• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天野 邦彦  Amano Kunihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50280714
所属 (現在) 2025年度: 国土技術政策総合研究所, 河川研究部, 部長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 国土技術政策総合研究所, 環境研究部・河川環境研究室, 室長
2007年度: 独立行政法人土木研究所, 水環境研究グループ, 上席研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
水工水理学
キーワード
研究代表者以外
生息場形成・維持 / 生態学 / 土木環境システム / 自然現象観測・予測 / 生態系修復・整備 / 水圏現象 / 国土保全 / 底生動物群集 / 流下粒状有機物 / 砂州 … もっと見る / 河床地形 / 土砂生産 / 土砂動態 / 生息場構造 / 河川生態系 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  河川における生息場の形成・維持に働く土砂流出様式の解明

    • 研究代表者
      竹門 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 山地河川における小規模ダムの上下流区間の特性による礫移動の違い2010

    • 著者名/発表者名
      小林草平・矢島良紀・中西哲・赤松史一・三輪準二・天野邦彦
    • 雑誌名

      河川技術論文集

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360224
  • [雑誌論文] 山地河道のダム下流における河床露盤化と河床材料特性2009

    • 著者名/発表者名
      小林草平・中西哲・藤原正季・矢島良紀・赤松史一・天野邦彦
    • 雑誌名

      河川技術論文集 Vol.15

      ページ: 453-458

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360224
  • [雑誌論文] 山地河道のダム下流における河床露盤化と河床材料特性2009

    • 著者名/発表者名
      小林草平・中西哲・藤原正季・矢島良紀・赤松史一・天野邦彦
    • 雑誌名

      河川技術論文集 15

      ページ: 453-458

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360224
  • 1.  竹門 康弘 (50222104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤田 正治 (60181369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  角 哲也 (40311732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武藤 裕則 (40263157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堤 大三 (40372552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 草平 (20378920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi