メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
戸部 公子
トベ キミコ
ORCID連携する
*注記
…
別表記
戸辺 公子 トベ キミコ
隠す
研究者番号
50262077
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1997年度: 都立墨東病院, 医長
1997年度: 都立墨東病院, 放射線科, 医長(研究)
1997年度: 都立墨東病院, 放射線科, 医長(臨床系)
1996年度: 東京大学, 医科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学
研究代表者以外
放射線科学
キーワード
研究代表者
磁気共鳴血管撮影 / 酸化鉄粒子 / 造影剤 / 血管造影 / ファントム実験 / フロー効果 / タイムオブフライト効果 / ガドリニウム
研究代表者以外
MRI / 拡散強調画像
…
もっと見る
/ EPI法 / 肺野病変 / 組織内自由水分布 / 肺梗塞 / 肺水腫 / 肺線維症 / 動物実験 / EPZ法 / 血液スピンラベリング / 脳 / 血液灌流 / 脾臓病理 / AIDS / EPL法
隠す
研究課題
(
4
件)
共同研究者
(
8
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
EPZ法における血液スピンラベリングによる脳の血流灌流の定量化のための基礎的研究
研究代表者
吉川 宏起
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
萌芽的研究
研究分野
放射線科学
研究機関
東京大学
EPI法拡散強調画像を用いた脾臓病理のMR診断に関する研究-AIDSを中心に-
研究代表者
中村 哲也
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
萌芽的研究
研究分野
放射線科学
研究機関
東京大学
肺野病変のMRI撮像法の研究;組織内自由水分布から見た質的診断
研究代表者
吉川 宏起
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
放射線科学
研究機関
東京大学
磁気共鳴血管撮影にて細胞外液分布及び血管内分布造影剤の効果に影響する因子の研究
研究代表者
研究代表者
戸辺 公子
研究期間 (年度)
1996
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
放射線科学
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
吉川 宏起
(10272494)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
鈴木 捷三
(30012743)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
杉下 守弘
(10114513)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
井上 優介
(40232566)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
中村 哲也
(30189047)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
岩本 愛吉
(10133076)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
淺井 佐江
(10159353)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
浅井 佐江
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×