• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桝本 妙子  MASUMOTO Taeko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50290218
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 同志社女子大学, 看護学部, 教授
2014年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科(系), 研究員
2013年度: 佛教大学, 保健医療学部, 非常勤講師
2008年度: 明治国際医療大学, 看護学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 京都府立医科大学, 医学部, 講師
2000年度 – 2001年度: 京都府立医科大学医療技術短期大学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学 / 基礎・地域看護学
研究代表者以外
地域看護学 / 食生活学 / 地域・老年看護学 / 基礎・地域看護学
キーワード
研究代表者
COMMUNITY DIAGNOSIS / 地域診断 / EDUCATIONAL PROGRAM / NEWLY GRADUATED PUBLIC HEALTH NURSES / 新規採用保健師 / 教育プログラム / 新人保健師 / LIFE STYLE / PUBLIC HEALTH NURSE / 健康 … もっと見る / 生活 / 保健婦 / 評価 / 活動計画 / 保健師 / プログラム開発 / 教育的介入 / 活動計画と評価 / 新任期保健師 … もっと見る
研究代表者以外
月経周期 / 育児 / 母親 / QOL / PMS / PMDD / 精神的症状 / 月経 / 母子保健 / 子ども虐待予防 / 子育て支援 / 育児期 / 地域母子保健 / 不適切な養育 / 養育肯定感 / SOC / 育児期女性 / 縦断研究 / 不適切な養育行動 / 虐待予防 / クラスター割付け比較対照試験 / 起床後第一尿 / ナトリウムカリウム比 / 主観的暮らし向き / 子ども / 乳幼児健診 / 推定食塩摂取量 / 3歳児 / 食習慣 / 乳幼児 / 両親 / 尿中Na/K比 / 推定1日食塩排泄量 / 公衆栄養マネジメント / クラスター割付比較対照試験 / questionnaire survey / parents' awareness of sexuality education / high school students' awareness of sexuality education / counseling in school / sexuality education / a reduction in unwanted pregnancy / teenagers / 関係者の連携システム / 教材 / 教育モデル / 人工妊娠中絶実施率減少 / 保護者の性教育に関する意識 / 高校生の性教育に関する意識 / 人工妊娠中絶軽減 / 質問紙調査 / 保護者の性教育に関する認識 / 高校生の性教育に関する認識 / 学校における性に関する教育・相談 / 性教育モデル / 人工妊娠中絶 / 十代 / Puberty health countermeasure / Research / Teenagers / Contraceptive pill prescription / 人工妊娠中絶軽減の方策 / 性教育 / 中高校生 / 養護教諭 / ピル服用者 / 産婦人科医 / ピル実態調査 / 思春期保健対策 / 実態調査 / ピル処方 / 10代 / 精神症状 / 子ども虐待発生予防 / QOL / PMDD 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  月経周期に着目した育児期女性の経年的QOL評価と支援ツールの開発

    • 研究代表者
      都筑 千景
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
      神戸市看護大学
  •  胎児期からの親子による適塩和食と健康づくりの推進

    • 研究代表者
      東 あかね
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  月経周期に着目した育児期女性のQOL評価と子育てへの影響に関する縦断研究

    • 研究代表者
      都筑 千景
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  新任期保健師の活動計画立案と評価能力育成プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      植村 小夜子, 桝本 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  新人保健師の地域診断技術教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      桝本 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  十代の人工妊娠中絶の予防教育モデルの開発に関する研究

    • 研究代表者
      堀井 節子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  10代のピル処方の実態と地域における思春期保健対策に関する研究

    • 研究代表者
      堀井 節子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
      京都府立医科大学医療技術短期大学部
  •  保健婦の行う地域診断の方法論に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      桝本 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      京都府立医科大学医療技術短期大学部

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2011 2010 2009 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 新人保健師の地区診断技術に関する検討-採用3ヵ月後の自己評価と指導者評価の比較-2006

    • 著者名/発表者名
      三橋美和, 桝本妙子, 堀井節子, 福本恵
    • 雑誌名

      京都府立医科大学看護学科紀要 15巻

      ページ: 75-79

    • NAID

      40007259784

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592214
  • [雑誌論文] 新人保健師の地区診断技術に関する検討-採用3ヵ月後の自己評と指導者評価の比較-2006

    • 著者名/発表者名
      三橋美和, 桝本妙子, 堀井節子, 宮本恵
    • 雑誌名

      京都府立医科大学看護科紀要 15巻

      ページ: 75-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592214
  • [雑誌論文] An Educational Attempt of "Community Nursing Diagnosis" for newly graduated public health nurses : A Comparison between Self-Evaluation and Leader's Evaluation at 3 months after Employment.2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi M., Masumoto T., Horii S., Fukumoto M.
    • 雑誌名

      Bulletin of School of Nursing, Kyoto Prefectural University of Medicine Vol.15

      ページ: 75-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592214
  • [雑誌論文] 新人保健師の地区診断技術に関する検討-3ヵ月後から6ヵ月後への変化-2006

    • 著者名/発表者名
      桝本妙子, 三橋美和, 堀井節子, 福本恵
    • 雑誌名

      京都府立医科大学看護科紀要 15巻

      ページ: 69-74

    • NAID

      40007259783

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592214
  • [雑誌論文] An Educational Attempt of "Community Nursing Diagnosis" for newly graduated public health nurses : Assessment of their improvement from 3 months to 6 Months after Employment.2006

    • 著者名/発表者名
      Masumoto T., Mitsuhashi M., Horii S., Fukumoto M.
    • 雑誌名

      Bulletin of School of Nursing, Kyoto Prefectural University of Medicine Vol.15

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592214
  • [雑誌論文] 新人保健師の地区診断技術に関する検討-3ヵ月後から6ヵ月後への変化-2006

    • 著者名/発表者名
      桝本妙子, 三橋美和, 堀井節子, 福本恵
    • 雑誌名

      京都府立医科大学看護学科紀要 15巻

      ページ: 69-74

    • NAID

      40007259783

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592214
  • [雑誌論文] 中学生および高校生の望まない妊娠を予防する取り組み2005

    • 著者名/発表者名
      堀井節子, 桝本妙子, 福本恵
    • 雑誌名

      京都府立医科大学看護学科紀要 14

      ページ: 55-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592331
  • [雑誌論文] 学生および高校生の望まない妊娠を予防する取り組み2005

    • 著者名/発表者名
      堀井節子, 桝本妙子, 福本恵
    • 雑誌名

      京都府立医科大学看護学科紀要 14

      ページ: 55-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592331
  • [学会発表] Behavioral Changes in Parenting Females- A Longitudinal Study from Four Months to Five Years after Childbirth -2022

    • 著者名/発表者名
      Taeko, Masumoto Chikage, Tsuzuki  Kenji, Kato
    • 学会等名
      6th International Conference of Global Network of Public Health Nursing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12578
  • [学会発表] 育児期女性におけるSense of Coherence(SOC)と不適切養育行動との関連-4か月・1.6歳・3歳時点での比較-2021

    • 著者名/発表者名
      桝本妙子、都筑千景、加藤憲司
    • 学会等名
      第9回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12578
  • [学会発表] 育児期女性における不適切養育行動の変化と関連要因 -0歳・1.6歳・3歳時点での比較-2020

    • 著者名/発表者名
      桝本妙子、都筑千景、加藤憲司
    • 学会等名
      第23回日本地域看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12578
  • [学会発表] 育児期女性におけるQuality of Life(QOL)の経年変化と関連要因 -0歳・1.6歳・3歳時点での比較-2020

    • 著者名/発表者名
      都筑千景、桝本妙子、加藤憲司
    • 学会等名
      第8回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12578
  • [学会発表] 育児期女性におけるSense of Coherence(SOC)の経年変化と関連要因 -0歳・1.6歳・3歳時点での比較-2020

    • 著者名/発表者名
      桝本妙子、都筑千景、加藤憲司
    • 学会等名
      第8回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12578
  • [学会発表] 乳幼児健診における減塩と野菜・果物摂取の推進(第1報)-研究デザインと地域全体対策-2019

    • 著者名/発表者名
      東あかね、小谷清子、石原知子、金子真由、田口優子、西尾素子、瀬古千佳子、勝田絢音、西村智子、越浦恵、北岡かおり、桝本妙子
    • 学会等名
      第17回日本栄養改善学会近畿支部学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00830
  • [学会発表] 乳幼児健診における減塩と野菜・果物摂取の推進(第2報)-両親の減塩意識と食物摂取頻度の変化-2019

    • 著者名/発表者名
      小谷清子、石原知子、金子真由、田口優子、瀬古千佳子、勝田絢音、西村智子、越浦恵、北岡かおり、桝本妙子、東あかね
    • 学会等名
      第17回日本栄養改善学会近畿支部学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00830
  • [学会発表] 育児期女性における不適切養育行動の変化とSense of Coherence(SOC)-4か月時点と1.6歳時点の比較-2018

    • 著者名/発表者名
      都筑千景,桝本妙子,波田弥生
    • 学会等名
      第6回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12578
  • [学会発表] 母親の子どもに対する不適切な養育行動の構造と現状2018

    • 著者名/発表者名
      都筑千景,桝本妙子,波田弥生
    • 学会等名
      第6回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12578
  • [学会発表] 育児期女性におけるQuolity of Lifeおよび養育行動の経時的変化~0歳時点と1歳時点の比較~2017

    • 著者名/発表者名
      都筑千景,桝本妙子,波田弥生
    • 学会等名
      第20回日本地域看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12578
  • [学会発表] 育児期女性における月経前気分不快症状とQuality of Life(QOL)との関連2017

    • 著者名/発表者名
      都筑千景、桝本妙子、波田弥生
    • 学会等名
      第5回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463645
  • [学会発表] 乳児の両親の食習慣と推定食塩摂取量および尿中Na/K 比の関連2017

    • 著者名/発表者名
      東 あかね、田口 優子、瀬古 千佳子、北岡 かおり、桝本 妙子、小谷 清子
    • 学会等名
      第53回循環器予防学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00830
  • [学会発表] 育児期女性におけるSOCと育児行動との関連2016

    • 著者名/発表者名
      桝本妙子、都筑千景、波田弥生.
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463645
  • [学会発表] 乳児前期健診における両親の早朝第一尿による推定食塩摂取量の評価(ベースライン調査)2016

    • 著者名/発表者名
      小谷清子、田口優子、瀬古千佳子、北岡かおり、桝本妙子、東あかね
    • 学会等名
      第15回日本栄養改善学会近畿支部学術総会
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00830
  • [学会発表] Sodium and potassium intakes of primary school children in Kyoto, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Seko, C., Kitaoka, K., Masumoto, T., Higashi A.
    • 学会等名
      17th International Congress of Dietetics
    • 発表場所
      Granada, Spain
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00830
  • [学会発表] 育児期女性における月経前期分深い症状とQOLおよび子育てとの関連2016

    • 著者名/発表者名
      都筑千景、桝本妙子、波田弥生
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463645
  • [学会発表] Association between the quality of life and premenstrual dysphoric disorder among women who are raising a child.2016

    • 著者名/発表者名
      Chikage TSUZUKI, Taeko MASUMOTO, Yayoi HADA.
    • 学会等名
      The 3nd Korea-Japan Joint Conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      Bexco, Busan Korea
    • 年月日
      2016-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463645
  • [学会発表] 育児期女性におけるQOLと夫の関わり、育児行動との関連2016

    • 著者名/発表者名
      都筑千景、桝本妙子、波田弥生
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463645
  • [学会発表] 育児期女性におけるSense of Coherence(SOC)とその関連要因2016

    • 著者名/発表者名
      桝本妙子、都筑千景、波田弥生  2016.10.大阪p456 桝本妙子、都筑千景、波田弥生.育児期女性におけるSOCと育児行動との関連 第75回日本公衆衛生学会総会 2016.10.大阪p455
    • 学会等名
      第19回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      自治医科大学 栃木
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463645
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発-インタビュー調査結果から-2011

    • 著者名/発表者名
      田中小百合, 桝本妙子, 植村小夜子, 堀井節子, 三橋美和, 神原恵
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      三橋美和, 堀井節子, 植村小夜子, 田中小百合, 神原惠, 桝本妙子
    • 学会等名
      第2回日韓地域看護学会
    • 発表場所
      神戸市国内学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発-個別指導の前後における客観的評価の変化-2011

    • 著者名/発表者名
      堀井節子, 三橋美和, 植村小夜子, 田中小百合, 神原惠, 桝本妙子
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発-個別指導前後の比較-2010

    • 著者名/発表者名
      田中小百合, 桝本妙子, 植村小夜子, 三橋美和, 堀井節子, 徳重あつ子, 福本恵
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発-質問紙調査の自由記載内容から-2010

    • 著者名/発表者名
      桝本妙子, 三橋美和, 堀井節子, 植村小夜子, 田中小百合, 神原惠
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発-自己評価の段階的評価-2010

    • 著者名/発表者名
      桝本妙子, 田中小百合, 植村小夜子, 三橋美和, 堀井節子, 徳重あつ子, 福本恵
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発-受講者評価の分析-2010

    • 著者名/発表者名
      三橋美和, 堀井節子, 植村小夜子, 田中小百合, 神原惠, 桝本妙子
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発-「活動計画と評価」の客観的評価票の作成2010

    • 著者名/発表者名
      植村小夜子, 田中小百合, 桝本妙子, 三橋美和, 堀井節子, 徳重あつ子, 福本恵
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発-「活動計画と評価」の客観的評価票の作成-2010

    • 著者名/発表者名
      植村小夜子, 田中小百合, 桝本妙子, 三橋美和, 堀井節子, 徳重あつ子, 福本惠
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力開発プログラムの開発-講習会を実施して-2009

    • 著者名/発表者名
      桝本妙子
    • 学会等名
      第1回世界看護科学学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発-講習会を実施して-2009

    • 著者名/発表者名
      桝本妙子, 三橋美和, 田中小百合, 植村小夜子, 堀井節子, 大籠広恵, 福本恵
    • 学会等名
      世界看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • 1.  堀井 節子 (30290224)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  福本 恵 (40290217)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  三橋 美和 (60347474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  植村 小夜子 (10342148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  都筑 千景 (00364034)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 6.  田中 小百合 (80324573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  徳重 あつ子 (30555644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  神原 惠 (10570062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  東 あかね (40173132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  大籠 広恵 (20440894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  波田 弥生 (00438251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北岡 かおり (60709020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  加藤 憲司 (70458404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  森本 明子 (90710377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小倉 弥生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi