• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石 汝杰  SHI Rujie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50278149
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 熊本学園大学, 外国語学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 熊本学園大学, 外国語学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 熊本学園大学, 外国語学部, 教授
2003年度: 九州大学, 高等教育総合開発研究センター, 助教授
2002年度: 九州大学, 大学教育研究センター, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中国語・中国文学 / 言語学
研究代表者以外
言語学
キーワード
研究代表者
中国語方言 / Dialect Sound / Oral Literature / Dialect Literature / Suzhou Dialect / Chinese Dialectology / Wuyu Duben / Wu Dialect / 漢語方言 / 方言音声 … もっと見る / 説唱文芸 / 方言文学 / 蘇州語 / 呉語読本 / 呉語 / しらつぶし調査 / グロットグラム / 社会言語学 / 言語地理学 / 呉方言 … もっと見る
研究代表者以外
地理的分布 / 民間語源 / 言語外的要因 / 地図の解釈 / 方言伝播 / 言語学 / 混淆 / 同音衝突 / 類音牽引 / 類型的定式化 / 対照 / 言語史 / 言語地理学 / Ton Sandhi / 歴史的変化 / 調類 / 中和 / 方言地図 / 調値体系 / 調値 / 類型 / Tone sandhi / 声調 / 中国語 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  語史再構における言語地理学的解釈の再検討―類型的定式化の試み―

    • 研究代表者
      岩田 礼
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      公立小松大学
      金沢大学
  •  中国語方言におけるtone sandhi生成メカニズムに関する通時的研究

    • 研究代表者
      岩田 礼
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  グロットグラムによる中国江蘇省南部方言の言語地理学的、社会言語学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石 汝杰
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  『呉語読本』音声データの作成と公開研究代表者

    • 研究代表者
      石 汝杰
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国語・中国文学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2019 2018 2017 2014 2013 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 呉語文献資料研究2009

    • 著者名/発表者名
      石汝杰
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      好文出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520402
  • [図書] 蘇州文化概論-呉文化在蘇州的伝承和発展(第19章蘇州的方言文化)2008

    • 著者名/発表者名
      石汝杰、王稼句
    • 出版者
      江蘇教育出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520402
  • [図書] 漢語方言地図集(共著)2008

    • 著者名/発表者名
      石汝杰
    • 出版者
      商務印書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520402
  • [図書] 漢語方言地図集2008

    • 著者名/発表者名
      石汝烋
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      商務印書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520402
  • [雑誌論文] On the Relationship of the Degrees of Correspondence of Dialects and Distances2019

    • 著者名/発表者名
      Onishi Takuichiro
    • 雑誌名

      Languages

      巻: 4(2) 号: 2 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3390/languages4020037

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03415
  • [雑誌論文] The Relationship between Area and Human Lives in Dialect Formation2017

    • 著者名/発表者名
      Onishi, Takuichiro
    • 雑誌名

      Long papers from 7th Congress of the International Society for Dialectology and Geolinguistics (SIDG)

      巻: 1 ページ: 274-289

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03415
  • [雑誌論文] 馮夢龍編《山歌》方言口語詞彙集2017

    • 著者名/発表者名
      石 汝杰,黄明明
    • 雑誌名

      熊本学園大学文学・言語学論集

      巻: 24-1 (通卷第46号) ページ: 83-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03415
  • [雑誌論文] 関于呉語研究史的若干問題2014

    • 著者名/発表者名
      石 汝杰
    • 雑誌名

      呉語研究:第七届国際呉方言学術研討会論文集(上海教育出版社)

      巻: 7 ページ: 57-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370467
  • [雑誌論文] 関于漢語指示詞的読音問題2014

    • 著者名/発表者名
      石 汝杰
    • 雑誌名

      海外事情研究

      巻: 41-2 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370467
  • [雑誌論文] 从蘇州方言看語音和語法結構造的関係2013

    • 著者名/発表者名
      石 汝杰
    • 雑誌名

      漢語方言語法研究的新視角-第五届漢語方言語法国際研討会論文集

      巻: 1 ページ: 171-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370467
  • [雑誌論文] 昆山市方言内部的地理分布2013

    • 著者名/発表者名
      石 汝杰
    • 雑誌名

      海外事情研究

      巻: 第41巻第1号 ページ: 81-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370467
  • [雑誌論文] 山西中部地区舌尖声母的分合及分布研究2011

    • 著者名/発表者名
      石汝杰、劉艶
    • 雑誌名

      海外事情研究 第38卷第2号

      ページ: 27-40

    • NAID

      40018760277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520402
  • [雑誌論文] 語言地理学前途無量-首届中国地理語言学国際学術研討会総結発言2011

    • 著者名/発表者名
      石汝杰
    • 雑誌名

      語言教学与研究 第1期

      ページ: 8-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520402
  • [雑誌論文] 山西中部地区舌尖声母的分合及分布研究2011

    • 著者名/発表者名
      石汝杰(共著)
    • 雑誌名

      海外事情研究

      巻: 38巻2号 ページ: 27-40

    • NAID

      40018760277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520402
  • [雑誌論文] 語言地理学前途无量-首届中国地理語言学国際学術研討会総結発言2011

    • 著者名/発表者名
      石汝杰
    • 雑誌名

      語言教学与研究

      巻: 第1期 ページ: 8-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520402
  • [雑誌論文] 浅論方言和普通話的関係2010

    • 著者名/発表者名
      石汝杰
    • 雑誌名

      漢語与漢語教学研究(東方書店) 創刊号

      ページ: 100-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520402
  • [雑誌論文] 〓語弾詞文献目録索引2009

    • 著者名/発表者名
      石汝杰
    • 雑誌名

      海外事情研究 37巻第1号

      ページ: 157-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520402
  • [学会発表] Japanese dialectal words for imported produce that include foreign place names, especially nanban, “southern countries”2018

    • 著者名/発表者名
      Onishi, Takuichiro
    • 学会等名
      Komatsu Round-Table Conference on Geo-linguistics, Komatsu University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03415
  • [学会発表] 研読経典文献 推進呉語研究2018

    • 著者名/発表者名
      石汝杰
    • 学会等名
      紀念趙元任《現代呉語的研究》出版90周年
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03415
  • [学会発表] On the relationship of the degrees of correspondence2018

    • 著者名/発表者名
      Onishi, Takuichiro
    • 学会等名
      SIIDG Congress 9 (International Society for Dialectology and Geolinguistics), Lithuania
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03415
  • [学会発表] Reconsideration of blending change in Kami-Ina dialect2017

    • 著者名/発表者名
      Onishi, Takuichiro
    • 学会等名
      Methods in Dialectology XVI, Workshop 4 : Contrastive Geolinguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03415
  • [学会発表] Standardization and distance2017

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, Yuji and Onishi, Takuichiro
    • 学会等名
      Methods in Dialectology XVI, Workshop 4 : Contrastive Geolinguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03415
  • [学会発表] 明清時代呉語的疑問詞和疑問句2017

    • 著者名/発表者名
      石汝杰
    • 学会等名
      第3届呉語語法学術研討会(復旦大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03415
  • [学会発表] 関於漢語方言連読変調的思考2013

    • 著者名/発表者名
      石 汝杰
    • 学会等名
      全国漢語方言学会第十七届学術年会曁漢語方言国際学術討論会
    • 発表場所
      曁南大学(広州)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370467
  • [学会発表] 蘇南呉語的語言地理学研究2010

    • 著者名/発表者名
      石汝杰
    • 学会等名
      首届中国地理語言学曁中日方言保存利用国際学術研討会
    • 発表場所
      北京語言大学
    • 年月日
      2010-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520402
  • [学会発表] 从蘇州方言看語音和語法結〓的関系2009

    • 著者名/発表者名
      石汝杰
    • 学会等名
      漢語方言国際学術研討会〓全国漢語方言学会第15届年会
    • 発表場所
      中国澳門 澳門大学
    • 年月日
      2009-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520402
  • [学会発表] 従蘇州方言看語音和語法結構的関係2009

    • 著者名/発表者名
      石汝杰
    • 学会等名
      漢語方言国際学術研討会曁全国漢語方言学会第15届年会
    • 発表場所
      澳門大学
    • 年月日
      2009-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520402
  • [学会発表] 明清時代〓語語素初探2008

    • 著者名/発表者名
      石汝杰
    • 学会等名
      歴時演變與語言接觸 : 中國東南方言國際研討會
    • 発表場所
      香港中文大學
    • 年月日
      2008-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520402
  • [学会発表] 明清時代呉語語素初探2008

    • 著者名/発表者名
      石汝杰
    • 学会等名
      歴時演變與語言接觸:中國東南方言國際研討會
    • 発表場所
      香港中文大學
    • 年月日
      2008-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520402
  • 1.  岩田 礼 (10142358)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中里見 敬 (30250963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西山 猛 (40237756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川口 裕司 (20204703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  大西 拓一郎 (30213797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  中井 精一 (90303198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  汪 平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  曹 曉燕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  黄 明明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  胡 智丹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黄 曉東
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  黄 孟弟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  劉 艶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi