB, Verdier-Pinard P, Montagna C
    • 学会等名
      57^<th> Annual Meeting of American Society for Human Genetics
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [学会発表] Septin9 isoform expression in cancer cells is regulated by methylation changes at specific CG di-nucleotides at 17q25.3(ポスター)2007

    • 著者名/発表者名
      Nguyen S, Connolly D, Suzuki M, Nagata K, Rohodi J, Hatchwel E, Glass J,Greally J, Horwitz SB, Verdier-Pinard P, Montagna C
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research Annual Meeting
    • 発表場所
      Los Angels
    • 年月日
      2007-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [学会発表] Biochemical and cell biological analyses of a developmentally regulated septin, Sept8, enriched in presynaptic nerve terminals2007

    • 著者名/発表者名
      Nagata, K., et. al.
    • 学会等名
      EMBO Workshop:"The Molecular Biology & Biochemistry of Septins and Septin Function"
    • 発表場所
      Ascona, Switzerland
    • 年月日
      2007-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [学会発表] EMBO Workshop : The Molecular Biology Biochemistry of Septins and Septin Function(ワークショップ)2007

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Ito H, Iwamoto I, Sudo K, Morishita R, Asano T
    • 学会等名
      Biochemical and cell biological analyses of a developmentally regulated septin, Sept8, enriched inpresynaptic nerve terminals
    • 発表場所
      Ascona, Switzerland
    • 年月日
      2007-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [学会発表] Septins are present in GABAergic synapses(ポスター)2007

    • 著者名/発表者名
      Li X, Serwanski DR, Miralles CP, Nagata K, De Bias AL
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590299
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害の病態関連遺伝子の機能解析

    • 著者名/発表者名
      永田浩一
    • 学会等名
      第56回日本小児神経学会学術集会シンポジウム
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670488
  • [学会発表] Comprehensive approach with an analytical battery to understand pathophysiological role of A2BP1/RBFOX1, a "hub" gene in the ASD gene transcriptome network

    • 著者名/発表者名
      Koh-ichi Nagata
    • 学会等名
      Keystone Symposia on Molecular and Cellular Biology
    • 発表場所
      Tahoe City, California, USA
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390271
  • [学会発表] Comprehensive approach with an analytical battery to understand pathophysiological role of A2BP1/RBFOX1, a "hub" gene in the ASD gene transcriptome network

    • 著者名/発表者名
      Koh-ichi Nagata
    • 学会等名
      Keystone Symposia on Molecular and Cellular Biology
    • 発表場所
      Tahoe City, California, USA
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670488
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害の病態関連遺伝子の機能解析

    • 著者名/発表者名
      永田浩一
    • 学会等名
      第56回日本小児神経学会学術集会シンポジウム
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-05-29 – 2015-05-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390271
  • 1.  稲垣 昌樹 (30183007)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  井澤 一郎 (20311441)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊東 秀記 (40311443)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 37件
  • 4.  山形 崇倫 (00239857)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  坂井 昇 (10021487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西村 康明 (60198512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊奈田 宏康 (90283522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  稲熊 裕 (10250250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  竹中 勝信 (00283292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  齋藤 伸治 (00281824)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大石 久史 (30375513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森 雅人 (10337347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野崎 靖之 (90281295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  中島 尚美 (20337330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  門田 行史 (80382951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長嶋 雅子 (70438662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  神保 恵理子 (20291651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  篠田 友靖 (80505652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  西村 嘉晃 (50508603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 20.  早川 大輔 (70252145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  後藤 英仁 (20393126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  千葉 和義 (70222130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  野田 伸司 (70303500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  郭 泰彦 (90242718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡野 幸雄 (10177066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  原 明 (10242728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山川 弘保 (80291392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  有岡 祐子 (10709497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  加藤 洋一 (10815161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  嶋田 逸誠 (40833265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松本 歩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  後藤 昌秀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  神保 絵里子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  藤田 恵理子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 35.  森下 理香
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 36.  野田 万理子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  吉崎 嘉一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  浜田 奈々子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 39.  田畑 秀典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 10件
  • 40.  西川 将司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  仲嶋 一範
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  上田 浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  高倉 伸幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  斉藤 伸治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi