メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
大黒 弘慈
DAIKOKU Koji
ORCID連携する
*注記
研究者番号
50262126
その他のID
所属 (現在)
2020年度: 京都大学, 人間・環境学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2009年度: 京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授
2008年度 – 2009年度: 京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
思想史
キーワード
研究代表者以外
ひと / 思想 / 現代社会 / 先端医療 / 現代芸術 / 生命倫理
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
4
件)
共同研究者
(
6
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
ひと概念の再構築をめざして-人文科学・アート・医療をつなぐ問いかけ
研究代表者
多賀 茂
研究期間 (年度)
2007 – 2009
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
思想史
研究機関
京都大学
すべて
2009
すべて
雑誌論文
学会発表
[雑誌論文] 模倣と経済学-タルト『模倣の法則』を手がかりに
2009
著者名/発表者名
大黒弘慈
雑誌名
社会システム研究 12
ページ
: 1-36
査読あり
データソース
KAKENHI-PROJECT-19320018
[雑誌論文] 模倣と経済学-タルド『模倣の法則』を手がかりに
2009
著者名/発表者名
大黒弘慈
雑誌名
社会システム研究 12巻
ページ
: 1-36
NAID
40016576951
データソース
KAKENHI-PROJECT-19320018
[学会発表] 模倣と経済学
2009
著者名/発表者名
大黒弘慈
学会等名
経済学史学会 (関西部会)
発表場所
福井県立大学
年月日
2009-07-29
データソース
KAKENHI-PROJECT-19320018
[学会発表] 模倣と経済学
2009
著者名/発表者名
大黒弘慈
学会等名
経済学史学会関西支部
発表場所
福井県立大学
年月日
2009-07-29
データソース
KAKENHI-PROJECT-19320018
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
多賀 茂
(70236371)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
西井 正弘
(60025161)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
杉万 俊夫
(10135642)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
岡田 温司
(50177044)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
立木 康介
(70314250)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
三脇 康生
(40352877)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×