• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田村 奈緒子 (堀 奈緒子)  tamura naoko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

田村 奈緒子  HORI Naoko

堀 奈緒子  TAMURA Naoko

掘 奈緒子  ホリ ナオコ

隠す
研究者番号 50311783
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸女子大学, 家政学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 神戸女子大学, 家政学部, 助教授
2001年度: 神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助手
1999年度 – 2000年度: 神戸大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価(含放射線生物学)
研究代表者以外
腎臓内科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
Bcl-x_L / Bcl-2 / Bcl-X_L / Bax / ミトコンドリア / 放射線アポトーシス
研究代表者以外
apoptosis / ミトコンドリア / VDAC / Bcl-XL … もっと見る / Bax / アポトーシス / proteinuria / glia maturation factor-β / oxidative stress / TSA / トランスジェニックマウス / Glia maturation factor / トランジェニックマウス / 酸化ストレス / Glia maturation factor-β / Bak / チトクロームC遊離 / 放射線 / チトクロームc / Bcl-2 / イオン化放射線 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  タンパク尿による近位尿細管細胞ストレス応答の病態生理学的検討

    • 研究代表者
      竹中 優
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      神戸女子大学
  •  放射線アポトーシスにおけるチトクロームC遊離のチャネル機構

    • 研究代表者
      藤原 美定
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  放射線アポトーシスにおけるミトコンドリア膜透過性の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      田村 奈緒子 (堀 奈緒子 / 掘 奈緒子)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  放射線アポートシスのミトコンドリア及びDNaseγによる制御

    • 研究代表者
      藤原 美定
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Activation of the STAT signaling pathway in renal proximal tubular cells by albumin.2004

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nakajima, Masaru Takenaka, Jun-ya Kaimori, Takayuki Hamano, Hirotsugu Iwatanai, Takeshi Sugaya, Takahito Ito, Masatsugu Hori, Enyu Imai
    • 雑誌名

      J.Am.Soc.Nephrol. 15

      ページ: 276-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590805
  • [雑誌論文] Activation of the STAT signaling pathway in renal proximal tubular cells by albumin.2004

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nakajima, Masaru Takenaka, Jun-ya Kaimori, Takayuki Hamano, Hirotsugu Iwatanai, Takeshi Sugaya, Takahito Ito, Masatsugu Hori, Enyu Imai
    • 雑誌名

      J. Am. Soc. Nephrol. 15

      ページ: 276-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590805
  • 1.  藤原 美定 (70030848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野田 朝男 (40294227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹中 優 (20222101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi