• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 司雄  Yoshida Morio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50296779
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 工学院大学, 教育推進機構 , 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 工学院大学, 教育推進機構(公私立大学の部局等), 教授
2019年度: 工学院大学, 教育推進機構, 教授
2016年度: 工学院大学, 基礎・教養教育部門, 教授
2016年度: 工学院大学, 教育推進機構国際キャリア教育部門, 教授
2013年度 – 2015年度: 工学院大学, 公私立大学の部局等, 教授 … もっと見る
2011年度 – 2012年度: 工学院大学, 基礎・教養教育部門, 教授
2010年度: 工学院大学, 工学部, 教授
2006年度 – 2008年度: 工学院大学, 工学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 工学院大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学 / 小区分02010:日本文学関連
研究代表者以外
日本文学 / 小区分02010:日本文学関連 / 芸術一般
キーワード
研究代表者
忍者 / メディア / 科学言説 / 探偵小説 / 大衆文化 / 日本文学 / 文学一般 / 東アジア / 重訳 / 翻案 … もっと見る / 書記言語 / 研究者交流 / 冒険小説 / 翻訳 / 近代文学 / unconsciousness / human body / cell / genetics / evolution / media / modern Japan / scientific discourse / 無意識 / 身体 / 細胞 / 遺伝 / 進化 / 近代日本 / 国際研究者交流(韓国) / 国際研究者交流(台湾) / 探偵 / 台湾 / 国際情報交換 / アジア / 科学史 / 比較文学 … もっと見る
研究代表者以外
映画 / 女性 / ジェンダー / 文芸批評 / 1970年代 / SF / キャラクター / 女性詩 / 童話 / マンガ / 現代詩 / 『詩とメルヘン』 / サンリオ / 教養 / 少女マンガ / SF / メルヘン / 詩 / 文芸投稿誌 / 文化国家 / 日ソ関係 / 交流 / 芸術 / 冷戦 / オイストラフ / ゴスコンツェルト / 平和賞 / 音楽家 / 社会主義 / パフォーミング・アーツ / 日露 / 日ソ / 作家 / プロレタリア文学 / 音楽 / 雪どけ / 文化交流 / ソ連 / ロシア / 日本 / 太宰治 / プロレタリア / モダニズム / フランス / 国際情報交換 / 懸賞小説 / 文芸時評 / 短歌 / 読者分析 / 女性誌 / 『若草』 / メディアミックス / 大衆文化 / サブカルチャー / 共同シンポジウム / 研究者交流 / 探偵小説 / 国文学 / メディア / 文化研究 / 日本文学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  近代日本文学をめぐる〈批評〉概念の再審と女性批評史の構築

    • 研究代表者
      小平 麻衣子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  日本的ファンシーをめぐる1970年代の女性文化再編の研究ーサンリオ出版を中心に

    • 研究代表者
      小平 麻衣子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  東アジアにおける翻訳ディスクールの様態と受容に関する文化研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 司雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      工学院大学
  •  雪どけ期の日ソ文化交流:ソ連の文化国家戦略と戦後日本の革新幻想

    • 研究代表者
      梅津 紀雄
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      工学院大学
  •  メディア環境との相関性に基づく日本探偵小説の史的研究

    • 研究代表者
      押野 武志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  文学雑誌『若草』における読者階層の形成と混交をめぐる総合的研究

    • 研究代表者
      小平 麻衣子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      日本大学
  •  忍者と探偵、近代日本におけるキャラクター表象の形成と海外伝播に関する文化研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 司雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      工学院大学
  •  科学言説と探偵小説のトランスナショナルな移動と交差をめぐる 文化研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 司雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      工学院大学
  •  1930年代における大衆消費社会の生成とメディアをめぐる総合研究

    • 研究代表者
      安田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      神戸女子大学
  •  近代日本における科学言説の浸透と変容をめぐる文化研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 司雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      工学院大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] サンリオ出版大全2024

    • 著者名/発表者名
      小平麻衣子,井原あや,尾崎名津子,徳永夏子,大島丈志,吉田恵理,米山大樹,河田綾,帆苅基生,村松まりあ,木村智哉,加藤優,吉田司雄,小手鞠るい,小池昌代,永田萠,高桑秀樹
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      4766429400
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00293
  • [図書] 交差する日台戦後サブカルチャー史2022

    • 著者名/発表者名
      押野 武志、吉田 司雄、陳 國偉、ト 銘宏
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      4832934147
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00328
  • [図書] 交差する日台戦後サブカルチャー史2022

    • 著者名/発表者名
      押野 武志、吉田 司雄、陳 國偉、ト・メイコウ、張文菁、趙陽、リーミンツォン、林穎孟、横路啓子、楊乃女、今井秀和、陳國偉、金儒農、瀟湘神
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      9784832934146
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00293
  • [図書] 『文藝首都』 公器としての同人誌2020

    • 著者名/発表者名
      小平麻衣子、和泉司、尾崎名津子、村山龍、富永真樹、高橋梓、王惠珍、ジェラルド・プルー、松本海、椋棒哲也、井原あや、小長井涼、吉田司雄、清松大、小川貴也、クリスティーナ・イ、島村輝、勝目梓、紀和鏡、飯田章、佐江衆一
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      翰林書房
    • ISBN
      9784877374495
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02376
  • [図書] 〈戦後文学〉の現在形2020

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介、内藤千珠子、成田龍一、小平麻衣子、井原あや、吉田司雄
    • 総ページ数
      469
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      9784582838503
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00293
  • [図書] ナイトメア叢書8 天空のミステリー2012

    • 著者名/発表者名
      一柳廣孝・吉田司雄(編)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652025
  • [図書] ナイトメア叢書8天空のミステリー2012

    • 著者名/発表者名
      一柳廣孝・吉田司雄(編)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652025
  • [図書] 闇のファンタジー2010

    • 著者名/発表者名
      一柳廣孝・吉田司雄(編)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652025
  • [図書] 探偵と小説 コレクション・モダン都市文化402008

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 出版者
      ゆまに書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520149
  • [図書] ナイトメア叢書5 霊はどこにいるのか2007

    • 著者名/発表者名
      一柳 廣孝, 吉田 司雄(編)
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      青弓社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [図書] 映画の恐怖2007

    • 著者名/発表者名
      一柳 廣孝・吉田 司雄(編)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [図書] 霊はどこにいるのか2007

    • 著者名/発表者名
      一柳 廣孝・吉田 司雄(編)
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [図書] ナイトメア叢書4 映画の恐怖2007

    • 著者名/発表者名
      一柳 廣孝, 吉田 司雄(編)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      青弓社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [図書] Kikai=Shintai no Politique2006

    • 著者名/発表者名
      NAKAYAMA, Akihiko, YOSHIDA, Morio
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      Seikyu-sya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [図書] 幻想文学、近代の魔界へ2006

    • 著者名/発表者名
      一柳廣孝, 吉田司雄(編)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [図書] 機械=身体のポリティーク2006

    • 著者名/発表者名
      中山 昭彦, 吉田 司雄(編)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      青弓社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [図書] ナイトメア叢書2 幻想文学, 近代の魔界へ2006

    • 著者名/発表者名
      一柳 廣孝, 吉田 司雄(編)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      青弓社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [図書] ナイトメア叢書3 妖怪は繁殖する2006

    • 著者名/発表者名
      一柳 廣孝, 吉田 司雄(編)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      青弓社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [図書] 妖怪は繁殖する2006

    • 著者名/発表者名
      一柳廣孝, 吉田司雄(編)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [図書] 機械=身体のポリティーク2006

    • 著者名/発表者名
      中山昭彦, 吉田司雄(編)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [図書] ホラー・ジャパネスクの現在2005

    • 著者名/発表者名
      一柳廣孝, 吉田司雄(編)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [図書] ナイトメア叢書1 ホラー・ジャパネスクの現在2005

    • 著者名/発表者名
      一柳 廣孝, 吉田 司雄(編)
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      青弓社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [図書] Nightmare Series

    • 著者名/発表者名
      ICHIYANAGI, Hirotaka, YOSHIDA, Morio
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [雑誌論文] ソ連作家同盟外国委員会での日本文学界についての徳永直・岩上順一との懇談記録2024

    • 著者名/発表者名
      梅津紀雄、吉田司雄
    • 雑誌名

      工学院大学研究論叢

      巻: 61 号: 2 ページ: 1-18

    • DOI

      10.57377/0002000331

    • ISSN
      2759-2464
    • URL

      https://library-kogakuin.repo.nii.ac.jp/records/2000331

    • 年月日
      2024-03-11
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00328, KAKENHI-PROJECT-17K02376, KAKENHI-PROJECT-19H01248
  • [雑誌論文] 日本探偵小説と東南アジア2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 司雄
    • 雑誌名

      跨境 日本語文学研究

      巻: Vol.13 ページ: 15-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00328
  • [雑誌論文] 代替歴史と情報ネットワークの時代-クロスオーバー小説としての『屍者の帝国』2018

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 雑誌名

      昭和文学研究

      巻: 76 ページ: 132-142

    • NAID

      130008061210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02376
  • [雑誌論文] 書評 村上克尚著『動物の声、他者の声 : 日本戦後文学の倫理』2018

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 雑誌名

      日本近代文学

      巻: 98 ページ: 315-318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02376
  • [雑誌論文] 代替の歴史と欲望の転移2013

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 雑誌名

      物語研究

      巻: 12号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652025
  • [雑誌論文] 明治期の『緋色の研究』、四人のシャーロック・ホームズ2011

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 雑誌名

      工学院大学共通課程研究論叢

      巻: 48-2 ページ: 69-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652025
  • [雑誌論文] ディスクールの変革、あるいは叙述トリックの彼方へ-筒井康隆の一九九〇年2011

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞

      ページ: 42-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652025
  • [雑誌論文] 明治期の『緋色の研究』、四人のシャーロック・ホームズ-探偵小説翻訳史稿(3)2011

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 雑誌名

      工学院大学共通課程研究論叢

      巻: 第48-2号 ページ: 69-62

    • NAID

      110008139832

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652025
  • [雑誌論文] 百合子と読者2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 司雄
    • 雑誌名

      解釈と鑑賞 899

      ページ: 207-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [雑誌論文] 代替歴史小説の日本的文脈2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 司雄
    • 雑誌名

      思想 984

      ページ: 111-123

    • NAID

      40007241455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [雑誌論文] Daikaerekishishosetsu no nihontekibunmyaku2006

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA, Morio
    • 雑誌名

      Shisho vol. 984

      ページ: 111-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [雑誌論文] Yuriko to dokusya2006

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA, Morio
    • 雑誌名

      Kaishaku to Kanshyo vol. 899

      ページ: 207-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [雑誌論文] ジュール・ヴェルヌ2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 司雄
    • 雑誌名

      別冊國文學 No.58

      ページ: 34-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [雑誌論文] ジュール・ヴェルヌ2005

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 雑誌名

      別冊國文學 No.58

      ページ: 34-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [雑誌論文] Jules Verne2005

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA, Morio
    • 雑誌名

      Betusatu -Kokubungaku vol. 58

      ページ: 34-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [学会発表] 陰謀論(conspiracy theory)とサブカルチャーの困難2022

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      【日本・台湾サブカルチャー研究の現状と展望】オンライントークイベント
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00328
  • [学会発表] 東アジア探偵小説史構築のために―江戸川乱歩と金来成2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 司雄
    • 学会等名
      昭和文学会春季大会国際シンポジウム(オンライン) 「東アジアにおける翻訳とアダプテーション」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00328
  • [学会発表] 日本探偵小説と東南アジア2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 司雄
    • 学会等名
      東アジアと同時代日本語フォーラム第9回オンライン大会2021 東芝特別企画パネル<アジアにおける日本大衆文学・文化のポピュラリティ>
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00328
  • [学会発表] 東アジア探偵小説史構築のために―江戸川乱歩と金来成2021

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      昭和文学会春季大会国際シンポジウム(オンライン)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00293
  • [学会発表] 日本探偵小説と東南アジア2021

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      東アジアと同時代日本語フォーラム第9回オンライン大会2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00293
  • [学会発表] 翻訳文学研究の課題と可能性2020

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      国際ワークショップ「日韓大衆文学の翻訳と変容」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00328
  • [学会発表] 翻訳長篇探偵小説の原点と挫折―ウィルキー・コリンズ『月長石』をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      東アジアと同時代日本語文学フォーラム第7回台北大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00328
  • [学会発表] 現代日本SFの臨界点―押井守監督『イノセンス』(2004)以後2019

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      韓国・梨花人文研究所国際シンポジウム2019「Towards the Eco-Techne Humanities」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00328
  • [学会発表] One representation of 19th century Australia: Fergus Hume and Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Morio Yoshida
    • 学会等名
      オーストラリア日本学会(JASS)2017年度大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02376
  • [学会発表] 忍者と探偵/モダニティノスタルジアの交差2016

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      台日研究生ワークショップ「越境と文学的想像力」
    • 発表場所
      台湾・国立中興大学
    • 年月日
      2016-02-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580058
  • [学会発表] 昭和ノスタルジアの中の「台湾」2015

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      国際ワークショップ「歴史と記憶―交差する台日戦後サブカルチャー史」
    • 発表場所
      台湾・国立中興大学
    • 年月日
      2015-07-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580058
  • [学会発表] 『赤毛のアン』をめぐる言語配置─物語とジェンダー2014

    • 著者名/発表者名
      久米依子、川端有子、吉田司雄
    • 学会等名
      日本近代文学会春季大会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • 年月日
      2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580058
  • [学会発表] 名探偵、「歴史」に挑む―『時の娘』あるいは忍者の抹殺2014

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      公開シンポジウム「忍者と探偵が出会うとき」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580058
  • [学会発表] 大衆文化的射程2014

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      国際シンポジウム「(去)疆界台灣文學研究的能動性」
    • 発表場所
      台湾・国立中興大学
    • 年月日
      2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580058
  • [学会発表] 恐慌と震災-日本ミステリの場合2012

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第4回国際学術大会「災害=東亜細亜 Disasters in East Asia」
    • 発表場所
      韓国・高麗大学校
    • 年月日
      2012-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652025
  • [学会発表] 代替の歴史と欲望の転移2012

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      物語研究会第41回大会シンポジウム「歴史は物語である」を越えて-「虚×実」が拓く〈物語〉の可能性-」
    • 発表場所
      千葉県富津市・さゞなみ館
    • 年月日
      2012-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652025
  • [学会発表] ミステリーとアジア的想像力2012

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      輔仁大学日本語学科国際学術シンポジウム「ミステリーの迷宮」
    • 発表場所
      台湾・輔仁大学
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652025
  • [学会発表] Modern Animal Tales and kagaku yomimono2005

    • 著者名/発表者名
      Morio YOSHIDA
    • 学会等名
      11th Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      ウィーン大学
    • 年月日
      2005-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [学会発表] Modern Animal Tales and kagaku yomimono2005

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA, Morio
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      Wien University
    • 年月日
      2005-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [学会発表] Kawaisou na zou" no shinwa2004

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA, Morio
    • 学会等名
      Nippon Bungaku Kyokai
    • 発表場所
      Bukkyo University
    • 年月日
      2004-07-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [学会発表] 「かわいそうなぞう」の神話2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 司雄
    • 学会等名
      日本文学協会第24回研究発表大会
    • 発表場所
      佛教大学
    • 年月日
      2004-07-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [学会発表] Tuchiya Yukio o yomu2004

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA, Morio
    • 学会等名
      Nippon Jidou Bungaku Gakkai
    • 発表場所
      Nippon Flower-Design Senmon Gakko
    • 年月日
      2004-12-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [学会発表] 土家由岐雄を読む-「かわいそうなぞう」「人形天使」の原点2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 司雄
    • 学会等名
      日本児童文学学会12月例会
    • 発表場所
      日本フラワーデザイン 専門学校
    • 年月日
      2004-12-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520111
  • [学会発表] ミステリーとアジア的想像力

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      輔仁大学日本語学科国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      台湾・輔仁大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652025
  • [学会発表] 東アジア探偵小説史の展望と可能性

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄・兪在眞・陳國偉・藤井得弘
    • 学会等名
      日本近代文学会12月例会「国際研究集会―日本近代文学のインターフェイス」
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580058
  • [学会発表] 恐慌と震災―日本ミステリの場合

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第4回国際学術大会
    • 発表場所
      韓国・高麗大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652025
  • 1.  徳永 夏子 (00579112)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  小平 麻衣子 (40292635)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  井原 あや (30882302)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  林 真理 (70293082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷口 基 (20634075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  尾崎 名津子 (10770125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  安田 孝 (50117727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  馬場 伸彦 (00411843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中沢 弥 (20279821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小松 史生子 (60350948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  牧野 悠 (50571626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  一柳 廣孝 (40247739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 13.  押野 武志 (70270030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  梅津 紀雄 (20323462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  横濱 雄二 (40582705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  諸岡 卓真 (40528246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  島村 輝 (90216078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  半谷 史郎 (90731406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  服部 徹也 (80823228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 修 (90179474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  清水 潤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  今井 秀和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  乾 英治郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  末國 善己
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi