• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山下 博史  Yamashita Hirofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50264750
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2006年度: 京都府立大学, 人間環境学部, 助手
2004年度: 京都府立大学, 助手
1995年度 – 1996年度: 京都府立大学, 生活科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生物資源科学 / 植物生理 / 生物系
キーワード
研究代表者以外
グルタミン合成酵素 / PAM / イネ / PEP / 葉緑体 / NEP / adaptation / high light / soybean / ルビスコ … もっと見る / Rubisco / 光合成 / 光呼吸 / glutamine synthetase / 形質転換 / タバコ / 富栄養化 / シロイヌナズナ / 転写 / シグマ因子 / Arabidopsis / chloroplast / RNA polvmeraze / promoter / sigma factor / transcription / プロモータ / 転写制御 / 転写因子 / 光 / RNAポリメラーゼ / 大量発現 / 葉緑体形質転換 / SIBI / SIG5 / SIG1 / RNAポリメラー / プロモーター / transformation / nitrate reductase / de-nitrogenation / eutrophication / ammmoia / biosensor / nitrate / 硝酸還元酵素 / 脱窒作用 / アンモニア / バイオセンサー / 硝酸イオン / photoresipiration photosynthesis / 光傷害 / Rubis CO / ナス / ツバキ / ヒマワリ / photosynthesis / photoresipiration / 柵状組織 / CO2 / クロロフィル蛍光 / 過酸化水素 / カタラーゼ / 強光 / ダイズ / O_2 / CO_2 / nitrogen absorption / tobacco / rice plant / eutorophy / nitrogen fertirizer / 窒素吸収 / 窒素肥料 / カルシウム / 気孔 / Obg / 核様体 / リボソーム / GTPase / Ca2+シグナル 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  葉緑体遺伝子発現を制御する核因子群の同定と機能解析

    • 研究代表者
      椎名 隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  葉緑体形質転換によるプラスチド転写因子の機能解析

    • 研究代表者
      椎名 隆
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  硝酸イオンバイオセンサーの開発と水界中窒素除去技術の確立

    • 研究代表者
      竹葉 剛
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  光呼吸系の再評価に関する基礎研究

    • 研究代表者
      竹葉 剛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  光呼吸系の再評価に基づく光合成を飛躍的に高める試験研究

    • 研究代表者
      竹葉 剛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  高い窒素吸収能をもつ環境保全型作物の分子育種

    • 研究代表者
      竹葉 剛
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      京都府立大学

すべて 2003

すべて 学会発表

  • [学会発表] Developmental and light-dependent regulation of wheat mitochondrial gene expression.2003

    • 著者名/発表者名
      Wakamatsu,H., Ishizaki,Y., Yamashita,H., Takeba,G., Shiina,T.
    • 学会等名
      Plant Biology 2003
    • 発表場所
      Hawaii
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • [学会発表] Developmental and light-dependent regulation of wheat mitochondrial gene expression2003

    • 著者名/発表者名
      Wakamatsu, H., Ishizaki, Y., Yamashita, H., Takeba, G., Shiina, T.
    • 学会等名
      Plant Biology 2003
    • 発表場所
      Hawaii
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540598
  • 1.  竹葉 剛 (10046500)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  椎名 隆 (10206039)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  早川 孝彦
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  角山 雄一 (90314260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 英一 (40026414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 歩 (10197402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白石 斉聖 (00304121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 考志 (90285247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森 真理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi