• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒川 哲志  クロカワ サトシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90268582
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授
2015年度 – 2022年度: 早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 小区分05020:公法学関連 / 環境政策・環境社会システム / 基礎法学 / 公法学
キーワード
研究代表者以外
世代間公平性 / 可逆性 / 高レベル放射性廃棄物 / 可逆性アプローチ / 地層処分 / 社会的受容性 / 長期的リスク管理 / 認識論的不確実性 / 長期的災害対策 / 巨大地震予測 … もっと見る / 世代間公平生 / 世代間公平 / 社会的安全性 / 技術的安全性 / 地層処分政策 / 段階的プロセス / 熟議 / 情報公開 / 社会的納得性 / 対話の場 / 行政 / 比較 / 温暖化 / 行政庁 / EPA / トランプ政権 / トランプ / 東京都 / 憲法 / 行政学 / 行政法 / 適応 / カリフォルニア / 法政策 / 環境 / 自動車 / 市民 / NGO / 合議制機関 / 電力 / アメリカ / カリフォルニア州 / 気候変動 / 放射性廃棄物 / 最終処分地立地 / 原子力政策 / 社会的信頼 / 地上保管 / 技術的回収可能性 / 文脈モデル / 欠如モデル / バックエンド問題 / 中国法 / 水票 / 流域水財産権 / 黒河 / 黄河 / オーストラリア法 / 水市場 / 水取引 / 持続可能な流量限界 / マーレー・ダーリン川流域計画 / オーストラリア連邦水法 / マーレー・ダーリン川 / EU水枠組指令 / フランス水管理庁 / ルール水組合 / Ruhrverband法 / 水利権取引 / 台湾河川法 / 台湾水利法 / 流域区 / フランス水法 / ドイツ水法 / イギリス法 / 行政契約 / 河岸利用権 / コンセッション契約 / 水道事業民営化 / 取水ライセンス / EU水指令 / イギリス水法 / 河岸所有権 / マーレー・ダーリング川 / 水票制度 / 中国水法 / EU水枠組み指令 / 水資源流動化 / 流域管理 / 水利権 / 周辺自治体 / 安全協定 / バックフィット / 立地自治体 / 新規制基準 / バックエンド / 避難計画 / 原発訴訟 / 安全基準 / 原子力規制委員会 / 原発再稼働 / 福島第一原発事故 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  巨大地震予測の不確実性を踏まえた長期的災害対策と世代間公平性に関する研究

    • 研究代表者
      松岡 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  可逆性アプローチによる高レベル放射性廃棄物(HLW)管理政策と世代間公平性

    • 研究代表者
      松岡 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  トランプ政権下の気候変動対策とカリフォルニア州の動向

    • 研究代表者
      辻 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      明治大学
      筑波大学
  •  高レベル放射性廃棄物(HLW)処理・処分施設の社会的受容性に関する研究

    • 研究代表者
      松岡 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  継続的更新機能・公益性適合機能・民主的正統化機能を内在した行政法システムの構築

    • 研究代表者
      山下 竜一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  総合的流域管理と水資源利用をめぐる比較法的研究

    • 研究代表者
      奥田 進一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      拓殖大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アメリカ気候変動法と政策2021

    • 著者名/発表者名
      辻 雄一郎、牛嶋 仁、黒川 哲志、久保 はるか
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326403875
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01238
  • [雑誌論文] 新たなステージに移行した日本お地層処分政策を考える2021

    • 著者名/発表者名
      松本礼史・竹内真司・黒川哲志・松岡俊二
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 50 ページ: 93-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [雑誌論文] 地層処分政策の制度的受容について考える2021

    • 著者名/発表者名
      黒川哲志
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 50 ページ: 43-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [雑誌論文] 高浜原発運転禁止の仮処分命令の認可決定及び仮処分命令が保全抗告審で取消され、仮処分命令申立てが却下された事例(大阪高決平29・3・28)2018

    • 著者名/発表者名
      黒川哲志
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2359号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03289
  • [雑誌論文] 伊方原発3号機の運転差止め仮処分決定2018

    • 著者名/発表者名
      黒川哲志
    • 雑誌名

      法学セミナー臨時増刊「新・判例解説Watch」

      巻: 環境法No.76

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03289
  • [雑誌論文] 自然共生社会と社会イノベーション2018

    • 著者名/発表者名
      黒川哲志
    • 雑誌名

      社会イノベーションと地域の持続性(有斐閣)

      巻: - ページ: 168-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05175
  • [雑誌論文] 規制基準とリスクの社会的受容性2018

    • 著者名/発表者名
      黒川哲志
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90巻2号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03289
  • [雑誌論文] 豪州マレー・ダーリング川流域における総合的水管理の展開2017

    • 著者名/発表者名
      奥田進一、黒川哲志
    • 雑誌名

      早稲田社会科学総合研究

      巻: 18巻1号 ページ: 11-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05175
  • [雑誌論文] 水道条例上の施設分担金の納付義務者の定めと地方自治法224条(最三小判平成27・5・19)2017

    • 著者名/発表者名
      黒川哲志
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1492 ページ: 59-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05175
  • [雑誌論文] 高浜原発3・4号機運転差止仮処分命令の取消し2016

    • 著者名/発表者名
      黒川哲志
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊 速報判例解説「新・判例解説Watch」

      巻: 19号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03289
  • [雑誌論文] 米国ニューヨーク州におけるシェールガス採掘禁止2016

    • 著者名/発表者名
      黒川哲志
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1489号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03289
  • [雑誌論文] 警察・環境行政における費用負担2016

    • 著者名/発表者名
      黒川哲志
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88巻2号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03289
  • [雑誌論文] ニューヨーク州におけるシェールガス採掘禁止2016

    • 著者名/発表者名
      黒川哲志
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1489 ページ: 72-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05175
  • [雑誌論文] 警察・環境行政における費用負担2016

    • 著者名/発表者名
      黒川哲志
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88巻2号 ページ: 31-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05175
  • [雑誌論文] 自然公園法二〇条許可差止訴訟の原告適格と自然風致景観利益2015

    • 著者名/発表者名
      黒川哲志
    • 雑誌名

      環境法研究

      巻: 40 ページ: 161-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05175
  • [学会発表] カ リフォルニア州のno-emission電源100%対策の法的課題2019

    • 著者名/発表者名
      黒川哲史
    • 学会等名
      環境法政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01238
  • [学会発表] なぜ地層処分の社会的合意は難しいのか2019

    • 著者名/発表者名
      松本礼史・竹内真司・師岡愼一・勝田正文・黒川哲志・井上弦
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [学会発表] Renewable Energy Penetration in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      黒川哲志
    • 学会等名
      2018 Asian Law and Society Association (ALSA) conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01238
  • 1.  松岡 俊二 (00211566)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  松本 礼史 (50294608)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  竹内 真司 (90421677)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  師岡 愼一 (10528946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  勝田 正文 (20120107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  井上 弦 (30401566)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  山下 竜一 (60239994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  奥田 進一 (60365864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  辻 雄一郎 (00544892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  深澤 龍一郎 (50362546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  児玉 弘 (30758058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岸本 太樹 (90326455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中嶋 直木 (20733992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  米田 雅宏 (00377376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小澤 久仁男 (30584312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  亘理 格 (30125695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮崎 淳 (30267489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  守田 優 (70210177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  柳 憲一郎 (80132752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  牛嶋 仁 (50268968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  久保 はるか (50403217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  藤原 広行 (80414407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  桜井 愛子 (00636003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 勝也 (20397938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小山 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石森 久広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  久米 一世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi