• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植村 小夜子  UEMURA Sayoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10342148
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 佛教大学, 総合研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 佛教大学, 保健医療技術学部, 教授
2015年度: 滋賀県立大学, 人間看護学部, 教授
2015年度: 滋賀県立大学, 公私立大学の部局等, 教授
2014年度: 滋賀県立大学, 人間看護学部, 准教授
2012年度 – 2014年度: 滋賀県立大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2010年度 – 2012年度: 滋賀県立大学, 人間看護学部, 准教授
2008年度 – 2009年度: 明治国際医療大学, 看護学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学 / 地域・老年看護学
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 基礎看護学 / 小区分80010:地域研究関連 / 小区分08030:家政学および生活科学関連 / 高齢看護学 / 地域・老年看護学 / 地域研究 / 地域研究
キーワード
研究代表者
男性家族介護者 / 介護殺人 / 虐待 / 看護学 / 介護負担感軽減 / 介護者特徴 / 息子家族介護者 / 女性家族介護者 / 家族介護負担 / 虐待防止 … もっと見る / ストレス対処能力 / 介護負担感 / 評価 / 活動計画 / 保健師 / プログラム開発 / 教育的介入 / 活動計画と評価 / 新任期保健師 … もっと見る
研究代表者以外
潜在能力アプローチ / 母子保健 / 教材開発 / 在宅療養者 / 自由 / 潜在能力 / 農園 / 農園地域 / 健康格差 / スリランカ / 福祉的自由 / 仮想空間コミュニケーション / アバター / 臨床推論力 / 看取りケア / スリランカヌワラエリヤ / 労働 / 健康 / 母と子ども / well-being / ケイパビリティ・アプローチ / 開発アプローチ / 民主主義的優先性 / ケイパビリティ / 看護アセスメント力向上 / 実演型教育プログラム / リフレクション / 急性期病院 / 認知症高齢者看護 / 認知症看護 / 現任教育 / シミュレーション教育プログラム / ガイドライン / 緩和ケア / がん患者 / 闘病記 / 食事の実態 / 食事 / 療養者 / 終末期 / 看護教育学 / 基礎看護学 / 看護学 / 臨地実習指導 / 実習指導体制モデル / 指導体制 / 成人看護学 / 看護学実習指導 / 看護学実習指導体制 / 実習指導体制 / 成人看護学実習 / 中小規模病院 / コンピュータシステム / データベース / コンピュータプログラム / タブレット型コンピュータ / 看護診断 / サーバ / オンラインストレージ / ファイル共有 / データベースソフト / タブレットPC / アセスメント / ケアニーズ / e-learning / エンドオブライフ / 施設看護師 / 在宅看護師 / 看取り / 学部教育 / コミュニケーション / e-learning / 卒後教育 / 新卒看護師 / 看護学生 / コミュニケーション演習教材 / エンドオブライフケア / 人工呼吸器使用 / 災害支援 / 災害時マニュアル / 災害時自助活動 / 神経難病 / 停電に対する備え / 個別支援計画 / 自助努力 / 災害の備え / 在宅療養 / 人工呼吸器 / 低体重 / well-beings / 機能 / 低体重児 / 包括的アプローチ / 栄養不良 / 福祉政策 / 妊婦 / 格差と不平等 / 農園・農村 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  看取りケアに必要な臨床推論力を育む仮想空間コミュニケーション教材の開発と評価

    • 研究代表者
      糸島 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  男性家族介護者の介護負担軽減と被介護者への虐待・介護殺人の防止支援モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      植村 小夜子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  認知症高齢者に関わる看護師とともにつくるリフレクションを促す教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      江口 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      秀明大学
  •  スリランカ農園地域の働く母と子どもの自由の拡大-潜在能力アプローチの実践的研究

    • 研究代表者
      磯邉 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      京都看護大学
      聖泉大学
  •  終末期にある療養者のための食事ガイドラインの開発

    • 研究代表者
      関戸 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      宝塚医療大学
      京都府立医科大学
  •  中小規模病院における成人看護学実習指導体制モデル構築のための基礎的研究

    • 研究代表者
      堤 かおり
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      宝塚医療大学
      園田学園女子大学
  •  男性家族介護者の介護負担軽減と虐待防止支援プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      植村 小夜子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      佛教大学
  •  エンドオブライフに関するブレンディッド型e-learning教材の開発

    • 研究代表者
      糸島 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  在宅療養者への看護診断適用とケアプラン策定を支援するコンピュータシステムの構築

    • 研究代表者
      森 敏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  人工呼吸器装着の在宅療養者・家族に対する災害時自助活動支援マニュアルの開発

    • 研究代表者
      飯降 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  スリランカの農園地域の母子保健の向上 A.Senの潜在能力アプローチに基づく研究

    • 研究代表者
      磯邉 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      聖泉大学
      京都市立看護短期大学
  •  新任期保健師の活動計画立案と評価能力育成プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      植村 小夜子, 桝本 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  スリランカの農園・農村の母子保健の向上A・Senの潜在能力アプローチに基づく研究

    • 研究代表者
      磯邉 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都市立看護短期大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 女性と子どもの健康が未来を拓く―ケイパビリティ・アプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子、植村小夜子、戸田美幸、松永早苗
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771035706
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04372
  • [雑誌論文] シミュレーション教育プログラムの可能性 第1回シミュレーション教育プログラムに取り組んだ背景2021

    • 著者名/発表者名
      江口恭子,植村小夜子
    • 雑誌名

      整形外科看護

      巻: vol.26, no.8 ページ: 65-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10910
  • [雑誌論文] エンドオブライフケア実践者の育成のために-コミュニケーション演習教材を作成して-2018

    • 著者名/発表者名
      糸島陽子 植村小夜子 望月紀子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 20 ページ: 50-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11512
  • [雑誌論文] エンドオブライフ実践者の育成のために-コミュニケーション演習教材を作成して-2018

    • 著者名/発表者名
      糸島陽子,植村小夜子,望月紀子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 20 ページ: 50-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11512
  • [雑誌論文] 在宅療養者への看護診断適用:診断ラベル選定とアセスメントリスト作成2016

    • 著者名/発表者名
      森 敏、植村小夜子、伊丹君和),畑中裕司
    • 雑誌名

      人間看護学研究

      巻: 14 ページ: 31-40

    • NAID

      120005860633

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11801
  • [雑誌論文] スリランカの農園セクターにおける妊婦の健康と潜在能力-A.Senの自由の概念から-2012

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子, 植村小夜子, 小関佐貴代, 坂本千科絵
    • 雑誌名

      日本母性衛生学会誌母性衛生

      巻: 52 ページ: 454-463

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401016
  • [学会発表] VR教材を用いた看取り体験による臨床推論力を高める演習の効果2023

    • 著者名/発表者名
      糸島陽子、植村小夜子、橋本宣慶
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10802
  • [学会発表] メタバースで実施する終末期看護の演習2023

    • 著者名/発表者名
      橋本宣慶、糸島陽子、植村小夜子
    • 学会等名
      電気学会 情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10802
  • [学会発表] 家族介護者の負担感とストレス対処能力に関する検討~介護者の性別と被介護者の疾患数による比較~2023

    • 著者名/発表者名
      山本真子 植村小夜子 清水奈穂美 糸島陽子 関戸啓子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11066
  • [学会発表] Content Analysis of Abstracts Related to the Diets of Terminal Patients and Their Families: Using Text Mining Techniques2022

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sekido,Kiyomi Harada,Kaori Tsutsumi,Sayoko Uemura,Hitomi Takeichi,Hiroto Sekido
    • 学会等名
      The 7th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02258
  • [学会発表] ターミナルケアにおける口から食べることの支援に関する文献検討2022

    • 著者名/発表者名
      關戸啓子,原田清美,堤かおり,植村小夜子
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02258
  • [学会発表] スリランカCOVID-19の動向と課題-ケイパビリティの視点から2021

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子、松永早苗、戸田美幸、植村小夜子
    • 学会等名
      第39回日本国際保健医療学会西日本会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04372
  • [学会発表] スリランカ農園地域での手洗い及び歯磨き教育の実践報告2021

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子、植村小夜子、松永早苗、戸田美幸、offiyar thevar
    • 学会等名
      第35回日本国際保健医療学会東日本会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04372
  • [学会発表] 農園移民の歴史と健康生活-高齢者インタビューから-2021

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子、戸田美幸、植村小夜子、松永早苗
    • 学会等名
      第35回日本国際保健医療学会東日本会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04372
  • [学会発表] スリランカ農園地域の保育所の子どもの歯の健康課題2021

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子、植村小夜子、戸田美幸、松永早苗、Offiyar Thevar
    • 学会等名
      第35回日本国際保健医療学会東日本会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04372
  • [学会発表] training guidance of instructors in charge of adult nursing clinical practicums2020

    • 著者名/発表者名
      K.Tsutsumi, K.Sekido, F.Kondo, S.Uemura, S.Nasu
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12145
  • [学会発表] スリランカ農園地域の5歳以下の児の栄養不良の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      戸田美幸 磯邉厚子 植村小夜子 松永早苗 村上慎司 坂本千科絵 Samath Dharmaratne Nihal Weerasorriya Offiyar Thevar
    • 学会等名
      第38回日本国際保健医療学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04372
  • [学会発表] スリランカ農園地域の子どもの発育と母親の授乳状況2020

    • 著者名/発表者名
      戸田美幸、磯邉厚子、松永早苗、植村小夜子
    • 学会等名
      グローバルヘルス合同学会2020 第35回日本国際保健医療学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04372
  • [学会発表] Factors influencing stress coping ability of male family caregivers2020

    • 著者名/発表者名
      Sayoko UEMURA
    • 学会等名
      World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12257
  • [学会発表] スリランカ農園地域の働く母と子どもの自由2020

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子 植村小夜子 戸田美幸 松永早苗
    • 学会等名
      第33回看護研究学会近畿北陸地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04372
  • [学会発表] Content analysis of abstracts related to meals of patients receiving palliative care : using text mining techniques2020

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sekido, Hiroto Sekido, Kiyomi Harada, Kaori Tsutsumi, Sayoko Uemura, Hitomi Takeichi
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02258
  • [学会発表] スリランカ農園地域での手洗い及び歯磨き教育の実践報告2020

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子、植村小夜子、松永早苗、戸田美幸、Offiyar.Thevar
    • 学会等名
      第35回日本国際保健医療学会東日本会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04372
  • [学会発表] Evaluation of Nursing Interventions for Behavioral and Psychological Symptoms of Dementia (BPSD) in a Simulated Training Scenario2020

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Kagawa, Kyoko Eguchi, Sayoko Uemura, Miyuki Nakayama, Yumiko Matsushita, Yoko Itojima, Midori Furugai, Kyoko Shida
    • 学会等名
      International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10910
  • [学会発表] スリランカCOVID-19の動向と課題-ケイパビリティの視点から2020

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子、松永早苗、戸田美幸、植村小夜子
    • 学会等名
      第39回日本国際保健医療学会西日本会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04372
  • [学会発表] 臨床看護師の統合的実践力を高めるための模擬患者を用いたSimulation-Based Trainingの企画と実施2019

    • 著者名/発表者名
      志田京子,江口恭子,香川由美子,松下由美子,糸島陽子,中山美由紀,植村小夜子,古谷緑
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10910
  • [学会発表] Status and real meaning of diet for terminal stage cancer patients in Japan: Analysis of written records of patients’ battle against disease2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Sekido, Keiko Sekido, Kiyomi Harada, Sayoko Uemura, Kaori Tsutsumi, Hitomi Takeichi
    • 学会等名
      MASCC/ISOO 2019 Annual Meeting on Supportive Care in Cancer
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02258
  • [学会発表] Care status and recognition of family caregivers at home in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      植村小夜子
    • 学会等名
      EAFONS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12257
  • [学会発表] 男性家族介護者の介護負担感へ与える影響因子2019

    • 著者名/発表者名
      植村小夜子
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12257
  • [学会発表] Teaching experiences of nurses in charge of instruction in adult nursing clinical practicum during practical training in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      K.Tsutsumi, K.Sekido, F.Kondo, S.Uemura, S.Nasu
    • 学会等名
      2nd EAFONS (East Asian Forum of Nursing Scholars) conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12145
  • [学会発表] Status and real meaning of diet for terminal stage cancer patients in Japan: Analysis of written records of patients’battle against disease2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Sekido, Keiko Sekido, Kiyomi Harada, Sayoko Uemura, Kaori Tsutsumi, Hitomi Takeichi
    • 学会等名
      MASCC/ISOO 2019 Annual Meeting on Supportive Care in Cancer
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02258
  • [学会発表] 在宅で介護している家族介護者の介護状況と介護への認識ー性別による違いー2018

    • 著者名/発表者名
      植村小夜子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12257
  • [学会発表] A literature review on support for eating habits of patients with cancer in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sekido, Kiyomi Harada, Kaori Tsutsumi, Sayoko Uemura, Hitomi Takeichi, Hiroto Sekido
    • 学会等名
      MASCC/ISOO 2018 Annual Meeting on Supportive Care in Cancer
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02258
  • [学会発表] 中規模病院における臨地実習指導者が抱える成人看護学実習指導上の困難2018

    • 著者名/発表者名
      堤かおり、關戸啓子、近藤ふさえ、植村小夜子、那須さとみ
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12145
  • [学会発表] Gender Comparison of Sense of Care Burden, Capacity to Deal with Stress in Family Caregivers Who Take Care of Older Adults with Dementia in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Sayoko UEMURA
    • 学会等名
      第32回国際アルツハイマー病協会国際会議
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-04-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12257
  • [学会発表] 訪問看護ステーションに対する看護師の看取りに対する思い2017

    • 著者名/発表者名
      糸島陽子 植村小夜子 望月紀子 伊藤あゆみ ベッカー・カール
    • 学会等名
      国際看護師協会(ICN)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11512
  • [学会発表] 訪問看護ステーションに勤務する看護師の看取りに対する思い2017

    • 著者名/発表者名
      糸島陽子 伊藤あゆみ 植村小夜子 望月紀子 ベッカー・カール
    • 学会等名
      ICN
    • 発表場所
      マドリッド スペイン
    • 年月日
      2017-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11512
  • [学会発表] 在宅で介護している息子家族介護者の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      植村小夜子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12257
  • [学会発表] 在宅で介護している女性家族介護者の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      植村小夜子
    • 学会等名
      日本看護研究学会 第43回学術集会(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12257
  • [学会発表] 在宅で介護している女性家族介護者の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      植村小夜子
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • 発表場所
      日本福祉大学東海キャンパス(愛知県東海市)
    • 年月日
      2017-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12257
  • [学会発表] 認知症高齢者を支える家族の性別による介護負担感とストレス対処能力の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      植村小夜子
    • 学会等名
      第32回国際アルツハイマー病協会国際会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12257
  • [学会発表] Characteristics of the gender of family caregiver’s caregiver burden and stress coping skills2017

    • 著者名/発表者名
      植村小夜子
    • 学会等名
      TNMC & WANS International Nursing Research Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12257
  • [学会発表] 在宅や施設に勤務する新任期の看護師の看取りの現状とエンドオブライフに関する教育ニーズ2017

    • 著者名/発表者名
      植村小夜子 糸島陽子
    • 学会等名
      日本ホスピス・在宅ケア研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2017-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11512
  • [学会発表] 高齢者施設で勤務する看護師の看取りに対する思い2016

    • 著者名/発表者名
      糸島陽子 伊藤あゆみ 植村小夜子 望月紀子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11512
  • [学会発表] Development Status of Children in Plantation area of Nuwara Eliya prefecture in Sri Lanka2014

    • 著者名/発表者名
      Sayoko Uemura, Atsuko Isobe
    • 学会等名
      5th International Association for Human Caring Conference
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401016
  • [学会発表] Role and Issue of Public Health Midwife in the Plantation sector in Sri Lanka2014

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Isobe, Offiyar Thevar, Sayoko Uemura
    • 学会等名
      55th Annual meeting of Japanese Society of Tropical Medicine and 29th Annual meeting of Japan Association for International Health
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401016
  • [学会発表] スリランカ中央部州で活動するNGOの現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      植村小夜子, 磯邉厚子
    • 学会等名
      第17回国際看護研究会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401016
  • [学会発表] スリランカの農園地域の女性の労働と環境-ライフコーダでの計測から2014

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子、植村小夜子
    • 学会等名
      第32回日本国際保健医療学会西日本地方会
    • 発表場所
      愛知医科大学(名古屋)
    • 年月日
      2014-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401016
  • [学会発表] スリランカ・ヌワラエリヤ県の妊産婦と低出生体重児の現状2013

    • 著者名/発表者名
      植村小夜子、磯邉厚子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2013-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401016
  • [学会発表] スリランカの農園地域の居住環境にみる母子の栄養不良の課題2013

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子、植村小夜子
    • 学会等名
      第39回日本保健医療社会学会
    • 発表場所
      東洋大学朝霞キャンパス(埼玉)
    • 年月日
      2013-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401016
  • [学会発表] Current Status and Issues of NGO's implementing health related activities in the Plantation Sector in Sri Lanka2013

    • 著者名/発表者名
      Sayoko Uemura, Atsuko Isobe
    • 学会等名
      9th International Nursing Conference 2013 and 3 rd World Academy of Nursing
    • 発表場所
      Korea(Seoul)
    • 年月日
      2013-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401016
  • [学会発表] スリランカの農園地域の母子保健の向上-A.Senの潜在能力アプローチに基づく研究2013

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子、植村小夜子
    • 学会等名
      2013年海外学術調査フエスタ
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京)
    • 年月日
      2013-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401016
  • [学会発表] スリランカ・ヌワラエリヤ県におけるNGOの母子保健活動の現状2012

    • 著者名/発表者名
      植村小夜子, 磯邉厚子
    • 学会等名
      第24回びわ湖国際医療フォーラム
    • 発表場所
      ピアザ淡海(大津市)
    • 年月日
      2012-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401016
  • [学会発表] 女性のケイパビリティ-スリランカの妊産婦の今-2011

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子、植村小夜子
    • 学会等名
      第1回支援のこれから研究会議
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
    • 年月日
      2011-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20651065
  • [学会発表] スリランカにおける母子保健の現状と課題についての考察2011

    • 著者名/発表者名
      三木真知, 植村小夜子, 磯邉厚子
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田アトリオン(秋田市)
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401016
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発-インタビュー調査結果から-2011

    • 著者名/発表者名
      田中小百合, 桝本妙子, 植村小夜子, 堀井節子, 三橋美和, 神原恵
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      三橋美和, 堀井節子, 植村小夜子, 田中小百合, 神原惠, 桝本妙子
    • 学会等名
      第2回日韓地域看護学会
    • 発表場所
      神戸市国内学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] スリランカの母子の栄養問題について-地域格差の狭間で-2011

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子, 植村小夜子, 小関佐貴代, 坂本千科絵
    • 学会等名
      第37回日本保健医療社会学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪市)
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401016
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発-個別指導の前後における客観的評価の変化-2011

    • 著者名/発表者名
      堀井節子, 三橋美和, 植村小夜子, 田中小百合, 神原惠, 桝本妙子
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発-個別指導前後の比較-2010

    • 著者名/発表者名
      田中小百合, 桝本妙子, 植村小夜子, 三橋美和, 堀井節子, 徳重あつ子, 福本恵
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] Current Situation and Issues in Maternal and Child health of Sri Lanka2010

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子、P.A.G.Piyaseeli、植村小夜子
    • 学会等名
      The 25^<th> Annual Meeting of the Japan Association for International Health
    • 発表場所
      日本赤十字九州国際看護大学(宗像市)
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20651065
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発-質問紙調査の自由記載内容から-2010

    • 著者名/発表者名
      桝本妙子, 三橋美和, 堀井節子, 植村小夜子, 田中小百合, 神原惠
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発-自己評価の段階的評価-2010

    • 著者名/発表者名
      桝本妙子, 田中小百合, 植村小夜子, 三橋美和, 堀井節子, 徳重あつ子, 福本恵
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] スリランカにおける母子保健指標の地域差についての考察2010

    • 著者名/発表者名
      植村小夜子、三木真知、磯邉厚子
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20651065
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発-受講者評価の分析-2010

    • 著者名/発表者名
      三橋美和, 堀井節子, 植村小夜子, 田中小百合, 神原惠, 桝本妙子
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発-「活動計画と評価」の客観的評価票の作成2010

    • 著者名/発表者名
      植村小夜子, 田中小百合, 桝本妙子, 三橋美和, 堀井節子, 徳重あつ子, 福本恵
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] スリランカの農園の妊婦の健康問題と社会的背景ヌワラエリヤでの調査から2010

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子、植村小夜子、坂本千科絵、小関佐貴代
    • 学会等名
      第36回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      山口県立大学(山口市)
    • 年月日
      2010-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20651065
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発-「活動計画と評価」の客観的評価票の作成-2010

    • 著者名/発表者名
      植村小夜子, 田中小百合, 桝本妙子, 三橋美和, 堀井節子, 徳重あつ子, 福本惠
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] 新任期保健師の活動計画と評価能力育成プログラムの開発-講習会を実施して-2009

    • 著者名/発表者名
      桝本妙子, 三橋美和, 田中小百合, 植村小夜子, 堀井節子, 大籠広恵, 福本恵
    • 学会等名
      世界看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592644
  • [学会発表] スリランカ・ヌワラエリヤ県におけるNGOの母子保健活動の現状

    • 著者名/発表者名
      植村小夜子
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      サンルート国際ホテル山口(山口市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401016
  • 1.  糸島 陽子 (70390086)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  関戸 啓子 (90226647)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  磯邉 厚子 (40442256)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 26件
  • 4.  堤 かおり (20327480)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  三木 真知 (20190613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  坂本 千科絵 (20299241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  堀井 節子 (30290224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  三橋 美和 (60347474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  田中 小百合 (80324573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 10.  徳重 あつ子 (30555644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  神原 惠 (10570062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  伊藤 良子 (20300238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  後藤 玲子 (70272771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  飯降 聖子 (80335843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小林 孝子 (70305671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  馬場 文 (40616207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平田 弘美 (00332932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  古株 ひろみ (80259390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大橋 順子 (90524059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松井 陽子 (30411044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森 敏 (40200365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  桝本 妙子 (50290218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 23.  大籠 広恵 (20440894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  福本 恵 (40290217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小関 佐貴代 (70230315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  井関 敦子 (10363201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石村 久美子 (90280073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  望月 紀子 (30377486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 29.  小野 あゆみ (40713558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  BECKER CARL.B (60243078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  畑中 裕司 (00353277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  伊丹 君和 (30310626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  近藤 ふさえ (70286425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  竹市 仁美 (00469272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  關戸 啓人 (40718235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 36.  原田 清美 (80712934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 37.  江口 恭子 (10582299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  志田 京子 (20581763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  松下 由美子 (50331806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  香川 由美子 (80324317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  松永 早苗 (30614581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 42.  岩佐 美幸 (30782651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 43.  橋本 宣慶 (00433699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  山本 真子 (90914656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  OFFIYAR Thevar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  秋宗 美紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  ベッカー カール
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  福本 惠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 49.  伊藤 あゆみ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi