• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

舘林 和夫  Tatebayashi Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

館林 和夫  タテバヤシ カズオ

隠す
研究者番号 50272498
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医科学研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 医科学研究所, 准教授
2021年度 – 2023年度: 東京大学, 医科学研究所, 准教授
2012年度 – 2019年度: 東京大学, 医科学研究所, 准教授
2009年度 – 2010年度: 東京大学, 医科学研究所, 准教授
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教
1998年度 – 2006年度: 東京大学, 医科学研究所, 助手
1996年度: 東京大学, 医科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
機能生物化学 / 生物系 / 小区分43030:機能生物化学関連 / 分子生物学
研究代表者以外
生物系 / 機能生物化学 / 分子生物学
キーワード
研究代表者
高浸透圧 / HOG経路 / 酵母 / MAPキナーゼ / シグナル伝達 / ストレス応答 / MAPキナーゼ経路 / リン酸化 / センサー / 出芽酵母 … もっと見る / 環境ストレス / 膜蛋白質 / 浸透圧 / 膜タンパク質 / 糖鎖修飾 / 擬菌糸経路 / MAPK / 細胞情報伝達機構 / ムチン / Ssk2 / ドッキング・サイト / 酸化ストレス / 環境ストレス応答 / キナーゼ / 脱リン酸化 / MAP キナーゼ / Hog1 / HOG MAPK経路 / 相互作用 / 高浸透圧センシング / センシング / 高浸透圧応答 / MAP kinase経路 / signal transduction / HOG pathway / MAP kinase cascade / high osmolarity / stress response / yeast / Ssk22 / Ssk1 / 高浸透 / クロスリンク / 結合ドメイン / 結合 / 多量体 / グルコース / 蛋白質相互作用 / 擬菌系経路 / SH01経路 / G蛋白質 / 特異的結合 / MAPKKキナーゼ / MAPKキナーゼ / ASK1 / MTK1 / MKK6 / p38 MAPキナーゼ経路 / シグナル特異性 / Pbs2 / STE50 / STE11 / PBS2 / mog1^+ / poly(A)^+RNA代謝 / 分裂期から間期への移行 / RanGTPase / rad21^+ / 相同組換え / 姉妹染色分体 / DNA修復 / 染色体分配 / cohesin / 分裂酵母 … もっと見る
研究代表者以外
MAPキナーゼ / 細胞生物学 / 分子生物学 / 酵母 / ヒト培養細胞 / ストレス応答 / 細胞内シグナル伝達 / DNA gyrase / Illegitimate recombination / DNA end-joining / DNA double-strand break / Chromosomal aberration / DNAヘリケース / 組換え / サイレンシング因子 / 遺伝的組換え / DNAリガーゼ / DNAトポイソメラーゼII / Sgs1ヘリケース / DNAジャイレース / DNAエンドジョイニング / DNA二本鎖切断 / 非相同組換え / DNA修復 / budding yeast / human cultured cells / MAP kinase / stress response / intracellular signal transduction / stress / signal transduction / enzyme / environment / gene / ストレス / シグナル伝達 / 酵素 / 環境 / 遺伝子 / Sgs l helicase / DNA glycosylase / UvrAB helicase / DNA損修 / ヒストンアセチル化 / Ku抗原 / Rhc21 / RecQヘリカーゼ / UvrABヘリカーゼ / エキソリボヌクレアーゼ / コヘーシン / DNA結合タンパク質 / マイクロホモロジー / 塩基のアルキル化 / 栄養飢餓 / エンドジョイニング / DNAグリコシラーゼ / UvrABヘリケース / 染色体異常 / Sgsl helicase / RecROF proteins / RecQ helicase / DNA損傷のチェックポイント / WRN遺伝子 / BLM遺伝子 / DNAヘリカーゼ / SGSI遺伝子 / 老化 / Ku蛋白質 / 修復 / DNA損傷 / DnaBヘリケース / WRNヘリケース / Tag DNAグリコシラーゼ / H-NSタンパク質 / RecEエキソヌクレアーゼ / adaptive amplification / adaptive mutation / DNAアルキル化 / 飢餓 / 増殖静止期 / DNA二重鎖切断 / 非相同的組換え / RecFORタンパク質 / RecQヘリケース / 染色体再編成 / TGF-β / Smad / MTK1 / p38 / GADD45 / TGFβ / 樹状細胞 / cDNAアレイ / 慢性関節リウマチ / チューブリン / ユビキチン依存性蛋白質分解 / 20Sサイクロソーム / 微小管 / 染色体分配 / rad21^+遺伝子 / 分裂酵母 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (70件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  環境ストレス応答経路の高浸透圧と酸化ストレスによる新奇活性化機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      舘林 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  高浸透圧のキナーゼ反応増強作用による環境ストレス応答の新奇制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      舘林 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  高浸透圧センシングの分子機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      舘林 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  膜蛋白質の多量体形成と動的相互作用を介した高浸透圧感知機構研究代表者

    • 研究代表者
      舘林 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  酵母の高浸透圧応答性MAPK経路におけるリン酸化、脱リン酸化を介した活性制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      舘林 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  酵母ストレス応答MAPK経路におけるG蛋白質シグナル制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      舘林 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  出芽酵母のHOG MAPK経路における高浸透圧感知の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      舘林 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  G蛋白質を介した酵母ストレス応答MAPK経路活性化機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      舘林 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  酵母HOG経路活性化を制御するSsklの分子スイッチとしての役割とその分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      舘林 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ドッキング・サイトを介したストレス応答情報伝達経路の活性化と特異性維持の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      舘林 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  酵母HOG経路のシグナル特異性決定に関わるPbs2MAPKKの足場機能の研究研究代表者

    • 研究代表者
      舘林 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  GADD45関連遺伝子とMTK1によるTh1免疫応答制御機構の解明と治療応用

    • 研究代表者
      武川 睦寛
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ストレス応答キナーゼMTK1の活性制御機構とTGFβ情報伝達系における役割の解明

    • 研究代表者
      武川 睦寛
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒト及び酵母細胞におけるストレス応答シグナル伝達経路の制御機構

    • 研究代表者
      斎藤 春雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  環境ストレス応答MAPキナーゼ経路制御機構の研究

    • 研究代表者
      斎藤 春雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子情報を利用した慢性関節リウマチの病態解析と分子診断法の開発

    • 研究代表者
      武川 睦寛
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  TGFβによるストレス応答キナーゼMTK1の活性化機構と癌における制御異常の解明

    • 研究代表者
      武川 睦寛
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  環境ストレス応答MAPキナーゼ経路活性化機構の研究

    • 研究代表者
      斎藤 春雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  酵母cohesinの生物機能の新側面-姉妹染色分体間組換えとDNA修復への関与研究代表者

    • 研究代表者
      館林 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  DNAのエンドジョイニングによる組換えの機構

    • 研究代表者
      小方 康至, 池田 日出男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
      (社)北里研究所
      東京大学
  •  DNA修復と組換えのクロストーク:エンドジョイニングを介する二つの機構

    • 研究代表者
      池田 日出男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      (社)北里研究所
      東京大学
  •  分裂酵母rad21^+遺伝子産物の核構造維持と染色体分配に関する機能の解析

    • 研究代表者
      池田 日出男
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Two activating phosphorylation sites of Pbs2 MAP2K in the yeast HOG pathway are differentially dephosphorylated by four PP2C phosphatases Ptc1-Ptc42023

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi Kazuo、Saito Haruo
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 299 号: 4 ページ: 104569-104569

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.104569

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02422
  • [雑誌論文] Comprehensive characterization of the Hsp70 interactome reveals novel client proteins and interactions mediated by posttranslational modifications2022

    • 著者名/発表者名
      Nitika、Zheng Bo、Ruan Linhao、Kline Jake T.、Omkar Siddhi、Sikora Jacek、Texeira Torres Mara、Wang Yuhao、Takakuwa Jade E.、Huguet Romain、Klemm Cinzia、Segarra Veronica A.、Winters Matthew J.、Pryciak Peter M.、Thorpe Peter H.、Tatebayashi Kazuo、Li Rong、Fornelli Luca、Truman Andrew W.
    • 雑誌名

      PLOS Biology

      巻: 20 号: 10 ページ: e3001839-e3001839

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.3001839

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02422
  • [雑誌論文] Osmostress enhances activating phosphorylation of Hog1 MAP kinase by mono-phosphorylated Pbs2 MAP2K.2020

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi K, Yamamoto K, Tomida T, Nishimura A, Takayama T, Oyama M, Kozuka-Hata H, Adachi-Akahane S, Tokunaga Y, Saito H
    • 雑誌名

      EMBO J

      巻: 39 号: 5

    • DOI

      10.15252/embj.2019103444

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06859, KAKENHI-PLANNED-16H06578, KAKENHI-PROJECT-16H04761, KAKENHI-PROJECT-19K06548
  • [雑誌論文] Interaction between the transmembrane domains of Sho1 and Opy2 enhances the signaling efficiency of the Hog1 MAP kinase cascade in Saccharomyces cerevisiae2019

    • 著者名/発表者名
      Takayama Tomomi、Yamamoto Katsuyoshi、Saito Haruo、Tatebayashi Kazuo
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 1 ページ: e0211380-e0211380

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0211380

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04761
  • [雑誌論文] Scaffold Protein Ahk1, Which Associates with Hkr1, Sho1, Ste11, and Pbs2, Inhibits Cross Talk Signaling from the Hkr1 Osmosensor to the Kss1 Mitogen-Activated Protein Kinase.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishimura A, Yamamoto K, Oyama M, Kozuka-Hata H, Saito H, Tatebayashi K.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol

      巻: 36 号: 7 ページ: 1109-1123

    • DOI

      10.1128/mcb.01017-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26505001, KAKENHI-PROJECT-25440042, KAKENHI-PROJECT-24370053
  • [雑誌論文] Binding of the extracellular eight-cysteine motif of Opy2 to the putative osmosensor Msb2 is essential for activation of the yeast High-Osmolarity Glycerol pathway2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Tatebayashi K, and Saito H
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Bioloby

      巻: 36 号: 3 ページ: 475-487

    • DOI

      10.1128/mcb.00853-15

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440042, KAKENHI-PROJECT-24370053
  • [雑誌論文] Osmosensing and scaffolding functions of the oligomeric four-transmembrane domain osmosensor Sho1.2015

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi K, Yamamoto K, Nagoya M, Takayama T, Nishimura A, Sakurai M, Momma T, and Saito H.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 6975-6975

    • DOI

      10.1038/ncomms7975

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24247034, KAKENHI-PROJECT-25440042, KAKENHI-PROJECT-24370053
  • [雑誌論文] Osmosensing and scaffolding functions of the oligomeric four-transmembrane domain osmosensor Sho12015

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi Kazuo, Yamamoto Katsuyoshi, Nagoya Miho, Takayama Tomomi, Nishimura Akiko, Sakurai Megumi, Momma Takashi, Saito Haruo.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370053
  • [雑誌論文] Dynamic control of yeast MAP kinase network by induced association and dissociation between the Ste50 scaffold and the Opy2 membrane anchor.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Tatebayashi K, Tanaka K, Saito H.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. 40

      ページ: 87-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570131
  • [雑誌論文] Glycosylation defects activate filamentous growth Kss1 MAPK and inhibit osmoregulatory Hog1 MAPK.2009

    • 著者名/発表者名
      Yang HY, Tatebayashi K, Yamamoto K, Saito H.
    • 雑誌名

      EMBO J. 28

      ページ: 1380-1391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570131
  • [雑誌論文] Glycosylation defects activatefilamentous growth Kss1 MAPK andinhibit osmoregulatory Hog1 MAPK2009

    • 著者名/発表者名
      Yang HY, Tatebayashi K, Yamamoto K & Saito H
    • 雑誌名

      EMBO J 28

      ページ: 1380-1391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570122
  • [雑誌論文] Two adjacent docking sites in the yeastHog1 mitogen-activated protein (MAP)kinase differentially interact with the Pbs2MAP kinase kinase and the Ptp2 proteintyrosine phosphatase2008

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y, Tatebayashi K, & Saito H.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol 28

      ページ: 2481-2494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570122
  • [雑誌論文] Phosphorylated Ssk1 preventsunphosphorylated Ssk1 from activatingthe Ssk2 MAP kinase kinase kinase in theyeast HOG osmoregulatory pathway2008

    • 著者名/発表者名
      Horie T, Tatebayashi K, Yamada R, & Saito H.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol 28

      ページ: 5172-5183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570122
  • [雑誌論文] Transmembranemucins Hkr1 and Msb2 are putativeosmosensors in the SHO1 branch of yeastHOG pathway2007

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi K, Tanaka K, Yang HY,Yamamoto K, Matsushita Y, Tomida T,Imai1 M, Saito H.
    • 雑誌名

      EMBO J. 26

      ページ: 3521-3533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570122
  • [雑誌論文] Transmembrane mucinsHkr1andMsb2areputativeosmosensorsinthe SHO1 branch of yeast HOG pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi, K., Tanaka, K., Yang, H. -Y., Yamamoto, K., Matsushita, Y., Tomida, T., Imai, M., Saito, H.
    • 雑誌名

      EMBO J. 26

      ページ: 3521-3533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086202
  • [雑誌論文] Transmembrane mucins Hkr1 and Msb2 are putative osmosensors in the SHO1 branch of yeast HOG pathway2007

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi, Kazuo
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 26

      ページ: 3521-3533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104021
  • [雑誌論文] Transmembrane mucins Hkr1 and Msb2 are putative osmosensors in the SHO1 branch of yeast HOG pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi K
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 26

      ページ: 3521-3533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570122
  • [雑誌論文] Identificationof novel suppressors for Mog1 implies itsinvolvement in RNA metabolism2007

    • 著者名/発表者名
      Oki M, Ma L, Wang Y, Hatanaka A,Miyazato C, Tatebayashi K, Nishitani H,Uchida H, & Nishimoto T.
    • 雑誌名

      lipid metabolism and signal transduction. Gene 400

      ページ: 114-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570122
  • [雑誌論文] Transmembrane mucins Hkr1 and Msb2 are putative osmosensors in the SHO1 branch of yeast HOG pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi K
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 26

      ページ: 3521-3533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18057008
  • [雑誌論文] Transmembrane mucins Hkrl and Msb2 are putative osmosensors in the SHO1 branch of yeast HOG pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi, K., Tanaka, K., Yang, H.-Y., Yamamoto, K., Matsushita, Y., Tomsida, T., Imai, M., Saito, H.
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 26

      ページ: 3521-3533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104021
  • [雑誌論文] Transmembrane mucins Hkr1 and Msb2 are putative osmosensors in the SHOl branch of yeast HOG pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi, Kazuo
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 26

      ページ: 3521-3533

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086202
  • [雑誌論文] Adaptor functions of Cdc42, Ste50, and Shol in the yeast osmoregulatory HOG MARK pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi K
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 25

      ページ: 3033-3044

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570105
  • [雑誌論文] Adaptor functions of Cdc42, Ste50, and Sho1 in the yeast osmoregulatory HOG MAPK pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi K, Yamamoto K, Tanaka K, Tomida T, Maruoka T, Kasukawa E, Saito H
    • 雑誌名

      EMBO J. 25

      ページ: 3033-3044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570105
  • [雑誌論文] Adaptor functions of Cdc42, Ste50, and Shol in the yeast osmoregulatory HOG MAPK pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi, K., Yamamoto, K., Tanaka, K., Tomida, T., Maruoka, T., Kasukawa, E., Saito, H.
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 25

      ページ: 3033-3044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104021
  • [雑誌論文] Adaptor functions of Cdc42, Ste50, and Sho1 in the yeast osmoregulatory HOG MAPK pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi K
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 25

      ページ: 3033-3044

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18057008
  • [雑誌論文] Adaptor functions of Cdc42, Ste50, and Sho1 in the yeast osmoregulatory HOG MAPK pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi, Kazuo
    • 雑誌名

      EMBO Journal 25

      ページ: 3033-3044

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086202
  • [雑誌論文] Adaptor functions of Cdc42, Ste50, and Sho1 in the yeast osmoregulatory HOG MAPK pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi, K., Yamamoto, K., Tanaka, K., Tomida, T., Maruoka, T., Kasukawa, E., Saito, H.
    • 雑誌名

      EMBO J. 25

      ページ: 3033-3044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086202
  • [雑誌論文] Adaptor functions of Cdc42,Ste50,and Sho1 in the yeast osmoregulatory HOG MAPK pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi, Kazuo
    • 雑誌名

      EMBO Journal 25

      ページ: 3033-3044

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104021
  • [雑誌論文] Adaptor functions of Cdc42,Ste50,and Sho1 in the yeast osmoregulatory HOG MAPK Pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi, Kazuo
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 25

      ページ: 3033-3044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104021
  • [雑誌論文] Adaptor functions of Cdc42, Ste50, and Sho1 in the yeast . osmoregulatory HOG MAPK pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi, Kazuo
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 25

      ページ: 3033-3044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086202
  • [雑誌論文] Adaptor functions of Cdc42, Ste50, and Sho1 in the yeast osmoregulatory HOG MAPK pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi K
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 25

      ページ: 3033-3044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570105
  • [雑誌論文] Conserved docking site is essential for activation of mammalian MAP kinase kinases by specific MAP kinase kinase kinases.2005

    • 著者名/発表者名
      Takekawa, M., Tatebayashi, K., Saito, H.
    • 雑誌名

      Mol. Cell 18

      ページ: 295-306

    • NAID

      10016687433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086202
  • [雑誌論文] Conserved docking site is essential for activation of mammalian MAP kinase kinases by specific MAP kinase kinase kinases.2005

    • 著者名/発表者名
      Takekawa, M., Tatebayashi, K., Saito, H.
    • 雑誌名

      Molecular Cell 18

      ページ: 295-306

    • NAID

      10016687433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104021
  • [雑誌論文] Conserved docking site is essential for activation of mammalian MAP kinase kinases by specific MAP kinase kinase kinases.2005

    • 著者名/発表者名
      Takekawa M, Tatebayashi K, Saito H.
    • 雑誌名

      Mol.Cell 18

      ページ: 295-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570105
  • [雑誌論文] Regulation of the osmoregulatory HOG MAPK cascade in yeast.2004

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., Tatebayashi, K.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry 136

      ページ: 267-272

    • NAID

      10016201785

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104021
  • [雑誌論文] Regulation of the osmoregulatory HOG MAPK cascade in yeast.2004

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., Tatebayashi, K.
    • 雑誌名

      J. Biochem. (Tokyo) 136

      ページ: 267-272

    • NAID

      10016201785

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086202
  • [雑誌論文] A docking site determining specificity of Pbs2 MAPKK for Ssk2/Ssk22 MAPKKKs in the yeast HOG pathway.2003

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi, K., Takekawa, M., Saito, H.
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 22

      ページ: 3624-3634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104021
  • [雑誌論文] A docking site determining specificity of Pbs2 MAPKK for Ssk2/Ssk22 MAPKKKs in the yeast HOG pathway.2003

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi, K., Takekawa, M., Saito, H.
    • 雑誌名

      EMBO J. 22

      ページ: 3624-3634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086202
  • [雑誌論文] A docking site determining specificity of Pbs2 MAPKK for Ssk2/Ssk22 MAPKKKs in the yeast HOG pathway2003

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi, Kazuo
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 22

      ページ: 3624-3634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104021
  • [雑誌論文] A docking site determining specificity of Pbs2 MAPKK for Ssk2/Ssk22 MAPKKKs in the yeast HOG pathway.2003

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi, Kazuo
    • 雑誌名

      The EMBO Journal 22

      ページ: 3624-3634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086202
  • [雑誌論文] Smad-dependent GADD45b expression mediates delayed activation of p38 MAP kinase by TGF-b.2002

    • 著者名/発表者名
      Takekawa, M., Tatebayashi, K., Itoh, F., Adachi, M., Imai, K., Saito, H.
    • 雑誌名

      EMBO J. 21

      ページ: 6473-6482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14086202
  • [学会発表] 高浸透圧応答性MAPK経路の適切なストレス応答を保障する複数の高浸透圧センサーを介した活性制御機構2021

    • 著者名/発表者名
      舘林和夫、斎藤春雄
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02422
  • [学会発表] 酵母の高浸透圧センシング機構と環境応答シグナルの制御2019

    • 著者名/発表者名
      舘林和夫
    • 学会等名
      第11回トランスポーター研究会九州部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04761
  • [学会発表] 高浸透圧がモノリン酸化Pbs2 MAPKキナーゼによるHog1 MAPキナーゼのリン酸化を促進することで、高浸透圧刺激特異的HOG経路活性化が保障される2019

    • 著者名/発表者名
      舘林和夫、山本勝良、尾山大明、秦裕子、冨田太一郎、徳永裕二、斎藤春雄
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04761
  • [学会発表] 複数の異なる浸透圧センサーを介した酵母の高浸透圧応答性MAPK経路の制御2019

    • 著者名/発表者名
      舘林和夫
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会 シンポジウム「浸透圧ストレスシグナリングの最前線」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04761
  • [学会発表] Activation of the Hog1 MAP kinase requires a direct osmotic priming of Hog1 itself as well as stimulation of the upstream osmosensors2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Tatebayashi, Katsuyoshi Yamamoto, Taichiro Tomida, Satomi Adachi-Akahane, Akiko Nishimura, Tomomi Takayama, and Haruo Saito
    • 学会等名
      ConBio2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04761
  • [学会発表] Roles of molecular assemblies in osmoregulatory signal transduction.2016

    • 著者名/発表者名
      Saito H, Tatebayashi K, Yamamoto K, Nishimura A, Takayama T.
    • 学会等名
      14th International Congress on Yeasts (Awaji Yumebutai)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04761
  • [学会発表] Osmosensing and scaffolding functions of the oligomeric four-transmembrane osmosensor Sho1.2016

    • 著者名/発表者名
      Tatebayashi K, Yamamoto K, Takayama T, Nishimura A, Saito H.
    • 学会等名
      14th International Congress on Yeasts (Awaji Yumebutai)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04761
  • [学会発表] 出芽酵母の高浸透圧応答HOG経路に関する新規足場タンパク質の同定と機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      西村晶子、舘林和夫、斎藤春雄
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会 第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370053
  • [学会発表] 浸透圧応答を制御する出芽酵母HOG MAPキナーゼ経路における膜蛋白質Opy2の細胞外cysteine-rich領域の役割2014

    • 著者名/発表者名
      山本勝良、西村晶子、舘林和夫、斎藤春雄
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370053
  • [学会発表] 出芽酵母Sho1浸透圧センサーの作用機構:浸透圧によるSho1-Ste50結合誘導の解析2014

    • 著者名/発表者名
      高山知美、舘林和夫、斎藤春雄
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370053
  • [学会発表] 出芽酵母の高浸透圧応答HOG経路に関与する新規足場タンパク質の同定と機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      西村晶子、舘林和夫、尾山大明、斎藤春雄
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370053
  • [学会発表] 足場タンパク質Ste50と膜蛋白質Opy2のダイナミックな結合による酵母MAPキナーゼネットワークの制御2010

    • 著者名/発表者名
      山本勝良、舘林和夫、田中慶一郎、奈古屋美穂、斎藤春雄
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会、第83回日本生化学会大会、合同大会
    • 発表場所
      神戸、神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570131
  • [学会発表] Polarisome mediates osmosignaling in the budding yeast.2010

    • 著者名/発表者名
      田中慶一郎、舘林和夫、斎藤春雄
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会、第83回日本生化学会大会、合同大会
    • 発表場所
      神戸、神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570131
  • [学会発表] Regulation of the yeast MAPK pathways by nutrition-dependent switching of the binding modes between the Opy2 membrane anchor and the Ste11-Ste50 complex through phosphorylation.2009

    • 著者名/発表者名
      舘林和夫、山本勝良、斎藤春雄
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570131
  • [学会発表] Regulation of the yeast MAPK pathways by nutrition-dependent switching of the binding modes between the Opy2 membrane anchor and the Stell-Ste50 complex through phosphorylation2009

    • 著者名/発表者名
      舘林和夫
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20054006
  • [学会発表] Regulation of the yeast MAPK pathways by nutrition-dependent switching of the binding modes between the Opy2 membrane anchor and the Ste11-Ste50 complex through phosphorylation2009

    • 著者名/発表者名
      舘林和夫
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570131
  • [学会発表] Negative feedback regulation in the SHO1 branch of the yeast HOG osmoregulatory MAPK pathway by induced dissociation of the Ste50 adaptor protein from the Opy2 membrane anchor.2009

    • 著者名/発表者名
      山本勝良、舘林和夫、斎藤春雄
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570131
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      山本、舘林、斎藤
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、(ポスター発表)
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570122
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      楊、舘林、山本、斎藤
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、(口頭、ポスター発表)
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570122
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      堀江、山田、舘林、斎藤
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、(口頭、ポスター発表)
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570122
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      田中、舘林、斎藤
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、(ポスター発表)
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570122
  • [学会発表]2007

    • 著者名/発表者名
      楊、舘林、田中、山本、松下、冨田、今井、斎藤
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸パシフィコ横浜、(ポスター発表)
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570122
  • [学会発表]2007

    • 著者名/発表者名
      長崎、舘林、山本、植野、斎藤、宮野
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸パシフィコ横浜、(シンポジウム)
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570122
  • [学会発表]2007

    • 著者名/発表者名
      田中、舘林、楊、山本、松下、冨田、今井、斎藤
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸パシフィコ横浜、(口頭、ポスター発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570122
  • [学会発表]2007

    • 著者名/発表者名
      村上、舘林、斎藤
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸パシフィコ横浜、(ポスター発表)
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570122
  • [学会発表] 酵母高浸透圧応答HOG MAPK経路の活性化メカニズムの解明-分子生物学的手法を用いた新規高浸透圧センサーHkr1とMsb2の同定と解析-2007

    • 著者名/発表者名
      舘林和夫
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会 シンポジウム
    • 発表場所
      ヨコハマグランドインターコンチネントホテル
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570122
  • [学会発表]2007

    • 著者名/発表者名
      舘林、田中、楊山本、松下、冨田、今井、斎藤
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸パシフィコ横浜、(シンポジウム)
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570122
  • [学会発表] 酵母高浸透圧応答HOG MAPK経路の活性化メカニズムの解明-分子生物学的手法を用いた新規高浸透圧センサーHkr1とMsb2の同定と解析-2007

    • 著者名/発表者名
      舘林和夫
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会 シンポジウム
    • 発表場所
      ヨコハマグランドインターコンチネントホテル
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18057008
  • [学会発表] 四回膜貫通型Sho1高浸透圧共センサーが形成する二次元六角格子状多量体構造とそのシグナル伝達への関与

    • 著者名/発表者名
      舘林和夫
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370053
  • 1.  武川 睦寛 (30322332)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  池田 日出男 (10012775)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斎藤 春雄 (60114485)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  小方 康至 (90344449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  仁木 宏典 (70208122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  有村 佳昭 (80305218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 正彦 (20164965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加藤 潤一 (10194820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  尾山 大明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  赤羽 悟美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  秦 裕子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  山本 勝良
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi