• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鷲見 哲也  Sumi Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50303673
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大同大学, 建築学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 大同大学, 工学部, 准教授
2009年度: 大同大学, 工学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 大同工業大学, 工学部, 准教授
2003年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 講師
2004年度: 名古屋大学, 工学研究科, 講師
2002年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助手
1999年度 – 2000年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
水工水理学 / 水工水理学
研究代表者以外
水工水理学 / 自然共生システム / 水工水理学
キーワード
研究代表者
脱窒 / 硝酸 / たまり / わんど / 河床鉛直水交換 / 水温安定性 / 砂州伏流水 / 土壌パイプ / 土壤パイプ / 花崗閃緑岩 / 基岩 / 不飽和浸透流れ / 山腹斜面流 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る River restoration / 伏流 / 物理環境 / 砂州 / denitrification / Water quality / Geography in small scale / physical environment / Wando / Backwater / 生物生息場 / 河道内伏流水 / たまり / 一次水域 / 脱窒 / 水質形成 / 微地形形成 / わんど / 一時水域 / Evaluation method of habitat / River Landscape / Forestation in rivers / Degradation of riverbed / Alluvial fun river / 河相変質 / 河床低下 / 生息場評価 / 河川景観 / 樹林化 / 河床底下 / 扇状地河川 / Unsaturated soil / Formation of soil layer / Stream-aquifer / Sand bar / 不飽和土壤 / 不飽和土壌 / 土層形成 / 保全 / スリットダム / 砂防・治山ダム / オショロコマ / ヒートショック蛋白 / 温度ストレス / 温暖化 / 河床固結化 / アーマー化 / 底生生物 / 付着藻類 / 植生 / 瀬淵構造 / 伏流水 / 栄養塩 / 一次生産 / 数理モデル / 河川生態 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  世界遺産・知床の自然を脅かす気候変動とダム:冷水性サケ科魚類の応答と保全策の提案

    • 研究代表者
      河口 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      徳島大学
  •  河川表流水・伏流水の交換に伴う水温・水質環境改善機能の評価研究代表者

    • 研究代表者
      鷲見 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      大同大学
  •  河川における新しい数理生態モデルの展開

    • 研究代表者
      辻本 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  一時水域の動的保持機構とその河川生態系保全機能における役割に関する研究

    • 研究代表者
      辻本 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  微地形を伴った山腹斜面における水移動過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鷲見 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  河道砂州における伏流水流動の調査手法に関する研究

    • 研究代表者
      辻本 哲郎, 高木 不折
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  河床底下傾向にある扇状地河川における河相の変質とその回復手段に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      辻本 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2015 2010 2009 2008 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Thermal Habitat Degradation of Dolly Varden in the Shiretoko Peninsula, Hokkaido, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, Y., Y. Kawaguchi, Y. Takegawa, H. Urabe, K. Shimoda, D. Kishi, T. Sumi, T. Sekijima
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Science and Technology, Meijo University

      巻: 20

    • NAID

      40020591405

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281055
  • [雑誌論文] チドリ3種の共存を可能にしている河川物理, 洪水にともなう砂礫の分級2009

    • 著者名/発表者名
      山岸哲・松原始・平松山治・鷲見哲也・江崎保男
    • 雑誌名

      応用生態工学 12

      ページ: 79-85

    • NAID

      10027969075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560518
  • [雑誌論文] チドリ3種の共存を可能にしている河川物理、洪水にともなう砂礫の分級2009

    • 著者名/発表者名
      山岸哲、松原始、平松山治、鷲見哲也、江崎保男
    • 雑誌名

      応用生態工学 12巻

      ページ: 79-85

    • NAID

      10027969075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560518
  • [雑誌論文] 裸地景観と植生景観を有する砂州における保存性イオンを利用した伏流水の流動特性2006

    • 著者名/発表者名
      片貝武史, 亀井丈史, 鷲見哲也, 辻本哲郎
    • 雑誌名

      水工学論文集 50(CD-ROM)

    • NAID

      130004043757

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656148
  • [雑誌論文] 地形の変遷から見た裸地砂州における伏流水挙動の研究2005

    • 著者名/発表者名
      片貝武史, 鷲見哲也, 辻本哲郎
    • 雑誌名

      河川技術論文集 11

      ページ: 523-528

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656148
  • [雑誌論文] Experimental Study on Surface/Subsurface Water Exchange in Alternate Sadbar2005

    • 著者名/発表者名
      Xi Qing, T.Sumi, T.Tsujimoto
    • 雑誌名

      Annual Jour.of Hydraulic Eng., JSCE Vol.49

      ページ: 73-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350264
  • [雑誌論文] Experimental Study on Surface/Subsurface Water Exchange in Alternate Sandbar2005

    • 著者名/発表者名
      Xi Qing, T.Sumi, T.Tsujimoto
    • 雑誌名

      Annual Journal of Hydraulic Engineering, JSCE Vol.49(1)

      ページ: 73-78

    • NAID

      130003842212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350264
  • [雑誌論文] 扇状地河川における表面流況に及ぼす伏流の影響と水域生息環境2005

    • 著者名/発表者名
      〓慶, 鷲見哲也, 荻田章仁, 辻本哲郎
    • 雑誌名

      河川技術論文集 11

      ページ: 535-560

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656148
  • [雑誌論文] Experimental Study on Surface/Subsurface Water Exchange in Alternate Sadbar2005

    • 著者名/発表者名
      Xi Qing, T.Sumi, T.Tsujimoto
    • 雑誌名

      Annual Journal of Hydraulic Engineering, JSCE Vol.49(1)

      ページ: 73-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350264
  • [雑誌論文] The effects of physical environment of sandbar substrate on evapotranspiration and vertical water transport2004

    • 著者名/発表者名
      T.Sumi, M.Kasezawa, T.Tsujimoto
    • 雑誌名

      Advanced river engineering(in Japanese) Vol.10

      ページ: 387-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350264
  • [雑誌論文] 砂州物理環境の植物蒸散及び水分輸送に与える影響2004

    • 著者名/発表者名
      鷲見哲也, かせ澤成希, 辻本哲郎
    • 雑誌名

      河川技術論文集 10

      ページ: 387-392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656148
  • [雑誌論文] The property of subsurface wate in a sandbar with no vegetation2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nakashima, T.Sumi, T.Tsujimoto
    • 雑誌名

      Advanced river engineering(in Japanese) Vol.10

      ページ: 381-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350264
  • [雑誌論文] 砂州物理環境の植物蒸散および水分輸送に与える影響2004

    • 著者名/発表者名
      鷲見哲也, かせ澤成希, 辻本哲郎
    • 雑誌名

      土木学会河川技術論文集 第10巻

      ページ: 387-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350264
  • [雑誌論文] 木津川裸地砂州における伏流水の水質特性2004

    • 著者名/発表者名
      中島治美, 鷲見哲也, 辻本哲郎
    • 雑誌名

      土木学会河川技術論文集 第10巻

      ページ: 381-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350264
  • [学会発表] 牧田川における差圧マノメータを使った河床水交換現象の調査2010

    • 著者名/発表者名
      山下理代・鷲見哲也
    • 学会等名
      土木学会、中部支部研究発表会
    • 発表場所
      石川県野々市町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560518
  • [学会発表] 牧田川における差圧マノメータを使った河床水交換現象の調査2010

    • 著者名/発表者名
      山下理代・鷲見哲也
    • 学会等名
      平成21年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      石川県野々市町
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560518
  • [学会発表] 磯河床での鉛直水交換現象に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      山下理代, 鷲見哲也
    • 学会等名
      土木学会、第64回年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560518
  • [学会発表] 礫河床での鉛直水交換現象に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      山下理代・鷲見哲也
    • 学会等名
      平成21年度土木学会全国大会研究発表会第64回年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2009-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560518
  • [学会発表] 天竜川砂州の伏流水流動と温度環境及び水質に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      光部昭彦, 山門隆史, 鷲見哲也
    • 学会等名
      土木学会、第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560518
  • [学会発表] 河道内に定着した植生の生育環境に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      光部昭彦, 鷲見哲也
    • 学会等名
      平成20年度土木学会全国大会研究発表会第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560518
  • [学会発表] 天竜川砂州の伏流水流動と温度環境及び水質に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      光部昭彦, 山門隆史, 鷲見哲也
    • 学会等名
      平成20年度土木学会全国大会研究発表会第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560518
  • [学会発表] 河道内に定着した植生の生育環境に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      光部昭彦・山門隆史・鷲見哲也
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢市・金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560518
  • [学会発表] 河道内に定着した植生の生育環境に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      光部昭彦・鷲見哲也
    • 学会等名
      土木学会、第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560518
  • [学会発表] 河道内に定着した植生の生育環境に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      光部昭彦・山門隆史・鷲見哲也
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560518
  • 1.  辻本 哲郎 (20115885)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  戸田 祐嗣 (60301173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  寺本 敦子 (40362280)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高木 不折 (50023057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河口 洋一 (20391617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  谷口 義則 (30316145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  卜部 浩一 (30442669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  関島 恒夫 (10300964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  岸 大弼 (80455526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  原田 守博 (40165030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清水 義彦 (70178995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森 誠一 (50308657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi