• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牛嶋 仁  USHIJIMA Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50268968
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 中央大学, 法学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 中央大学, 法学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 中央大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05070:新領域法学関連 / 公法学
研究代表者以外
中区分8:社会学およびその関連分野 / 小区分05020:公法学関連 / 文化財科学・博物館学
キーワード
研究代表者
グローバル / 環境法政策 / 気候変動訴訟 / 自治体 / 市民 / 人権 / 司法審査 / 法の支配 / パリ協定 / 気候訴訟 … もっと見る / 気候変動 / soil contamination / risk management / environmental remediation / environmental law / dispute resolution / regulation / administrative procedure / United States / 公法 / 公的規制 / 土壌汚染 / リスク管理 / 環境修復 / 環境法 / 紛争解決 / 規制 / 行政手続 / アメリカ … もっと見る
研究代表者以外
協働 / クロスセクター / 社会的正義 / 行政 / 比較 / 温暖化 / 行政庁 / EPA / トランプ政権 / トランプ / 東京都 / 憲法 / 行政学 / 行政法 / 適応 / カリフォルニア / 法政策 / 環境 / 自動車 / 市民 / NGO / 合議制機関 / 電力 / アメリカ / カリフォルニア州 / 気候変動 / 専門職職員 / 法的保護 / 自然史遺産 / 東アジアの自然 / 日本学術会議 / 公的保護 / ビッグデータ自然史科学 / 日本分類学会連合 / 国立沖縄自然史博物館設立準備委員会 / 学術会議 / 沖縄県 / 自然史博物館 / 国際シンポジウム / ネットワーク型博物館 / 一般社団法人 / 自然史科学 / 基礎研究 / 分類学 / 国立沖縄自然史博物館 / 国立自然史博物館 / 重要自然史標本 / 自然史標本 / 自然史財 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  「社会的正義」実現メカニズムの学際的解明:なぜSFベイエリアでは協働が進むのか?

    • 研究代表者
      宮垣 元
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2029
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  気候変動訴訟における政府・市民・事業者の役割研究代表者

    • 研究代表者
      牛嶋 仁
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  トランプ政権下の気候変動対策とカリフォルニア州の動向

    • 研究代表者
      辻 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      明治大学
      筑波大学
  •  自然史財の総合的研究

    • 研究代表者
      馬渡 駿介
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  環境行政手続の日米比較研究-土壌汚染対策法制の形成と運用-研究代表者

    • 研究代表者
      牛嶋 仁
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2016 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アメリカ気候変動法と政策2021

    • 著者名/発表者名
      辻 雄一郎、牛嶋 仁、黒川 哲志、久保 はるか
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326403875
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01238
  • [図書] 環境リスク管理と法(うち、牛嶋担当論文は、研究実績の概要参照)2007

    • 著者名/発表者名
      岩間 徹, 他編(牛嶋 仁, 他14名)
    • 出版者
      慈学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530027
  • [雑誌論文] Administrative Law and Judicialized Governance in Japan(in English)2008

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ushijima
    • 雑誌名

      Administrative Law and Governance in Asia : Comparative Perspectives(Tom Ginsburg & Albert H.Y.Chen, eds.)(Routledge)

      ページ: 81-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530027
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(和文)」より2008

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ushijima
    • 雑誌名

      Administrative Law and Judicialized Governance in Japan, in Tom Ginsburg & Albert H.Y.Chen,eds., Administrative Law and Governance in Asia : Comparative Perspectives(Routledge)

      ページ: 81-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530027
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(和文)」より2007

    • 著者名/発表者名
      牛嶋仁
    • 雑誌名

      「合衆国における土壌汚染防止・対策法展開の一断面」岩間徹・柳憲一郎編『環境リスク管理と法』所収(慈学社出版)

      ページ: 219-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530027
  • [雑誌論文] An Aspect of Soil Contamination Prevention and Response Law Development in the United States(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ushijima
    • 雑誌名

      Environmental Risk Management and Law(Toru Iwama & Ken'ichiro Yanagi, eds.)(Jigakusha)

      ページ: 219-233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530027
  • [学会発表] Global Perspectives on Corporate Climate Legal Tactics: Japan National Report2023

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi USHIJIMA, et al.
    • 学会等名
      British Institute of International and Comparative Law
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01282
  • [学会発表] Examining Transnational Echoes of Legislation and Judicial Review in Climate Litigation2023

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi USHIJIMA
    • 学会等名
      20th Colloquium, IUCN Academy of Environmental Law, University of Eastern Finland
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01282
  • [学会発表] Climate Change Litigation --- A Black Ship or Invisible Hands to Develop Climate Law: Japan’s Challenges and Opportunities2023

    • 著者名/発表者名
      牛嶋 仁
    • 学会等名
      Environmental Law Unit, Hasselt University, Belgium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01282
  • [学会発表] 気候変動訴訟と法の支配2022

    • 著者名/発表者名
      牛嶋 仁
    • 学会等名
      日本弁護士連合会環境法サマースクール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01282
  • [学会発表] Transnational Dialogues of Climate Change Litigation Jurisprudence2022

    • 著者名/発表者名
      牛嶋 仁
    • 学会等名
      19th Colloquium, IUCN Academy of Environmental Law
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01282
  • [学会発表] Challenges and Opportunities of Japan's Climate Litigation2021

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi USHIJIMA
    • 学会等名
      IUCN Academy of Environmental Law 18th Colloquium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01282
  • [学会発表] Boosting Offshore Wind Power Generation in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      HItoshi Ushijima
    • 学会等名
      Climate Change Law in the Asia-Pacific
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01238
  • [学会発表] 気候変動訴訟における自治体・NGOの役割について2019

    • 著者名/発表者名
      牛嶋仁
    • 学会等名
      環境法政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01238
  • [学会発表] Opportunities and Challenges of Japan's Climate Litigation2018

    • 著者名/発表者名
      牛嶋仁
    • 学会等名
      2018 Asian Law and Society Association (ALSA) conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01238
  • [学会発表] Ensuring Impact Assessment Requirements in the Legal Process2016

    • 著者名/発表者名
      牛嶋 仁
    • 学会等名
      International Association for Impact Assessment annual conference
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282067
  • [学会発表] Comparing the Evolution of Regulatory Styles : Public Voluntary Programs for Environmental Cleanupin the United States and Japan(in English)2008

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ushijima
    • 学会等名
      A class of "Comparative Environmental Law" by Professor David Hunter
    • 発表場所
      American University, Washington College of Law, United States
    • 年月日
      2008-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530027
  • [学会発表] Comparing the Evolution of Regulatory Styles : Public Voluntary Programs for Environmental Cleanup in the United States and Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ushijima
    • 学会等名
      A class of "Comparative Environmental Law" by Professor David Hunter
    • 発表場所
      American University Washington College of Law, United States
    • 年月日
      2008-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530027
  • [学会発表] Administrative Law and Judicialized Governance in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ushijima
    • 学会等名
      Administrative Law and Judicialized Governance in Asia
    • 発表場所
      University of Hong Kong, China
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530027
  • [学会発表] Administrative Law and Judicialized Governance in Japan(in English)2007

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ushijima
    • 学会等名
      Conference on Administrative Law and Judicialized Governance in Asia
    • 発表場所
      University of Hong Kong, China
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530027
  • [学会発表] Administrative Law and Judicialized Governance in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ushijima
    • 学会等名
      Conference on Administrative Law and Judicialized Governance in Asia
    • 発表場所
      University of Hong Kong
    • 年月日
      2007-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530027
  • [学会発表] 環境規制法の生成と運用-土壌汚染対策法制における政府の役割と行動様式-2006

    • 著者名/発表者名
      牛嶋仁
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2006-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530027
  • [学会発表] Emergence of Environmental Regulation and Practice : Role of Government and its Regulatory Style(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ushijima
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Association of Sociology of Law
    • 発表場所
      Kwansei Gakuin University
    • 年月日
      2006-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530027
  • 1.  馬渡 駿介 (50096913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  辻 雄一郎 (00544892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  柁原 宏 (30360895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大原 昌宏 (50221833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松浦 啓一 (70141984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長谷山 美紀 (00218463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西田 治文 (70156082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久保 はるか (50403217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  黒川 哲志 (90268582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  宮垣 元 (40340905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  犬飼 知徳 (60380143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  辻 陽 (70362564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  早川 有紀 (20775853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岸本 健雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長濱 嘉孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi