• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

郷 健太郎  GO Kentaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50282009
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授
2014年度 – 2016年度: 山梨大学, 総合研究部, 教授
2012年度 – 2013年度: 山梨大学, 医学工学総合研究部, 教授
2011年度: 山梨大学, 医学工学総合研究部, 准教授
2010年度: 山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 准教授 … もっと見る
2006年度 – 2008年度: 山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 准教授
2006年度: 山梨大学, 大学院医学工学総合研究部, 助教授
2003年度 – 2006年度: 山梨大学, 総合情報処理センター, 助教授
2002年度: 山梨大学, 工学部, 助教授
2000年度 – 2002年度: 山梨大学, 工学部, 助手
1996年度: 東北大学, 電気通信研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
メディア情報学・データベース / 小区分90010:デザイン学関連 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / ヒューマンインタフェース・インタラクション / 計算機科学
研究代表者以外
メディア情報学・データベース / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 計算機科学 / 小区分59030:体育および身体教育学関連 / 中区分62:応用情報学およびその関連分野 … もっと見る / 中区分90:人間医工学およびその関連分野 / 超高齢社会研究 / 高性能計算 / ヒューマンインタフェース・インタラクション / 情報通信工学 隠す
キーワード
研究代表者
シナリオ / ユーザインタフェース / 要求工学 / ソフトウェア開発法 / ソフトウェア工学 / 文字入力 / デザイン手法 / ポジティブ変換 / センチメント / 未来ビジョン … もっと見る / キーボード / 介入 / ポジティブ心理学 / ウェルビーイング / 機能障害 / 文字入力手法 / スマートウオッチ / EdgeWrite / ジェスチャ入力 / タッチ画面 / スマートフォン / スマートウォッチ / テーブルトップ / タッチスクリーン / 光ファイバ / 形状認識 / プロトタイプ / 診療ロボット / インタラクション / ヒューマンインターフェイス … もっと見る
研究代表者以外
マルチモーダルインタフェース / 個人間協応 / 適応的視力増強 / 色覚補償 / 計算眼科学 / Multimodal Interface / DeLis / CSCW / 視覚的探索 / ユーザビリティ / 群論 / 仮想現実空間 / 知覚運動行動 / 体育 / 跳躍動作 / 対人協応行為 / 群と対称性 / 知覚-運動協応 / 対人協応行動 / 知覚運動制御 / 対称性 / 仮想空間 / 身体動作の同期 / 複数のタッチディスプレイ / ディスプレイの傾斜 / 形状変化インタフェース / 操作特性モデル / Fittsの法則 / 画像色変換 / 色覚障害補償 / 予見行為 / 協応動作 / 協応行為 / 視線 / スポーツ / 対人協応 / ネットワークモチーフ / 眼球運動 / AR・VR・CR / 加齢黄斑変性症 / Corrected Reality / 視野同定 / 変視症 / 加齢黄斑変性 / 動的アフォーダンス / 目立ちやすさ / 公共ディスプレイ / 形状変化ディスプレイ / 拡張現実技術 / AR / コンピュータグラフィクス / 拡張現実感 / AR・VR / 視覚補償 / 視野補償 / 拡張現実 / 情報表現 / ユーザインタフェース / 折り紙テセレーション技法 / インタラクション設計 / フレキシブルディスプレイ / Web EvaMatinn / Phvsiological Index / Usability Evaluation / Human Interface / 風の化蝕化 / 風の可蝕化 / ヒューマンインターフェース / クロスモダリティ / 可触化システム評価 / Web設計評価 / 生理学指標 / ユーザビリティ評価 / ヒューマンインタフェース / aging / paper weathering / metaphot / history visualization / information visualization / 退色 / 劣化 / 摩損 / 紙 / コンピュータグラフィックス / 情報可視化 / エージング / 紙の劣化モデリング / メタファー / 履歴の可視化 / 情報可視 / Speech / Eyesight Input / Visual Retrieval / Gaze / Recovery from User' Error / 両手操作 / 遠隔カメラ制御 / 複合現実空間 / 履歴 / Undo / 音声 / 視線入力 / 視覚探索 / 固視 / 誤り回復 / Cooperative Work Spece / Cooperative Work Support / Situated Agent / Multi-agent System / Groupware / Agent / プロトコル / コミュニケーション / マルチエージェント / 計算モデル / 状況依存 / 協調作業空間 / 協調作業支援 / 状況依存型エージェント / マルチエージェントシステム / グループウェア / エージェント / 大型公共ディスプレイ / 情報提示方法 / プライベート情報 / 安心 / 情報環境デザイン / パーソナルスペース / 公共空間 / インタラクティブディスプレイ / ユーザ履歴 / 感情 / アウエアネス / ユーザエクスペリエンス / 注意レベル / 生理データ / 興味 / 視覚的注意 / CyARM / 情報デザイン / 設計上流プロセス / 問題発見 / フィールドワーク手法 / シナリオベーストデザイン / ユーザビリテイ / 問題マイクロシナリオ / フィールドデータ / 質的データ / 設計上流工程 / 利用状況 / ユーザ / MSM / マイクロシナリオ手法 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (163件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  多様なタッチディスプレイ環境への適用を目的としたユーザの操作特性予測モデルの構築

    • 研究代表者
      木下 雄一朗
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  未来ビジョンに基づくデザインにおけるセンチメント変換の効果研究代表者

    • 研究代表者
      郷 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  AIR-Glasses:AI-ARを用いた視知覚ベース個別適応型色覚情報補償技術

    • 研究代表者
      茅 暁陽
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分62:応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      山梨大学
  •  加齢黄斑変性患者の視界を改善するコレクト/コンプリメント・リアリティ(CR)技術

    • 研究代表者
      茅 暁陽
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      山梨大学
  •  ポジティブキーボード:文字入力によるウェルビーイングへの新たな介入の試み研究代表者

    • 研究代表者
      郷 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  ALS患者の身体を行為連携社会につなぎとめる仮想現実「体育」空間

    • 研究代表者
      木島 章文
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      山梨大学
  •  集団協応の数理構造に基づく身体的社会性の仮想空間育成システム

    • 研究代表者
      木島 章文
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  形状変化デジタルサイネージ:カタチと動きがもたらす効果の解明

    • 研究代表者
      木下 雄一朗
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  コンピュテーショナル・オプサルモロジー:ARを用いた視覚障害者の視力の適応的増強

    • 研究代表者
      茅 暁陽
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      高性能計算
    • 研究機関
      山梨大学
  •  状況によって誘発される機能障害時に有効な文字入力手法研究代表者

    • 研究代表者
      郷 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      山梨大学
  •  折り紙技法を活用したフレキシブルディスプレイにおけるインタラクションの実現

    • 研究代表者
      木下 雄一朗
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      山梨大学
  •  マルチタッチスクリーン上での光ファイバセンサを用いたオブジェクト形状認識研究代表者

    • 研究代表者
      郷 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      山梨大学
  •  大画面公共タッチ画面に対する情報セキュリティ

    • 研究代表者
      飯塚 重善
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  遠隔眼科診療ロボットのインタラクションデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      郷 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      山梨大学
  •  視覚的注意の心的負荷に基づくユーザビリティ評価方法の確立と評価システムの構築

    • 研究代表者
      今宮 淳美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      山梨大学
  •  状況適応型HCI設計における利用状況把握のためのマイクロシナリオ手法の開発

    • 研究代表者
      黒須 正明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      独立行政法人メディア教育開発センター
  •  デザイン会議におけるインタラクションシナリオの獲得と再利用研究代表者

    • 研究代表者
      郷 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      山梨大学
  •  マルチモーダル情報によるユーザビリティ評価方法の確立と評価機構の開発

    • 研究代表者
      今宮 淳美
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      山梨大学
  •  ユーザの潜存的な要求を事前に汲み取ってデザインに反映させる手法研究代表者

    • 研究代表者
      郷 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      山梨大学
  •  電子オブジェクトの摩損表現とその応用

    • 研究代表者
      茅 暁陽
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  マルチモーダル情報環境下における利用者誤りからの回復技法に関する研究

    • 研究代表者
      今宮 淳美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  シナリオにもとづく対話型システム設計過程の理論的解明とその支援環境の構築研究代表者

    • 研究代表者
      郷 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  状況依存エージェントを用いた知的グループウェアの研究開発

    • 研究代表者
      白鳥 則郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 未来の学び2022

    • 著者名/発表者名
      郷 健太郎
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      学術研究出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11904
  • [雑誌論文] Seamless Image Editing for Perceptual Size Restoration Based on Seam Carving2024

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Naohiko、Zhu Zhenyang、Kim Jong-nam、Chung Wan-Young、Go Kentaro、Mao Xiaoyang
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science: Advances in Computer Graphics. CGI 2023

      巻: - ページ: 322-334

    • DOI

      10.1007/978-3-031-50069-5_27

    • ISBN
      9783031500688, 9783031500695
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00549
  • [雑誌論文] Image recoloring for color vision deficiency compensation using Swin transformer2024

    • 著者名/発表者名
      Chen Ligeng、Zhu Zhenyang、Huang Wangkang、Go Kentaro、Chen Xiaodiao、Mao Xiaoyang
    • 雑誌名

      Neural Computing and Applications

      巻: 36 号: 11 ページ: 6051-6066

    • DOI

      10.1007/s00521-023-09367-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20408, KAKENHI-PROJECT-23K16899, KAKENHI-PROJECT-22K21274, KAKENHI-PROJECT-22H00549
  • [雑誌論文] Disentangling Meaning and Style for Positive Text Reframing2023

    • 著者名/発表者名
      Xu Sheng, Yoshimi Suzuki, Jiyi Li, Kentaro Go, and Fumiyo Fukumoto
    • 雑誌名

      言語処理学会 第29回年次大会 発表論文集 (NLP2023)

      巻: - ページ: 2820-2824

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11904
  • [雑誌論文] Learning Disentangled Meaning and Style Representations for Positive Text Reframing2023

    • 著者名/発表者名
      Sheng Xu、Fukumoto Fumiyo、Li Jiyi、Go Kentaro、Suzuki Yoshimi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th International Natural Language Generation Conference

      巻: INLG | SIGDIAL ページ: 424-430

    • DOI

      10.18653/v1/2023.inlg-main.31

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11904
  • [雑誌論文] witterを用いた絵文字の感性と感情ラベル付与2023

    • 著者名/発表者名
      郷間 豊人, 李 吉屹, 福本 文代, 郷 健太郎
    • 雑誌名

      DEIM Forum 2023 (第15回 データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11904
  • [雑誌論文] Metamorphopsia Insepction System Based on Relevance Feedback2023

    • 著者名/発表者名
      Zhu Zhenyang、Moritake Katsuhito、Kashiwagi Kenji、Toyoura Masahiro、Go Kentaro、Fujishiro Issei、Mao Xiaoyang
    • 雑誌名

      Proceedings of 2023 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC)

      巻: - ページ: 4667-4674

    • DOI

      10.1109/smc53992.2023.10394105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20408, KAKENHI-PROJECT-22H00549
  • [雑誌論文] 距離学習に基づくリフレーミング辞書の構築2023

    • 著者名/発表者名
      平野 秀典, 福本 文代, 李 吉屹, 郷 健太郎
    • 雑誌名

      DEIM Forum 2023 (第15回 データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11904
  • [雑誌論文] ノンパラレルデータを用いたパラレルデータの作成に基づくテキストセンチメント変換2023

    • 著者名/発表者名
      Yingxuan Yuan, Sheng Xu, Jiyi Li, Fumiyo Fukumoto, Kentaro Go
    • 雑誌名

      DEIM Forum 2023 (第15回 データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11904
  • [雑誌論文] Creating a Positive Reframing Dictionary Using Machine Learning2023

    • 著者名/発表者名
      Fukasawa Hiroyuki、Go Kentaro、Fukumoto Fumiyo、Li Jiyi、Kinoshita Yuichiro
    • 雑誌名

      Stephanidis, C., Antona, M., Ntoa, S., Salvendy, G. (eds) HCI International 2023 Posters. HCII 2023. Communications in Computer and Information Science

      巻: 1836 ページ: 411-417

    • DOI

      10.1007/978-3-031-36004-6_56

    • ISBN
      9783031360039, 9783031360046
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11904
  • [雑誌論文] Creating a Positive Reframing Dictionary using Machine Learning2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Fukasawa, Kentaro Go, Fumiyo Fukumoto, Jiyi Li, Yuichiro Kinoshita
    • 雑誌名

      Proceedings of the 25th International Conference on Human-Computer Interaction, HCII 2023, CCIS 1836

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11904
  • [雑誌論文] 画像掲示によりユーザの主観的幸福度の向上を促すソフトウェアキーボード2022

    • 著者名/発表者名
      岩邊 元, 郷 健太郎, 木下 雄一朗
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2022論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11904
  • [雑誌論文] Performance Analysis of Smartwatch Text Input Using Different Hand Postures and Models2022

    • 著者名/発表者名
      Wei Zhao, Kentaro Go, Yuichiro Kinoshita
    • 雑誌名

      2022 International Conference on Cyberworlds (CW)

      巻: - ページ: 147-150

    • DOI

      10.1109/cw55638.2022.00033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11904
  • [雑誌論文] CC-Glasses: Color Communication Support for People with Color Vision Deficiency Using Augmented Reality and Deep Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Zhenyang Zhu, Jiyi Li, Ying Tang, Kentaro Go, Masahiro Toyoura, Kenji Kashiwagi, Issei Fujishiro, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      Proceedings of Augmented Humans (AHs) 2022

      巻: 0 ページ: 190-199

    • DOI

      10.1145/3582700.3582707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20408, KAKENHI-PROJECT-22H00549
  • [雑誌論文] Swin Transformerを利用した色覚障がい支援用色変換手法2022

    • 著者名/発表者名
      陳 立庚,朱 臻陽,郷 健太郎,黄 望康,茅 暁陽
    • 雑誌名

      Visual Computing シンポジウム

      巻: 0 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20408
  • [雑誌論文] Swin Transformerを利用した色覚障がい支援用色変換手法2022

    • 著者名/発表者名
      陳 立庚,朱 臻陽,郷 健太郎,黄 望康,茅 暁陽
    • 雑誌名

      Visual Computing シンポジウム

      巻: 0 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00549
  • [雑誌論文] Synchrony in triadic jumping performance under the constraints of virtual reality2022

    • 著者名/発表者名
      Naito Ayana、Go Kentaro、Shima Hiroyuki、Kijima Akifumi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 12417-12417

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16703-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03766, KAKENHI-PROJECT-22K19727, KAKENHI-PUBLICLY-21H00362, KAKENHI-PROJECT-23K20369
  • [雑誌論文] Image recoloring for Red-Green dichromats with compensation range-based naturalness preservation and refined dichromacy gamut2022

    • 著者名/発表者名
      Wangkang Huang, Zhenyang Zhu, Ligeng Chen, Kentaro Go, Xiaodiao Chen, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      The Visual Computer

      巻: 38 号: 9-10 ページ: 3405-3418

    • DOI

      10.1007/s00371-022-02549-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20408, KAKENHI-PROJECT-22K21274, KAKENHI-PROJECT-22H00549
  • [雑誌論文] A Study on Contextual Task Performance of Simulated Homonymous Hemianopia Patients with Computational Glasses-based Compensation2022

    • 著者名/発表者名
      Chao Ge, Zhenyang Zhu, Keisuke Ichinose, Issei Fujishiro, Kentaro Go, Kenji Kashiwagi, Masahiro Toyoura, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      ACM SIGGRAPH International Conference on Virtual-Reality Continuum and its Applications in Industry (VRCAI)

      巻: 0 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1145/3574131.3574441

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20408, KAKENHI-PROJECT-22H00549
  • [雑誌論文] Synchrony in triadic jumping performance under the constraints of virtual-reality2022

    • 著者名/発表者名
      Naito, A., Go, K., Shima, H., and Kijima, A.
    • 雑誌名

      Scientific reports (in revision)

      巻: -

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-1253290/v1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20369
  • [雑誌論文] Touch Point Prediction for Interactive Public Displays Based on Camera Images2022

    • 著者名/発表者名
      Ziwei Song, Yuichiro Kinoshita, Kentaro Go, Gangyong Jia
    • 雑誌名

      Proceedings of 2021 International Conference on Cyberworlds

      巻: - ページ: 133-136

    • DOI

      10.1109/cw52790.2021.00029

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12061
  • [雑誌論文] Improving Users’ Subjective Well-Being with a Japanese Reframing Keyboard2022

    • 著者名/発表者名
      Jifei Li, Kentaro Go, Yuichiro Kinoshita, Jiyi Li, and Fumiyo Fukumoto
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会研究報告

      巻: 27 ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11904
  • [雑誌論文] リフレーミングキーボードによるユーザの主観的幸福度の向上2021

    • 著者名/発表者名
      李 紀飛, 郷 健太郎, 木下 雄一朗, 李 吉屹, 福本 文代
    • 雑誌名

      第23回日本感性工学会大会講演論文集

      巻: 2D01-06-06

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11904
  • [雑誌論文] LineM: assessing metamorphopsia symptom using line manipulation task2021

    • 著者名/発表者名
      Zhenyang Zhu ,Masahiro Toyoura,Issei Fujishiro,Kentaro Go,Kenji Kashiwagi,Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      The Visual Computer

      巻: - 号: 5 ページ: 1607-1617

    • DOI

      10.1007/s00371-021-02091-9

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20408, KAKENHI-PROJECT-20J15406, KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [雑誌論文] Fast Contrast and Naturalness Preserving Image Recolouring for Dichromats2021

    • 著者名/発表者名
      Xinyi Wang, Zhenyang Zhu, Xiaodiao Chen, Kentaro Go, Masahiro Toyoura, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      COMPUTERS & GRAPHICS-UK

      巻: 98 ページ: 19-28

    • DOI

      10.1016/j.cag.2021.04.027

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738, KAKENHI-PROJECT-20J15406, KAKENHI-PROJECT-20K20408
  • [雑誌論文] Personalized Image Recoloring for Color Vision Deficiency Compensation2021

    • 著者名/発表者名
      Zhenyang Zhu, Masahiro Toyoura, Kentaro Go, Kenji Kashiwagi, Issei Fujishiro, Tien-Tsin Wong, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Multimedia

      巻: - ページ: 1721-1734

    • DOI

      10.1109/tmm.2021.3070108

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20408, KAKENHI-PROJECT-20J15406, KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [雑誌論文] Happy Text Entering: Promoting Subjective Well-Being Using an Input Method for Presenting Positive Words and Phrases2021

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go, Yuki Moriya, Yuichiro Kinoshita, Jiyi Li, Fumiyo Fukumoto
    • 雑誌名

      OZCHI' 21: Proceedings of the 33rd Australian Conference on Human-Computer Interaction

      巻: 1 ページ: 21-26

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11904
  • [雑誌論文] Eye-Tracker-Free Compensation for Metamorphopsia2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuhito Moritake, Zhenyang Zhu, Masahiro Toyoura, Kentaro Go, Kenji Kashiwagi, Issei Fujishiro, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      Proceedings of Cyberworlds 2021

      巻: 0 ページ: 78-84

    • DOI

      10.1109/cw52790.2021.00019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [雑誌論文] Behaviors Related to Artificial Visual Field Defects - A Pilot Study of Video-Based Perimetry2021

    • 著者名/発表者名
      Changtong Mao, Kentaro Go, Yuichiro Kinoshita, Kenji Kashiwagi, Masahiro Toyoura, Issei Fujishiro, Jianjun Li, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      IEEE ACCESS

      巻: 9 ページ: 77649-77660

    • DOI

      10.1109/access.2021.3080687

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738, KAKENHI-PROJECT-20K20408, KAKENHI-PROJECT-20K20481
  • [雑誌論文] Enhancing Edge Indicator for Visual Field Loss Compensation for Homonymous Hemianopia Patients2021

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ichinose, Xi Zhao, Issei Fujishiro, Masahiro Toyoura, Kentaro Go, Kenji Kashiwagi, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      The VISUAL COMPUTER

      巻: 38 号: 4 ページ: 1263-1274

    • DOI

      10.1007/s00371-021-02156-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738, KAKENHI-PROJECT-20K20408
  • [雑誌論文] Using an Eye Tracking Device to Discriminate Different Symptoms in Glaucoma2020

    • 著者名/発表者名
      Lina Chen, Kentaro Go, Yuichiro Kinoshita, Kenji Kashiwagi, Masahiro Toyoura, Issei Fujishiro, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      Proceedings of Cyberworlds 2020

      巻: - ページ: 141-144

    • DOI

      10.1109/cw49994.2020.00030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20408, KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [雑誌論文] Enhancing visual performance of hemianopia patients using overview window2020

    • 著者名/発表者名
      Zhao, Xi, Fujishiro, Issei, Go, Kentaro, Toyoura, Masahiro, Kashiwagi, Kenji, Mao, Xiaoyang
    • 雑誌名

      Computers & Graphics

      巻: 29 ページ: 59-67

    • DOI

      10.1016/j.cag.2020.04.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20408, KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [雑誌論文] Visual Field Loss Compensation for Homonymous Hemianopia Patients Using Edge Indicator2020

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ichinose, Xi Zhao, Issei Fujishiro, Masahiro Toyoura, Kenji Kashiwagi, Kentaro Go, Xiaoyang Ma
    • 雑誌名

      Proceedings of Cyberworlds 2020

      巻: - ページ: 79-85

    • DOI

      10.1109/cw49994.2020.00019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20408, KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [雑誌論文] Characterizing the Coordinating Behaviors in a Three vs. One Ball Possession Game using Gaze Interaction2020

    • 著者名/発表者名
      Takumi Akiyama, Kentaro Go, Akifumi Kijima, Yuichiro Kinoshita
    • 雑誌名

      CHI PLAY

      巻: - ページ: 163-167

    • DOI

      10.1145/3383668.3419867

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21885
  • [雑誌論文] 感性工学におけるポジティブ・コンピューティングの実践2020

    • 著者名/発表者名
      福本 誠, 郷 健太郎, 木下 雄一朗, 石原 真紀夫, 舘岡 大貴
    • 雑誌名

      感性工学

      巻: 18(2) ページ: 68-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11904
  • [雑誌論文] Different Eye Movement Patterns on Simulated Visual Field Defects by Video-watching Task2020

    • 著者名/発表者名
      Changtong Mao, Kentaro Go, Yuichiro Kinoshita, Kenji Kashiwagi, Masahiro Toyoura, Issei Fujishiro, Jianjun Li, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      Proceedings of Cyberworlds 2020

      巻: - ページ: 153-156

    • DOI

      10.1109/cw49994.2020.00033

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20408, KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [雑誌論文] ALCC-Glasses: Arriving light chroma controllable optical see-through head- mounted display system for color vision deficiency compensation2020

    • 著者名/発表者名
      Ying Tang, Zhenyang Zhu, Masahiro Toyoura, Kentaro Go, Kenji Kashiwagi, Issei Fujishiro, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      MDPI Journal of Applied Sciences

      巻: 10 号: 7 ページ: 2381-2381

    • DOI

      10.3390/app10072381

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20481, KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [雑誌論文] Eyes-Free Text Entry with EdgeWrite Alphabets for Round-Face Smartwatches (Best paper Award)2019

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go, Mei Kikawa, Yuichiro. Kinoshita and Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      Proceedings of Cyberworlds 2019

      巻: 1 ページ: 183-186

    • DOI

      10.1109/cw.2019.00037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738, KAKENHI-PROJECT-20K20408
  • [雑誌論文] Visual Assessment of Distorted View for Metamorphopsia Patient by Interactive Line Manipulation2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Ichige, Masahiro Toyoura, Kentaro Go, Kenji Kashiwagi, Issei Fujishiro, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      Proceedings of Cyberworlds 2019

      巻: 1 ページ: 187-190

    • DOI

      10.1109/cw.2019.00038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20408
  • [雑誌論文] Processing images for red-green dichromats compensation via naturalness- and information- preservation considered recoloring2019

    • 著者名/発表者名
      Zhenyang Zhu, Masahiro Toyoura, Kentaro Go, Issei Fujishiro, Kenji Kashiwagi, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      The Visual Computer

      巻: 35 号: 6-8 ページ: 1053-1066

    • DOI

      10.1007/s00371-019-01689-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [雑誌論文] ベゼルスワイプジェスチャによるスマートウォッチ文字入力手法2019

    • 著者名/発表者名
      倉鹿野 直輝, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 雑誌名

      第24回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集

      巻: - ページ: 22-22

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00270
  • [雑誌論文] 携帯端末の振動フィードバックを通じた量および重要度の表現に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      白神 翔太, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 雑誌名

      日本感性工学会第14回春期大会論文集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00270
  • [雑誌論文] Naturalness- and Information-Preserving Image Recoloring for Red-Green Dichromats2019

    • 著者名/発表者名
      Zhenyang Zhu, Masahiro Toyoura, Kentaro Go, Issei Fujishiro, Kenji Kashiwagi, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      Signal Processing: Image Communication

      巻: 67 ページ: 68-80

    • DOI

      10.1016/j.image.2019.04.004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [雑誌論文] Computational alleviation of homonymous visual field defect with OST-HMD2019

    • 著者名/発表者名
      Xi Zhao, Kentaro Go, Kenji Kashiwagi, Masahiro Toyoura, Xiaoyang Mao,Issei Fujishiro
    • 雑誌名

      Proceedings of Cyberworlds 2019

      巻: 1 ページ: 175-182

    • DOI

      10.1109/cw.2019.00036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738, KAKENHI-PROJECT-20K20408
  • [雑誌論文] Shape Estimation and Gesture Recognition for Origami-Based Deformable Surfaces2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kinoshita, Yu Komiyama, Kentaro Go
    • 雑誌名

      Proceedings of 2019 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics

      巻: - ページ: 1969-1974

    • DOI

      10.1109/smc.2019.8914256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12061
  • [雑誌論文] 手首装着型ウェアラブルデバイスの振動パターンによる量および方向に関する情報表現2019

    • 著者名/発表者名
      塚田 悠斗, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告. HCI

      巻: 2019-HCI-182 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00270
  • [雑誌論文] Arriving Light Control for Color Vision Deficiency Compensation Using Optical See-Through Head-Mounted Display2018

    • 著者名/発表者名
      Ying Tang, Zhenyang Zhu, Masahiro Toyoura, Kentaro Go, Kenji Kashiwagi, Issei Fujishiro, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      Proceedings of ACM SIGGRAPH International Conference on Virtual-Reality Continuum and its Applications in Industry (VRCAI)

      巻: 2018 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1145/3284398.3284407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [雑誌論文] Investigation of Input Gestures for Deformable Smartwatches2018

    • 著者名/発表者名
      T. Totsuka, Y. Kinoshita and K. Go
    • 雑誌名

      Proceedings of the 25th International Display Workshops

      巻: - ページ: 37-39

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00270
  • [雑誌論文] 携帯端末の振動フィードバックを通じた感情表現に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      白神 翔太, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 雑誌名

      第20回日本感性工学会大会予稿集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00270
  • [雑誌論文] Investigation of smartwatch touch behavior with different postures2017

    • 著者名/発表者名
      Ueno Keiichi、Go Kentaro、Kinoshita Yuichiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th International Conference on Mobile and Ubiquitous Multimedia (MUM '17)

      巻: - ページ: 57-61

    • DOI

      10.1145/3152832.3152843

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00270, KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [雑誌論文] The Effect of Edge Targets on Crossing-Based Selection with Direct Touch Input2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go, Yuki Kagawa, and Yuichiro Kinoshita
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24th International Display Workshops (IDW’17)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00270
  • [雑誌論文] Design and Evaluation of EdgeWrite Alphabets for Round Face Smartwatches2016

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Ueno, Kentaro Go, and Yuichiro Kinoshita
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th Annual Symposium on User Interface Software and Technology (UIST '16 Adjunct)

      巻: - ページ: 177-178

    • DOI

      10.1145/2984751.2984757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00270
  • [雑誌論文] インタラクティブな大型公共ディスプレイを安心して個人利用するための周辺状況提示の有効性2014

    • 著者名/発表者名
      飯塚 重善,内藤 航,郷 健太郎,木下 雄一朗
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol. 55, No. 4 ページ: 1264-1274

    • NAID

      110009752439

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500144
  • [雑誌論文] Basic Study on Personal Space while Using Mobile Devices in Public2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeyoshi Iizuka and Kentaro Go
    • 雑誌名

      Human Interface and the Management of Information: Information and Knowledge in Applications and Services (Part II), LNCS

      巻: 8522 ページ: 404-412

    • DOI

      10.1007/978-3-319-07863-2_39

    • ISBN
      9783319078625, 9783319078632
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500144
  • [雑誌論文] Origami tessellation display: interaction techniques using origami-based deformable surfaces2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kinoshita, Kentaro Go, Reiji Kozono, and Kohei Kaneko
    • 雑誌名

      Proceedings of the extended abstracts of the 32nd annual ACM conference on Human factors in computing systems (CHI EA '14)

      巻: 1 ページ: 1837-1842

    • DOI

      10.1145/2559206.2581172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500144
  • [雑誌論文] インタラクティブな大型公共ディスプレイを安心して個人利用するための周辺状況提示の有効性2014

    • 著者名/発表者名
      飯塚重善, 内藤航, 郷健太郎, 木下雄一朗
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.55, No.4 ページ: 1264-1274

    • NAID

      110009752439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500160
  • [雑誌論文] Creating Interactive Flexible Surfaces with Origami Tessellations2014

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go, Yuichiro Kinoshita, Kohei Kaneko, Reiji Kozono
    • 雑誌名

      Collaboration Technologies and Social Computing: Communications in Computer and Information Science

      巻: 460 ページ: 119-126

    • DOI

      10.1007/978-3-662-44651-5_11

    • ISBN
      9783662446508, 9783662446515
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500144
  • [雑誌論文] A Study for Personal Use of the Interactive Large Public Display2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeyoshi Iizuka, Wataru Naito, and Kentaro Go
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 8016 ページ: 55-61

    • DOI

      10.1007/978-3-642-39209-2_7

    • ISBN
      9783642392085, 9783642392092
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500144
  • [雑誌論文] A Study for Personal Use of the Interactive Large Public Display2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeyoshi Iizuka, Wataru Naito, Kentaro Go
    • 雑誌名

      Proceedings of HCII2013

      巻: LNCS 8016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500160
  • [雑誌論文] Object shape and touch sensing on interactive tables with optical fiber sensors2012

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go, Katsutoshi Nonaka, Koji Mitsuke, Masayuki Morisawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the Sixth International Conference on Tangible, Embedded and Embodied Interaction (TEI12)

      巻: 1 ページ: 123-126

    • DOI

      10.1145/2148131.2148158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500144
  • [雑誌論文] Object shape and touch sensing on IR-based multi-touch surfaces2012

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go, Katsutoshi Nonaka, Masayuki Morisawa, Yuichiro Kinoshita
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st International Conference on Plastic Optical Fibers

      巻: 1 ページ: 320-325

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500144
  • [雑誌論文] Multi-tapping shortcut: a technique for augmenting linear menus on multi-touch surface2012

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go and Hiroki Kasuga
    • 雑誌名

      Proceeding of the 10th asia pacific conference on computer human interaction (APCHI'12)

      巻: 1 ページ: 209-218

    • DOI

      10.1145/2350046.2350089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500144
  • [雑誌論文] A Touchscreen Software Keyboard for Finger Typing2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go
    • 雑誌名

      Advances in Human-Computer Interaction 1

      ページ: 287-296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500105
  • [雑誌論文] 眼科遠隔診療システムの実現-人間中心設計アプローチ-2008

    • 著者名/発表者名
      郷健太郎, 柏木賢治
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会雑誌 Vol.4, No.2

      ページ: 321-322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500105
  • [雑誌論文] IToNe : A Japanese Text Input Method for a Dual Joystick Game Controller2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go, Hayato Konishi, and Yoshisuke Matsuura
    • 雑誌名

      in CHI '08 Extended Abstracts on Human Factors in Computing Systems

      ページ: 3141-3146

    • NAID

      130008104821

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500105
  • [雑誌論文] A Touchscreen Software Keyboard for Finger Typing, in Aleksandar Lazinica (Ed.)2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go and Yuki Endo
    • 雑誌名

      Advances in Human-Computer Interaction Chapter 15

      ページ: 287-296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500105
  • [雑誌論文] 眼科遠隔診療システムの実現-人間中心設計アプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      郷健太郎
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会雑誌 4, 2

      ページ: 321-322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500105
  • [雑誌論文] Eye, Robot : A Network Control System for Ophthalmologic Examination2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 5068

      ページ: 48-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500105
  • [雑誌論文] IToNe: A Japanese Text Input Method for a Dual Joystick Game Controller2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go, Hayato Konishi, and Yoshisuke Matsuura
    • 雑誌名

      CHI '08 extended abstracts on Human factors in computing systems 1

      ページ: 3141-3146

    • NAID

      130008104821

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500105
  • [雑誌論文] 紙メディア変換によるWebデザインのプロトタイプ作業支援システム2008

    • 著者名/発表者名
      平山順一, 郷健太郎
    • 雑誌名

      人間中心設計誌 Vol4, No.1

      ページ: 26-33

    • NAID

      130008104806

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500105
  • [雑誌論文] Eye, Robot : A Network Control System for Ophthalmologic Examination2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go, Kenji Kashiwagi, Yuki Ito, Yu Nakazawa, and Jumpei Arata
    • 雑誌名

      LNCS 5068

      ページ: 48-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500105
  • [雑誌論文] CATKey: Customizable and Adaptable Touchscreen Keyboard with Bubble Cursor-like Visual Feedback2007

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go and Yuki Endo
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 4662

      ページ: 493-496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500105
  • [雑誌論文] HiDR・履歴と複数の情報を統合したデザイン支援ツール2007

    • 著者名/発表者名
      金丸 裕, 伊藤 祐貴, 郷 健太郎
    • 雑誌名

      情報処理学会第69回全国大会講演論文集 4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700100
  • [雑誌論文] Interaction design of a remote clinical robot for ophthalmology2007

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go, Yuki Ito, and Kenji Kashiwagi
    • 雑誌名

      LNCS 4557

      ページ: 840-849

    • NAID

      110005717830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500105
  • [雑誌論文] 小型タッチ画面における片手親指の操作特性2007

    • 著者名/発表者名
      松浦吉祐, 郷 健太郎
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 9,4

      ページ: 455-461

    • NAID

      10018854141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500105
  • [雑誌論文] Interaction design of a remote clinical robot for ophthalmology2007

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go, Yuki Ito, and Kenji Kashiwagi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 4557

      ページ: 840-849

    • NAID

      110005717830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500105
  • [雑誌論文] CATKey : Customizable and Adaptable Touchscreen Keyboard with Bubble Cursor-like Visual Feedback2007

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go and Yuki Endo
    • 雑誌名

      LNCS 4662,PartI

      ページ: 493-496

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500105
  • [雑誌論文] 小型タッチ画面における片手親指の操作特性2007

    • 著者名/発表者名
      松浦吉祐, 郷健太郎
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 Vol.9,No.4

      ページ: 455-461

    • NAID

      10018854141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500105
  • [雑誌論文] Trapco : Website Design by Transforming Paper-based Prototypes to Computer-based Prototypes2006

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go, Jun'ichi Hirayama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2006 International Workshop on Future Mobile and Ubiquitous Information Technologies

      ページ: 236-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700100
  • [雑誌論文] Evaluation of a Model for Haptizing Wind with Reactive Force and Vibration based on Huiman Perception (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Omata, M., Gong, Y., Imamiya, A
    • 雑誌名

      Transaction of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Vol.J89D

      ページ: 2155-2163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500055
  • [雑誌論文] An Interactive Multimedia Instruction System : IMPRESSION for Double Loop Instructional Design Process Model2006

    • 著者名/発表者名
      Yuki Higuchi, Takashi Mitsuishi, Kentaro Go
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E89-D, 6

      ページ: 1877-1884

    • NAID

      110007503103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700100
  • [雑誌論文] An Interactive Multimedia Instruction System : IMPRESSION for Multipoint Synchronous Online Classroom Environment2006

    • 著者名/発表者名
      Yuki Higuchi, Takashi Mitsuishi, Kentaro Go
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 4252

      ページ: 1027-1034

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700100
  • [雑誌論文] Double Loop : A Model of Scenario-Based Instructional Design and Implementation2005

    • 著者名/発表者名
      Go, K., Mitsuishi, T., Higuchi, Y.
    • 雑誌名

      山梨大学総合情報処理センター研究報告 8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650036
  • [雑誌論文] シナリオをどう使えばデザインに役立つか2005

    • 著者名/発表者名
      郷 健太郎
    • 雑誌名

      日本人間工学会・関東支部第35回大会講演集

      ページ: 5-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700100
  • [雑誌論文] 紙メディア変換によるWebデザインのプロトタイプ作業支援システム2005

    • 著者名/発表者名
      平山 順一, 遠藤 裕貴, 郷 健太郎
    • 雑誌名

      情報処理学会第67回全国大会講演論文集 4

    • NAID

      130008104806

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700100
  • [雑誌論文] マルチメディア教材を用いた対話的な遠隔授業のための教授設計手法とそのための教授システム2005

    • 著者名/発表者名
      樋口 祐紀, 三石 大, 郷 健太郎
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2005-DPS-123

      ページ: 51-56

    • NAID

      110002952478

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700100
  • [雑誌論文] 自然言語による物語風シナリオからのWebサイト構造導出システム2005

    • 著者名/発表者名
      村松 千英子, 遠藤 裕貴, 郷 健太郎
    • 雑誌名

      情報処理学会第67回全国大会講演論文集(4) 4, 1

      ページ: 95-96

    • NAID

      170000170780

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700091
  • [雑誌論文] ユビキタス時代におけるデザイン対象とデザイナの素養2005

    • 著者名/発表者名
      郷 健太郎
    • 雑誌名

      日本人間工学会第46回大会講演集

      ページ: 30-31

    • NAID

      130003719977

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700100
  • [雑誌論文] 忠実度の異なる素材の再利用性を考慮したプロトタイプ構築支援2005

    • 著者名/発表者名
      松井 千里, 郷 健太郎, 今宮 淳美
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D-I J88-D-I,2

      ページ: 196-204

    • NAID

      110003203312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700091
  • [雑誌論文] 忠実度の異なる素材の再利用性を考慮したプロトタイプ構築支援2005

    • 著者名/発表者名
      松井 千里, 郷 健太郎, 今宮 淳美
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌,D-I J88-D-I,2

      ページ: 196-204

    • NAID

      110003203312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700100
  • [雑誌論文] Effects of Encoding Bit Rates on User Level QoS for Video Streaming2005

    • 著者名/発表者名
      H.Masuda, A.Imamiya, G.Kitagata, T.Suganuma.K.Go, N.Shiratori
    • 雑誌名

      Proceedings of IASTED Conerence INTERNET AND MULTIMEDIA SYSTEMS AND APPLICATION

      ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500055
  • [雑誌論文] A Methodology and a System for Scenario-Based Instructional Design of Interactive Instruction with Multimedia Educational Materials2005

    • 著者名/発表者名
      Yuki Higuchi, Takashi Mitsuishi, Kentaro Go
    • 雑誌名

      Proceedings of the HCI International 2005 CD-ROM

    • NAID

      110007027053

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700100
  • [雑誌論文] ネットワーク社会を目指した拡張現実感技術による情報提示法と情報操作法2004

    • 著者名/発表者名
      小俣昌樹, 郷健太郎, 今宮淳美, 茅暁陽
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告「技術と社会・倫理研究会(SITE)」 Vol.103, No.635

      ページ: 19-24

    • NAID

      110003173961

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500055
  • [雑誌論文] Professional vs.Non-Professional Designer's Ideas Generated using Photo Essays and Scenarios2004

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go, Yasuaki Takamoto, John M.Carroll
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフエース学会研究報告集 6, 5

      ページ: 67-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700091
  • [雑誌論文] 動画像とスケッチによるプロトタイプ作成支援システム2004

    • 著者名/発表者名
      松井 千里, 郷 健太郎, 今宮 淳美
    • 雑誌名

      インタラクション2004論文集 1, 1

      ページ: 39-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700091
  • [雑誌論文] 遠隔教育におけるシナリオに基づく授業設計支援に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      郷 健太郎, 三石 大, 樋口 祐紀
    • 雑誌名

      情報学ワークショップ2004(wiNF2004)論文集 1, 1

      ページ: 87-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700091
  • [雑誌論文] The Blind Men and the Elephant : Views of Scenario-Based System Design2004

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go, John M.Carroll
    • 雑誌名

      ACM interactions 11, 6

      ページ: 44-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15700091
  • [雑誌論文] Supporting "Omoiyari" : A Design issue in Post-Ubiquitous Society

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go, Naotake Hirasawa, Hideaki Kasai, Masaaki Kurosu
    • 雑誌名

      Proceedings of the SICE-ICASE International Joint Conference 2006 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700100
  • [雑誌論文] A proposal of a methodology to detect triggers from differences between planned and implemented instructions for teacher reflections

    • 著者名/発表者名
      Yuki Higuchi, Fumiko Konno, Takashi Mitsuishi, Kentaro Go
    • 雑誌名

      Proceedings of The 18th International Conference on Society for Information Technology & Teacher Education (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700100
  • [産業財産権] UI設計用シナリオ処理プログラム,UI"設計用シナリオ処理システムおよびUI設計用シナリオ処理方法2007

    • 発明者名
      郷健太郎, 平沢尚毅, 葛西秀昭
    • 権利者名
      山梨大学, 小樽商科大学, 北海道日本電気ソフトウェア
    • 産業財産権番号
      2007-090822
    • 出願年月日
      2007-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700100
  • [産業財産権] マイクロシナリオデー夕分析システムおよびマイクロシナリオデータ分析プログラム2006

    • 発明者名
      黒須正明, 葛西秀明, 平沢尚毅, 郷健太郎
    • 権利者名
      メテイア教育開発センター他
    • 出願年月日
      2006-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650036
  • [学会発表] Rigorous action synchrony compromised in a virtual space without the risk of physical body collision2023

    • 著者名/発表者名
      Akifumi Kijima, Keito Fujioka, Kentaro Go and Hiroyuki Shima
    • 学会等名
      9th Joint Action Meetig
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20369
  • [学会発表] フレキシブルディスプレイ上でユーザに特定の操作を促す形状変化特性の解明2022

    • 著者名/発表者名
      平澤 志都,木下 雄一朗,郷 健太郎
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12061
  • [学会発表] 奥行き方向に傾いたディスプレイにおけるタッピング所要時間のモデル化2022

    • 著者名/発表者名
      山川 奈央人, 郷 健太郎, 木下 雄一朗
    • 学会等名
      第27回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12061
  • [学会発表] リフレーミングキーボードによるユーザの主観的幸福度の向上2021

    • 著者名/発表者名
      李 紀飛, 郷 健太郎, 木下 雄一朗, 李 吉屹, 福本 文代
    • 学会等名
      第23回日本感性工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11904
  • [学会発表] スマートウォッチのベゼルを用いた文字入力手法2021

    • 著者名/発表者名
      三井 理紗子, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 学会等名
      第26回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11904
  • [学会発表] 形状変化するデジタルサイネージにおける文字可読性の調査2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田 功輝, 郷 健太郎, 木下 雄一朗
    • 学会等名
      第26回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12061
  • [学会発表] Happy Text Entering: Promoting Subjective Well-Being Using an Input Method for Presenting Positive Words and Phrases2021

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go, Yuki Moriya, Yuichiro Kinoshita, Jiyi Li, Fumiyo Fukumoto
    • 学会等名
      OZCHI' 21: The 33rd Australian Conference on Human-Computer Interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11904
  • [学会発表] Eye-Tracker-Free Compensation for Metamorphopsia2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuhito Moritake, Zhenyang Zhu, Masahiro Toyoura, Kentaro Go, Kenji Kashiwagi, Issei Fujishiro, Xiaoyang Mao
    • 学会等名
      Cyberworlds 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20408
  • [学会発表] 円弧領域を用いた円形スマートウォッチ向け文字入力手法2021

    • 著者名/発表者名
      浜中 里帆, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 学会等名
      第26回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11904
  • [学会発表] 同名半盲患者のための視野外情報補償2021

    • 著者名/発表者名
      一瀬 佳祐,趙 希,藤代 一成,豊浦 正広,柏木 賢治,郷 健太郎,茅 暁陽
    • 学会等名
      情報処理学会第83回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20408
  • [学会発表] 形状が変化するデジタルサイネージにおける印象表現要素の検討2020

    • 著者名/発表者名
      菱沼 真絢, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 学会等名
      第15回日本感性工学会春期大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12061
  • [学会発表] Characterizing the Coordinating Behaviors in a Three vs. One Ball Possession Game using Gaze Interaction2020

    • 著者名/発表者名
      Takumi Akiyama, Kentaro Go, Akifumi Kijima, Yuichiro Kinoshita
    • 学会等名
      CHI PLAY 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21885
  • [学会発表] ベゼルスワイプジェスチャによるスマートウォッチ文字入力手法2019

    • 著者名/発表者名
      倉鹿野 直輝, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 学会等名
      第24回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00270
  • [学会発表] Use of an Eye-tracking Device for the Detection of Visual Field Defects2019

    • 著者名/発表者名
      Lina Chen, Changtong Mao, Kentaro Go, Xiaoyang Mao, Masahiro Toyoura, Kenji Kashiwagi, Zhenyang Zhu, Hiromichi Ichige, Ying Tang, Issei Fujishiro, Xi Zhao, Yuichiro Kinoshita
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第69回サイバースペースと仮想都市研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [学会発表] 視線操作を用いた鳥かごゲームにおけるUIの設計と評価2019

    • 著者名/発表者名
      秋山 拓巳, 木島 章文, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 学会等名
      第25回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [学会発表] 形状変化デジタルサイネージ:感情表現に関わる形状変化要素の検討2019

    • 著者名/発表者名
      青木 輝, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 学会等名
      第21回日本感性工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12061
  • [学会発表] Use of an Eye-tracking Device for the Detection of Visual Field Defects2019

    • 著者名/発表者名
      Lina Chen, Changtong Mao, Kentaro Go, Xiaoyang Mao, Masahiro Toyoura, Kenji Kashiwagi, Zhenyang Zhu, Hiromichi Ichige, Ying Tang, Issei Fujishiro, Xi Zhao, Yuichiro Kinoshita
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第69回サイバースペースと仮想都市研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20408
  • [学会発表] 携帯端末の振動フィードバックを通じた量および重要度の表現に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      白神 翔太, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 学会等名
      日本感性工学会第14回春期大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00270
  • [学会発表] 手首装着型ウェアラブルデバイスの振動パターンによる量および方向に関する情報表現2019

    • 著者名/発表者名
      塚田 悠斗, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 学会等名
      情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00270
  • [学会発表] 円形スマートウォッチでの縁なぞり操作によるアイズフリー文字入力2018

    • 著者名/発表者名
      木川 芽衣, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 学会等名
      第23回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00270
  • [学会発表] 色覚障がい支援のための個人適応型色変換アルゴリズム2018

    • 著者名/発表者名
      朱 臻陽,豊浦 正広,郷 健太郎,藤代 一成,柏木 賢治,茅 暁陽
    • 学会等名
      画像電子学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [学会発表] 形状が変化するデジタルサイネージにおける誘目性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      坂本 凌, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告. HCI, ヒューマンコンピュータインタラクション研究会報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00267
  • [学会発表] 全景映像の適応的半透明ブレンディングによる視野狭窄の緩和と視野特性の評価」2018

    • 著者名/発表者名
      登野拓志,茅暁陽,豊浦正広,郷健太郎,柏木賢治,藤代一成
    • 学会等名
      第286 回画像電子学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [学会発表] 線変形操作を用いた変視症検査方法”,Visual Computing シンポジウム2018

    • 著者名/発表者名
      市毛 大道,豊浦 正広,郷 健太郎,柏木 賢治,藤代 一成,茅 暁陽
    • 学会等名
      Visual Computing シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [学会発表] 誘目性向上を目的とした形状変化デジタルサイネージの実現2018

    • 著者名/発表者名
      金高 遥, 郷 健太郎, 木下 雄一朗
    • 学会等名
      第23回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00267
  • [学会発表] 携帯端末の振動フィードバックを通じた感情表現に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      白神 翔太, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 学会等名
      第20回日本感性工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00270
  • [学会発表] スマートウォッチ上での異なる手の姿勢におけるなぞり操作時の振る舞いの調査2018

    • 著者名/発表者名
      植野 圭一, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 学会等名
      第23回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00270
  • [学会発表] Investigation of Input Gestures for Deformable Smartwatches2018

    • 著者名/発表者名
      T. Totsuka, Y. Kinoshita and K. Go
    • 学会等名
      The 25th International Display Workshops
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00270
  • [学会発表] 自然さ保存とコントラスト強調を考慮した色覚補償のための色変換アルゴリズム2018

    • 著者名/発表者名
      朱 臻陽,豊浦 正広,郷 健太郎,柏木 賢治,藤代 一成,茅 暁陽
    • 学会等名
      Visual Computing シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [学会発表] Visualizing Measurement Weather Data Based on Behavioral Scenarios2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go, Furi. Watanabe, Yuichiro. Kinoshita, Hiroshi Ishidaira, Kazuyoshi Soma, Jun Magome
    • 学会等名
      25th International Display Workshops
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [学会発表] 変視症の定量的評価と可視化2017

    • 著者名/発表者名
      市毛 大道,豊浦 正広,茅 暁陽,柏木 賢治,郷 健太郎,藤代 一成
    • 学会等名
      画像電子学会ビジュアルコンピューティングワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [学会発表] 光学透過型ヘッドマウントディスプレイを用いた色覚補償2017

    • 著者名/発表者名
      朱 臻陽,豊浦 正広,茅 暁陽,柏木 賢治,郷 健太郎,藤代 一成
    • 学会等名
      画像電子学会ビジュアルコンピューティングワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [学会発表] フレキシブルディスプレイを活用したデジタルサイネージにおける形状変化の検討2017

    • 著者名/発表者名
      坂本 凌, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシン ポジウム2017講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00267
  • [学会発表] 全景映像の適応的半透明ブレンディングによる視野狭窄の緩和2017

    • 著者名/発表者名
      登野 拓志,茅 暁陽,豊浦 正広,郷 健太郎,柏木 賢治,藤代 一成
    • 学会等名
      第80回情報処理学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [学会発表] The Effect of Edge Targets on Crossing-Based Selection with Direct Touch Input2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go,Yuki Kagawa, and Yuichiro Kinoshita
    • 学会等名
      24th International Display Workshops
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [学会発表] Investigation of smartwatch touch behavior with different postures2017

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Ueno, Kentaro Go, and Yuichiro Kinoshita
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Mobile and Ubiquitous Multimedia (MUM '17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00270
  • [学会発表] The Effect of Edge Targets on Crossing-Based Selection with Direct Touch Input2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go, Yuki Kagawa, and Yuichiro Kinoshita
    • 学会等名
      The 24th International Display Workshops (IDW’17)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00270
  • [学会発表] 画像処理による色覚障がい支援2017

    • 著者名/発表者名
      朱 臻陽,豊浦 正広,茅 暁陽,柏木 賢治,郷 健太郎,藤代 一成
    • 学会等名
      画像電子学会ビジュアルコンピューティングワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00738
  • [学会発表] 形状変化特性を変更可能なメタ・インタフェース実現にむけたジェスチャ操作の調査2017

    • 著者名/発表者名
      塚田 悠斗,白神 翔太,木下 雄一朗,郷 健太郎
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス(名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00267
  • [学会発表] 折り構造をもつ形状変化ディスプレイにおける出力表現の検討2016

    • 著者名/発表者名
      白神 翔太,増田 愛美,木下 雄一朗,郷 健太郎
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2016
    • 発表場所
      東京農工大学 小金井キャンパス(東京都・小金井市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00267
  • [学会発表] 折り紙技法を活用したフレキシブルディスプレイにおける形状変化の実現2016

    • 著者名/発表者名
      増田 愛美, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 矢上キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00267
  • [学会発表] 折り紙技法を活用したフレキシブルディスプレイにおける形状認識およびジェスチャ推定2016

    • 著者名/発表者名
      小宮山 憂, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 矢上キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00267
  • [学会発表] 折り構造をもつフレキシブルディスプレイにおける入力ジェスチャの検討2016

    • 著者名/発表者名
      坂本 凌,木下 雄一朗,郷 健太郎
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2016
    • 発表場所
      東京農工大学 小金井キャンパス(東京都・小金井市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00267
  • [学会発表] 多様な折り紙技法を活用したフレキシブルディスプレイにおけるジェスチャの導出2016

    • 著者名/発表者名
      坂本 凌, 木下 雄一朗, 郷 健太郎
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 矢上キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00267
  • [学会発表] インタラクティブなデジタルサイネージにおける使用状況の調査2015

    • 著者名/発表者名
      石丸 尚輝,飯塚 重善,木下 雄一朗,郷 健太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会
    • 発表場所
      東京都千代田区明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500144
  • [学会発表] 公共空間でのモバイルデバイス利用時のパーソナル・スペースに関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      飯塚重善, 郷健太郎
    • 学会等名
      シンポジウム「モバイル'14」 研究論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500160
  • [学会発表] 折りを用いた新しいディスプレイにおけるジェスチャの導出2014

    • 著者名/発表者名
      小園 励地, 郷 健太郎, 木下 雄一朗
    • 学会等名
      情報処理学会第76回全国大会
    • 発表場所
      東京都,足立区(東京電機大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500144
  • [学会発表] インタラクティブな大型公共ディスプレイを安心して個人使用するための情報提示手法2013

    • 著者名/発表者名
      内藤 航, 郷 健太郎, 飯塚重善, 木下雄一朗
    • 学会等名
      情報処理学会第 152回 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500160
  • [学会発表] インタラクティブな大型公共ディスプレイを安心して個人使用するための情報提示手法2013

    • 著者名/発表者名
      内藤航, 郷健太郎, 飯塚重善, 木下雄一朗
    • 学会等名
      情報処理学会第152回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500160
  • [学会発表] 公共空間の大型ディスプレイへの情報提示インタフェースに関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      飯塚重善, 内藤 航, 郷 健太郎
    • 学会等名
      第86回 ヒューマンインタフェース学会 研究会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500160
  • [学会発表] A Design for Communicating Private Information on Interactive Large Public Displays in Public Spaces2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeyoshi Iizuka, Wataru Naito, Kentaro Go
    • 学会等名
      APHCI 2012
    • 発表場所
      くにびきメッセ(松江)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500160
  • [学会発表] インタラクティブな大型公共ディスプレイでの プライベート情報の入出力2012

    • 著者名/発表者名
      内藤 航,郷健太郎,飯塚重善
    • 学会等名
      情報処理学会 第74 回全国大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500160
  • [学会発表] 大型公共ディスプレイ上へのプライベート情報提示方法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      飯塚重善, 内藤 航, 郷 健太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会 2012年度 HCGシンポジウム
    • 発表場所
      くまもと森都心(しんとしん)プラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500160
  • [学会発表] インタラクティブな大型公共ディスプレイでのプライベート情報提示手法2012

    • 著者名/発表者名
      内藤 航, 郷 健太郎, 木下雄一朗, 飯塚重善
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2012
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500160
  • [学会発表] Multi-tapping shortcut: a technique for augmenting linear menus on multi-touch surface2012

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go and Hiroki Kasuga
    • 学会等名
      The 10th asia pacific conference on computer human interaction (APCHI'12)
    • 発表場所
      Matsue, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500144
  • [学会発表] A Design for Communicating Private Information on Interactive Large Public Displays in Public Spaces2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeyoshi Iizuka, Wataru Naito, Kentaro Go
    • 学会等名
      Proceedings of APHCI 2012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500160
  • [学会発表] 大型公共ディスプレイ上へのプライベート情報提示方法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      飯塚重善, 内藤航, 郷健太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会2012年度 HCG シンポジウム論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500160
  • [学会発表] Object shape and touch sensing on IR-based multi-touch surfaces2012

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Go, Katsutoshi Nonaka, Masayuki Morisawa, Yuichiro Kinoshita
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Plastic Optical Fibers
    • 発表場所
      Atlanta, Georgia, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500144
  • [学会発表] 公共空間の大型ディスプレイへの情報提示インタフェースに関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      飯塚重善, 内藤航, 郷健太郎
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会, 第86回研究会 ヒューマンインタフェース学会研究報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500160
  • [学会発表] 眼科遠隔診療システムの新機種開発における医師用インタフェースの実装2009

    • 著者名/発表者名
      東谷竜也, 郷健太郎, 柏木賢治, 八代一浩
    • 学会等名
      平成20年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会(第14回)講演論文集
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2009-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500105
  • [学会発表] HCDシナリオのデザインヒューリスティックス2007

    • 著者名/発表者名
      郷 健太郎
    • 学会等名
      第45回ヒューマンインタフェース学会研究会
    • 発表場所
      東大先端科学技術研究センター
    • 年月日
      2007-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500105
  • [学会発表] HCDシナリオのデザインヒューリスティックス2007

    • 著者名/発表者名
      郷健太郎
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会研究報告集
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500105
  • 1.  木下 雄一朗 (70452133)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 45件
  • 2.  今宮 淳美 (40006276)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  茅 暁陽 (20283195)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 36件
  • 4.  藤代 一成 (00181347)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 30件
  • 5.  柏木 賢治 (30194723)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 29件
  • 6.  豊浦 正広 (80550780)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 30件
  • 7.  小俣 昌樹 (60402088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  李 吉屹 (30726667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 9.  福本 文代 (60262648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 10.  木島 章文 (10389083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  島 弘幸 (40312392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  飯塚 重善 (40551073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 13.  森澤 正之 (30220049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  白鳥 則郎 (60111316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  ヨカノビッチ ドゥシャン (30282007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  布川 博士 (00208274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  黒須 正明 (30283328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  刑部 育子 (20306450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岡本 誠 (90325887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小野 良司 (10271991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  チャクラボルティ ゴータ (50250840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  李 殷碩 (20261571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  KWOK Misa Grace (70362077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小谷 信司 (80242618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  兼本 大輔 (90603332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  朱 臻陽 (10954927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  山本 裕二 (30191456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  横山 慶子 (30722102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  奥村 基生 (90400663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  森沢 正之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi