• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野波 寛  NONAMI Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50273206
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 関西学院大学, 社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 関西学院大学, 社会学部, 教授
2020年度 – 2022年度: 関西学院大学, 社会学部, 教授
2008年度 – 2016年度: 関西学院大学, 社会学部, 教授
2007年度: 関西学院大学, 社会学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 関西学院大学, 社会学部, 助教授 … もっと見る
2001年度 – 2003年度: 関西学院大学, 社会学部, 助教授
1998年度 – 2000年度: 関西学院大学, 社会学部, 専任講師
1996年度: 名古屋大学, 文学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会心理学 / 教育・社会系心理学 / 小区分10010:社会心理学関連 / 中区分10:心理学およびその関連分野
研究代表者以外
社会心理学 / 教育・社会系心理学
キーワード
研究代表者
合意形成 / 正当性 / NIMBY / 公共政策 / シミュレーション・ゲーミング / 内モンゴル自治区 / 沖縄 / コモンズ / 共感 / 道徳 … もっと見る / 迷惑施設 / 権利 / ゲーミング / 赤土流出問題 / 責任・貢献 / 信頼 / ネットワーク / 社会認知脳 / 世代性関心 / 公共財問題 / MRI / 神経生理学的基盤 / NIMBY問題 / 脳活動測定 / 参加型ゲーミング / 当事者の優位的正当化 / 道徳ジレンマ / 忌避施設 / fMRI / 合理的判断 / NIMBY施設 / fMRI(磁気共鳴機能画像法)による脳機能検証 / 討議参加型ゲーミング / 直観 / Gaming / Okinawa / Red clay problem / Responsibilities and Contributions / Trust / Legitimacy / Consensus making / Commons / 危機認知 / 信頼形成 / 赤土流出 / 社会心理学 / 高レベル放射性廃棄物 / 誰がなぜゲーム(WWG) / 地層処分場 / 当事者・非当事者 / ゲーム / 決定権 / 沖縄県 / 管理権 / 当事者と非当事者 / 日中比較 / シミュレーション / 社会的ガバナンス / 文化間比較 / 内モンゴル / ガバナンス / 誰がなぜゲーム / 都市域 / 都市地域 / 農村地域 / 棚田 / 共有財 / 流域 / 環境問題 / 集団行動 / 個人行動 / ボランティア / 公共財 / 河川環境 / 少数集団 / 河川環境問題 / 普及現象 / 水質浄化行動 … もっと見る
研究代表者以外
意見の類似性 / 国際比較 / 環境計画 / 信頼 / 手続き的公正 / 市民参加 / 環境政策 / social acceptance / belief similarity / voice / cross cultural study / environment management plan / trust for authority / procedural fairness / citizen participation / 社会的受容 / 意見表明の機会 / 権威への信頼 / Weak tie / Strong tie / Network / Volunteer group / ボランティア / 環境問題 / ボランティア行動意図 / ボランティア行動 / 弱い紐帯 / 強い紐帯 / ネットワーク / ボランティア団体 / 社会系心理学 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (150件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  個人の共感から共貧化への集合的帰結とその回避:世代性関心への社会認知脳アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      野波 寛
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  道徳ジレンマとしてのNIMBY問題:決定権の判断をめぐる神経生理学的基盤の検証研究代表者

    • 研究代表者
      野波 寛
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  迷惑施設をめぐる権利の正当性:日中での比較調査・実験・ゲーミングによる多角的検証研究代表者

    • 研究代表者
      野波 寛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  コモンズの管理権をめぐる多様なアクターの正当性:日中欧での調査研究と実験的検討研究代表者

    • 研究代表者
      野波 寛
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  市民参加による環境計画における手続き的公正と信頼に関する日欧比較調査研究

    • 研究代表者
      広瀬 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  異種業者間の信頼醸成がコモンズ保全に及ぼす効果:沖縄本島での調査研究と実験的検討研究代表者

    • 研究代表者
      野波 寛
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  共有財保全をめぐる異種業者間の合意形成:沖縄本島での調査研究と合意訓練ゲーム開発研究代表者

    • 研究代表者
      野波 寛
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  環境計画の社会的受容と市民参加手続きの公正さに関する日欧比較調査

    • 研究代表者
      広瀬 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  環境問題におけるボランティア・ネットワークの発生過程に関する応用社会心理学的研究

    • 研究代表者
      藤原 武弘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  共有財としての棚田の保全を目指した都市・農村の交流ネットワークに関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      野波 寛
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  河川環境の保全を軸とした流域ネットワークの発展過程に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      野波 寛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  環境問題における少数者の運動が地域社会に普及する過程での住民の態度・行動の変容研究代表者

    • 研究代表者
      野波 寛
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2021 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 正当性の社会心理学:海と草原と基地が問う「社会的決定の権利」2017

    • 著者名/発表者名
      野波寬
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301031
  • [図書] 「自分が決める, みんなが決める:意思決定と合意形成の心理学」安藤香織・杉浦淳吉編著『暮らしの中の社会心理学』2012

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [図書] 資源分配における公正性と正当性:誰がどのようにコモンズを管理するのか(仮想世界ゲームから社会心理学を学ぶ)(広瀬幸雄(編))2011

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [図書] 仮想世界ゲームから社会心理学を学ぶ2011

    • 著者名/発表者名
      広瀬幸雄(編)、(分担執筆:広瀬幸雄・前田洋枝・杉浦淳吉・垂澤由美子・大沼進・野波寛・安藤香織)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      ナカニシャ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [図書] 集団間関係の社会心理学:北米と欧州における理論の系譜と発展2010

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [図書] 集団間関係の社会心理学2010

    • 著者名/発表者名
      野波寛・岡本卓也・小杉考司
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [図書] 環境社会心理学研究(第10巻)・赤土流出問題に対する異種業者間の意識・行動の差異と共通性:農業・漁業・一般従事者の合意形成に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      野波 寛
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      名古屋大学(広瀬研究室)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530498
  • [雑誌論文] 当事者の多様性にもとづく高校生の思慮と討議を促す「誰がなぜゲーム」:地層処分場をめぐる自明視的な「当事者が決めるべき」の変容2023

    • 著者名/発表者名
      野波寛・坂本剛・田代豊・大友章司・青木俊明・大場健太郎
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20874
  • [雑誌論文] Roles of Moral Foundations and Empathic Concern on Rights of Public Decision-Making for Geological Disposal Facilities: Why is it self-evident that “the Concerned Party should be the Decision-Maker” in the Context of NIMBY Facilities?2023

    • 著者名/発表者名
      H. Nonami, G. Sakamoto, S. Ohtomo, Y. Tashiro, T. Aoki, & K. Oba
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: -

    • DOI

      10.1111/jpr.12455

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20874, KAKENHI-PROJECT-23K25727
  • [雑誌論文] 忌避施設をめぐる「当事者が決定すべき」の自明視に道徳基盤が及ぼす影響:「Web型・誰がなぜゲーム/地層処分場版」における当事者の優位的正当化の抑制2022

    • 著者名/発表者名
      野波寬・坂本剛・大友章司・田代豊・青木俊明・大場健太郎
    • 雑誌名

      シミュレーション&ゲーミング

      巻: 32 号: 2 ページ: 35-47

    • DOI

      10.32165/jasag.32.2_35

    • ISSN
      1345-1499, 2434-0472
    • 年月日
      2022-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20874
  • [雑誌論文] NIMBY問題における「当事者が決めるべき」の陥穽とその抑制:地層処分場・保育園を場面とした「誰がなぜゲーム」における当事者の多極化2022

    • 著者名/発表者名
      野波寬・坂本剛・大友章司・田代豊・青木俊明
    • 雑誌名

      シミュレーション&ゲーミング

      巻: 31 号: 2 ページ: 143-155

    • DOI

      10.32165/jasag.31.2_143

    • NAID

      130008161283

    • ISSN
      1345-1499, 2434-0472
    • 年月日
      2022-01-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20874
  • [雑誌論文] NIMBY問題における当事者はなぜ優位的に正当化されるのか?:地層処分場の決定権をめぐるマキシミン原理と道徳基盤の影響2022

    • 著者名/発表者名
      野波寬・坂本剛・大友章司・田代豊・青木俊明
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 61 号: 2 ページ: 57-70

    • DOI

      10.2130/jjesp.2103

    • NAID

      130008115637

    • ISSN
      0387-7973, 1348-6276
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20874
  • [雑誌論文] NMIBY問題で当事者に対する優位的正当化が抑制されるとき:地層処分場を焦点とした「誰がなぜゲーム」における将来世代の呈示2021

    • 著者名/発表者名
      野波寬・大友章司・坂本剛・田代豊・青木俊明
    • 雑誌名

      リスク学研究

      巻: 30 ページ: 161-175

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20874
  • [雑誌論文] Superior Legitimization of a Concerned Party in NIMBY Problem as a Moral Dilemma2021

    • 著者名/発表者名
      H. Nonami, S. Ohtomo, G. Sakamoto, Y. Tahiro, & T. Aoki.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Information Science

      巻: 2020 号: 2 ページ: 47-57

    • DOI

      10.11492/ceispapersen.2020.2_47

    • NAID

      130008031588

    • ISSN
      0389-6633, 2188-5796
    • 年月日
      2021-04-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20874
  • [雑誌論文] NIMBY問題で当事者に対する優位的正当化が抑制されるとき―地層処分場を焦点とした「誰がなぜゲーム」における将来世代の呈示―2021

    • 著者名/発表者名
      野波 寬、大友 章司、坂本 剛、田代 豊、青木 俊明
    • 雑誌名

      リスク学研究

      巻: 30 ページ: 161-175

    • NAID

      130008029622

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20874
  • [雑誌論文] コモンズの重層的価値が環境配慮行動に及ぼす影響:農家と非農家によるため池の農業価値と環境価値に対する評価.2016

    • 著者名/発表者名
      今井葉子・野波寬・高村典子
    • 雑誌名

      保全生態学研究

      巻: 21 ページ: 1-14

    • NAID

      130005420213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301031
  • [雑誌論文] 海岸管理政策における関与アクター相互の正当性の承認プロセス2016

    • 著者名/発表者名
      大友章司・田代豊・野波寬・坂本剛
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集

      巻: 13 ページ: 77-85

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301031
  • [雑誌論文] 草原管理における管理権の正当性と手続き的公正の効果:内モンゴル・バガエレン・ガチャの共有地管理を事例として.2016

    • 著者名/発表者名
      坂本剛・野波寬・アラムス・大友章司・田代豊
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 14 ページ: 55-64

    • NAID

      130005161693

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301031
  • [雑誌論文] NIMBY問題における公平と共感による情動反応:域外多数者の無関心は立地地域少数者の怒りを増幅する?2016

    • 著者名/発表者名
      野波寬・田代豊・坂本剛・大友章司
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 56 号: 1 ページ: 23-32

    • DOI

      10.2130/jjesp.1518

    • NAID

      130005249483

    • ISSN
      0387-7973, 1348-6276
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301031
  • [雑誌論文] 清代における帰化城トゥメト旗の行政機構について2016

    • 著者名/発表者名
      アラムス・馬カン・野波寬
    • 雑誌名

      関西学院大学社会学部紀要

      巻: 124 ページ: 91-98

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301031
  • [雑誌論文] NIMBY問題における政策決定者の正当性は公益と私益の情報次第?:立地地域少数者と域外多数者による行政機関の評価2015

    • 著者名/発表者名
      野波寬・大友章司・坂本剛・田代豊
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 13 ページ: 153-162

    • NAID

      130005117610

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301031
  • [雑誌論文] Effects of voice and similarity on procedural fairness and trust: A dual process model of public acceptance based on representaives’ participation2015

    • 著者名/発表者名
      Nonami,H.,Hirose,Y.,Ohnuma,S.,Midden,C.,& Ohtomo,S.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: 18 号: 3 ページ: 216-224

    • DOI

      10.1111/ajsp.12097

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402042, KAKENHI-PROJECT-26780350, KAKENHI-PROJECT-25380839, KAKENHI-PROJECT-26301031
  • [雑誌論文] Effects of voice and similarity on procedural fairness and trust: A dual process model of public acceptance based on representatives’ participation2015

    • 著者名/発表者名
      H. Nonami, Y. Hirose, S. Ohnuma, C. Midden, & S. Ohtomo
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: 印刷中

    • NAID

      120005866834

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301031
  • [雑誌論文] Legitimidad y desempeno en el trabajo: cuando el derecho legitimay el merecimiento cualifica2015

    • 著者名/発表者名
      Gloria Jimenez-Moya, Laura Navarro-Mantas, Guillermo B. Willis, Hiroshi Nonami and Rosa Rodriguez-Bailon
    • 雑誌名

      Journal of Work Organizational Psychology

      巻: 31 ページ: 59-68

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301031
  • [雑誌論文] コモンズとしての牧草地の管理権をめぐる正当性の相互承認構造: 内モンゴル自治区における牧民・行政職員・都市住民の制度的基盤と認知的基盤2014

    • 著者名/発表者名
      野波寛・蘇米雅・哈斯額尓敦・坂本剛
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 53 ページ: 116-130

    • NAID

      130003392329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [雑誌論文] NIMBYとしての在日米軍基地をめぐる多様なアクターの正当性:公共政策の決定権に対する当事者・非当事者による承認過程2014

    • 著者名/発表者名
      野波寬・土屋博樹・桜井国俊
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 54 号: 1 ページ: 40-54

    • DOI

      10.2130/jjesp.1211

    • NAID

      130003392332

    • ISSN
      0387-7973, 1348-6276
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301031
  • [雑誌論文] 正当性への視点がもたらす研究と実践:海と草原とゲームからガバナンスにおける権利を問う.2014

    • 著者名/発表者名
      野波寬
    • 雑誌名

      コミュニティ心理学研究

      巻: 17 ページ: 131-144

    • NAID

      130007653087

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301031
  • [雑誌論文] NIMBYとしての在日米軍基地をめぐる多様なアクターの正当性:公共政策の決定権に対する当事者・非当事者による承認過程2014

    • 著者名/発表者名
      野波寬・土屋博樹・桜井国俊
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 54

    • NAID

      130003392332

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [雑誌論文] 正当性への視点がもたらす研究と実践:海と草原とゲームからガバナンスにおける権利を問う2014

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 雑誌名

      コミュニティ心理学研究

      巻: 17 ページ: 131-144

    • NAID

      130007653087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [雑誌論文] 正当性への視点がもたらす研究と実践 : 海と草原とゲームからガバナンスにおける権利を問う2013

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 雑誌名

      コミュニティ心理学研究

      巻: 17(2) ページ: 131-144

    • NAID

      130007653087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [雑誌論文] コモンズとしての牧草地の管理権をめぐる正当性の相互承認構造 : 内モンゴル自治区における牧民・行政職員・都市住民の制度的基盤と認知的基盤2013

    • 著者名/発表者名
      野波寛・蘇米雅・哈斯額尓敦・坂本剛
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 53(2) ページ: 116-130

    • NAID

      130003392329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [雑誌論文] 法規性は正当性に対する信頼性の影響を阻害する?:沖縄県におけるコモンズの管理権をめぐる多様なアクターの制度的基盤と認知的基盤2012

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 28 ページ: 1-12

    • NAID

      110009496273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [雑誌論文] 格差型ジレンマ構造における地域住民の責任帰属認知と環境配慮行動の関連 : 沖縄県の赤土流出問題をめぐるステークホルダー間の比較2012

    • 著者名/発表者名
      加藤潤三・野波寛
    • 雑誌名

      沖縄国際研究

      巻: 4(2) ページ: 47-64

    • NAID

      120006557830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [雑誌論文] 法規性は正当性に対する信頼性の影響を阻害する? : 沖縄県におけるコモンズの管理権をめぐる多様なアクターの制度的基盤と認知的基盤2012

    • 著者名/発表者名
      野波寛・加藤潤三
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 28 ページ: 1-12

    • NAID

      110009496273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [雑誌論文] コモンズの管理と公共政策に関わる多様なアクターの権利 : 正当性の相互承認構造に関する実証と教育を目的とした ' 誰がなぜゲーム ' の開発2011

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 雑誌名

      シミュレーション & ゲーミング

      巻: 21 ページ: 115-124

    • NAID

      130007868174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [雑誌論文] コモンズとしての水環境に関わる多様な人々の意思決定と合意形成過程 : 社会心理学・環境社会学による検証2011

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 34(A), 11 ページ: 336-340

    • NAID

      10029842625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [雑誌論文] コモンズとしての水環境に関わる多様な人々の意思決定と合意形成過程:社会心理学・環境社会学による検証2011

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 34(A) ページ: 336-340

    • NAID

      10029842625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [雑誌論文] コモンズの管理と公共政策に関わる多様なアクターの権利:正当性の相互承認構造に関する実証と教育を目的とした‘誰がなぜゲーム’の開発2011

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 雑誌名

      シミュレーション & ゲーミング

      巻: 21 ページ: 115-124

    • NAID

      130007868174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [雑誌論文] コモンズ管理者の承認をめぐる2 種の正当性2010

    • 著者名/発表者名
      野波寛・加藤潤三
    • 雑誌名

      コミュニティ心理学研究 13(印刷中)

      ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [雑誌論文] コモンズ管理者の承認をめぐる2種の正当性2010

    • 著者名/発表者名
      野波寛・加藤潤三
    • 雑誌名

      コミュニティ心理学研究

      巻: 13(印刷中) ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [雑誌論文] コモンズの管理者はだれか?:沖縄本島の赤土流出問題をめぐる多様なアクターの正当性2009

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 雑誌名

      社会心理学研究 25

      ページ: 81-91

    • NAID

      110007504744

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [雑誌論文] ため池に対する価値観が環境保全の態度と行動意図に与える影響 : 兵庫県東播磨地域における社会心理学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      今井葉子・野波寛・高村典子
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 28

      ページ: 219-224

    • NAID

      10030914695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [雑誌論文] コミュニティ・アイデンティティとトポフィリアが環境配慮行動に及ぼす効果2009

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 雑誌名

      心理学研究 80(1)(印刷中)

    • NAID

      130002140529

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [雑誌論文] コミュニティ・アイデンティティとトポフィリアが環境配慮行動に及ぼす効果2009

    • 著者名/発表者名
      野波寛・加藤潤三
    • 雑誌名

      心理学研究 80

      ページ: 25-32

    • NAID

      130002140529

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [雑誌論文] コミュニティ・アイデンティティとトポフィリアが環境配慮行動に及ぼす効果2009

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 雑誌名

      心理学研究 80

      ページ: 25-32

    • NAID

      130002140529

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [雑誌論文] 2 種類の目標意図およびコモンズの連続性認知が地域住民の環境配慮行動に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      加藤潤三・野波寛
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究 49

      ページ: 191-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [雑誌論文] コモンズの管理者は誰か?2009

    • 著者名/発表者名
      野波寛・加藤潤三・中谷内一也
    • 雑誌名

      社会心理学研究 25

      ページ: 81-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [雑誌論文] 2種類の目標意図およびコモンズの連続性認知が地域住民の環境配慮行動に及ぼす影響 : 琵琶湖流域住民の地域環境保全の意思決定2009

    • 著者名/発表者名
      加藤順三・野波寛
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究 49

      ページ: 191-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [雑誌論文] 沖縄赤土流出問題における一般住民と被害者住民の信頼比較 : リスク管理組織への信頼規定因と政策受容2009

    • 著者名/発表者名
      中谷内一也・野波寛・加藤順三
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究 49

      ページ: 205-216

    • NAID

      130000303175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [雑誌論文] コミュニティ・アイデンティティとトポフィリアが環境配慮行動に及ぼす効果2009

    • 著者名/発表者名
      野波寛・加藤潤三
    • 雑誌名

      心理学研究 80

      ページ: 25-32

    • NAID

      130002140529

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [雑誌論文] ドイツにおける公共計画への市民参加の手続的公正さについて:レンゲリッヒ市とバイエルン州におけるプランニングセルの社会調査研究2009

    • 著者名/発表者名
      広瀬幸雄・大沼進・杉浦淳吉・前田洋枝・野波寛・大友章司
    • 雑誌名

      環境社会心理学研究 9

      ページ: 1-249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [雑誌論文] コモンズの管理者はだれか? : 沖縄本島の赤土流出問題をめぐる多様なアクターの正当性2009

    • 著者名/発表者名
      野波寛・加藤潤三・中谷内一也
    • 雑誌名

      社会心理学研究 25

      ページ: 81-91

    • NAID

      110007504744

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [雑誌論文] 沖縄赤土流出問題における一般住民と被害者住民の信頼比較2009

    • 著者名/発表者名
      中谷内一也・野波寛・加藤潤三
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究 49

      ページ: 205-216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [雑誌論文] ため池に対する価値観が環境保全の態度と行動意図に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      今井葉子・野波寛・高村典子
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 28

      ページ: 219-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [雑誌論文] Presentation of independent self in Europe and relational self in Asia : Enhancement and effacement of ingroup and self among Italians and Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 雑誌名

      Kwansei Gakuin University social science review 14

      ページ: 59-78

    • NAID

      120003802244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [雑誌論文] Is the environmental-conscious behavior interpreted as a kind of helping behavior?2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nonami
    • 雑誌名

      Social psychology of environmental problems : Volume 11 in the book series for Psychology in 21 century in Japan(Kitaohji-press) Volume 11

      ページ: 28-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530498
  • [雑誌論文] Differences and consistencies among various workers on the red clay problem in Okinawa : A public discourse among farmers, fishermen, and other general workers.2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nonami,(Junzo Kato, Kazuya Nakayachi)
    • 雑誌名

      Journal of environmental social psychology(Nagoya-university press) Volume 10

      ページ: 50-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530498
  • [雑誌論文] A comparison of trust between general residents and those most affected by the red clay problem in Okinawa : Determinants of trust and acceptance of environmental policy.2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Nakayachi,(Hiroshi Nonami, Junzo Kato)
    • 雑誌名

      Journal of experimental social psychology<A judged paper> (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530498
  • [雑誌論文] Encouraging agricultural drainage behavior Through group persuation2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, J., Nonami, H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Community Psychology 11

      ページ: 90-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402035
  • [雑誌論文] The context of intergroup belief cross wherin minority members maintain cosistency.2006

    • 著者名/発表者名
      Nonami, H.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 48

      ページ: 245-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402035
  • [雑誌論文] The context of intergroup belief cross wherein minority members maintain consistency:Belief minority and maiority in a categorical in-group and out-group2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nonami
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 48

      ページ: 245-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530498
  • [雑誌論文] The context of intergroup belief cross wherein minority members maintain consistency : Belief minority and majority in a categorical in-group and out-group.2006

    • 著者名/発表者名
      Nonami H.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 48

      ページ: 245-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530498
  • [雑誌論文] The context of intergroup belief cross wherein minority members maintain consistency.2006

    • 著者名/発表者名
      Nonami, H.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 48

      ページ: 245-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402035
  • [雑誌論文] The context of intergroup belief cross wherein minority members maintain consistency : Belief minority and majority in a categorical in-group and out-group.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nonami
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research<A judged paper> Volume 48

      ページ: 245-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530498
  • [雑誌論文] The context of intergroup belief cross wherin minority members maintain consistency2006

    • 著者名/発表者名
      Nonami, H
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 48

      ページ: 245-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402035
  • [雑誌論文] NIMBY としての在日米軍基地をめぐる多様なアクターの正当性

    • 著者名/発表者名
      野波寛・土屋博樹・桜井国俊
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 54(1)(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] 奄美大島嘉徳海岸護岸計画をめぐる環境葛藤における社会的アイデンティティと道徳的排斥の検討2022

    • 著者名/発表者名
      坂本剛・野波寛・田代豊・大友章司・青木俊明・大場健太郎
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第 68回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20874
  • [学会発表] 社会的ジレンマと道徳ジレンマ:忌避施設をめぐる「地元住民こそ決定者」に関する多角的検証2022

    • 著者名/発表者名
      野波寛・大友章司・田代豊・坂本剛・大場健太郎・青木俊明
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第 68回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20874
  • [学会発表] 地層処分地の選定に向けた 段階的・協調的アプローチ: 国民的議論の進め方をめぐる実証的研究2021

    • 著者名/発表者名
      野波寛・大友章司・大沼進・青木俊明
    • 学会等名
      日本リスク学会第 34 回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20874
  • [学会発表] 地域の人々を中心とした資源管理(CBNRM)における行政との連携と手続的公正の効果に関する考察:内モンゴル・シリンゴル盟の事例検討から2017

    • 著者名/発表者名
      坂本剛・野波寛・アラムス・大友章司・田代豊
    • 学会等名
      日本環境心理学会第10回大会
    • 発表場所
      相模女子大学(神奈川県相模原市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301031
  • [学会発表] コミュニティの中でフリーライダーは黙認される?:社会関係資本の維持を目的とした正当性の抑制.2016

    • 著者名/発表者名
      野波寛・田代豊・坂本剛・大友章司
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301031
  • [学会発表] 用者の信頼性低下がコモンズ管理者の正当性を向上させる?:中国における漁業者と行政の相互評価.2016

    • 著者名/発表者名
      高天其・野波寛
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301031
  • [学会発表] 非当事者攻撃を促す共有財の効果:日米安全保障を事例として2015

    • 著者名/発表者名
      野波寬・大友章司・坂本剛・田代豊
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301031
  • [学会発表] 「誰が決めるべき?」の合意形成:正当性の相互評価構造を描く“誰がなぜゲーム”2015

    • 著者名/発表者名
      野波寬
    • 学会等名
      日本シミュレーション & ゲーミング学会全国大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301031
  • [学会発表] 迷惑施設をめぐる公平と共感による情動反応:非当事者の無関心は当事者の怒りを増幅する?2014

    • 著者名/発表者名
      野波寬・大友章司・坂本剛・田代豊
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] 政策決定の権利承認過程における道徳判断の影響:WWGIIでの正当性判断と道徳基盤との関連2014

    • 著者名/発表者名
      坂本剛・野波寬・大友章司・田代豊
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] 公共政策の決定権は誰にある? : 沖縄と内モンゴルでの迷惑施設をめぐる多様なアクターの正当性2013

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会論文集
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2013-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] 地層処分場の決定権をめぐる多様なアクターの正当性:“誰がなぜゲーム/NIMBY版”における当事者と非当事者に情報環境が及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      野波寛・坂本剛・大友章司・田代豊
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学(沖縄県宜野湾市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] コモンズ管理の正当性における当事者・非当事者の相互承認構造:内モンゴルの草原管理を事例として2013

    • 著者名/発表者名
      坂本剛・野波寛・蘇米雅・哈斯額尓敦・大友章司・田代豊
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学(沖縄県宜野湾市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] 政策の受容と正当性評価:内モンゴルの草原管理政策における行政の法規性と信頼性からの検討2013

    • 著者名/発表者名
      坂本剛・野波寛・大友章司・田代豊・蘇米雅・哈斯額尓敦
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第60回大会
    • 発表場所
      北星学園大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] 公共政策の決定権は誰にある?:沖縄と内モンゴルでの迷惑施設をめぐる多様なアクターの正当性2013

    • 著者名/発表者名
      野波寛・哈斯額尓敦・大友章司・三俣学・箕浦一哉
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会ワークショップ
    • 発表場所
      沖縄国際大学(沖縄県宜野湾市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] 迷惑施設の決定権承認に情報環境が及ぼす影響:“NIMBY<地層処分場>版・誰がなぜゲームII”における多様なアクターの正当性2013

    • 著者名/発表者名
      野波寛・坂本剛・田代豊・大友章司
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第60回大会
    • 発表場所
      北星学園大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] 政策の受容と正当性評価 : 内モンゴルの草原管理政策における行政の法規性と信頼性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      坂本剛・野波寛・大友章司・田代豊・蘇米雅・哈斯額尓敦
    • 学会等名
      グループ・ダイナミックス学会 60回大会発表論文集
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2013-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] コモンズ管理の正当性における当事者・非当事者の相互承認構造 : 内モンゴルの草原管理を事例として2013

    • 著者名/発表者名
      坂本剛・野波寛・蘇米雅・哈斯額尓敦・大友章司・田代豊
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会発表論文集
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2013-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] Procedural fairness and social acceptance of the Deliberative Poll on future energy and environmental policy2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroe MAEDA, Yukio HIROSE, Susumu OHUMA, Kosuke SATO, Hiroshi NONAMI, Junkichi SUGIURA, & Shoji OHTOMO
    • 学会等名
      10th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • 発表場所
      ドイツ・マグデブルグ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] 地層処分場の決定権をめぐる多様なアクターの正当性 : " 誰がなぜゲーム/ NIMBY 版 " における当事者と非当事者に情報環境が及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      野波寛・坂本剛・大友章司・田代豊
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会発表論文集
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2013-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] 迷惑施設の決定権承認に情報環境が及ぼす影響 : "NIMBY <地層処分場>版・誰がなぜゲームII " における多様なアクター2013

    • 著者名/発表者名
      野波寛・坂本剛・田代豊・大友章司
    • 学会等名
      グループ・ダイナミックス学会 60回大会発表論文集
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2013-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] Procedural fairness and social acceptance of the Deliberative Poll on future energy and environmental policy2013

    • 著者名/発表者名
      MAEDA, H., HIROSE, Y., OHUMA, S., SATO, K., NONAMI, H., SUGIURA, J., & OHTOMO S
    • 学会等名
      10th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • 発表場所
      Otto-von- Guericke-University, Magdeburg, Germany
    • 年月日
      2013-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] 正当性の評価と手続き的公正感が行政への協力意図に及ぼす影響 : 内モンゴルの草原管理を事例として2012

    • 著者名/発表者名
      坂本剛・野波寛・哈斯額尓敦・蘇米雅
    • 学会等名
      日本社会心理学会 53回大会発表論文集
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2012-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] NIMBY問題における政策決定者の正当性 : 当事者・非当事者による判断に情報環境が及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      野波寛・大友章司・坂本剛・田代豊
    • 学会等名
      日本社会心理学会 53回大会発表論文集
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] 海・草原から原発まで, 公共財の管理権は誰にある? : 権利の承認可能性としての正当性2012

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本社会心理学会第53回大会論文集
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2012-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] 公共政策に関わる集団討議と多様なアクターの正当性評価 : コモンズ管理の " 誰がなぜゲームII " における討議の効果2012

    • 著者名/発表者名
      坂本剛・田代豊・野波寛
    • 学会等名
      日本教育心理学会 54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2012-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] 公共政策の管理権をめぐる多様なアクターの正当性 : "NIMBY <高レベル放射性廃棄物処理施設>版・誰がなぜゲームII " による検証2012

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本シミュレーション &ゲーミング学会大会論文報告集
    • 発表場所
      流通経済大学
    • 年月日
      2012-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] 迷惑施設の決定権承認に情報環境が及ぼす影響 : "NIMBY <地層処分場>版・誰がなぜゲームII " における多様なアクターの正当性2012

    • 著者名/発表者名
      野波寛・坂本剛・田代豊・大友章司
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第59回大会発表論文集
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] 草原管理方法の評価・受容プロセスへ伝統的知識の有無が与える影響の検討2011

    • 著者名/発表者名
      坂本剛・野波寛・哈斯額尓敦
    • 学会等名
      日本社会心理学会第52回大会発表論文集
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] Enhancing acceptance of social decisions by procedural fairness and trust : The moderating role of issue importance2011

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, S. Nonami, H., Hirose, Y. (ほか 2 名)
    • 学会等名
      20th SRA-Europe Meeting
    • 発表場所
      EU-VRi , Stuttgart, Germany
    • 年月日
      2011-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] The acceptance process of management of the commons2011

    • 著者名/発表者名
      G. Sakamoto, H. Nonami, & Hasieerdun
    • 学会等名
      International Conference on Eco Life and Industrial Sustainable Development
    • 発表場所
      台湾
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] 制度的正当性は認知的正当性を阻害する?2010

    • 著者名/発表者名
      野波寛・加藤潤三・中谷内一也
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] コモンズとしての公共政策の決定にかかわる多様なアクターの正当性:権利の相互承認に関する実証と教育を目的とした"Who & Why Game"の開発2010

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会
    • 発表場所
      江戸川大学
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] コモンズとしての公共政策の決定権は誰にある?:正当性に関する実験的検証と教育を目指した「誰がなぜ?」ゲームの開発2010

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本環境教育学会第21回大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] コモンズ管理方法の評価における差異2010

    • 著者名/発表者名
      坂本剛・野波寛
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] Community identity and perceived legitimacy for managers of commons2010

    • 著者名/発表者名
      Nonami H., Kato J.・Nakayachi K.
    • 学会等名
      27th International Conference of Applied Psychology
    • 発表場所
      Melbourne(Australia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] コモンズとしての公共政策の決定権は誰にある? : 正当性に関する実験的検証と教育を目指した「誰がなぜ?」ゲームの開発2010

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本環境教育学会第21回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] 草原の管理権をめぐる多様なアクターの相互承認構造2010

    • 著者名/発表者名
      野波寛・坂本剛
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第57回大会
    • 発表場所
      東京国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] Community identity and perceived legitimacy for managers of commone : A study on social governance in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nonami
    • 学会等名
      27th Inte27th International Conference of Applied Psychology
    • 発表場所
      Melbourne (Australia)
    • 年月日
      2010-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] 公共問題における当事者と非当事者が選ぶ正当性:正当性検証版SNGによる実験的検討2010

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] コモンズの重層性と草原の価値評価2010

    • 著者名/発表者名
      坂本剛・野波寛・哈斯額尓敦
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] コモンズとしての公共政策の決定にかかわる多様なアクターの正当性 : 権利の相互承認に関する実証と教育を目的とした"Who & Why Game"の開発2010

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会
    • 発表場所
      江戸川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] 制度的正当性は認知的正当性を阻害する?:沖縄県恩納村におけるコモンズの管理権をめぐる多様なアクターの法規制と信頼性2010

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] 公共問題における当事者と非当事者が選ぶ正当性2010

    • 著者名/発表者名
      野波寛・加藤潤三・中谷内一也・杉浦淳吉
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] 草原の管理権をめぐる多様なアクターの相互承認構造:内モンゴル自治区における生態移民・都市住民・行政職員の正当性2010

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第57回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] 沖縄における住民のコミュニティ価値の検討2010

    • 著者名/発表者名
      加藤潤三・野波寛・中谷内一也
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] Effects of voice and similarity on social acceptance ; Procedural fairness and trust in delegates2009

    • 著者名/発表者名
      Nonami, H., Hirose, Y., Ohnuma, S., Midden, C.
    • 学会等名
      8th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • 発表場所
      University of Zurich, Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [学会発表] ため池に対する価値観が環境保全の態度と行動に与える影響 : 兵庫県東播磨地域における社会心理学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      今井葉子・野波寛・高村典子
    • 学会等名
      2009年度農村計画学会春期大会学術研究発表会
    • 発表場所
      東京大学, 東京
    • 年月日
      2009-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [学会発表] コモンズの保全を目的とした共同統治システムの成立過程2009

    • 著者名/発表者名
      野波寛・加藤潤三・中谷内一也
    • 学会等名
      日本コミュニティ心理学会第12回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] コモンズの利用者と管理者 : 仮想世界ゲームにおける正当性2009

    • 著者名/発表者名
      野波寛・加藤潤三・中谷内一也
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学, 京都
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [学会発表] コモンズの利用者と管理者:仮想世界ゲームにおける正当性2009

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学, 京都
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] 公共問題における説得効果と正当性:正当性検証版SNGを用いた実験的検討2009

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • 発表場所
      大阪大学, 大阪府
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] The source of legitimacy in commons management : Cross-Cultural comparison between Japan and Spain2009

    • 著者名/発表者名
      H.Nonami
    • 学会等名
      The 11th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 年月日
      2009-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] 公共問題における説得効果と正当性2009

    • 著者名/発表者名
      野波寛・加藤潤三・中谷内一也・杉浦淳吉
    • 学会等名
      日本社会心理学会・日本グループ・ダイナミックス学会合同大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] Effects of voice and similarity on social acceptance ; Procedural fairness and trust in delegates2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nonami
    • 学会等名
      8th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • 発表場所
      University of Zurich Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] コモンズの保全を目的とした共同統治システムの成立過程:沖縄県恩納村における行政・漁協・一般住民の正当性2009

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本コミュニティ心理学会第12回大会
    • 発表場所
      東北大学, 仙台
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] 赤土流出問題に対する村落住民と都市住民の環境配慮行動の相違2009

    • 著者名/発表者名
      加藤潤三・野波寛・中谷内一也
    • 学会等名
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • 発表場所
      大阪大学, 吹田市大阪府
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [学会発表] コモンズの保全を目的とした共同統治システムの成立過程 : 沖縄県恩納村における行政・漁協・一般住民の正当性2009

    • 著者名/発表者名
      野波寛・加藤潤三・中谷内一也
    • 学会等名
      日本コミュニティ心理学会第12回大会
    • 発表場所
      東北大学, 仙台
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [学会発表] The source of legitimacy in commons management2009

    • 著者名/発表者名
      Nonami H., Willis B.
    • 学会等名
      The 11th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Oslo (Norway)(Final Program on CD)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] Effects of voice and similarity on social acceptance; Procedural fairness and trust in delegates.2009

    • 著者名/発表者名
      Nonami, H., Hirose, Y., Ohnuma, S., Midden, C.J.H.
    • 学会等名
      8th Biennial Conference on Environmental Psychology, Program & Abstracts(p.170.)
    • 発表場所
      University of Zurich, Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [学会発表] 赤土流出問題に対する村落住民と都市住民の環境配慮行動の相違2009

    • 著者名/発表者名
      加藤潤三・野波寛・中谷内一也
    • 学会等名
      日本社会心理学会・日本グループ・ダイナミックス学会合同大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] The source of legitimacy in commons management : Cross-Cultural comparison between Japan and Spain2009

    • 著者名/発表者名
      H.Nonami, Guillermo B.Willis
    • 学会等名
      The 11th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 年月日
      2009-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [学会発表] Effects of voice and similarity on social acceptance2009

    • 著者名/発表者名
      Nonami H., Hirose Y.・Ohnuma S.・Midden C.
    • 学会等名
      8th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • 発表場所
      Zurich (Swiss)(Final Program on CD)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] 公共問題における説得効果と正当性 : 正当性検証版SNGを用いた実験的検討2009

    • 著者名/発表者名
      野波寛・加藤潤三・中谷内一也・杉浦淳吉
    • 学会等名
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • 発表場所
      大阪大学, 吹田市大阪府
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [学会発表] Effects of similarity and voice on procedural fairness and trust2008

    • 著者名/発表者名
      Nonami H., Ohonuma S.・Hirose Y.・Midden C.
    • 学会等名
      XXIX International congress of psychology
    • 発表場所
      Berlin (Deutschland)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] Effects of similarity and voice on procedural fairness and trust : Experiments in Japan and the Netherlands.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Nonami
    • 学会等名
      XXIX International congress of psychology
    • 発表場所
      Berlin, German
    • 年月日
      2008-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] コモンズをめぐる所有者・利用者・管理者の正当性 : '共有財産管理ゲーム'による実験的検討2008

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本社会心理学会第49回大会
    • 発表場所
      鹿児島市, かごしま県民交流センター
    • 年月日
      2008-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [学会発表] 環境問題におけるステークホルダー間の責任帰属認知が住民の環境配慮行動に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      加藤潤三・野波寛・中谷内一也
    • 学会等名
      日本社会心理学会第49回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] コモンズをめぐる所有者・利用者・管理者の正当性2008

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本社会心理学会第49回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2008-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] コモンズの管理をめぐる異種業者間の'正当性' : 沖縄本島の赤土流出問題をフィールドとして2008

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      札幌市, 北海道大学高等教育機能開発総合センター
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [学会発表] Effects of voice and similarity on procedural fairness and trust : Ex-periments in Japan & the Netherlands.2008

    • 著者名/発表者名
      Nonami, H.
    • 学会等名
      XXIX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2008-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [学会発表] コモンズの管理をめぐる異種業者間の'正当性'2008

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会発表論文集, p. 1441
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] コモンズの管理をめぐる異種業者間の正当性2008

    • 著者名/発表者名
      野波寛・加藤潤三・中谷内一也
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530582
  • [学会発表] Effects of voice and similarity on procedural fairness and trust : Experiments in Japan & the Netherlands.2008

    • 著者名/発表者名
      Nonami, H., Hirose, Y., Ohnuma, S., Midden, C.J.H.
    • 学会等名
      XXIX International Congress of Psychology, International Journal of Psychology(43(3))
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2008-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402051
  • [学会発表] Effects of voice and similarity on the procedural fairness2007

    • 著者名/発表者名
      Nonami, H., et. al.
    • 学会等名
      10th European Congress Psychology
    • 年月日
      2007-07-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402035
  • [学会発表] コモンズの管理をめぐる合意形成:沖縄本島の赤土流出に対する異種業者間の'正当性'2007

    • 著者名/発表者名
      野波 寛
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第54回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530498
  • [学会発表] Effects of voice and similarity on the procedural fairness.2007

    • 著者名/発表者名
      Nonami, H.
    • 学会等名
      10th European Congress Psychology
    • 発表場所
      Prague, The Czech Republic
    • 年月日
      2007-07-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402035
  • [学会発表] (Junzo Kato, and Kazuya Nakayachi) A consensus to manage the commons : The'legitimacy'of various citizens on the red clay problem in Okinawa.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nonami
    • 学会等名
      54th Congress of Japanese association of group dynamics
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2007-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530498
  • [学会発表] 政策決定の権利承認過程における道徳判断の影響:WWGⅡでの正当性判断と道徳基盤との関連

    • 著者名/発表者名
      坂本剛・野波寛・大友章司・田代豊
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301031
  • [学会発表] 迷惑施設の決定権承認に情報環境が及ぼす影響:“NIMBY<地層処分場>版・誰がなぜゲームⅡ”における多様なアクターの正当性

    • 著者名/発表者名
      野波寛・坂本剛・田代豊・大友章司
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第61回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301031
  • [学会発表] 公共政策の管理権をめぐる多様なアクターの正当性:“NIMBY<高レベル放射性廃棄物処理施設>版・誰がなぜゲームII”による検証

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本シミュレーション & ゲーミング学会
    • 発表場所
      流通経済大学(松戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] 海・草原から原発まで、公共財の管理権は誰にある?:権利の承認可能性としての正当性

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] NIMBY問題における政策決定者の正当性:当事者・非当事者による判断に情報環境が及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      野波寛
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402054
  • [学会発表] 迷惑施設をめぐる公平と共感による情動反応:非当事者の無関心は当事者の怒りを増幅する?

    • 著者名/発表者名
      野波寛・大友章司・坂本剛・田代豊
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301031
  • 1.  大友 章司 (80455815)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 35件
  • 2.  田代 豊 (20441959)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 28件
  • 3.  坂本 剛 (30387906)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 33件
  • 4.  広瀬 幸雄 (10117921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  大沼 進 (80301860)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  杉浦 淳吉 (70311719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  加藤 潤三 (30388649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 8.  中谷内 一也 (50212105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 9.  青木 俊明 (60302072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  藤原 武弘 (20033706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安藤 香織 (40324959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大場 健太郎 (90612010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  杉浦 元亮 (60396546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  前田 洋枝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  蘇 米雅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  哈斯額尓敦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  MIDDEN Cees J. H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi