• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

志村 秀樹  Shimura Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

志村 英樹  SHIMURA Hideki

隠す
研究者番号 50286746
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 先任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2018年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2016年度: 順天堂大学, 脳神経内科, 准教授
2007年度: 順天堂大学, 医学部, 助教
2004年度 – 2006年度: 順天堂大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学 / 神経解剖学・神経病理学 / 神経解剖学・神経病理学
研究代表者以外
神経内科学 / 内科学一般(含心身医学) / 神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者
神経原線維変化 / リン酸化タウ / タウオパチー / タウ / アルツハイマー病 / 一過性脳虚血再還流モデル / small heat shock protein / 脳保護 / 脳梗塞 / HSP27 … もっと見る / 凝集体 / MALDI-TOF MS / Q-TOF MS / レクチン / 糖鎖 / agaricus bisporus lectin / NeuNAc α2-3Ga1 β1-3GalNAc α / O-結合型糖鎖 / O-結合型糖化α-シヌクレイン / α-シヌクレイン / O結合型糖化αシヌクレイン / パーキンソン病 / 進行性核上性麻庫 / FTDP-17 / 解糖酵素 / アルドラーゼC / アルドラーゼA / アルドラーゼ / 解糖 / グルタミン輸送体 / 大脳皮質基底核変性症 / 進行性核上性麻痺 … もっと見る
研究代表者以外
パーキンソン病 / 脳保護作用 / 脳梗塞 / 脳梗塞急性期 / リン酸化 / レビー小体型認知症 / 皮質基底核変性症 / 非流暢性失語 / 意味性認知症 / 髄液マーカー / 脳血流シンチ / ドパーミントランスポーターシンチグラフィ / 進行性失語症 / 皮質基底核症候群 / アルツハイマー病 / MR1 / 脳保護効果 / MAIT細胞 / 新規脳保護治療 / 炎症制御 / MAIT / 自然リンパ球 / 無作為化2重盲検試験 / 多施設共同試験 / 多施設共同無作為化二重盲検試験 / 酸化的ストレス / 水素水 / N279 / corticobasal degeneration / phosphorylated / tau protein / parkinsonism / frontotemporal dementia / tauopathy / 痴呆 / 神経原線維変化 / 異常りん酸化 / 認知症 / 培養細胞 / トランスジェニックマウス / 遺伝子改変動物 / タウ蛋白 / N279K / 大脳皮質基底核変性症 / タウ / パーキンソニズム / 前頭側頭型認知症 / タウオパチー / 活性型合成HSP27 / 出血性梗塞 / 血液脳関門 / 血管内皮細胞 / Heat Shock Protein 27 / BBB / 血管内皮保護 / tPA / 脳保護療法 / HSP27 / ドーパ反応性ジストニー / GTPシクロヒドロラーゼI / 神経化学 / 老化 / 剖検脳 / ーパ反応性ジストニー / チロシン水酸化酵素 / テトラヒドロビオプテリン / GTP シクロヒドロラーゼ I 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  脳梗塞におけるMAIT細胞制御と新規治療法に関する研究

    • 研究代表者
      田中 亮太
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  水素水飲水によるパーキンソン病に対する多施設共同無作為化2重盲検試験

    • 研究代表者
      頼高 朝子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  髄液マーカーを用いた変性型認知症の多施設大規模臨床解析

    • 研究代表者
      本井 ゆみ子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  HSP27による新規脳保護療法の臨床実用化に向けた研究

    • 研究代表者
      田中 亮太
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  HSP27蛋白質による新規脳梗塞治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      志村 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  脳 GTP シクロヒドロラーゼ I の生化学的研究によるドーパ反応性ジストニーの病態解明

    • 研究代表者
      古川 芳明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  O結合型糖化αシヌクレインの解析研究代表者

    • 研究代表者
      志村 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  解糖酵素アルドラーゼとリン酸化タウとの相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      志村 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  グルタミン酸輸送体異常とリン酸化タウの相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      志村 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  神経変性疾患・タウ蛋白蓄積症の診断法の実用化と病態解明

    • 研究代表者
      森 秀生
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 本当の若年性アルツハイマー病2007

    • 著者名/発表者名
      志村 秀樹
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      アスペクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790616
  • [図書] EBMのコンセプトを取り入れたパーキンソン病ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      志村秀樹
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790616
  • [図書] 本当の若年性アルツハイマー病2007

    • 著者名/発表者名
      志村秀樹
    • 出版者
      アスペクト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790616
  • [雑誌論文] Phosphorylation enhances recombinant HSP27 neuroprotection against focal cerebral ischemia in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Shimada, Ryota Tanaka, Hideki Shimura, Kazuo Yamshiro, Takao Urabe, Nobutaka Hattori
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 278 ページ: 113-121

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2014.07.073

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500423, KAKENHI-PROJECT-25430053
  • [雑誌論文] Parkin and Parkinson disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Shimura H
    • 雑誌名

      Clin Chem.

      巻: 58 号: 8 ページ: 1260-1

    • DOI

      10.1373/clinchem.2012.187054

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650188
  • [雑誌論文] Art and Parkinson's disease : a dramatic change in an artist's style as an initial symptom2011

    • 著者名/発表者名
      Shimura H, et al
    • 雑誌名

      J Neurol

      巻: (In Press) 号: 5 ページ: 879-881

    • DOI

      10.1007/s00415-011-6271-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111003, KAKENHI-PROJECT-24500423, KAKENHI-PROJECT-24650188
  • [雑誌論文] A case of cerebral embolism with metastatic chondrosarcoma in the left atrium.2011

    • 著者名/発表者名
      Oizumi H, Tanaka R, Shimura H, Sasaki K, Koike H, Hattori N, Tanaka S.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis. 20(1)

      ページ: 79-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700395
  • [雑誌論文] A case of cerebral embolism with metastatic chondrosarcoma in the left atrium.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R, Shimada Y, Shimura H, Oizumi H, Hattori N, Tanaka S.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700395
  • [雑誌論文] Phosphodiesterase III inhibition promotes differentiation and survival of oligodendrocyte progenitors and enhances regeneration of ischemic white matter lesions in the adult mammalian brain.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto N, Tanaka R, Shimura H, Watanabe T, Mori H, Onodera M, Mochizuki H, Hattori N, Urabe T., Miyamoto N, Tanaka R, Shimura H, Watanabe T, Mori H, Onodera M, Mochizuki H, Hattori N, Urabe T.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab

      巻: 30 ページ: 299-310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700395
  • [雑誌論文] Economy Class Stroke Syndrome after a Long Drive.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R, Kawanabe T, Yamauchi Y, Shimura H, Tanaka Y, Miyamoto N, Ueno Y, Urabe T, Hattori N, Tanaka S.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700395
  • [雑誌論文] Successful treatment with Yokukansan for behavioral and psychological symptoms of Parkinsonian dementia.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawanabe T, Yoritaka A, Shimura H, Oizumi H, Tanaka S, Hattori N.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry. 34(2)

      ページ: 284-287

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700395
  • [雑誌論文] Phosphodiesterase III inhibition promotes differentiation and survival of oligodendrocyte progenitors and enhances regeneration of ischemic white matter lesions in the adult mammalian brain.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto N, Tanaka R, Shimura H, Watanabe T, Mori H, Onodera M, Mochizuki H, Hattori N, Urabe T.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab. 30(2)

      ページ: 299-310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700395
  • [雑誌論文] Phosphodiesterase III inhibition promotes differentiation and survival of oligodendrocyte progenitors and enhances regeneration of ischemic white matter lesions in the adult mammalian brain.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto N, Tanaka R, Shimura H, Watanabe T, Mori H, Onodera M, Mochizuki H,Hattori N, Urabe T.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab. 30(2)

      ページ: 299-310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700395
  • [雑誌論文] Predominant Vasogenic Edema in a Patient with Fatal Cerebral Air Embolism.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R, Shimada Y, Shimura H, Oizumi H, Hattori N, Tanaka S.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700395
  • [雑誌論文] Crucial role for Ser133-phosphorylated form of cyclic AMP-responsiveelement binding protein signaling in the differentiation and survival of neural progenitors under chronic cerebral hypoperfusion.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto N, Tanaka R, Zhang N, Shimura H, Onodera M, Mochizuki H, Hattori N, Urabe T.
    • 雑誌名

      Neuroscience. 162(2)

      ページ: 525-536

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700395
  • [雑誌論文] Excitatory amino acid transporter 2 associates with phosphorylated tau and is localized in neurofibrillary tangles of tauopathic brains.2009

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K, Shimura H, Itaya M, Tanaka R, Mori H, Mizuno Y, Kosik KS, Tanaka S, Hattori N.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 583(13)

      ページ: 2194-2200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700395
  • [雑誌論文] Crucial role for Ser133-phosphorylated form of cyclic AMP-responsive element binding protein signaling in the differentiation and survival of neural progenitors under chronic cerebral hypoperfusion2009

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto N, Tanaka R, Zhang N, Shimura H, Onodera M, Mochizuki H, Hattori N, Urabe T
    • 雑誌名

      Neuroscience (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790616
  • [雑誌論文] Excitatory amino acid transporter 2 associates with phosphorylated tau and is localized in neurofibrillary tangles of tauopathic brains2009

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K, Shimura H, Itaya M, Tanaka R, Mori H, Mizuno Y, Kosik KS, Tanaka S, Hattori N
    • 雑誌名

      FEBS Letters (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790616
  • [雑誌論文] Economy Class Stroke Syndrome after a Long Drive.

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R, Kawanabe T, Yamauchi Y, Shimura H, Tanaka Y, Miyamoto N, Ueno Y,Urabe T, Hattori N, Tanaka S.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis. 2010

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700395
  • [学会発表] A randomized double-blind multi-center trial of hydrogen water for Parkinson’s disease2018

    • 著者名/発表者名
      Yoritaka A, Ohtsuka C, Maeda T, Hirayama M, Abe T, Watanabe H, Saiki H, Oyama G, Fukae J, Shimo Y, Hatano T, Kawajiri S, Okuma Y, Machida Y, Miwa H, Suzuki C, Kazama A, Tomiyama M, Kihara T, Hirasawa M, Shimura H, Oda E, Ito M, Ohno K, Hattori N
    • 学会等名
      Advances in Alzheimer’s and Parkinson’s therapies (AAT-AD/PD)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09360
  • [学会発表] パーキンソン病に対する水素水の多施設共同二重盲検無作為化試験2017

    • 著者名/発表者名
      頼高朝子、阿部隆志、大塚千久美、前田哲也、平山正昭、渡辺宏久、斎木英資、 大山彦光、深江治郎、下泰司、波田野琢、河尻澄宏、大熊泰之、町田裕、三輪英人、鈴木智香子、風間明日香、冨山誠彦、木原武士、平澤基之、志村秀樹、小田英世、伊藤美佳子、大野欽司、服部信孝
    • 学会等名
      第7回分子状水素医学生物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09360
  • [学会発表] パーキンソン病に対する水素水の多施設共同二重盲検無作為化試験2017

    • 著者名/発表者名
      頼高朝子、阿部隆志、大塚千久美、前田哲也、平山正昭、渡辺宏久、斎木英資、 大山彦光、深江治郎、下泰司、波田野琢、河尻澄宏、大熊泰之、町田裕、三輪英人、鈴木智香子、風間明日香、冨山誠彦、木原武士、平澤基之、志村秀樹、小田英世、服部信孝
    • 学会等名
      第11回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09360
  • [学会発表] A randomized double-blind multi-center trial of hydrogen water for Parkinson’s disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoritaka A, Ohtsuka C, Maeda T, Hirayama M, Abe T, Watanabe H, Saiki H, Oyama G, Fukae J, Shimo Y, Hatano T, Kawajiri S, Okuma Y, Machida Y, Miwa H, Suzuki C, Kazama A, Tomiyama M, Kihara T, Hirasawa M, Shimura H, Oda E, Ito M, Ohno K, Hattori N
    • 学会等名
      23rd World Congress of Neurology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09360
  • [学会発表] HSP27による脳梗塞モデルマウスにおける脳保護効果2013

    • 著者名/発表者名
      志村 秀樹
    • 学会等名
      第38回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650188
  • [学会発表] O-結合型糖化α-synucleinの生化学的解2010

    • 著者名/発表者名
      志村秀樹、佐々木久美、Schlossmacher Michael、Selkoe Dennis、服部信考
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700395
  • [学会発表] 0結合型糖化α-synucleinの生化学的解析2009

    • 著者名/発表者名
      志村秀樹
    • 学会等名
      日本神経学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700395
  • [学会発表] Nobutaka Hattori, Excitatory Amino Acid Transporter 2 Associates with Phosphorylated Tau2008

    • 著者名/発表者名
      Kumi Sasaki, Hideki Shimura, Masako Itaya, Ryota Tanaka , Hideo Mori, Yoshikuni Mizuno, Kenneth Kosik, Shigeki Tanaka
    • 学会等名
      8th Biennial Meeting of Asia-Pacific Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      上海
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790616
  • [学会発表] Nobutaka Hattori Successful treatment of Yi-Gan San for Behavioral and psychological symptoms of dementia ( BPSD ) of the patients with Parkinson's Disease and Parkinson's Disease with Dementia2008

    • 著者名/発表者名
      Tadaaki Kawanabe, Asako Yoritaka, Hideki Oizumi, Hideki Shimura, Shigeki Tanaka
    • 学会等名
      12th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790616
  • [学会発表] 脳卒中症状を呈し、限局性多発白質病変を認めたメトトレキサート脳症の16歳男性例2008

    • 著者名/発表者名
      永田朋子、佐々木久実、田中亮太、志村秀樹、田中茂樹
    • 学会等名
      第187回日本神経学会関東地方会
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790616
  • [学会発表] Nobutaka Hattori, Excitatory Amino Acid Transporter 2 Associates with Phosphorylated Tau2008

    • 著者名/発表者名
      Kumi Sasaki, Hideki Shimura, Masako Itaya, Ryota Tanaka, Hideo Mori, Yoshikuni Mizuno, Kenneth Kosik, Shigeki Tanaka
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会
    • 発表場所
      前橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790616
  • [学会発表] Nobutaka Hattori Binding Phosphorylated Tau to Aldolase Leads to Decresed acitivity of Fructose-1, 6-bisphosphate Aldolase A2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Shimura, Kumi Sasaki, Shigeki Tanaka
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会
    • 発表場所
      前橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790616
  • [学会発表] MRワクチン接種後に抗神経細胞抗陽性脳炎を発症した18歳男性例2008

    • 著者名/発表者名
      山内芳也、川鍋伊晃、田中亮太、志村秀樹、田中茂樹
    • 学会等名
      第186回日本神経学会関東地方会
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790616
  • [学会発表] Binding Phosphorylated Tau to Aldolase Leads to Decresed acitivity of Fructose-1, 6-bisphosphate Aldolase A2008

    • 著者名/発表者名
      志村秀樹
    • 学会等名
      日本認知症学会
    • 発表場所
      前橋、群馬
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790616
  • [学会発表] 軟骨肉腫の心臓転移から腫瘍脳塞栓症を発症した65歳男性例2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木久実、田中亮太、大泉英樹、志村秀樹、小池裕之、田中茂樹
    • 学会等名
      日本塞子学会embolus Japan
    • 発表場所
      倉敷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790616
  • 1.  服部 信考 (80218510)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 亮太 (40407284)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  本井 ゆみ子 (60338407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  頼高 朝子 (90245720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  古川 芳明 (10219107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  卜部 貴夫 (60291663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  島田 佳明 (10761455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森 秀生 (30150634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  多田 昇弘 (50338315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小林 智則 (50266053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西岡 健弥 (40348933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  町田 裕 (90317470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 真一郎 (80407296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石黒 幸一 (50374012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  深江 治郎 (10338395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  渡辺 宏久 (10378177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  三輪 英人 (50231626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  河尻 澄宏 (30445522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  下 泰司 (70286714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  前田 哲也 (70359496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  大塚 千久美 (40364343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  山田 大介 (30757539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  千葉 麻子 (40532726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  富山 誠彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  阿部 隆志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 26.  平沢 基之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  木原 武士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 28.  斎木 英資
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 29.  鈴木 千賀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 30.  風間 明日香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  大野 欽司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  伊藤 美佳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  中島 翔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  栗田 尚英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  黒木 卓馬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田中 康貴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi