• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

盧 柱亨  NOH JooHyong

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50313474
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 関東学院大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 関東学院大学, 理工学部, 教授
2019年度 – 2022年度: 関東学院大学, 総合研究推進機構, 教授
2004年度: 横国大, 工学(系)研究科(研究院), 助手
2004年度: 横河電機株式会社, 技術開発本部, 研究員
2001年度 – 2003年度: 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助手
1999年度 – 2000年度: 横浜国立大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分29020:薄膜および表面界面物性関連 / 応用物性・結晶工学 / 応用光学・量子光工学
研究代表者以外
小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連 / 応用光学・量子光工学 / 電子デバイス・機器工学 / 応用光学・量子光工学 / 理工系
キーワード
研究代表者
銅微細パターン / フラッシュランプアニーリング / 樹脂基板と金属薄膜との界面の密着性の向上 / 銅の結晶性改善 / 金属微細パターン / フレキシブル樹脂フィルム / 無電解めっき法 / Flash Lamp Annealing / ソースの交互供給 / MBEシャッターコントローラー … もっと見る / 5層非対称結合量子井戸 / 分子線エピタキシー / ポテンシャル制御量子井戸 / 光スイッチ5層非対称結合量子井戸 / 光変調器 / 光制御デバイス / MEE法 / 分子線エピタキシー法 … もっと見る
研究代表者以外
ポテンシャル制御量子井戸 / 光スイッチ / 光変調器 / 電界誘起屈折率変化 / 分子線エピタキシー / MEE法 / 5層非対称結合量子井戸 / 光変調デバイス / 電界誘起屈折率効果 / ECRドライエッチング / 分子線エピタキシー法 / 光制御デバイス / 小型化 / Si微細加工技術 / 蓄電 / コイル / 超電導 / Siウェハ / めっき / MEMS / 超電導蓄電コイル / シリコン微細加工プロセス / 銅酸化物高温超電導薄膜 / MOD法 / トレンチ / シリコンウェハ / 電力貯蔵 / 超電導コイル / 磁場計算 / 化学機械研磨(CMP) / 極低温冷凍機 / MOD成膜技術 / スパッタ成膜技術 / 銅めっき / シリコン微細加工技術(MEMS) / 超電導磁気エネルギー貯蔵 / Electrorefractive Effect / Molecular Beam Epitaxy / Quantum Well / Optical Switch / Optical Modulator / 量子井戸 / 電界誘起吸収係数変化 / InGaAs / Layer thickness fluctuation / Migration enhanced epitaxy (MEE) / Molecular beam epitaxy (MBE) / Electrorefractive index change / Optical switch / Optical modulator / Five-layer asymmetric coupled quantum well (FACQW) / Potential-tailored quantum well / 層厚揺らぎ / 5層非対称系結合量子井戸 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  Multi-shotフラッシュランプアニーリング法による界面及び金属結晶性の向上研究代表者

    • 研究代表者
      盧 柱亨
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  Si微細加工プロセスによる量産型コンパクト超電導磁気エネルギー貯蔵デバイスの開発

    • 研究代表者
      元廣 友美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  STM評価による量子ナノ構造光変調デバイスへのMEE法の応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      盧 柱亨
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  超広長帯域・超高速五層非対称結合量子井戸光変調デバイス

    • 研究代表者
      荒川 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  超広波長帯・超高速多重量子井戸光変調デバイス

    • 研究代表者
      荒川 太郎, 多田 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  MEE法による量子ナノ構造光変調デバイスの作製に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      盧 柱亨
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  5層非対称結合量子井戸を用いた長波長用超広波長域・超高速光変調デバイスの開発

    • 研究代表者
      多田 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  5層非対称結合量子井戸とその超高速・超低電圧光制御デバイスへの応用

    • 研究代表者
      多田 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2006 2005 2004 2002 2001 2000

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Beyond 5G/6G に向けた電子デバイスと表面処理技術2023

    • 著者名/発表者名
      盧 柱亨
    • 雑誌名

      MECHANICAL SURFACE TECH

      巻: 72 ページ: 22-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05334
  • [雑誌論文] 超電導電力貯蔵装置を小型化するコイル向け全長100 m級スパイラル溝形成2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Minoru、Noh Joo-Hyong、Takai Osamu、Motohiro Tomoyoshi
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌)

      巻: 142 号: 5 ページ: 78-84

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.142.78

    • ISSN
      1341-8939, 1347-5525
    • 年月日
      2022-05-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02195
  • [雑誌論文] 無電解めっきによるPEEK樹脂へのレジストレス微細パターニング2021

    • 著者名/発表者名
      信夫 勇佑、堀内 義夫、盧 柱亨、本間 英夫、荒川 太郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 C

      巻: J104-C ページ: 90-94

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05334
  • [雑誌論文] Estimation of the Electricity Storage Volume Density of Compact SMESs of a New Concept Based on Si Microfabrication Technologies2021

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Tomoyoshi、Sasaki Minoru、Noh Joo-hyong、Takai Osamu
    • 雑誌名

      Magnetochemistry

      巻: 7 号: 3 ページ: 44-44

    • DOI

      10.3390/magnetochemistry7030044

    • NAID

      120007180197

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02195
  • [雑誌論文] 微細加工技術を用いた超電導磁気エネルギー貯蔵デバイスの開発における表面処理技術2020

    • 著者名/発表者名
      元廣友美、佐々木 実、盧 柱亨
    • 雑誌名

      工業材料

      巻: 68(2) ページ: 66-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02195
  • [雑誌論文] Estimation of Electricity Storage Density of Compact SMESs Composed of Si-wafer Stacks Loaded with Superconducting Thin Film Coils in Spiral Trenches under the Constraints of the Critical Magnetic Flux Density2020

    • 著者名/発表者名
      Motohiro T、Sasaki M、Noh J-H、Takai O、Honma H
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1590 号: 1 ページ: 012045-012045

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1590/1/012045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02195
  • [雑誌論文] フラッシュランプアニーリング処理が銅皮膜の電気伝導性に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      石井智之、盧 柱亨、本間英夫、渡邊充広
    • 雑誌名

      材料の化学と工学

      巻: 57 ページ: 98-105

    • NAID

      40022289557

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05334
  • [雑誌論文] Estimation of electricity storage capacity of compact SMESs composed of stacks of Si-wafers loaded with superconducting thin film coils in spiral trenches formed by MEMS process2019

    • 著者名/発表者名
      Ichiki Y、Ichiki A、Hioki T、Sasaki M、Noh J-H、Takai O、Honma H、Motohiro T
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1293 号: 1 ページ: 012058-012058

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1293/1/012058

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02195
  • [雑誌論文] Characterization of Electrorefractive Effect in GaAs/AlGaAs FACQW Using Heterodyne Detection2006

    • 著者名/発表者名
      T.Arakawa, H.Itoh, T.Arima, N.Haneji, J.-H.Noh, K.Tada
    • 雑誌名

      Technical Digest of 11th Optoelectronics and Communication Conference (OECC2006) (to be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360030
  • [雑誌論文] Modified five-layer asymmetric coupled quantum well (M-FACQW) for giant negative refractive index change2005

    • 著者名/発表者名
      N.Niiya, T.Arakawa, K.Tada, F.Tadano, T.Suzuki, J.-H.Noh, N.Haneji
    • 雑誌名

      Physica E 28・4

      ページ: 507-513

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360030
  • [雑誌論文] Modified five-layer asymmetric coupled quantum well (M-FACQW) for giant negative refractive index change2005

    • 著者名/発表者名
      N.Niiya, T.Arakawa, K.Tada, F.Tadano, T.Suzuki, J.-H.Noh, N.Haneji
    • 雑誌名

      Physica E 28(4)

      ページ: 507-513

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360030
  • [雑誌論文] Polarization Dependence of Electrorefractive Effect in GaAs/AlGaAs Five-Layer Asymmetric Coupled Quantum Wells (FACQWs)2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Imazato, T.Arakawa, H.Ito, K.Tada, N.Haneji, J.-H.Noh
    • 雑誌名

      Technical Digest of the 10th OptoElectronics and Communication Conference (OECC2005)

      ページ: 708-709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360030
  • [雑誌論文] Characterization of Electrorefractive Effect in GaAs/AlGaAs FACQW Using Heterodyne Detection2005

    • 著者名/発表者名
      T.Arakawa, H.Itoh, T.Arimal, N.Haneji, J.-H.Noh, K.Tada
    • 雑誌名

      in Technical Digest of 11th Optoelectronics and Communication Conference (OECC2006) (to be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360030
  • [雑誌論文] GaAs系5層非対称結合量子井戸(FACQW)における巨大な電界誘起屈折率変化と高性能光変調器への応用2005

    • 著者名/発表者名
      荒川太郎, 伊藤宏和, 高田浩司, 多田邦雄, 盧柱亨, 羽路伸夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 OPE2005-14〜26

      ページ: 55-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360030
  • [雑誌論文] A promising Nanostructure of Five-Layer Asymmetric Coupled Quantum Well with Tailored Potential Distribution2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tada, T.Arakawa, J.-H.Noh, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of the Korean Physical Society 45・5

      ページ: 1173-1177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360030
  • [雑誌論文] A promising Nanostructure of Five-Layer Asymmetric Coupled Quantum Well with Tailored Potential Distribution2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tada, T.Arakawa, J.-H.Noh, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of the Korean Physical Society 45(5)

      ページ: 1173-1177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360030
  • [雑誌論文] Observation of Giant Electrorefractive Effect in the Five Layer Asymmetric Coupled Quantum Well (FACQW)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Suzuki, T.Arakawa, K.Tada, Y.Imazato, J.-H.Noh, N.Haneji
    • 雑誌名

      Technical digest of 9th Optoelectronics and Communications Conference/3rd Intenernational Conference on Optical Internet (OECC/COIN2004)

      ページ: 542-543

    • NAID

      10015473439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360030
  • [雑誌論文] Migration Enhanced Epitaxy (MEE) Growth of Five-Layer Asymmetric Coupled Quantum Well (FACQW) and Its Cross-sectional RTM Observation2004

    • 著者名/発表者名
      J.-H.Noh, S.Hasegawa, T.Suzuki, T.Arakawa, K.Tada, et al.
    • 雑誌名

      Physica E 23・3/4

      ページ: 482-486

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360030
  • [雑誌論文] Observation of Giant Electrorefractive Effect in Five-Layer Asymmetric Coupled Quantum Wells (FACQWs)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Suzuki, T.Arakawa, K.Tada, Y.Imazato, J.-H.Noh, N.Haneji
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 43・12A

    • NAID

      10015473439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360030
  • [雑誌論文] Migration Enhanced Epitaxy (MEE) Growth of Five-Layer Asymmetric Coupled Quantum Well (FACQW) and Its Cross-sectional STM Observation2004

    • 著者名/発表者名
      J.-H.Noh, S.Hasegawa, T.Suzuki, T.Arakawa, K.Tada, H.Asahi
    • 雑誌名

      Physica E 23(3/4)

      ページ: 482-486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360030
  • [雑誌論文] Migration Enhanced Epitaxy (MEE) Growth of Five-Layer Asymmetric Coupled Quantum Well (FACQW) and Its Cross-sectional STM Observation2004

    • 著者名/発表者名
      J.-H.Noh, S.Hasegawa, T.Suzuki, T.Arakawa, K.Tada, H.Asahi
    • 雑誌名

      Physica E 23・3/4

      ページ: 482-486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360030
  • [雑誌論文] Observation of Giant Electrorefractive Effect in Five-Layer Asymmetric Coupled Quantum Wells (FACQWs)2004

    • 著者名/発表者名
      T.Suzuki, T.Arakawa, K.Tada, Y.Imazato, J.-H.Noh, N.Haneji
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 43(12A)

    • NAID

      10015473439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360030
  • [雑誌論文] Ultra-Fast and Low Voltage Optical modulator Based on Five-Layer Asymmetric Coupled Quantum Well2002

    • 著者名/発表者名
      Kunio Tada, Taro Arakawa, Joo-Hyong Noh, Tatsuya Suzuki
    • 雑誌名

      Proc. of The 6th JAPAN-Taiwan Seminar on Science and Technology; Advanced Compound Semiconductor Materials and Devices

      ページ: 107-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12555100
  • [雑誌論文] Fabrication and Optical Characterization of Five-Layer Asymmetric Coupled Quantum Well(FACQW)2002

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, J. H. Noh, T. Arakawa, K. Tada, Y. Okamiya, Y. Miyagi, N. Sakai, and N. Haneji
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys 41・4B(掲載予定)

    • NAID

      110006341243

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12555100
  • [雑誌論文] Five-Layer Asymmetric Coupled Quantum Well -A Promising Nanostructure with Tailored Potential-(Invited)2001

    • 著者名/発表者名
      K. Tada, T. Arakawa, J. -H. Noh, T. Suzuki and Y. Okamiya
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th China-Japan Symposium on Thin Films(CJSTF VI)

      ページ: 16-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12555100
  • [雑誌論文] Wideband and Low Voltage Waveguide Modulators with Asymmetric Coupled Q Ws beyond 40Gb/s(Invited)2001

    • 著者名/発表者名
      K. Tada, T. Arakawa, J. -H. Noh, and T. Suzuki
    • 雑誌名

      14th Annual Meeting of the IEEE Lasers&Electro-optics Society(LEOS 2001)Proceedings

      ページ: 38-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12555100
  • [雑誌論文] Large Negative Electrorefractive Index Change in Modified Five-Layer Asymmetric Coupled Quantum Well(FACQW)2001

    • 著者名/発表者名
      T. Arakawa, H. Feng, K. Tada, R. Iino, K. Kazuma, and J. H. Noh
    • 雑誌名

      Technical Digest of 4th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics(CLEO/PR 2001) 2

      ページ: 232-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12555100
  • [雑誌論文] Influence of One Monolayer Thickness Variation in GaAs/AlGaAs Five-Layer Asymmetric Coupled Quantum Well upon Electrorefractive Index Change2001

    • 著者名/発表者名
      K. Tada, T. Arakawa, K. Kazuma, N. Kurosawa, and J. H. Noh
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 40・2

      ページ: 656-661

    • NAID

      10006614585

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12555100
  • [雑誌論文] Electrooptic Characterization of Five-Layer Asymmetric Coupled Quantum Well2001

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, J. -H. Noh, T. Arakawa, K. Tada, Y. Okamiya and Y. Miyagi
    • 雑誌名

      Extended Abstracts of 2001 International Conference on Solid State Devices and Materials(SSDM 2001),

      ページ: 656-657

    • NAID

      10015753996

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12555100
  • [雑誌論文] Optical Modulators Based on Potential-Tailored Quantum Wells for Broad Band Optical Fiber Communication(Invited)2001

    • 著者名/発表者名
      K. Tada, T. Arakawa, J. -H. Noh, T. Suzuki and Y. Okamiya
    • 雑誌名

      Proceedings of Int'l Conf. on Broad Sand Optical Fiber Communication Technology(BBOFCT-2001)

      ページ: 119-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12555100
  • [雑誌論文] Anomalous Sharp Dip of Large Field-Induced Refractive Index Change in GaAs/AlGaAs Five-Layer Asymmetric Coupled Quantum Well2000

    • 著者名/発表者名
      T. Arakawa, K. Tada, N. Kurosawa, and J. H. Noh
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 39・11

      ページ: 6329-6333

    • NAID

      110004055668

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12555100
  • [学会発表] Multi-Shot FLA による Flexible フィルム上の銅被膜の熱処理2023

    • 著者名/発表者名
      李 東宰、朴 鍾永、本間 英夫、盧 柱亨
    • 学会等名
      表面技術協会第147回講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05334
  • [学会発表] Beyond 5G/6G に向けた電子デバイスと表面処理技術2022

    • 著者名/発表者名
      Joo-Hyong Noh
    • 学会等名
      ナノ科学シンポジウム2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05334
  • [学会発表] Electronic devices and surface treatment technology for Beyond 5G/6G and IoT2022

    • 著者名/発表者名
      Joo-Hyong Noh
    • 学会等名
      韓国カトリック関東大学校医科大学学術祭
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05334
  • [学会発表] Multi-Shot Flash Lamp Annealing Method for Plated Cu Thin Film on Low-Dielectric Film2022

    • 著者名/発表者名
      Dong Jae Yi, Jong Young Park, Hideo Honma, Joo-Hyoung Noh
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Materials Science and Surface Technology (MSST2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05334
  • [学会発表] Resistless fine patterning on PEEK resins by electroless copper plating2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shinobu, Yoshio Horiuchi, Joo-Hyoung Noh, Osamu Takai, Hideo Honma, and Taro Arakawa
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Materials Science and Surface Technology (MSST2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05334
  • [学会発表] めっき法を用いた小型SMESのための超電導体材料上への銅膜形成2021

    • 著者名/発表者名
      信夫勇佑, 荒川太郎,盧柱亨,高井治, 本間英雄, 元廣友美, 佐々木実
    • 学会等名
      日本材料科学学会2021年度学術講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02195
  • [学会発表] Advanced materials and advanced surface engineering for electronic devices2020

    • 著者名/発表者名
      Joo-Hyong Noh
    • 学会等名
      Catholic Kwandong University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05334
  • [学会発表] Estimation of Electricity Storage Density of Compact SMESs Composed of Si wafer Stacks Loaded with Superconducting Thin Film Coils in Spiral Trenches under the Constraint of Critical Magnetic Flux Density2019

    • 著者名/発表者名
      T. Motohiro, M. Sasaki, J.-H. Noh
    • 学会等名
      The 32nd International Symposium on Superconductivity (ISS2019), December 3rd-5th, Kyoto, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02195
  • [学会発表] Copper thin film formation on superconductor material for compact SMES using plating method2019

    • 著者名/発表者名
      Kaito Seki, Joo-Hyoung Noh, Yoshio Horiuchi, Osamu Takai, Hideo Honma, Tomoyoshi Motohiro, Tatsumi Hioki, Minoru Sasaki and Taro Arakawa
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Materials Science and Surface Technology (MSST2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02195
  • 1.  荒川 太郎 (40293170)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 23件
  • 2.  多田 邦雄 (00010710)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 23件
  • 3.  羽路 伸夫 (30180920)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  元廣 友美 (20394421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  佐々木 実 (70282100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  堀内 義夫 (30808879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  本間 英夫 (00064105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi