• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三留 雅人  MITOME Masato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50261318
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオナイエンス研究部, 教授
2006年度 – 2011年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
2009年度 – 2010年度: 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
2008年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス 研究部, 教授
2007年度: 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 … もっと見る
2007年度: 徳島大学, 大医院ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
2006年度: 北海道大学, 大学病院, 講師
2006年度: 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
2005年度: 北海道大学, 病院・講師
2005年度: 北海道大学, 北海道大学病院, 講師
2005年度: 北海道大学, 病院, 講師
2005年度: 北海道大学病院, 講師
2000年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助手
1997年度 – 1999年度: 北海道大学, 歯学部, 助手
1995年度 – 1996年度: 北海道大学, 歯学部・附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児系歯学 / 矯正・小児・社会系歯学
研究代表者以外
矯正・小児系歯学 / 矯正・小児・社会系歯学 / 形態系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
神経幹細胞 / 歯学 / 乳歯 / オリゴデンドロサイト / ニューロン / 移植 / 発生・分化 / 歯科ストレス / 唾液 / bFGF … もっと見る / MBP / GFP / EGF / 海馬歯状回 / 歯髄幹細胞 / 歯髄 / 歯状回 / 海馬 / 咀嚼 / 脳・神経 / 再生医療 / アストロサイト / 神経科学 / カテコールアミン / mastication / dentate gyrus / hippocampus / neurogenesis / stem cell / dental pulp / tooth / 多分化能 / 分化転換 / 神経発生 / 幹細胞 / 歯牙 / Osteoclast differentiation / Macrophage migration inhibitory factor / periodontal cell / Root resorption / 遺伝子解析 / TRAP陽性多核細胞 / ヒト乳歯 / 破骨細胞分化 / マクロファージ遊走阻止因子(MIF) / 歯根膜細胞 / 歯根吸収 / neuron / oligodendrocyte / neural stem cell / trigeminal nucleus / bFCF / 三叉神経核 / 食育 / 味覚 / サッカリン / 制限給餌 / 脳・中枢 / 孤束核 / 三叉神経脊髄路核 / 歯髄細胞 / ネスチン / 乳歯歯髄幹細胞 / 再生医学 / 移植・再生医療 / コルチゾール / 拘束ストレス / 小児歯科 / アドレナリン / ノルアドレナリン / 小児歯科学 … もっと見る
研究代表者以外
ニューロン / 神経幹細胞 / 視交叉上核 / neuropeptide Y / catechol O-methyltransferase / osteoprotegerin / RANKL / 遺伝子変異 / 摂食調節中枢 / 歯状回 / 咀嚼 / 脳・神経 / 神経科学 / in situ hybridization法 / mRNA / 新生ラット / 視床下部 / Embryonal Fyn-associated substrate / チロシンキナーゼ / in vivo micro-CT / receptor / estrogen / median preoptic nucleus / maternal behavior / brain and nerve / neuroscience / gene / エストロゲンα受容体 / GFAP陽性細胞 / NeuN陽性細胞 / GFP蛋白 / 遺伝子導入 / electroporation / siRNA / 発現制御 / エックス線マイクロCT / 受容体 / エストロゲン / 視索前野 / 母性行動 / 遺伝子 / necrosis / apoptosis / cell death / cell fusion / multinucleation / odontoclasts / osteoclasts / 細胞寿命 / 延命 / ネクローシス / アポトーシス / 細胞死 / 細胞融合 / 多核化 / 破歯細胞 / 破骨細胞 / mastication / neural stem cells / dentate gyrus / estrogen receptor / arcuate nucleu / suprachiasmatic nucleus / コルヒチン / ドーパミンβ水酸化酵素 / in situハイブリゼーション法 / ニューロペプチドY / bromodeoxyuridine / 臨界期可塑性 / グルタミン酸トランスポーター / 体性感覚経路 / エストロゲン受容体 / 弓状核 / intron / exon / tooth germ / mutation / differentiation / amelogenin / enamelin / amelogenesis imperfecta / アメロブラチン / 遺伝子エナメル質形成不全症 / シークエンス解析 / DNA / アメロブラスチン / イントロン / エクソン / 歯胚 / 分化 / アメロジェニン / エナメリン / 遺伝性エナメル質形成不全症 / cyclic tension force / periodontal ligament cell / endothelial NOS / nitric oxide synthase (NOS) / nitric oxide (NO) / 三又神経 / サイトカイン / 細胞成長因子 / ヒト歯根膜細胞 / RT-PCR / ヒト歯根膜由来細胞 / 伸展刺激 / 歯根膜細胞 / 血管内皮型NOS / NO合成酵素(NOS) / 一酸化窒素(NO) / アジア / 先天性欠如歯 / PAX / 多数歯欠損 / MSX1 / PAX9 / 先天性多数歯欠損 / 前頭皮質 / サーカディアンリズム / 自発行動 / 発達障害 / 脳 / FTO / 呼吸障害 / 神経核 / BDNF / 肥満 / 顎口腔機能 / MeCP2 / Rett症候群 / 再生医療 / 海馬 / 粉末食 / 摂食 / 発生・分化 / 歯学 / 胎仔マウス / GFP / 歯胚発生 / 内因性アンチセンスRNA / Pax9 / Msx1 / 神経伝達物質 / 内分泌攪乱物質 / エストロジェン受容体 / catechol-o-methyltransferase / DNAマイクロアレイ / ビスフェノールA / 吸啜運動 / バレレット / 三叉神経核 / マルチ電極ディッシュ / 体性感覚 / 相互相関解析 / 神経スパイク / シナプス / 脳室上衣細胞 / グリア細胞 / Fyn 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  食育のためのエビデンス-サーカディアンリズムからの朝食の意義を考える-研究代表者

    • 研究代表者
      三留 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  咀嚼が海馬歯状回のニッシェに与える影響とそのメカニズムについて研究代表者

    • 研究代表者
      三留 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  乳歯歯髄幹細胞による延髄孤束核の再生について研究代表者

    • 研究代表者
      三留 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  アジアにおける先天性多数歯欠損に関する遺伝学的調査

    • 研究代表者
      須田 直人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      明海大学
  •  ヒト脱落乳歯歯髄幹細胞の多能性および再生医療への可能性について研究代表者

    • 研究代表者
      三留 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
      北海道大学
  •  Rett症候群モデルによる中枢および顎口腔機能異常の発症メカニズムの解明

    • 研究代表者
      白川 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  乳歯歯髓細胞が神経幹細胞の増殖・分化に与える影響について研究代表者

    • 研究代表者
      三留 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
      北海道大学
  •  咀嚼が海馬神経幹細胞の増殖・分化・維持に与える影響について

    • 研究代表者
      小口 春久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  母体脳標的遺伝子導入による胎生期・吸啜期の母仔間相互作用の解析

    • 研究代表者
      小口 春久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  内因性アンチセンスRNAによる転写因子活性制御と歯胚分化抑制のメカニズム

    • 研究代表者
      白川 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  緑色蛍光発色核により標識された細胞融合を用いる破骨細胞の延命機構の解析

    • 研究代表者
      土門 卓文
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヒト脱落乳歯幹細胞(SHED)の多能性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三留 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  吸啜・咀嚼機能の発達に伴う摂食調節中枢での遺伝子発現変化と神経回路形成

    • 研究代表者
      白川 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  歯冠修復材料に含まれる内分泌攪乱物質が発達期の脳に及ぼす影響とその分子機構

    • 研究代表者
      白川 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  遺伝子変異によるヒト歯牙形成異常の発症メカニズムの解明と歯胚の分化誘導

    • 研究代表者
      小口 春久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  乳歯歯根吸収に関与する遺伝子の同定およびその制御機構の分子生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      三留 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  三叉神経系における神経幹細胞の機能分化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三留 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  吸啜から咀嚼への移行期における体性感覚伝達機構の発達

    • 研究代表者
      白川 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  歯科診療時におけるストレスの評価法-唾液中のホルモン変動-研究代表者

    • 研究代表者
      三留 雅人
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヒト歯根細胞の機能調節に関わる分子群の検索

    • 研究代表者
      白川 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  歯科診療時におけるストレスの評価法-唾液中のホルモンの変動-研究代表者

    • 研究代表者
      三留 雅人
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  歯科診療時におけるストレスの評価法-唾液中のホルモン変動-研究代表者

    • 研究代表者
      三留 雅人
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Neuronal differentiation of EGF-propagated neurosphere cells after engraftment to the nucleus of the solitary tract.2008

    • 著者名/発表者名
      Masato Mitome(筆頭, 他4名)
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 42

      ページ: 250-253

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390550
  • [雑誌論文] Neuronal differentiation of EGF用ropagated neurosphere cells after engraftment to the nucleus of the solitary tract2008

    • 著者名/発表者名
      Masato Mitome, Hoi Pang Low, Karen M. Lora Rodriguez, Masafumi Kitamoto, Takamasa Kitamura and William J. Schwartz
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 444

      ページ: 250-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390550
  • [雑誌論文] Mastication influences the survival of newly generated cells in mouse dentate gyrus.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitome, M.
    • 雑誌名

      Neuroreport 16(3)

      ページ: 249-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390631
  • [雑誌論文] Mastication influences the survival of newly generated cells in mouse dentate gyrus.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitome, M.
    • 雑誌名

      Neuroreport 16(3)

      ページ: 249-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659568
  • [雑誌論文] Mastication influences the survival of newly generated cells in mouse dentate gyrus.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitome, M.
    • 雑誌名

      NeuroReport 16(3)

      ページ: 249-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592036
  • [雑誌論文] Mastication influences the survival of newly generated cells in mouse dentate gyrus.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitome, M.
    • 雑誌名

      Neuro Report 16(3)

      ページ: 249-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592036
  • [雑誌論文] Mastication influences the survival of newly generated cells in mouse dentate gyrus.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitome, M.
    • 雑誌名

      Neuroreport 16(3)

      ページ: 249-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592036
  • [雑誌論文] Mastication influences the survival of newly generated cells in mouse dentate gyrus.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitome, M.
    • 雑誌名

      NeuroReport 16(3)

      ページ: 249-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390631
  • [学会発表] 摂食が海馬神経幹細胞に与える影響について2011

    • 著者名/発表者名
      赤澤友基, 北村尚正, 塚本亮一, 三留雅人
    • 学会等名
      第49回小児歯科学会大会
    • 発表場所
      盛岡(いわて県民情報交流センター)
    • 年月日
      2011-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390548
  • [学会発表] 臼歯抜歯が海馬神経新生に与える影響~NOSアイソフォームの局在に関する検討~2011

    • 著者名/発表者名
      塚本亮一, 北村尚正, 赤澤友基, 三留雅人
    • 学会等名
      第49回小児歯科学会大会
    • 発表場所
      第49回小児歯科学会大会
    • 年月日
      2011-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390548
  • [学会発表] カイニン酸投与によるラット海馬歯状回でのNO産生動態およびc-fos発現の関連について2010

    • 著者名/発表者名
      塚本亮一, 北村尚正, カレン・ローラ, 赤澤友基, 三留雅人
    • 学会等名
      第48回小児歯科学会大会
    • 発表場所
      名古屋(名古屋国際会議場)
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390548
  • [学会発表] 咀嚼が海馬神経幹細胞に与える影響について2010

    • 著者名/発表者名
      赤澤友基, 北村尚正, カレン・ローラ, 塚本亮一, 三留雅人
    • 学会等名
      第48回小児歯科学会大会
    • 発表場所
      名古屋(名古屋国際会議場)
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390548
  • [学会発表] Unpaired mastication affect c-fos expression in the mouse dentate gyrus2010

    • 著者名/発表者名
      Karen Lora, Kitamura Takamasa, Akazawa Yuki, Tsukamoto Ryouichi and Mitime Masato
    • 学会等名
      第48回小児歯科学会大会
    • 発表場所
      名古屋(名古屋国際会議場)
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390548
  • [学会発表] ヒト脱落乳歯由来幹細胞(SHED)の新生児マウス脳内における神経細胞への分化2010

    • 著者名/発表者名
      北村尚正, カレン・ローラ, 塚本亮一, 赤澤友基, 三留雅人
    • 学会等名
      第48回小児歯科学会大会
    • 発表場所
      名古屋(名古屋国際会議場)
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390548
  • [学会発表] ヒト脱落乳歯歯髄細胞(SHED)を用いた中枢神経再生の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      北村尚正, 塚本亮一, 赤澤友基, 三留雅人
    • 学会等名
      第27回日本障害者歯科学会総会および学術大会
    • 発表場所
      東京(タワーホール船堀)
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390548
  • [学会発表] マウス脳内に移植した神経幹細胞の神経細胞への分化2009

    • 著者名/発表者名
      北村尚正, カレン・ローラ, 赤澤友基, 北本眞史, 塚本亮一, 三留雅人
    • 学会等名
      第47回小児歯科学会大会
    • 発表場所
      大阪(大阪大学コンベンションセンター)
    • 年月日
      2009-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390548
  • [学会発表] 拘束ストレス下におけるラット海馬歯状回でのNO産生の動態について2009

    • 著者名/発表者名
      塚本亮一, 北本眞史, 北村尚正, カレン・ローラ, 赤澤友基, 三留雅人
    • 学会等名
      第47回小児歯科学会大会
    • 発表場所
      大阪(大阪大学コンベンションセンター)
    • 年月日
      2009-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390548
  • [学会発表] マウス脳内に移植した歯髄幹細胞の神経細胞への分化日本小児歯科学会大会(47(2) : 350)2009

    • 著者名/発表者名
      北村尚正, カレン・ローラ・ロドリゲス, 北本眞史, 塚本亮一, 赤澤友基, 三留雅人
    • 学会等名
      大阪小児歯科学雑誌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390550
  • [学会発表] 神経幹細胞の移植による延髄孤束核での分化動態について日本小児歯科学会大会(47(2) : 349)2009

    • 著者名/発表者名
      カレン・ローラ・ロドリゲス, 北村尚正, 赤澤友基, 三留雅人
    • 学会等名
      大阪小児歯科学雑誌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390550
  • [学会発表] 神経幹細胞の移植による延髄弧束核での分化動態について2009

    • 著者名/発表者名
      カレン・ローラ, 北村尚正, 赤澤友基, 三留雅人
    • 学会等名
      第47回小児歯科学会大会
    • 発表場所
      大阪(大阪大学コンベンションセンター)
    • 年月日
      2009-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390548
  • 1.  白川 哲夫 (00187527)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菊入 崇 (10322819)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 渉 (60372257)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小口 春久 (30124689)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本間 さと (20142713)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  進藤 正信 (20162802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加我 正行 (70125300)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  須田 直人 (90302885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長谷川 智一 (50274668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  土岐 志麻 (10312373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山城 隆 (70294428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福本 敏 (30264253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森山 啓司 (20262206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小川 卓也 (50401360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  辻 美千子 (90345281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  有賀 正 (60322806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉村 善隆 (30230816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  土門 卓文 (50217618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山本 恒之 (80200822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 茂 (70241338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi