• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平田 洋子  HIRATA Youko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50271523
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 高等研究院, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 岐阜大学, 高等研究院, 特任教授
2019年度 – 2022年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 岐阜大学, 工学部, 准教授
2007年度: 岐阜大学, 工学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 岐阜大学, 工学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 理化学研究所, 運動遺伝子研究チーム, フロンティア研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
神経化学・神経薬理学 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
小区分33020:有機合成化学関連 / 生物分子科学
キーワード
研究代表者
Nurr1 / NGFI-B(Nur77) / 蛍光プローブ / オキシトーシス / 鉄イオン / 酸化ストレス / フェロトーシス / prostaglandin / caspase-3 / Parkinson's disease … もっと見る / manganese / rotenone / apoptosis / 活性酸素種 / ドーパミン / 神経保護物質 / ドーバミン神経 / プロスタグランディン / カスパーゼ-3 / パーキンソン病 / マンガン / ロテノン / アポトーシス / Rat brain / Protein Kinase Cbeta / Limited proteolysis / Calpain / Protein kinase C beta / NGFI-B kinase / ラット脳 / プロテイン キナーゼCβ / 限定分解 / カルパイン / シクロペンテノン / 脳虚血 / シクロペンテノン誘導体 / MAPキナーゼ / C6グリオーマ細胞 / 神経成長因子 / 脳由来神経栄養因子 / グリア細胞株由来神経栄養因子 … もっと見る
研究代表者以外
リン原子キラリティ / ビナフチルチオホスホン酸エステル / 計算化学 / リン原子キラリティー / 円偏光発光 / 反応経路理論解析 / 小胞体ストレス / リン原子上置換反応 / キラリティー転写 / ビナフチル基 / P-キラルホスフィン酸エステル / キラリティー転写反応 / 中心性キラリティー / 軸性キラリティー / P-キラル有機リン化合物 / Molecular Probe / Keapl / Prostaglandin / Apoptosis / Parkinson's disease / Cyclopentenone / Neuroprotective / NEPP / スルファニル置換体 / 抗アポトーシス / 分子プローブ / Keap1 / プロスタグランジン / アポトーシス / パーキンソン病 / シクロペンテノン / 神経保護 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  新規の抗酸化機構に基づくフェロトーシス阻害剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      平田 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  リン原子上キラルな四配位リン化合物を基軸とする合成化学の展開

    • 研究代表者
      村井 利昭
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分33020:有機合成化学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  新規グリア細胞由来神経栄養因子産生促進物質の生体内における有効性と作用機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      平田 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  神経細胞保護作用を示す新規シクロペンテノン分子プローブの創製と活用

    • 研究代表者
      古田 享史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ロテノン誘導性アポトーシスの分子機構の解明とドーパミン細胞の保護物質の探索研究代表者

    • 研究代表者
      平田 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  神経分化に伴って誘導される転写因子のリン酸化酵素とシグナル伝達経路の研究研究代表者

    • 研究代表者
      平田 洋子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      理化学研究所

すべて 2023 2022 2020 2011 2010 2009 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Structural features localizing the ferroptosis inhibitor GIF-2197-r to lysosomes2023

    • 著者名/発表者名
      Hirata Y, Hashimoto T, Ando K, Kamatari YO, Takemori H, Furuta K
    • 雑誌名

      RSC Adv

      巻: 13 号: 46 ページ: 32276-32281

    • DOI

      10.1039/d3ra06611h

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11824, KAKENHI-PROJECT-23K28190
  • [雑誌論文] Antiferroptotic Activities of Oxindole GIF-0726-r Derivatives: Involvement of Ferrous Iron Coordination and Free-Radical Scavenging Capacities2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Hamamoto A, Oh-Hashi K, Takemori H, Furuta K, Hirata Y.
    • 雑誌名

      ACS Chem Neurosci.

      巻: - 号: 10 ページ: 1826-1833

    • DOI

      10.1021/acschemneuro.3c00042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17638, KAKENHI-PROJECT-22K11824, KAKENHI-PROJECT-23K04504
  • [雑誌論文] Quercetin and resveratrol inhibit ferroptosis independently of Nrf2-ARE activation in mouse hippocampal HT22 cells,2023

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Takahashi M, Oh-hashi K, Ando K, Hirata Y
    • 雑誌名

      Food Chem Toxicol

      巻: 172 ページ: 113586-113586

    • DOI

      10.1016/j.fct.2022.113586

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11824
  • [雑誌論文] Haloperidol Prevents Oxytosis/Ferroptosis by Targeting Lysosomal Ferrous Ions in a Manner Independent of Dopamine D2 and Sigma-1 Receptors2022

    • 著者名/発表者名
      Hirata Yoko、Oka Kohei、Yamamoto Shotaro、Watanabe Hiroki、Oh-hashi Kentaro、Hirayama Tasuku、Nagasawa Hideko、Takemori Hiroshi、Furuta Kyoji
    • 雑誌名

      ACS Chemical Neuroscience

      巻: 13 号: 18 ページ: 2719-2727

    • DOI

      10.1021/acschemneuro.2c00398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11824, KAKENHI-PUBLICLY-22H04818, KAKENHI-PROJECT-23K23490
  • [雑誌論文] Effect of ferroptosis inhibitors oxindole-curcumin hybrid compound and N,N-dimethylaniline derivatives on rotenone-induced oxidative stress2022

    • 著者名/発表者名
      Hirata Yoko、Okazaki Ruidai、Sato Mina、Oh-hashi Kentaro、Takemori Hiroshi、Furuta Kyoji
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 928 ページ: 175119-175119

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2022.175119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11824
  • [雑誌論文] Hormetic Effects of Binaphthyl Phosphonothioates as Pro-oxidants and Antioxidants2020

    • 著者名/発表者名
      Hirata Yoko、Kuwabara Kazuma、Takashima Madoka、Murai Toshiaki
    • 雑誌名

      Chemical Research in Toxicology

      巻: 33 号: 11 ページ: 2892-2902

    • DOI

      10.1021/acs.chemrestox.0c00345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02712
  • [雑誌論文] Neuroprotective effects of(arylthio) cyclo-pentenone derivatives on manganese-induced apoptosis in PC12 cells2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata S., Maeda M., Furuta K., Suzuki M., Oh-Hashi K., Kiuchi K. and Hirata Y.
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: Vol.1294 ページ: 218-225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500348
  • [雑誌論文] (Arylthio) cyclopentenones derivatives prevent glutamate-induced HT22 cell death through a PPAR gamma-dependent pathway2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata S., Furuta K., Maeda M., Suzuki M., Oh-Hashi K., Kiuchi K. and Hirata Y.
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: Vol.1296 ページ: 196-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500348
  • [雑誌論文] Synthesls of Neuyoprotective Cyclopentenne Prostaglandin Analogs Suppresslon of Manganese-induced Apoptosis of PC12 Cells2007

    • 著者名/発表者名
      K.Furuta, M.Maeda, Y.Hirata, S.Shibata, K.Kiuchi, M.Suzuki
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310124
  • [雑誌論文] p44/42 MAP kinase and c-Jun N-terminal kinase contribute to the up-regulation of caspase-3 in manganese-induced apoptosis in PC12 cells2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Ito, Kentaro Oh-hashi, Kazutoshi Kiuchi, Yoko Hirata
    • 雑誌名

      Brain Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500240
  • [雑誌論文] p44/42 MAP kinase and c-Jun N-termmal kinase contribute to the up-regulation of caspase-3 in manganese-induced apoptosis in PC12 cells2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Ito, Kentaro Oh-hashi, Kazutoshi Kiuchi, Yoko Hirata
    • 雑誌名

      Brain Res (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500240
  • [雑誌論文] Differential effect of nerve growth factor on dopaminergic neurotoxin-induced apoptosis2006

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hirata, Tomotaka Meguro, Kazutoshi Kiuchi
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500240
  • [雑誌論文] Rotenone and CCCP inhibit tyrosine hydroxylation m rat striatal slices2005

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hirata, Toshiharu Nagatsu
    • 雑誌名

      Toxicology 216

      ページ: 9-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500240
  • [雑誌論文] Rotenone and CCCP inhibit tyrosine hydroxylation in rat striatal slices2005

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hirata, Toshiharu Nagatsu
    • 雑誌名

      Toxicology 216

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500240
  • [学会発表] Chloroquine inhibits glutamate-induced death of a neuronal cell line by reducing reactive oxygen species through sigma-1 receptor2011

    • 著者名/発表者名
      Y.HIRATA, M.S.M.ATTA, K.OH-HASHIl, H.YAMAMOTO, K.KIUCHI
    • 学会等名
      Society for Neuroscience(北米神経科学会)
    • 発表場所
      Washington, D.C.
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500348
  • [学会発表] (Arylthio) cyclopentenones derivatives prevent glutamate-induced HT22 cell death through a PPARγ-dependent pathway2010

    • 著者名/発表者名
      Y.HIRATA, S.SHIBATA, K.FURUTA, M.SUZUKI, K.OH-HASHI, K.KIUCHI
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 40th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego (アメリカ)
    • 年月日
      2010-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500348
  • [学会発表] (Arylthio) cyclopentenones derivatives prevent glutamate-induced HT22 cell death through a PPARγ-dependent pathway2010

    • 著者名/発表者名
      Hirata Y, Shibata S, Furuta K, Suzuki M, Oh-Hashi K, Kiuchi K
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2010-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500348
  • [学会発表] C6細胞におけるシクロペンテノン型プロスタグランジン類縁体NEPP11による神経栄養因子の誘導2009

    • 著者名/発表者名
      岡田文陽、古田享史、鈴木正昭、大橋憲太郎、木内一壽、平田洋子
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500348
  • 1.  古田 享史 (40173538)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  木内 一壽 (30135339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村井 利昭 (70166239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  宇田川 太郎 (70509356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今井 喜胤 (80388496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹森 洋 (90273672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  濱本 明恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi